- 車買取おすすめ
車買取おすすめ業者14選【2025年3月】車を売るならどこがいい?中古車高価買取査定のポイントも

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
「車を売るなら、どの買取業者を選ぶべき?」
車を手放す際、できるだけ高く、安心して売却できる業者を選びたいと考える方は多いのではないでしょうか。
しかし、買取業者によって査定額が異なり、選び方次第で買取価格に差が生じることもあります。
本記事では、おすすめの車買取業者を徹底比較し、それぞれの特徴やメリットを分かりやすくご紹介します。
さらに車を高く売るコツなども解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
車買取おすすめ業者比較一覧表
横スクロール→ | おすすめポイント | Web査定 | 対応エリア | 電話査定 | 手数料無料 | 売却後の減額なし | 最短入金日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
車高く売れる ドットコム |
東証プライム上場企業安心運営 最短即日査定・翌日入金 商用車からスーパーカーまで幅広い実績 |
公式サイト | 全国対応 | ○ | ○ | ○ | 最短翌日 |
カーネクスト | 海外販売網による輸出可能 10年落ち・10万KM以上も大歓迎 |
公式サイト | 全国対応 | × | ○ | ○ | 7日~14日程度 |
楽天Car車買取 | オークション形式で高く売れる 希望落札価格未満なら無料キャンセル 面倒なやり取りと手続き代行 |
公式サイト | 全国対応 | × | ○ 成約の場合のみ発生 |
○ | 最大7営業日以内 |
カーセブン | 契約金一部前払い可能 契約後の減額は無し 引き渡し日から7日間無料キャンセル |
公式サイト | 全国対応 | × | ○ | ○ | 3営業日以内 |
MOTA | 翌日18時までに査定額が分かる 査定額が高い3社だけと電話のやり取り※1 |
公式サイト | 全国対応 | × | ○ | ○ | – |
グーネット買取 | 近くにある買取店とマッチング可能 指定した店のみ連絡が来る 30万台のデータから相場検索可能 |
公式サイト | 全国対応 | × | ○ | ○ | – |
カチエックス | 最大10社を楽に比較できる 現車確認時の減額なし 匿名で査定可能 |
公式サイト | 全国対応 | × | ○ | ○ | – |
ナビクル | 上場企業が運営 JPUC認定の適正買取店も提携 |
公式サイト | 全国対応 | × | ○ | – | – |
カーセンサー | 一括査定とオークションのどちらかを選択 |
公式サイト | 全国対応 | – | ○ | – | – |
ガリバー | 中古自動車買取台数が多い | 公式サイト | 全国対応 | ○ | ○ | ○ | 最短2営業日 |
CTN車一括査定 | 自動車業界14年以上の実績で安心 | 公式サイト | 全国対応 | – | ○ | – | – |
アップル | しつこい営業一切なし | 公式サイト | 全国対応 | ○ | – | – | 数日〜1週間程度 |
ラビット | プラス査定で高価買取 | 公式サイト | 全国対応 | ○ | – | – | 10営業日以内 |
オートバックス | 査定価格を5日間保証 | 公式サイト | – | × | – | – | 最短2営業日 |
※1. 車種やエリアにより3社以下の場合もあります。異なる電話番号でのご連絡があります。
車買取おすすめ業者14選解説
ここから、それぞれの車買取業者や査定サービスの特徴などを詳しく紹介していきます。
車高く売れるドットコム
最短即日査定・翌日入金
電話と画像だけで査定・買取が可能
商用車~スーパーカーまで幅広く買取
「車高く売れるドットコム」は、東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営している車買取専門サービスです。
各ジャンルで幅広く買取を展開してきた実績からのノウハウを生かし、安心感のある車買取サービスを提供しております。
リアルタイムの市場データなどを元に概算の買取金額を事前にお伝えし、自動車の買取市場に精通している査定士が無料の出張査定を行います。もちろん金額にご納得いただけない場合は、価格交渉にも対応しております。
メーカー | 車種 | 買取金額 | 年式 | 走行距離 | ボディ色 | 買取日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ポルシェ | 911 GT3 | ¥19,000,000~ | 平成29年 | ~2万キロ | ホワイト | 2023年8月22日 |
トヨタ | アクア S | ¥300,000~ | 平成26年 | ~5万キロ | パープル | 2023年8月28日 |
ホンダ | N-BOX カスタム G・Lホンダセンシング |
¥1,100,000~ | 令和2年 | ~2万キロ | 黒 | 2023年9月5日 |
トヨタ | スープラ RZ | ¥5,300,000~ | 令和4年 | ~2万キロ | ホワイトパール | 2023年9月7日 |
トヨタ | RAV4 アドベンチャー | ¥2,850,000~ | 令和3年 | ~2万キロ | アーバンカーキ | 2023年8月26日 |
レクサス | LS500h バージョンL | ¥7,500,000~ | 令和3年 | ~2万キロ | 銀影ラスター | 2023年9月20日 |
トヨタ | アルファード ハイブリッド X |
¥3,550,000~ | 令和2年 | ~3万キロ | パール | 2023年8月14日 |
他の買取業社さんやディーラーさんで車を査定した時にローン残債分よりも全然安くて困ったいましたが、 車高く売れるドットコムさんの方でローン残債分プラス25万円の査定額が貰えて満足しております。
今後とも宜しくお願い致します。
出典:Google Map
東京と地方なので電話と写真を送るだけのやりとりだったので最初は不安でしたが、最後まで丁寧に対応してくださって、満足のいく取り引きができました。
どこかの車買取業者とは違って電話もしつこくなく、高価買取をしていただけました! また機会があったら利用したいと思います。
出典:Google Map
買取対応地域は日本全国です。特に関東一都三県からのご依頼には最短即日で無料の出張査定が可能です。
無料査定のお申込みはお電話「0120-990-092」(受付時間:9:15~21:00 ※年末年始除く)か、24時間対応のWebフォームで受け付けも行っております。一部の地域では、電話と画像のみでの査定・買取も可能です。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
サービス名 | 車高く売れるドットコム |
---|---|
Web申込み | 査定依頼はこちらから |
運営会社 | 株式会社 マーケットエンタープライズ |
古物営業法に基づく表示 | No.307730608365 東京都公安委員会許可 |
カーネクスト

参考:カーネクスト公式サイト
「カーネクスト」はどんな車も扱う買取業者です。例えば事故車や水没車でも、0円以上で買取してもらえます。
どんな車でも買取・引き取りできる理由は、販売経路が海外など豊富にあるからです。走行できない車を買取してもらう場合でも、レッカー代や引き取り手数料、廃車手続きの代行が無料なので、費用を負担することはありません。
もちろん走行できる車の買い取り実績も豊富にあり、相見積もりで他社より20万円以上査定額が高くなったとの声もあるようです。
相見積りの結果、他社より低かった場合の上乗せも積極的に実施しているようなので、査定してもらう業者のひとつとして候補に入れておいてはいかがでしょうか。
口コミでは、次のような高評価の声が寄せられています。
こちらの都合で必要書類の提出が遅くなってしまったが丁寧な対応だった。また、どうすれば1日でも早く書類の提出ができるか親身になって考えてもらえた。
出典:カーネクスト
安心して、全てを任せられる。対応が早い。また次回お世話になりたい。友達にも紹介した。ありがとうございました。
出典:カーネクスト
サービス名 | カーネクスト |
---|---|
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社カーネクスト |
古物営業法に基づく表示 | 大阪府公安委員会 第622172007374号 |
楽天Car車買取

