- 車買取おすすめ
ユーザー車検とは?メリット・デメリットを解説


車を所有しているとさまざまな費用がかかります。
日々のガソリン代はもちろん、駐車場を契約しているのならその費用も発生し、メンテナンスにもお金がかかります。
車にかかる費用の中でも、特に大きいのが車検ではないでしょうか。
公道を走る車は安全性をチェックせねばならず、定期的に車検を受けなくてはなりません。
もし車検の費用を少しでも節約したいと考えているのなら、ユーザー車検と呼ばれる方法があります。
ここでは、ユーザー車検の概要やメリット・デメリットをお伝えします。
ユーザー車検以外で節約できる方法もご紹介しましょう。
そもそもの車検の相場や、税金の仕組みなどはこちらで紹介しています。合わせて読んでみてください。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ユーザー車検とは

車検は整備工場やディーラーなどに依頼するか、車検を受け付けているガソリンスタンドやカー用品店などに依頼するケースが一般的です。
こうした場所で車検を依頼すれば、車検をクリアできるように整備を行ったうえで、陸運支局に車を持ち込んでくれます。
指定工場であれば自社ラインで車検を通してくれます。
一方のユーザー車検では、ユーザー、すなわち車のオーナーが陸運支局へ車を持ち込みます。
ユーザーが自ら陸運支局へ足を運び、車検を受けるためこのような呼び名がつきました。
ユーザー車検のメリット

インターネットで簡単に情報が得られるようになった昨今では、この方法で車検を受ける方も増えてきました。
さまざまなメリットがあるといわれていますが、具体的にどのような魅力があるのかをご紹介します。
費用を抑えられる
車を維持するにはさまざまな費用がかかりますが、その中でも特に車検にはたくさんのお金が必要になります。
ある程度まとまったお金が必要なため、時期が近づくと頭を抱えそうになる方も少なくないかもしれません。
最大のメリットは、トータルでの費用を抑えられることです。
法定費用と呼ばれる税金などは抑えられませんが、それ以外の出費は抑えられます。
業者に支払う手数料や、整備のコストがかからないからです。
自分でメンテナンスできるようになる
車検をクリアするには、きちんと整備されていることが大前提となります。
定められている基準を満たしていなければ検査に通らないため、自然と整備の知識が身につきます。
自分である程度のメンテナンスができるようになれば、今後の整備・点検・交換費用などを最小限に抑えられます。
カー用品店やホームセンターなどで必要な部品や消耗品を手に入れられれば自分で何とかできるので、業者に手間賃を払うことがなくなるのです。
家族や友人から頼りにされる可能性
自分で車検を通せるようになると、家族や友人の車を陸運支局へ持ち込んで車検を受けることも可能になります。
家族や友人から頼りにされるようになるかもしれません。
ユーザー車検のデメリット

ユーザー車検にはデメリットもあります。
メリットが大きいだけについデメリットに関しては軽視してしまいがちですが、どちらもしっかり覚えておきましょう。
車に関する知識が必要
検査場にはきちんと検査に通る状態にして車を持ち込まなければいけないため、整備に関する知識が必要です。
激しく消耗した部品や損傷したパーツなどは交換しなくてはならず、そのための技術も必要となります。
陸運支局ではさまざまな手続きもしなくてはならないため、その知識も求められます。
もちろん調べればいいだけの話ですが、今まで一度もやったことがない方だと時間と手間がかかります。
検査に通らない可能性
陸運支局では、専門のスタッフが厳しく目を光らせて検査を行っています。
安全性を確認できない車を通すわけにはいかず、ときには人命にも関わることなのでかなり厳しくチェックされます。
そのため、整備がきちんとできていないと通らないことも珍しくありません。
このケースは再びラインを通さねばならず時間がかかります。
部品の劣化などを指摘されたときには改めて交換する必要があるため費用もかさみます。
持ち込める日時に制限がある
陸運支局は平日にしか稼働していません。
それも日中のみなので人によっては持ち込めない可能性があります。
平日の昼間は仕事で休みが土日しかない方は多いでしょう。
しかし土日には稼働していないため、どうしても自分で車検を通したいのなら平日に仕事を休む必要があります。
何とか仕事を休めたとしても、必ずしも検査をクリアできるとは限りません。
検査ではじかれてしまった場合には再検査を受ける必要があります。
その日のうちに何とかできればまだよいのですが、それができないのなら日を改める必要があります。
混雑するときがある
時期によっては陸運支局が大変混雑することがあります。
そのためタイミング次第では予約ができない可能性があります。
支局でユーザー車検を受けるには事前の予約が必須ですが、そもそも予約ができないかもしれないのです。
特に3~4月にかけての時期はもっとも混雑しやすいので注意しましょう。
この時期には業者が大挙して押し寄せ、予約がとれないことが多々あります。
また、1年を通して連休明けの月曜日や週末の金曜日などは混みやすいので覚えておきましょう。
ユーザー車検に向いている方

向いているのは、車の整備に関する知識や技術を有している方や、詳しくなりたいと考えている方です。
それ以外にも、何としてでも車の維持費を安くしたいと考えている方も、検討してもよいでしょう。
整備の知識や技術がある方
ユーザー車検をするのに資格などは求められませんが、車のことがまったくわからない状態では現実的には厳しいでしょう。
一方、車が好きで日ごろから自分でメンテナンスしている方や、これから勉強しつつ詳しくなりたいと考えている方には向いています。
維持費を安くしたい方
数ある車の維持費の中でも、車検は大きなウエイトを占めています。
この費用を何とかできればトータルでの維持費をかなり引き下げることが可能です。
多少手間や時間がかかったとしても、車にかかる維持費を少しでも安くしたいと考えている方は検討の余地があります。
時間的な余裕がある方
平日の日中に仕事を休める方や、時間に余裕がある方にも向いています。
先述のように陸運支局は平日の日中しか稼働しておらず、混雑しやすい時期には予約できる日時も限られてきますが、ある程度スケジュールの融通がきく方であれば問題ないでしょう。
ユーザー車検に向いていない方

車に詳しくなく、日中に休めない方には向いていません。
費用は特に気にしていない方や、なるべく手間をかけたくない方も業者へ依頼するほうがよいでしょう。
手間と時間をかけたくない方
陸運支局ではさまざまな手続きが必要です。
指定された書類に必要事項を記入し、複数の窓口を巡りながら手続きを進めなくてはなりません。
当然、それなりの時間がかかり、検査に通らなかったときには再検査の準備もしなくてはならないのです。
手間と時間は間違いなくかかるので、それが嫌な方は業者に任せてしまったほうが無難です。
任せておけばすべて終わらせてくれるので自分で何かをする必要はありません。
費用がかかってもよい方
ユーザー車検にチャレンジしようとする方の多くは、車検にかかる費用を少しでも安くしたいと思っています。
それが最大のメリットであり、そのために時間と手間をかけているのです。
反対に、費用はある程度かかってもよいのならわざわざ自分で行動する必要はありません。
必要な費用だと完全に割り切っている方、金銭的に余裕がある方は業者へ依頼したほうが安心です。
ユーザー車検以外で費用を安くする方法

一般的な車検を選択する場合でも費用を安くする方法はあります。
ポイントは交換するパーツや改善する項目を少なくすることです。
依頼する業者によっても手数料が変わってくるので覚えておきましょう。
整備の項目を限定する
ディーラーや整備工場などへ依頼した場合、陸運支局へ持ち込む前に点検と整備が行われます。
この段階で、明らかに車検をクリアできないと判断された部品は交換され、改善が必要なところにも手を加えます。
確実に改善しないと検査をクリアできない部分については仕方ありませんが、業者によっては必要のないところにも手を加えている場合があります。
それほど問題がない部品の交換や、自分でもできる車内の清掃などを加え、トータルでの費用が高くなることがあるのです。
したがって、見積もりの段階で気になる項目があれば業者に問い合わせ、必要性が低い項目は削除してもらうことで、車検の金額を抑えられるでしょう。
業者選びに注意する
車検は依頼する業者によって費用が変わってきます。
法定費用は変わりませんが、点検整備を行う業者の手数料や工賃などはさまざまです。
業者選びに注意することで総額を下げられる可能性があります。
車検を依頼する場所は、ガソリンスタンドやカー用品店、整備工場、ディーラーなどが代表的ですが、この中でもっとも高くなりがちなのはディーラーです。
費用を抑えるという点においては、ディーラー以外のところから選ぶのがよいでしょう。
現在では安さを売りにしている車検専門業者もあるので、そうした業者を利用するのもよいかもしれません。
手数料や整備費用を比較しながら選んでみましょう。
車の買い替え
長く乗っている車なら車検の時期がくる前に買い替えるのもひとつの方法です。
車が古くなると部品の交換も増えるため、買い替えたほうがトータルでみるとお得になる可能性が高くなります。
また自動車税は排気量で、重量税は車の重さで税額が変わるため、税金が低い車種に買い替えることで今後の費用を下げられます。
楽天車検で業者を探そう

楽天グループが運営しているサービスで、ランキングや口コミ、費用などのデータをもとに車検業者を選べます。
事前の見積もりで費用も把握でき、楽天スーパーポイントが付与されるのもうれしいポイントです。
最寄りのお店を検索して比較できるので、自分の希望にマッチした車検業者に車検を依頼できます。
楽天車検で最安費用を探すまとめ
ユーザー車検なら車検にかかるトータルでの費用を下げられ、車に関する知識や整備の技術を身につけられるメリットがあります。
これからも車に乗り続けるのなら車検は必ず受けるので、やり方を完全にマスターできればこの先ムダなお金を使わずに済みます。
ただしメリットだけでなくデメリットもあるのできちんと理解したうえでチャレンジしてみましょう。
ユーザー車検が難しいと感じた方は一般的な車検で費用を抑える方法もあるので、ご紹介した内容をぜひ参考にしてください。
ユーザー車検に続いて廃車についてもチェックしてみましょう。廃車買取業者の選び方や廃車を使うメリット・注意点について解説している記事をあわせて読んでみてください。
愛車のお金にまつわる話はここから探そう
維持費や自動車ローン、買取から廃車、自動車用語まで、車のお金に関するトピックをまとめました。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード