- 車・廃車買取
水没車でも買取可能!高く売るコツと冠水レベル別売却方法


台風に伴う大雨などの災害により、車が水没してしまうことは珍しくありません。道路が大雨で冠水してしまい、車が水没している様子をテレビのニュースで目にしたことのある方も少なくないでしょう。
このような被害は誰もが遭遇する可能性があり、決して他人事ではありません。そこで、ここでは水没しないための走り方や水没がおよぼすダメージなどについて説明します。また、水没車の修理が現実的ではない理由、売却できる可能性などについても記述しています。
目次
「水没車」の定義
水没車は、「冠水車」「水害車」と呼ばれるように、集中豪雨、洪水などの水害により浸水してしまった車のことを指します。
一般社団法人 日本自動車査定協会(JAAI)は「室内フロア以上に浸水した車、または浸水の痕跡が複数確認できる車」を「水没車」と定めています。
水没車として扱われるダメージは、目に見える損傷だけでなく、エンジンやコンピューターの故障、室内やエアコンからの泥やカビの匂い、サビ・腐食、通常では付着しない汚れの痕跡・シミなどです。
水没車でも買取してもらえる

水没した車はさまざまなリスクを抱えているため、お店によっては買取してもらえないこともあります。
しかし、水没車でも関係なく買取してくれる「廃車買取業者」があります。
廃車買取業者はその名の通り、廃車を専門に買取をしてくれる業者で、損傷がある車でもパーツ販売の販路を持っているため、細かく買取価格をつけてくれます。
フロアまで水没:ディーラーや中古車買取業者に依頼
水没がフロアまで、つまり車の床のパネルまでの冠水の場合、ディーラーや中古車買取業者に査定を依頼してもらいましょう。
状態によりますが、目立った損傷がない場合は査定価格を高く出してくれる
しかし、床下にエンジンがついている車種の場合は、水没でエンジンが損傷を受けているので、ディーラーや中古車買取業者では売れない可能性があります。
その場合は廃車買取業者、水没・事故車専門買取業者に買取を依頼してみましょう。
廃車買取業者、水没・事故車専門買取業者はパーツのみの販路をもっているため、エンジンが損傷していても買取可能です。
クッション(シート)上部まで水没:廃車買取業者に依頼
クッション(シート上)上部まで冠水した場合は廃車買取業者へ連絡しましょう。
エンジンの故障はもちろんですが、水浸しによる車内の汚れや異臭も目立つレベルです。部品の修理や内装をきれいにして販売するのは難しいため、パーツに査定額をつけてもらえる廃車業者に予め相談するのが懸命です。
「廃車」と聞くと面倒くさそうなイメージがあるかもしれませんが、手数料0円で様々な手続きや自宅までの引取をやってくれる業者が多いです。
相談も電話やメールなどで気軽にできますので、まずは問い合わせてみましょう。
ダッシュパネル上部まで水没:水没車・事故車専門買取業者に依頼
ダッシュパネルまで水没してしまうとエンジンが完全に冠水してしまうので、大きなダメージを受けています。
さらに洪水や豪雨による冠水の場合、異物が混入している可能性もあるので、トラブルを引き起こすかもしれない危険な状態です。
まずは水没車や事故車を専門に買取をしている業者に相談し、自分では動かさず業者がレッカー車を手配してくれるのを待ちましょう。
レッカー車の手配は無料で行ってくれる買取業者も多くありますので、安心してください。
廃車買取業者の選び方
廃車買取業者は様々ありますが、どの業者を選べばよいのでしょうか。
多くの業者からより適正な業者を選ぶためのポイントを解説します。
水没車の買取実績がある会社を選ぶ
売却を検討する場合は、冠水歴がある車や事故車を買取している実績があるかどうかをチェックしてください。
損傷した車を買取している廃車買取業者は数多くありますが、水の被害を受けた車の買取に消極的なところもまた、たくさんあります。
普段から事故車や不動車、冠水歴ありの車を買取している業者であれば、安心して売却することもできますね。
事故車や水没車の買取実績が豊富なお店は、売る自信があるからこそ買取をしています。
海外に独自の販売ルートを持っていることもあります。そのため、思った以上の高値で売れることも珍しくないのです。
手数料がかからない
水没車だと、自走ができないケースもあります。こうしたケースだと、レッカー車やキャリアカーなどを使って車を移動させることになりますが、そこに費用が発生してしまうことがあります。
また廃車にあたり、書類代行や手続きなどに別途費用が発生することもあります。
買取してもらうお店を選ぶ時には、レッカー代をはじめさまざまな諸費用が無料のところを選びましょう。
諸費用が無料のお店なら、手元に残るお金も多くなるので、少しでも高く売りたい方は抑えたいポイントです。
水没車を少しでも高く売る3つのコツ
水没車でも高く売りたいという方のために、査定額が少しでも上がるポイントをお伝えします。
相見積もりをとって相場を知る
比較対象を作るためにも、複数のお店で査定を受けましょう。
自分の車の相場はいくらなのかを知ることが最も高く売る重要なポイントです。
一社でしか査定を受けない場合だと、提示された価格が正当なものかどうかも分かりません。
後悔しないためにも必ず相見積もりをとることをおすすめします。
自動車税の還付金を確認
自動車を廃車にすると還付金を受け取ることができます。
仕組みとしては、自動車税は1年分先払いをしているので、未経過分については支払い者に還付される対象となります。
買取査定金額を出していただく際、内訳を必ず確認しましょう。
査定の際、水没したことをきちんと伝える
査定をしてもらう際、きちんと水没してしまったことを伝えましょう。
もちろん通常の中古車よりも買取価格は劣ってしまいますが、あとから水没したことがわかった場合、信用がないと判断され買取されない場合もあります。
水没は機械への損傷も出やすいため、伝えなくてもわかってしまいます。必ず事前に伝えるようにしましょう。
おすすめ廃車買取は「ハイシャル」
水没した車の売却は「ハイシャル」の利用がおすすめです。
廃車買取を得意としており、不動車や事故車、水没した車などの買取実績も豊富です。
日本全国、年中無休で対応しているます。2018年における相談実績は54,000件を突破しており、確かな実績があります。
さらに、レッカー費用などもかからず、どんな状態の車であっても0円以上の買取保証があります。
公式サイトでは査定専用のフォームも設けられており、ネットですぐに売りたい車の査定額をすぐに知ることができます。
今すぐハイシャルで査定してもらう具体的な廃車買取業者の紹介や廃車のポイントについてはこちらの記事でより詳しくご紹介しています。
水没したら乗るのは危険!パーツへのダメージ

車が水に漬かってしまうと、さまざまな部位がダメージを受けてしまいます。
目に見えなくても、エンジンやコンピューター、ボディやシャーシなどにも大きなダメージが加わっている可能性があり、そのまま運転するのはとても危険です。
ご自身の車が水没してしまったら、運転せずにまずは廃車買取業者に相談しましょう。
水没の主なダメージをご紹介します。
エンジンやコンピュータへのダメージ
エンジンは車の心臓部なので、ダメージを受ければ車が動かなくなることがあります。
エンジンには電気で制御を行う部品なども使われているため、それが故障してしまい、エンジンとして機能できなくなる可能性もあります。
車にはコンピューターが搭載されています。電子的に車を制御するためのもので、助手席の足元の近くや床の下などに搭載しているケースが少なくありません。
コンピューターもエンジンと同じくらい重要なパーツなので、水によって壊れてしまうと車として機能させられなくなります。
車体へのダメージ
水没することで車体そのものにダメージが加わることもあります。
水圧によって外装パーツが変形してしまったり、何らかのパーツが外れてなくなってしまったり、といったことも考えられるでしょう。
海水だった場合だと、金属の腐食を招きます。しかも、目に見える部分だけでなく、目に見えない狭いところや細かいところが海水で浸食され、劣化する可能性もあるのです。
修理が現実的でない理由

大切に乗っている愛車なら、水没したとしても修理してまた乗りたい、と考える方も少なくないでしょう。
しかし、水没した車を修理して乗るというのはあまり現実的なことではありません。ここでは、水没車の修理が現実的ではない理由をご説明します。
高額な修理費用が必要になることが多い
水没してしまうと、さまざまな部分に故障が見られ、修理費用も莫大になることがあります。
軽度の被害なら数万円で修理できるかもしれませんが、場合によっては数十万円、数百万円規模の修理費用が必要になることもあります。
電装系の部品は、ほぼ交換する必要があり、コンピューターやエンジンにも手を加えなくてはならない場合もあります。
部分的に部品の交換だけで済めばよいのですが、コンピューターやエンジンをまるまる交換しないといけないとなると、相当な出費を覚悟しなくてはなりません。
また、車両保険に入っていないと高額な修理費用をすべて自腹で払わなくてはなりません。
車両保険に加入していたとしても、水没が補償されない契約内容だとやはり全額自己負担となります。
シミや臭いが完璧に取れない可能性も
冠水しているときの水は決してキレイなものではありません。汚泥や糞尿、生ごみ、工業廃水などが混ざりあった汚いものです。
それが車の中に入ってくるわけなので、シートや内装部品に嫌な臭いもついてしまいます。
染みついた臭いを除去することは可能ですが、完璧に除き去ることはできないかもしれません。
また、除去するには高度な技術も必要になるため、やはり高額な費用がかかります。
冠水歴がつき車の価値が下がる
水没した車を修理に出すと、冠水歴がつきます。水に漬かった車であることを公にすることになり、車としての価値が下がってしまいます。
これも、修理して乗り続けるのが現実的ではない理由のひとつといえます。
一度でも冠水した車だと、普通の中古車よりもさらに故障のリスクが高いと思われます。
買い手がなかなかつかないことも考えられるので、お店としてはなるべく扱いたくありません。仮に買取るとしても、安く買い叩かれてしまう可能性があります。
きちんと修理をしてまともに乗れるようになったとしても、今後その車を売るときには冠水歴があることを知られてしまいます。
その結果、高値がつかない、そもそも買取してもらえない、といったことも考えられるでしょう。
まとめ
水没車になると車としての価値が下がり、今後故障を引き起こすリスクも高まります。
水没しないのが一番ですが、やむを得ないときはここでお話しした内容をぜひ思い出してください。
また、水没した車を修理して乗り続けるのはあまり現実的とはいえないので、できれば売却して新しい車を検討したほうがよいでしょう。
ここでご紹介したように、水没した車や廃車を買取してくれる専門店もあるので、こうした業者を利用することで、水没車でも高値で売れる可能性が高くなります。
愛車のお金にまつわる話はここから探そう
維持費や自動車ローン、買取から廃車、自動車用語まで、車のお金に関するトピックをまとめました。

買取業界のWebマーケティングに携わり4年目の高く売れるドットコムマガジン編集長。家電や家具、楽器、車から不動産まであらゆるモノの買取・処分方法のコツを紹介していきます。
-
前の記事
事故車の買取|高く売るコツとオンライン査定受付業者
2018.1.18 -
次の記事
車の賢い処分方法5選|廃車と買取どっちがいい?おすす...
2018.1.18
関連キーワード