「楽天Car車買取」は、楽天グループが提供している車買取サービスです。通常の車買取方法と違い、楽天Car車買取では楽天が主催するネットオークションに直接出品できます。
全国から多くの中古車販売店が参加し、入札してくれるため、一般的な買取相場よりも高く売れる可能性があります。
売却価格はお客様自身が最低希望落札価格を設定し、設定価格以下であれば辞退も可能です。
売りたい車の検査やオークション出品、書類手続き、陸送などのサービスも全て無料提供で(※一部条件付き)、成約した場合のみ22,000円の手数料が発生します。中古車販売店や陸送会社など複数業者とのやり取りは楽天が対応します。電話でのやり取りが必要なのは楽天1社のみのため、煩わしい電話ラッシュやストレスなく車を売ることができます。
さらに、リアルタイムで買取業者の競り合いを確認できるため、売買価格の競争状況をネットでリアルタイムで把握できます。車を売りたい人にとっては1つ魅力的な選択肢と言えます。
口コミでは、次のような高評価の声が寄せられています。
他の買取業者よりも高く売却できました。
オークションアドバイザーの対応も良かったです。ありがとうございました。
出典:楽天Car車買取
車の査定に行くのも交通費、時間がかかるのでこのようなサービスを利用できるのは大変ありがたいです。
出典:楽天Car車買取
サービス名 | 楽天Car車買取 |
---|---|
車両検査 | 無料車両検査申込はこちら |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
古物営業法に基づく表示 | 東京都公安委員会許可 第301041508209 |
カーセブン

参考:カーセブン公式サイト
※カーセブンイメージキャラクター小倉優子
※一部対象外地域あり。詳細はHPにてご確認ください。
「カーセブン」は、北は北海道から南は九州まで、全国幅広く展開している車買取業者です。買取した車を自社で販売しているため、中間マージンが発生せず、より高額での買取を実現しています。
カーセブンは契約後に減額されることが無いので安心です。また、車両が引き渡された後でも7日間以内なら、無料キャンセルが可能です。
また大切な愛車を売る際には信頼性が重要になりますが、カーセブンは車買取業界の健全化を目指して設立された一般社団法人JPUCや、中古車中古車流通業界の質の向上への寄与を目指す一般社団法人JADRI加盟店です。
JUPC・JADRI審査では一定の実績や売買契約書などの開示が必要とされます。加盟が認められた業者は消費者へ安全なサービスを提供できると一定の評価がされているということになり、カーセブンは信頼性が高いと言えるでしょう。
カーセブンは「オリコン顧客満足度ランキング」にランクインしています。
WebやLINEでの申し込みは1分で終わるため、まずは売却を検討している車の無料査定を行ってみましょう。その後概算の査定金額の連絡が2営業日以内にきます。この金額に納得できれば、実車査定を予約しましょう。
実車査定は出張査定と店舗査定の2種類から選べます。査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日中に一部の契約金を前払いしてもらえます。
口コミでは、次のような高評価の声が寄せられています。
想定していた金額より高く買い取りしてもらえた。支払い方法をこちらの要望通りにしてくれた。買取り後、店頭で販売されている自身の車を見て安心できた。
出典:オリコン
車の売却は初めてだったが、手順の説明から丁寧に教えてもらえたので理解しやすかった。またこちらの質問にも即座に返答してもらえるなど知識も多いと思えた。
出典:オリコン
サービス名 | カーセブン |
---|---|
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社カーセブン デジフィールド |
古物営業法に基づく表示 | 東京都公安委員会許可 第301020006737号 |
MOTA

出典:MOTA車買取公式サイト
「MOTA」は、最大20社へ一斉に査定を申し込める一括査定サービスです。
愛車の情報を入力した翌日18時に、査定を依頼した買取店から査定額が提示されます。そのうち、高額査定の買取店3社のみから電話で連絡がきて、実車査定へと移る仕組みです。
通常の一括査定では、査定を申し込んだ買取店すべてから電話などでの連絡がきます。一方で、MOTAならやみくもに電話がかかってくる煩わしさがないため、手間をかけずに多くの業者へ査定してもらえます。
「一括査定を利用したいけど、電話が殺到するのは避けたい」という方におすすめです。
口コミでは、次のような高評価の声が寄せられています。
色んなところの査定が順位つけて表示してくれるのは、わかりやすかったです。オススメできます。
出典:MOTA
他府県からも入札がありました。自力で売却先を検討するよりも効率よく売却先が決まり、大変便利なサービスであると感じます。
出典:MOTA
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡があります。
※車種や車両状態により、お客様のご希望に添えない場合もあります。
サービス名 | MOTA |
---|---|
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社MOTA |
古物営業法に基づく表示 | 東京都公安委員会許可 第301080306892 |
グーネット買取

出典:グーネット買取公式サイト
「グーネット買取」は、高価買取を専門としている店舗と、お手持ちの愛車をマッチングするサービスです。お住まいの地域と車種を選ぶだけで、おすすめの買取業者がわかります。
一度の申し込みで複数社へ査定を依頼する一括査定とは異なり、グーネット買取では自分で選んだ買取業者にだけ査定を依頼できます。そのため、連絡を取り合うのも選んだ業者のみ。不特定多数の業者から連絡が殺到することはありません。
また、ネットで簡単に車の買取相場がいくらなのかを匿名で調べられるのも特徴です。30万台の分析データから正確な価格を算出しています。
相場検索だけなら電話番号の入力も不要なので、「だいたいの買い取り相場がわかるので参考になりますよ」と好評です。
サービス名 | グーネット買取 |
---|---|
Web申込み | 申込みはこちらから |
運営会社 | 株式会社プロトコーポレーション |
古物営業法に基づく表示 | 静岡県公安委員会許可 No.491280001821 |
カチエックス

出典:カチエックス
「カチエックス」は、車の売却を簡単かつ安心して進められる一括査定サービスです。電話連絡なしで、写真を送るだけで全国の業者から査定を受けることができ、手間をかけずに売却を検討できます。
最大10社の買取価格を比較し、納得のいく取引が可能です。売却が確定するまで個人情報は開示されず、利用料はかかりません。
累計10万人以上が利用しているサービスなので、初めての方でも安心して利用できます。
サービス名 | カチエックス |
---|---|
同時依頼数 | 最大10社 |
Web査定 | Web査定はこちら |
運営会社 | 株式会社インターファーム |
ナビクル

参考:ナビクル公式サイト
「ナビクル車一括査定」は、最大10社から愛車の買取価格をまとめてもらうことができる一括査定サイトです。多くの会社が買取価格を競い合うので、高く売れる所が分かります。
ディーラー価格よりかなり高く売れた、というユーザーの口コミも見られました。
ディーラーよりもかなり高かったので今後も利用したい。
出典:ナビクル
特徴は、車種ごとの最新の買取価格参考データをチェックできること。一括査定を申し込んだ後に相場がわかるため、査定結果を判断する基準にできます。
またホームページには提携している買取業者の口コミが掲載されていますので、査定金額だけでなく評判も参考にしながら買取先を選びたい人は、ぜひ利用してみてください。
サービス名 | ナビクル車一括査定 |
---|---|
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社エイチームライフデザイン |
カーセンサー

出典:カーセンサー公式サイト
「カーセンサー」は、株式会社リクルートホールディングスが運営する車買取サービスです。
売却方法は「一括査定」と「オークション」の2種類から選択可能です。
一括査定では、最大30社へ同時に査定依頼を出し、複数の査定額を比較できます。より多くの業者に依頼することで、より高い査定価格を狙えるのが特徴です。
オークションでは、電話対応が1社のみで手間を抑えつつ、最大5,000社が入札します。業者同士が競り合うことで、高額査定が期待できます。
愛車を少しでも高く売りたい方は、カーセンサーを活用し、納得のいく売却を目指してみてはいかがでしょうか。
サービス名 | カーセンサー |
---|---|
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社 リクルートホールディングス |
ガリバー

参考:ガリバー公式サイト
「ガリバー」はいわずと知れた車買取サービスです。サイト上では35秒でできるカンタン査定が用意されており、金額だけ知りたい方も気軽に査定を申し込めます。
電話・アプリでの査定や、店舗での査定、出張査定と、さまざまな査定方法に対応しているのも特徴です。
公式サイトには買取相場を調べるサービスもあり、過去6ヶ月の最低査定額と最高査定額がわかります。
大手企業ならではの相場データの豊富さは安心できる要素の1つでしょう。
ガリバーは「オリコン顧客満足度ランキング」にランクインしています。
口コミでは、次のような高評価の声が寄せられています。
応対の質、話し方等、全てにおいて満足でした。
出典:ガリバー
この度は、とても丁寧に査定していただき、暖かい対応をありがとうございました。大変満足しております。
出典:ガリバー
車の買い替え等で売却を検討している方はぜひ利用してみてください。
サービス名 | ガリバー |
---|---|
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社IDOM |
古物営業法に基づく表示 | 東京都公安委員会許可 No.307779803920 |
CTN車一括査定

「CTN車一括査定」は、自動車業界で14年以上の実績を誇る信頼の車一括査定サービスです。
600社以上の大手買取業者から地域密着店まで、全国の高価買取業者と提携しているため、どこにお住まいでも最適な買取業者を見つけることができます。
また、連絡はCTN会員の中古車販売店の中から厳選された高価買取店舗3社のみとなるため、電話ラッシュの心配は一切ありません。
さらに解体・貿易グループと提携しているため、廃車、事故車、不動車の買取も可能です。
お手持ちの車がいくらで売れるか、ぜひ無料で一括査定してみることをおすすめします。
サービス名 | CTN車一括査定 |
---|---|
提携業者数 | 600社以上 |
同時依頼数 | 10社以上 |
Web査定 | Web査定はこちら |
運営会社 | 株式会社CTN |
アップル

出典:アップル公式サイト
アップルは、全国に250店舗以上を展開し、車の買取から販売まで自社で行っています。営業がしつこくないなど、対応の満足度に一定の定評があるようです。
口コミでは、次のような高評価の声が寄せられています。
今時ディーラーでもなかなか代車を出してくれないのに、アップルは毎回買い取り依頼(新車をディーラーで買う為)だけの自分にも、何とか新車が納車されるまでの間の代車を手配してくれるから。
出典:オリコン
明るく親切な対応でした。車のことで色々教えてもらえて信頼できるやり取りでした。車を売却した後は、ディーラーまで車で送ってもらえました。
出典:オリコン
アップルは、特に輸入車の買取に強いです。2024年8月1日に更新されたオリコンによるオリコン顧客満足度ランキングでは、輸入車買取の満足度ランキングで1位を獲得しました。
買い取った車は在庫としてすぐにインターネットで公開されます。早い場合、買取の翌日には次の方のもとへ車が渡ることもあります。
在庫の回転率を高めることで、在庫リスクや店舗での展示コストを抑えることができ、その分を査定額に反映することが可能です。
中古車相場の変動による買取契約後の査定額変更や減額はないため、安心して利用できます。まずは、査定依頼してみてはいかがでしょうか。
サービス名 | アップル |
---|---|
電話査定 | あり |
運営会社 | アップルオートネットワーク株式会社 |
古物営業法に基づく表示 | 三重県公安委員会 第551130154200号 |
ラビット

出典:ラビット公式サイト
ラビットは、徹底したお客様視点のサービス提供を目指し、車の買取から販売まで自社で行っています。
車の状態はもちろんですが、オプションパーツまで厳正に評価をし、プラス査定で高価買取を実現しています。
日本最大級のUSSオークションとの連携と独自の査定システムを導入することで、最新の市場動向に基づいた金額の提示が可能です。
特徴は全店舗で代車を用意しているとのことで、実際に利用したユーザーからも好意的な口コミがありました。
車の売却や買い替えを検討している方は、査定を申し込んでみてください。
サービス名 | ラビット |
---|---|
電話査定 | あり |
運営会社 | 株式会社ラビット・カーネットワーク |
古物営業法に基づく表示 | 東京都公安委員会許可 第 303261407558 号 |
オートバックス

出典:オートバックス
オートバックスでは、特許取得の査定システム「査定Dr.」を導入し、ワンオーナー車やアルミホイール、エアロパーツなど細かく査定しています。
タブレット端末と膜厚測定器を活用し、修復歴を客観的に判別。
査定はスタッフの勘に頼らず、データをもとに適正価格を算出します。
買取見積書は紙で発行し、査定価格は5日間保証のため、大切な愛車をじっくりご検討いただけます。
サービス名 | オートバックス |
---|---|
電話査定 | なし |
運営会社 | 株式会社オートバックスセブン |
車を高く売るコツ
大切に乗ってきた愛車を売るなら、少しでも高い金額をつけてもらいたい人が多いと思います。
そこで、車を高く売るコツを紹介します。少し意識するだけで査定額が変わることもあるので、ぜひ実行してみてください。
車の売却時期を考える
中古車の買取価格は毎日変動しています。そのため、買取してもらう時期によっては、より高く買取してもらえる可能性があります。
基本は「もうこの車は乗らない」と思ったらすぐに売却すること。時間が経てば経つほど年式が古くなり、車そのものの価値が下がってしまうためです。少しでも早く査定してもらった方が、高値がつきやすいです。
また、車種によっては高く買取してもらいやすい時期を狙うのも手段のひとつです。
例えば、夏にはオープンカー、秋には4WDやSUVなどが売れ筋になります。中古市場では在庫が薄くなる時期に査定をするのがおすすめです。
今はまだ売らないけれど、将来的に売却したいと考えているなら、自分の車はどの季節に高値がつきやすいのか、調べておきましょう。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
愛車のおおよその買取相場を把握
車を高く売るためには、相場価格を事前に把握することもとても重要です。
相場を知らないと、買取業者が提示する金額が適正か判断できず、本来の価値より低い価格で売ってしまう可能性があります。相場を知っていれば、提示された査定金額に対して交渉も可能です。
車の買取相場は多くの場合、各買取業者のホームページで確認できるため、必ず確認しておきましょう。
プラス要素を積極的にアピール
査定時には、車の魅力を積極的にアピールしましょう。
特に純正カーナビやETC車載器、サイドエアバッグやアラウンドビューモニターといった安全装備はプラス査定になる傾向にあります。
また、一見してわかりづらい装備や定期的なメンテナンスの実施、大切に乗ってきたこともアピールポイントとなります。
以上をしっかりと伝えることで、査定額が上がることもあります。
売る前に洗車と掃除
査定前に外装や内装をしっかり掃除し、車の印象を良くしておくことが重要です。
洗車やワックスがけで見た目が改善されるだけでなく、車内のほこりや汚れも取り除きましょう。
また、タバコやペット、カビなどのにおいは減額の原因になるため、査定前に消臭対策を行い、においを取り除くことも大切です。
純正パーツやオプション装備を揃う
車を査定に出す際には、純正パーツやオプション装備も一緒に査定に出すこともおすすめします。
社外パーツを装着したカスタム車は、人気によって査定額が変動し、場合によっては買取額が安くなったり、買取が断られることもあります。
純正パーツがあれば元に戻すことができ、カスタムパーツは別途売却することも可能です。
純正パーツがまだ手元にあるなら車を売るまで大切に保管し一緒に査定に出しましょう。
複数の買取業者の相見積もりを取る
各業者の独自基準や在庫状況の違いによって同じ車でも査定金額に差が生じます。
数十万円単位で差が出ることもあるため、高く売るためには複数の業者に査定を依頼することもとても重要です。
電話やWebでの簡易査定でもよいので、少なくとも3社には査定を依頼しましょう。
時間の余裕がない方には、車一括査定サイトの利用がおすすめです。車一括査定サイトは一回の申し込みで複数社に査定依頼をすることができるサービスです。「複数業者からの連絡が煩わしい」という声もありますが、「MOTA」なら査定額上位の3社のみから連絡がくるため、安心して利用できます。
「MOTA」の他にもおすすめ車一括査定サイトを知りたい方は、車一括査定おすすめサイトを徹底比較した記事もございますので、あわせてご覧ください。
車の買取相場

出典:ポルシェ
ここでは、国産車と外車それぞれの買取相場を紹介します。
※買取相場は時期や状態、グレードによって変動するので、最新の情報は依頼先の業者へお問い合わせください。
国産車の買取相場
まずは、国産車の買取相場を、メーカー別で紹介します。
トヨタ
日本の車メーカーの代表的な存在であるトヨタは、プリウスやアルファードなど、人気の車種が多くあります。
どの車種も幅広いグレードが用意されており、カスタマイズのパーツも豊富です。そのため、買取相場は一概には言えません。
1,000万円以上で買取される車両もあれば、数十万円での買取となる車両もあります。主な車種の買取相場は下記の通りです。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
プリウス | ~360万円前後 | ~460万円前後 | 54%前後 |
ヴォクシー (ハイブリッド) |
~400万円前後 | ~390万円前後 | 65%前後 |
アルファード (ハイブリッド) |
~740万円前後 | ~870万円前後 | 81%前後 |
アクア | ~250万円前後 | ~260万円前後 | 52%前後 |
ヴェルファイア | ~530万円前後 | ~890万円前後 | 80%前後 |
ノア (ハイブリッド) |
~390万円前後 | ~390万円前後 | 64%前後 |
ハリアー (ハイブリッド) |
~410万円前後 | ~490万円前後 | 78%前後 |
C-HR | ~280万円前後 | ~310万円前後 | – |
ヤリス | ~200万円前後 | ~260万円前後 | 46%前後 |
ヤリスクロス | ~270万円前後 | ~290万円前後 | 46%前後 |
クラウンクロスオーバー (ハイブリッド) |
~540万円前後 | ~680万円前後 | 70%前後 |
エスティマ (ハイブリッド) |
~300万円前後 | ~500万円前後 | – |
ヴィッツ | ~170万円前後 | ~230万円前後 | – |
ランドクルーザー | ~680万円前後 | ~800万円前後 | 82%前後 |
ランドクルーザープラド | ~550万円前後 | ~550万円前後 | 78%前後 |
マークX | ~250万円前後 | ~540万円前後 | – |
ハイエースワゴン | ~400万円前後 | ~400万円前後 | 66%前後 |
GR86 | ~320万円前後 | ~350万円前後 | 61%前後 |
スープラ | ~670万円前後 | ~730万円前後 | 48%前後 |
▼こちらの記事では、より詳しくトヨタ車買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
ホンダ
ホンダは、N BOXやヴェゼルといった人気車種を多数展開し、独自技術で魅力的な車両を製造しています。扱いやすいサイズの車が多いため、初めての車購入者にもとても人気です。
2020年以降、多くの車種がモデルチェンジを行っていますが、旧モデルでも高い買取価格が期待できます。特にフリードは「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」をミニバンとして初めて受賞し、中古市場での需要がさらに高まっています。
参考:ヤフーニュース・グーネット買取・ホンダ・ユーカーパック
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
フィット (ハイブリッド) |
~200万円前後 | ~240万円前後 | 51%前後 |
N-BOX | ~160万円前後 | ~230万円前後 | 67%前後 |
N-WGN | ~120万円前後 | ~180万円前後 | 53%前後 |
N-ONE | ~170万円前後 | ~200万円前後 | 52%前後 |
ステップワゴン (ハイブリッド) |
~370万円前後 | ~390万円前後 | 62%前後 |
オデッセイ (ハイブリッド) |
~470万円前後 | ~450万円前後 | 59%前後 |
フリード | ~270万円前後 | ~320万円前後 | 65%前後 |
ヴェゼル (ハイブリッド) |
~320万円前後 | ~370万円前後 | 69%前後 |
ZR-V | ~320万円前後 | ~430万円前後 | 57%前後 |
CR-V | ~400万円前後 | ~450万円前後 | – |
シビック | ~520万円前後 | ~390万円前後 | 68%前後 |
Honda e | ~270万円前後 | ~490万円前後 | – |
インサイト | ~280万円前後 | ~350万円前後 | – |
アコード (ハイブリッド) |
~320万円前後 | ~540万円前後 | 45%前後 |
▼こちらの記事では、N-BOX買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
マツダ
マツダは、根強いファンが多くファンに向けた着実な車づくりをしていることもあり、中古市場でもファンからの支持が集まり、買取価格が落ちにくくなっています。
特に2010年以降に製造されたマツダ車は、新しい技術やデザインが評価されており、高く買取してもらいやすい傾向にあります。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
デミオ | ~110万円前後 | ~220万円前後 | – |
CX-3 | ~230万円前後 | ~340万円前後 | 52%前後 |
CX-5 | ~340万円前後 | ~420万円前後 | 64%前後 |
CX-8 | ~430万円前後 | ~510万円前後 | – |
CX-30 | ~260万円前後 | ~340万円前後 | 63%前後 |
CX-60 | ~420万円前後 | ~650万円前後 | 53%前後 |
MAZDA2 | ~180万円前後 | ~260万円前後 | 46%前後 |
MAZDA3 セダン |
~200万円前後 | ~320万円前後 | 47%前後 |
MAZDA3 ファストバック |
~240万円前後 | ~320万円前後 | 47%前後 |
MAZDA6 セダン |
~260万円前後 | ~380万円前後 | 39%前後 |
MAZDA6 ワゴン |
~250万円前後 | ~460万円前後 | 52%前後 |
アテンザ ワゴン |
~180万円前後 | ~410万円前後 | – |
プレマシー | ~80万円前後 | ~240万円前後 | – |
アクセラ (ハイブリッド) |
~140万円前後 | ~280万円前後 | – |
アクセラスポーツ | ~180万円前後 | ~330万円前後 | – |
ロードスター | ~270万円前後 | ~360万円前後 | 50%前後 |
ビアンテ | ~110万円前後 | ~290万円前後 | – |
▼こちらの記事では、CX-5買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
日産
日産は国内だけにとどまらず、海外でも人気があり、その確かな技術力は、創業当時から現在に至るまで高く評価され続けています。
人気が高い車種も多いため、年式が新しければ数百万円以上で買取してもらえることも珍しくありません。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
セレナ | ~440万円前後 | ~470万円前後 | 64%前後 |
ノート | ~230万円前後 | ~240万円前後 | 33%前後 |
デイズルークス | ~110万円前後 | ~200万円前後 | – |
エクストレイル | ~430万円前後 | ~500万円前後 | 63%前後 |
エルグランド | ~500万円前後 | ~800万円前後 | 49%前後 |
キューブ | ~75万円前後 | ~220万円前後 | – |
ルークス | ~180万円前後 | ~220万円前後 | 52%前後 |
ジューク | ~180万円前後 | ~350万円前後 | – |
マーチ | ~150万円前後 | ~180万円前後 | – |
デイズ | ~130万円前後 | ~200万円前後 | 45%前後 |
モコ | ~50万円前後 | ~170万円前後 | – |
GT-R | ~1500万円前後 | ~3000万円前後 | 51%前後 |
NV350 キャラバンワゴン |
~250万円前後 | ~460万円前後 | – |
スカイライン | ~730万円前後 | ~940万円前後 | 45%前後 |
▼こちらの記事では、セレナ買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
スズキ
スズキはリセールバリューが高い車が多く、年式が新しければ、定価に近い金額で買取してもらえることもあります。
金額だけを見るとそれほど高く感じないかもしれませんが、販売価格が安めな車が多いことを考えると、中古市場でも高値で取引されていると言えます。
主な車種の買取相場(一例)は下記の通りです。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
ワゴンR | ~100万円前後 | ~140万円前後 | 47%前後 |
ワゴンR スマイル |
~160万円前後 | ~170万円前後 | 47%前後 |
アルト | ~100万円前後 | ~150万円前後 | 39%前後 |
ジムニー | ~190万円前後 | ~200万円前後 | 78%前後 |
ジムニー シエラ |
~200万円前後 | ~210万円前後 | 58%前後 |
スイフト | ~170万円前後 | ~230万円前後 | 43%前後 |
ハスラー | ~180万円前後 | ~170万円前後 | 66%前後 |
エブリイ ワゴン |
~160万円前後 | ~200万円前後 | 65%前後 |
エスクード | ~290万円前後 | ~300万円前後 | 57%前後 |
スペーシア | ~160万円前後 | ~160万円前後 | 66%前後 |
特に高く買取してもらいやすいのがジムニーです。納車待ちが発生するほど人気があるため、他の車種よりも減額される幅が狭い傾向にあります。
▼こちらの記事では、ジムニー買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
ダイハツ
トヨタの子会社として、数多くの人気軽自動車を発売しているダイハツ。タントやムーヴなどは、中古市場でも安定した人気があります。
軽自動車が中心ということで、買取相場自体はそれほど高くありません。とはいえ、リセールバリューという点では、比較的高い水準で取引されています。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
タント | ~180万円前後 | ~180万円前後 | 62%前後 |
ムーヴ キャンパス |
~160万円前後 | ~170万円前後 | 69%前後 |
ミラ | ~50万円前後 | ~150万円前後 | – |
ミライース | ~100万円前後 | ~120万円前後 | 45%前後 |
ミラココア | ~80万円前後 | ~160万円前後 | – |
コペン | ~220万円前後 | ~200万円前後 | 71%前後 |
アトレーワゴン | ~150万円前後 | ~180万円前後 | – |
キャスト | ~120万円前後 | ~170万円前後 | 59%前後 |
ロッキー | ~200万円前後 | ~230万円前後 | 63%前後 |
▼こちらの記事では、ダイハツの中でも人気が高いタント買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
スバル
熱狂的なファンも多くいるスバル。水平対向エンジンは、車での走行を楽しみたい人に支持されています。
アメリカでも人気があることから、国内での需要がそれほどなくても、高く買取してもらえる可能性があります。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
フォレスター | ~380万円前後 | ~380万円前後 | 66%前後 |
インプレッサ | ~370万円前後 | ~320万円前後 | 51%前後 |
インプレッサ スポーツ |
~200万円前後 | ~290万円前後 | – |
ステラ | ~100万円前後 | ~160万円前後 | 41%前後 |
レヴォーグ | ~340万円前後 | ~500万円前後 | 58%前後 |
レガシィ B4 |
~170万円前後 | ~340万円前後 | – |
レガシィ アウトバック |
~360万円前後 | ~450万円前後 | 55%前後 |
BRZ | ~290万円前後 | ~380万円前後 | 61%前後 |
WRX STI | ~450万円前後 | ~380万円前後 | – |
クロストレック | ~310万円前後 | ~330万円前後 | 62%前後 |
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
レクサス
優れたデザインと高品質な内装が魅力のレクサス。国産車の中でも販売価格が高いため買取相場も高い傾向にあります。
主な車種の買取相場(一例)は下記の通りです。
車種 | 買取相場(参考価格) | 新車価格(車両本体価格) | 残価率(5年経過時) |
---|---|---|---|
CT | ~300万円前後 | ~500万円前後 | – |
GS | ~380万円前後 | ~900万円前後 | – |
IS | ~500万円前後 | ~850万円前後 | 53%前後 |
ES | ~650万円前後 | ~730万円前後 | 50%前後 |
LS | ~1200万円前後 | ~1800万円前後 | 47%前後 |
LBX | – | ~500万円前後 | – |
UX | ~440万円前後 | ~600万円前後 | 60%前後 |
NX | ~640万円前後 | ~770万円前後 | 67%前後 |
RX | ~900万円前後 | ~1000万円前後 | 61%前後 |
LX | ~950万円前後 | ~1800万円前後 | 64%前後 |
RC | ~500万円前後 | ~750万円前後 | 50%前後 |
LC | ~1200万円前後 | ~1550万円前後 | 52%前後 |
RZ | – | ~880万円前後 | 55%前後 |
LM | – | ~2000万円前後 | 95%前後 |
レクサスは全体的に残価率(リセールバリュー)も高く高価買取が期待できます。しかし年式や走行距離によって買取相場は異なってくるため売却を検討している場合は早めに査定に出すことをおすすめします。
▼こちらの記事では、レクサス買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
外車の買取相場
ここでは、外車の買取相場をメーカー別で紹介します。
※買取相場は時期や状態によって変動するので、最新の情報は依頼先の業者へお問い合わせください。
メルセデス・ベンツ
高級車の代名詞的な存在になっているメルセデス・ベンツ。ベンツは販売価格が高いこともあり、他のメーカーに比べると買取相場は高くなっています。
しかし、リセールバリューを見ると、それほど高いわけではありません。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
Aクラス | ~400万円前後 | ~550万円前後 | 46%前後 |
Bクラス | ~330万円前後 | ~570万円前後 | 37%前後 |
Cクラス | ~480万円前後 | ~700万円前後 | 39%前後 |
Eクラス | ~720万円前後 | ~1100万円前後 | 35%前後 |
Sクラス | ~1200万円前後 | ~1500万円前後 | 36%前後 |
Gクラス | ~1200万円前後 | ~2600万円前後 | 44%前後 |
高く買取してもらいやすいのは、Cクラスのように人気が高い車種や、Sクラスのような高級モデルです。
▼こちらの記事では、メルセデスベンツ買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
フォルクスワーゲン
日本でも馴染み深い輸入車であるフォルクスワーゲン。人気が高いザ・ビートルや、コンパクトカーのパイオニア的な存在であるゴルフなど、多くの人気車種があります。
スポーツモデルやエントリーモデルは中古市場での人気が高く、比較的高く買取してもらいやすいです。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
ザ・ビートル | ~200万円前後 | ~400万円前後 | – |
ゴルフ | ~260万円前後 | ~460万円前後 | 37%前後 |
ポロ | ~180万円前後 | ~370万円前後 | 38%前後 |
ゴルフ ヴァリアント |
~280万円前後 | ~700万円前後 | 35%前後 |
ゴルフ トゥーラン |
~300万円前後 | ~530万円前後 | 33%前後 |
ティグアン | ~480万円前後 | ~580万円前後 | 47%前後 |
パサート ヴァリアント |
~300万円前後 | ~690万円前後 | 39%前後 |
T-クロス | ~230万円前後 | ~420万円前後 | 55%前後 |
T-ロック | ~400万円前後 | ~580万円前後 | 37%前後 |
中でも生産が終了したザ・ビートルは、相場以上での買取も期待できます。
▼こちらの記事では、フォルクスワーゲン買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
BMW
デザイン性の高さやエンジン性能の高さが人気のBMW。
さまざまなシリーズが発売されており、特にスポーツセダンの3シリーズは絶大な人気を誇ります。
主な車種の買取相場(一例)は下記の通りです。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
1シリーズ | ~350万円前後 | ~690万円前後 | 34%前後 |
3シリーズ | ~600万円前後 | ~1080万円前後 | 37%前後 |
5シリーズ | ~510万円前後 | ~918万円前後 | 35%前後 |
X1 | ~500万円前後 | ~780万円前後 | 43%前後 |
X3 | ~650万円前後 | ~950万円前後 | 42%前後 |
X4 | ~540万円前後 | ~1020万円前後 | 40%前後 |
X5 | ~740万円前後 | ~1500万円前後 | 45%前後 |
市場に出回っている数が多いBMWは、それほどリセールバリューが高いわけではありません。ですが、一定の需要はあるため、状態がよければ相場以上で買取してもらえることもあります。
▼こちらの記事では、BMW買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
アウディ
流行に左右されないデザインが特徴的なアウディ。シンプルなデザインから中古車市場でも多く取引されているため、買取相場は比較的高い傾向にあります。
主な車種の買取相場(一例)は下記の通りです。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
A3 セダン |
~250万円前後 | ~520万円前後 | 43%前後 |
A4 アバント |
~400万円前後 | ~770万円前後 | 50%前後 |
A5 スポーツバック |
~420万円前後 | ~860万円前後 | 46%前後 |
Q2 | ~200万円前後 | ~520万円前後 | 54%前後 |
Q3 スポーツバック |
~420万円前後 | ~630万円前後 | 44%前後 |
Q5 スポーツバック |
~450万円前後 | ~800万円前後 | 56%前後 |
TT | ~400万円前後 | ~790万円前後 | 48%前後 |
日本で人気なのは、比較的コンパクトで走行しやすいA3シリーズや、SUVのQ5など。年式が新しければ、それぞれ300万円以上での買取も見込めます。
▼こちらの記事では、アウディ買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
ポルシェ
ドイツの高級車メーカーとして、憧れる人も多いポルシェ。新車の販売価格が1,000万円を超える車種もあり、中古市場においても高値で売買されている印象です。
主な車種の買取相場(一例)は下記の通りです。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
カイエン | ~710万円前後 | ~2300万円前後 | 56%前後 |
マカン | ~1100万円前後 | ~1300万円前後 | 56%前後 |
パナメーラ | ~1200万円前後 | ~2900万円前後 | 56%前後 |
718 ボクスター |
~600万円前後 | ~1300万円前後 | 56%前後 |
718 ケイマン |
~830万円前後 | ~1230万円前後 | 65%前後 |
911 | ~1500万円前後 | ~2160万円前後 | 65%前後 |
基本的には年式が新しいほど買取価格は高くなるのですが、驚くことにカイエンは年式が古いほうが高く買取してもらえるケースもあります。
▼こちらの記事では、ポルシェ買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
アルファロメオ
イタリアの洗練されたデザインと卓越したパフォーマンスが融合したアルファロメオ。優れたエンジンを搭載しているため、車の走りを重視している人にとても人気があります。そのため買取市場においても人気があります。
主な車種の買取相場(一例)は下記の通りです。
車種 | 買取相場 (参考価格) |
新車価格 (車両本体価格) |
残価率 (5年経過時) |
---|---|---|---|
ジュリエッタ | ~210万円前後 | ~500万円前後 | – |
ジュリア | ~620万円前後 | ~1500万円前後 | 43%前後 |
ステルヴィオ | ~520万円前後 | ~850万円前後 | 36%前後 |
ミト | ~90万円前後 | ~350万円前後 | – |
4C | ~680万円前後 | ~1200万円前後 | – |
アルファ147 | ~85万円前後 | – | – |
アルファロメオは比較的高値で買取されています。中でもステルヴィオはSUV人気の影響で年式や走行距離にもよりますが高価買取が期待できます。
▼こちらの記事では、アルファロメオ買取おすすめ業者や買取相場について詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
車買取業者とディーラー下取りどっちがおすすめ?
車を売る場合、ディーラーか買取業者のどちらかに頼むことが多いでしょう。
ディーラーであれば「下取り」という形になり、買取業者であれば「売却」という形になります。
結論として車買取業者のほうが高く売れる可能性が高いです。ですが、それぞれにもメリット・デメリットがあるので、事前に確認しておきましょう。
ディーラー下取りのメリット・デメリット
ディーラー下取りとは、新車購入時に現在の車を引き取ってもらい、その金額を新車の購入価格から値引きする方式です。
下取りのメリットは、手続きが簡単で、納車までの間に無料で代車が借りられることです。
デメリットとしては、車買取業者に比べて査定額が低くなる傾向があり、数十万円の差が出ることもあります。
手軽さを求めるなら下取りも選択肢ですが、乗り換えが目的なのであれば、下取りよりも高く売却できる車買取業者を利用することをおすすめします。
車買取業者のメリット・デメリット
車買取業者はどのメーカー・車種でも扱っており、新車購入の必要なく売却できるのがメリットです。
買取金額を現金で受け取れるため、使い道が広がるのもメリットです。手続きは車買取業者が代行してくれるため、手間がかかりません。
デメリットとしては、買取業者によって査定額に差が出ることが多く不得意な車種では低くなることもあります。
電話やWebでの査定が可能なので、まずは複数業者に査定を依頼することをおすすめします。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
▼こちらの記事では、車の下取りと買取の違いについて詳しく解説しているので参考にしてください。
車の買取査定ポイント
そもそも、中古車の売値はどのように決まるのでしょうか。車の買取金額は、さまざまな要素が絡みます。
そこで、車の査定基準となる主なポイントを紹介します。
走行距離と年式
走行距離は買取価格に大きく影響し、走行距離が長いほど車体や部品の劣化が進んでいると判断され、特に5万kmと10万kmで価格が大きく下がることがあります。
しかし、メンテナンスがしっかり行われて車の状態が良ければ、高い買取価格を期待できる場合もあります。
▼こちらの記事では、走行距離が10万キロを超えた車の買取について詳しく解説しているので参考にしてください。
走行距離と同じように、年式が古くなればなるほど、車としての価値は下がります。
目安として、新車登録から5年が経つと、買取金額は購入金額の半額ほどになるケースが多いです。そして、10年以上経つと数十万円での買取になることがほとんどとなります。
ただし、年式だけで買取価格が決まるわけではないため、古くても高く買取してもらえるケースはありますので、まずはお手持ちの車の買取価格を調べてみることをおすすめします。
▼こちらの記事では、購入してから数年しか経過してない高年式の中古車の買取について詳しく解説しているので参考にしてください。
車の状態
車両の状態は買取価格に大きく影響します。
走行に問題がある故障や、大きな凹みや傷があると価格が下がります。また、車内のゴミやタバコ、芳香剤のにおいも減額の要因となります。
修理が難しい故障は仕方がありませんが、洗車や清掃をしてできるだけ良い状態で査定に臨むことが重要です。
車種やグレード、年式、走行距離、市場での流通量は変えられないため、できる限りの準備をしておきましょう。
グレード
同じ車種でも、グレードによって買取価格は変わります。車種によっては、グレードが違うだけで100万円以上も変わるケースが珍しくありません。
特にグレードによって安全機能のように後付けできない機能が加わる場合、高いグレードの買取金額は大幅に上がります。
また「新車だと手が届かないグレードでも中古なら買える」というラインの金額なら、中古市場での人気が高くなり、買取価格が高くなりやすい傾向にあります。
中古車市場での流通量
車の価値は需要と供給のバランスで決まり、珍しい車種ほど高値で取引されやすいです。
また、時期によって需要が高まる車種もあります。例えば、オープンカーは5〜6月に、ファミリーカーは新生活前の2〜3月に需要が高まりやすく、その時期に売却すると高価買取が期待できます。
需要が高まるタイミングで売却することで、より高い買取価格を得られる可能性があります。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
車買取業者の選び方
ここでは車買取業者の選び方について詳しく解説していきます。
・口コミや評判の良さ(ランキングは鵜呑みしない)
・手数料の有無
・買取実績
・JPUCに加入しているか
査定額の高さ
車の買取業者を選ぶ際、最も重視すべきポイントの一つが査定額の高さです。
査定額が高い業者を選ぶことで、愛車の価値を最大限に引き出すことができます。複数の業者に見積もりを依頼し、比較することで最も高い査定額を提示する業者を見つけることができます。
とはいえ、査定額が高かったものの、買取契約直前で減額されてしまうなどの事例も珍しくないので、しっかり見極める必要があります。
口コミや評判の良さ
口コミや評判の良い買取業者を選ぶことは、信頼性やサービスの質を確認するためにもとても重要です。
実際の利用者の評価を参考にすることで、トラブルや不安を避けることができます。
SNSや口コミサイト、専門のレビューサイトなどを活用し、多くの人々から高い評価を受けている業者を選びましょう。
一部ランキング形式のサイトを見てみるのもおすすめです。ただしランキングを全部鵜呑みにするのではなく参考程度にとどめておきましょう。
初めての車の売却で不安を感じている方は、口コミや評判を必ず確認しましょう。
手数料の有無
車の買取に際して発生する手数料も重要なポイントです。
査定料や書類手続きの費用、引き取り費用などが無料で提供されている業者を選ぶことで、無駄な出費を抑えることができます。
契約前に手数料に関する詳細を確認し、全ての手数料が無料である業者を選ぶことをおすすめします。
買取実績
買取実績が豊富な業者は、それだけ多くの取引経験があり、信頼できる業者であると言えます。
多くの車種や状態に対応できるノウハウを持っているため、適正な価格で買い取ってもらえる可能性が高まります。
業者のウェブサイトや広告などで過去の買取実績を確認し、実績が豊富な買取業者を選ぶと安心です。
運営元もしっかり確認
日本自動車買取協会(JPUC)に加入している業者を選ぶことで、安心して取引ができる可能性が高いです。
JPUCに加盟する業者は、適正な査定と買取を行うことを約束しているため、消費者保護の観点からも信頼性が高いです。
しかし、加入していない優良業者も存在しているため、上場企業など社会的信頼性のある会社が運営しているかどうかも1つの参考になります。
「車高く売れるドットコム」はJPUC加入業者かつ東証プライム上場企業と、とても信頼性の高い車買取業者です。「どこの買取業者が信頼できるか分からない」という方は、まずは車高く売れるドットコムに無料査定依頼をしてみてはいかがでしょうか。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
車買取の流れ
ここからは、車を買取してもらう流れをひとつずつ解説していきます。
全体像を知ることで、スムーズに買取してもらえるので、ぜひチェックしておいてください。
車の買取専門業者を探す
買取業者を探す際には、複数の業者に目星をつけておくことが重要です。
実際に買取を依頼する際には1社に絞りますが、査定の段階では複数業者を選び比較することをおすすめします。
業者を選ぶ際には、査定方法や対応エリア、過去の実績、口コミを参考にしましょう。
多くの業者は出張査定も行っているため、近くに店舗がなくても問題ありません。
事前査定を利用して業者を決める
買取業者を選んだら、各業者で事前査定を試しましょう。
事前査定では車の情報を伝えることで概算の買取金額を知ることができます。この金額が必ずしも最終買取額とは限りませんが、業者選びの参考になります。事前査定の金額が高い業者に実車査定を依頼するのが一般的です。
ただし、車の情報を正確に伝えないと実際の買取額と大きく異なる場合があるので、事前に正しい情報を準備しておきましょう。
査定前の準備をする
実車査定してもらう業者を決めたら、査定前の準備をします。
具体的には、洗車をしたり車内を整理したりといったことを行います。
また、書類の準備もこの段階でしておきましょう。
▼こちらの記事では、車を売る際に必要な書類などまとめているので参考にしてください。
本査定を申し込む
査定の準備が整ったら、実車査定を申し込みます。
実車査定の方法は、大きく2種類あります。
- 店舗へ持ち込む
- 駐車場に来てもらう
おすすめは駐車場に来てもらう出張査定です。車を移動させる必要がないため、移動時間を短縮できます。また、査定してもらっている間は家の中で待機できるのもメリットです。
出張査定は無料で実施している業者がほとんどなので、ぜひ活用しましょう。
売却契約をする
実車査定をしてもらい、査定金額に納得がいけば、契約となります。
疑問点を解消し、契約書をしっかり読んでから契約しましょう。
特に確認しておきたいのは以下のポイントです。
- 引き渡しはいつ、どのように行うか
- 買取金額はいつ、どのように受け取るか
- 契約後の状態の変化が買取金額に影響するか
- キャンセルはいつまでできるか
契約時の確認不足でトラブルが発生する恐れもあるので、疑問を残さずに契約することを心がけてください。
車を引き渡す
契約時に決めた日時に車両を引き渡します。
引き渡しの方法も、実車査定と同様に2種類あります。
- 自分で買取店へ持ち込む
- 自宅に来てもらう
おすすめは自宅に来てもらう方法です。自分で持ち込む場合、道中で事故などに巻き込まれ、買取価格に影響する恐れがあるためです。
買取金を受け取る
車両を引き渡したら、あとは買取金を受け取って終了です。基本的には、銀行口座への振り込みとなります。
受け取れるまでの日数は業者によって違うため、契約時に必ず確認しておきましょう。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
車買取以外の売却方法比較
買取は手間かからず気軽に車を手放す方法ですが、すべての人にとって最適な方法であるとは限りません。そこで、その他の車売却方法も紹介します。
車を個人売買で売る
中古車を友人や知人に売却する方法もあります。
交渉しやすく、気兼ねなく取引できるメリットがあります。また、フリマアプリやサイトで出品すれば、買取より高く売れる可能性もあります。
しかし、個人間での売買には信頼性の確認や名義変更などの手続きが必要で、手間がかかります。また、名義変更や支払いのトラブルが発生するリスクもあるため、注意が必要です。
▼こちらの記事では車個人売買おすすめサイトについて詳しく紹介しておりますので、ぜひ参考してみてください。
自動車専門のフリマサービス「ガババ」
出典:カババ公式サイト
プロが最も高い予想売価を算出する
売れるまでそのまま乗れる
フリマアプリやサイトで車を売るのは不安な方におすすめなのが「カババ」です。株式会社アラカンが運営する自動車専門のフリマサービスで、出品手数料や成約手数料がかからないため、売り手に金銭的な負担がありません(成約手数料38,500円は買い手が負担)。(※)
利用方法は、公式サイトから出品を申し込み、専門スタッフが車のチェック・査定・撮影を行い、最適な価格で出品。その後、カババが購入希望者からの問い合わせに対応してくれるため、手間がかかりません。
無料キャンセルも可能なので、気軽に利用できます。車を高く売りたい方は、ぜひカババを検討してみてください。
※ 2024年10月1日以降、成約時出品者側のシステム利用料は出品価格が200万円未満の場合55,000円(税込)、出品価格が200万円以上の場合110,000円(税込)となっています。
\ 売れるまで出品側完全無料!!/
カババでプロの鑑定士に
愛車を無料出品代行してもらう
車をネットオークションで売る
個人でも車をネットオークションに出品できます。手数料はかかりますが、特に希少車やカスタム車は高値で売れる可能性があります。
しかし、顔が見えない取引のため、売却後のトラブルやクレームのリスクがあり、落札されない場合は手数料だけがかかることもあります。
自信がない場合は、手数料無料で出品できる「楽天Car車買取」がおすすめです。成約時のみ22,000円の手数料がかかり、車の検査や手続き、輸送も無料で任せられます。
車の一括査定を利用する
車一括査定サービスは、一度の申し込みで複数の買取店に査定を依頼できる人気の方法です。10〜20件ほどの業者に査定を依頼でき、相見積もりを取るのにとても便利です。
ただし、多くの業者から電話がかかってくるため、連絡のやり取りが負担になることがあります。
「MOTA」など一部の業者では、メール連絡や高額査定の業者だけに連絡先を伝える工夫がされています。利用時は負担にならない程度の業者数に絞ることがおすすめです。
車買取のよくある質問
ここからは愛車の相場を調べる方法など車の買取によくある質問に解答していきます。
車買取と下取りの違いは?
「買取」と「下取りの違い」は、車の売却先とその目的にあります。
「買取」は車買取専門店に車を売る方法で、市場価格に基づいて現金化します。
一方、「下取り」はディーラーに新しい車を購入する際に今の車を引き取ってもらう方法です。下取り価格は新車の値引きの一部として使われることが多いです。
よって車を高く売るなら「買取」がおすすめです。
買取の良さは、複数の買取業者に査定を依頼することで競争が生まれ、より高い価格で車を売るチャンスがある点です。また、現金化することで次の車の購入やほかの用途に自由に使える資金を得ることができます。
そのため車を少しでも高く売りたい場合には「買取」がおすすめです。
なぜ車買取業者によって買取額は異なるの?
車買取業者ごとに買取額が異なるのは、各業者の査定基準や販売戦略、在庫状況、販売ルートが異なるためです。また、査定士の経験や知識の違いも影響します。
特定の車種に特化した業者は高値での買取が可能なため、複数の業者に査定を依頼することで、最も高い買取額を見つけることが可能です。
ローンが残っている車も買取してもらえる?
ローンが残っている車も買取してもらうことが可能です。ただし、ローンを完済することが前提での買取となります。
具体的には、以下の3つの方法で買取してもらえます。
- 自力で完済してから買取してもらう
- 買取金額で残りのローンを完済する
- 新たにローンを組んでもらう
車検切れの車は売れる?
車検切れの車でも売ることは可能です。
多くの買取業者が車検が切れていても買取を行い、引き取りにも対応しています。査定額は車検有効な車より低くなることが多いですが、車の状態や需要によっては適正な価格で売れる場合もあります。
複数の業者に査定を依頼して比較するのがおすすめです。
車の買取相場価格を調べる方法は?
車の買取相場を調べる方法は、主に3つあります。
- 一括査定サイトで調べる
- 買取業者の公式サイトで調べる
- オークションサイトで調べる
多くの業者が、車種や年式を入力するだけで簡単に相場を調べられるサービスを提供しています。
相場を調べるのは難しそうに思えるかもしれませんが、実際は無料で手軽に利用できるので、査定前に試してみることをおすすめします。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
車が高く売れる時期はいつ?
車を高く売る最適な時期は、需要が高まる1月〜3月や9月です。
1月〜3月は新生活や引越しシーズンで需要が増加し、9月は決算期でディーラーが在庫を増やすためです。また、モデルチェンジや新車発表前、年末年始や大型連休前後も需要が高まるため、これらの時期を意識して売却するのがおすすめです。
車の一括査定はやめたほうがいい?
一括査定では、複数の業者からの連絡が増えるというリスクがありますが、その分複数の査定額を比較できるため、高値での売却が期待できます。
リスクを理解した上で、信頼できる業者を選ぶことで、一括査定のメリットを最大限に引き出すことが可能です。
車買取の悪徳業者を見抜くには?
車買取に関するトラブルが増加しており、悪徳業者による強引な契約や高額なキャンセル料の要求といったトラブルが独立行政法人国民生活センターへ報告されています。
これを避けるためには、SNSやインターネットで業者の評判を事前に確認し、信頼できる業者を選ぶことが重要です。特に「営業がしつこい」や「契約を強要される」などの評判が多い業者は避けるべきです。
ユーザーの口コミ評価も、業者選びの重要なポイントとなります。
車を即日買取してもらうには何が必要?
車を即日買取してもらうには、車検証や自賠責保険証明書、リサイクル券、印鑑(実印または認印)、場合によっては本人確認書類をあらかじめ用意しておきましょう。
また、ローンが残っている場合は事前に完済証明書を準備するか、買取業者に相談が必要です。
早く売却したい場合は、出張買取やオンライン査定を活用することをおすすめします。
5年落ちの車はどのくらい下がる?
5年落ちの車の価値は、新車価格の約50~70%程度に下がるのが一般的です。
ただし、人気のある車種や走行距離などの条件によって変動するため、一概には判断できません。
車買取業者に売る際によくあるトラブルは何?
車買取業者との間で最も多いトラブルは金額に関するものです。初めに提示された査定額が高くても、契約時に理由をつけて金額が大幅に下がることや、契約後に車の状態が悪いとされて減額を要求されることがあります。
これを防ぐためには、車の状態を正確に伝え、契約内容をよく確認することが重要です。
自動車税を滞納している車も売れる?
自動車税を滞納していると、納税証明書が発行されず、通常は車を買取してもらえません。
しかし、最近では未納でも買取可能な業者も存在しますが、査定金額は低くなります。これは延滞金や後から納税する手間が査定額に影響するため低くなっています。
車の買取契約後にキャンセルはできる?
買取成約後でもキャンセルできる場合がありますが、キャンセル規定は業者によって異なります。
違約金が発生する場合や、引き渡し後でも無料でキャンセルできる業者もあります。
キャンセルの条件や費用については、買取業者の公式サイトや契約書を事前に確認しておくことが重要です。
▼こちらの記事では、車の買取契約後について詳しく解説しているので参考にしてください。
事故車や不動車でも買取してもらえる?
事故車や不動車でも買取してもらえます。
中には、事故車や不動者を専門としている業者もあります。売れないと思っていても、10万円以上の金額をつけてもらえるかもしれません。
自分で売れないと判断して諦める前に、査定をしてもらいましょう。
「カーネクスト」なら不動車や事故車の買取も行っているため、とてもおすすめです。
▼カーネクストの他にもおすすめ買取業者を知りたい方は、廃車買取おすすめ業者をまとめているので、あわせてご覧ください。
車を高く売るなら複数の買取業者で査定しましょう
車の買取金額は、さまざまな要因で決まります。年式や走行距離だけでなく、いつどこで買取してもらうかも重要です。
納得して買取してもらうために、できるだけ早く査定してもらいつつ、複数の業者で査定してもらいましょう。
迷ったら以下の買取業者に相見積もりをとりましょう。
また、買取してもらうのがまだ先の人も、現時点でいくらくらいの金額がつくのか確認してみるのがおすすめです。
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード