- 本・マンガ買取おすすめ
漫画・本買取おすすめ専門店12選!売るならどこがいい?高く売るコツも!


自宅にある読まなくなった本や漫画を売りたい場合、従来は中古本買取店に出向き、店頭で直接売却する「店頭買取」が主流でした。
しかし近年では、店頭買取に替わる新しいサービスとして、ネットから申し込んで宅配で本を売却できる「宅配買取」業者や査定員に来てもらえる「出張買取」業者が増えてきています。
現状、買取店も宅配買取・出張買取業者が数多く存在しているため、初めて利用する方はどこを選べばよいのか分からないことも多いでしょう。
そこで当記事では
店頭買取や宅配・出張買取を比較し、両者のメリット・デメリットについて解説します。あわせて宅配買取業者の選び方や、おすすめの業者などについてもご紹介しますので、お手元の本を売りたい方はぜひ参考にしてください。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
本・漫画のおすすめ買取店12選
宅配・出張での漫画・古本の買取を行っている選りすぐりのサービスをご紹介します。
各サービスをじっくりと比べて、自分に最適なサービスを選びましょう。
高く売れるドットコム
高く売れるドットコムは様々な商品の買取を行っている総合買取専門店です。
出張・宅配買取は全国対応で、全国13拠点での店頭持ち込み買取も対応しています。出張費や送料などの手数料は一切掛からないので、多くの本や漫画をまとめて売りたい場合でも手間もお金もかかりません。
古書・洋書からビジネス書・マンガ・写真集など、幅広いジャンルの書籍を買い取っています。
本や漫画を売りたい方は、まずはWebで無料査定してみてはいかがでしょうか。
今すぐにいくらで売れるか知りたい方は無料電話[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)もおすすめです。
お気軽にご連絡ください!
高く売れるドットコムで本やマンガがいくらで売れるか無料査定する
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
---|---|
電話査定 (お急ぎの方) |
0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00) |
サービス名 | 高く売れるドットコム |
運営会社 | 株式会社 マーケットエンタープライズ |
高く売れるドットコムで本やマンガが
いくらで売れるか無料査定する
ネットオフ

参考:ネットオフ公式サイト
ネットオフは送料無料、簡単な申込で利用できる宅配買取サービスです。
漫画や書籍、参考書など幅広く本の買取をしています。
また本以外にもフィギュアやDVD、ゲームなども取り扱いしています。
宅配買取の流れは自宅でダンボールに詰めて、宅配便で送るだけ。
ネットオフでは梱包用のダンボールや手数料なども無料です。
現金化までのスピードは査定終了後、最短2日で入金されます。
ネットでやり取りをする分、人件費や運営コストが安く、その分を買取価格に反映するなど、高価買取にも期待できます。
さらに今なら「買取金額増額キャンペーン」を実施中。
ぜひこの機会に査定だけでもご利用してみてはいかがでしょうか。
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
---|---|
サービス名 | ネットオフ |
運営会社 | リネットジャパングループ株式会社 |
バリューブックス

参考:バリューブックス
バリューブックスは事前に査定額の目安がわかり、本を箱に詰めて送るだけで査定してくれるカンタン宅配買取サービスです。
ホームページ上で”本棚スキャン”機能が利用でき、自宅の本棚をスマートフォンで撮影するだけでまとめて査定が完了します。一冊ずつ正確な査定価格を知りたい場合はバーコードスキャンも可能です。
査定価格をもとに売る本と売らない本を選択して宅配買取を集荷するだけで、簡単に自宅の本を整理することができます。
画期的な査定機能が利用できるため、利用してみる価値がじゅうぶんにあるサービスです。
バリューブックスの宅配買取で本やマンガがいくらで売れるか無料査定する
サービス名 | 本・古本買取のバリューブックス |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | なし |
サービスの特徴 |
|
運営会社 | 株式会社バリューブックス |
バリューブックスの宅配買取で
本やマンガがいくらで売れるか無料査定する
ブックサプライ

参考:ブックサプライ
ブックサプライは自宅にいながら利用できる本の宅配買取サービスです。
書籍、コミックはもちろろんDVD・BD、ゲームソフトなどあらゆる物を詰めて送るだけで迅速に査定を実施してくれます。
配送したい際は集荷の指定ができ送り状の宛名書きも不要のため、手間なく利用することができます。
自宅の本をお得に整理したい方はぜひ利用してみてください。
ブックサプライの宅配買取で本やマンガがいくらで売れるか無料査定する
サービス名 | ブックサプライ |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
運営会社 | 株式会社ブックサプライ |
ブックサプライの宅配買取で
本やマンガがいくらで売れるか無料査定する
おいくら

おいくらは、最大20社のリサイクルショップに一括で買取査定の依頼ができるサイトです。
手放したい書籍などの情報を入力すると、買取したい複数のリサイクルショップから査定価格やコメントが届くので、買取条件をまとめて比較し、気に入ったショップに買い取ってもらうことができます。
いらなくなった本や漫画がいくらで売れるか確認したい時は、ぜひ「おいくら」の一括査定を活用してみてください。
おいくらで本や漫画を無料で一括査定する
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
---|---|
サービス名 | おいくら |
運営会社 | 株式会社 マーケットエンタープライズ |
おいくらで本や漫画を
無料で一括査定する
ブックオフオンライン

参考:ブックオフオンライン
TVCMでもおなじみの「ブックオフ」は全国に800以上の店舗数を誇る、日本最大級の中古本・中古家電販売チェーン店です。
ブックオフオンラインはブックオフのインターネット上の店舗で、宅配買取サービスを行っているためコロナ禍でも自宅から利用できます。
ブックオフの宅配買取サービスには3種類の方法があります。
宅配買取
漫画・古本の場合、10冊以上から受け付けています。
売りたい本を段ボールに入れて送るだけと、手軽に利用できるのが魅力です。
送料無料で1年中24時間受け付けているので、いつでも自分の都合のよいときに本を売ることができます。
出張買取センター
自宅まで店員が直接荷物を引き取りに来てくれるサービスです。
段ボールを用意したり、梱包したりする手間が省けるので便利です。
こちらは30点以上からの受付となっているほか、北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・愛知県・大阪府・京都府のみで実施しているため、自分が対象となるか事前に確認しておきましょう。
宅配買取と出張買取センターの場合、売却したお金は、集荷から1~2週間程度で指定された口座に振り込まれます。
店舗出張買取
店舗スタッフが直接自宅まできて、その場で査定してもらえるサービスです。
こちらは50点以上からと、最低点数が多いので注意が必要です。
こちらはその場で現金での受け取りができるため、ある程度まとまった量を売りたい際はぜひ検討してみてください。
ブックオフオンラインで本やマンガがいくらで売れるか無料査定する
サービス名 | ブックオフオンライン |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | なし |
サービスの特徴 |
|
運営会社 | ブックオフコーポレーション株式会社 |
ブックオフオンラインで本やマンガが
いくらで売れるか無料査定する
専門書アカデミー

参考:専門書アカデミー
専門性の高い分野の本を売るなら「専門書アカデミー」がおすすめです。
こちらでは、大学の教科書や専門書、医学書、参考者などの買取をメインに行っています。
これらの学術書は一般的な書籍や漫画と違い、「読まなくなった」というより「使わなくなった」、「売る」というより「捨てる」と考える方のほうが多いのではないでしょうか。専門書アカデミーでは、そうした本もきちんと値段をつけて買取してくれます。
送料は5点以上で無料です。買取価格が最大25%アップするプログラムも常時実施しています。
専門書アカデミーで教科書や参考書がいくらで売れるか無料査定する
サービス名 | 専門書アカデミー |
---|---|
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
運営会社 | 株式会社 ブックスドリーム |
専門書アカデミーで教科書や参考書が
いくらで売れるか無料査定する
ReRe買取

ReRe買取は総合リユースEC「ReRe」で利用できる買取サービスです。
家電や楽器・カメラなど実際に買取した商品が買取価格や状態と共に一覧で表示されており、買取実績が豊富です。また、リユース(中古)品を購入することもできるので安くお得に欲しい物を手に入れたい方におすすめです。
ReReで本や漫画がいくらで売れるか無料査定する
運営会社 | 株式会社 マーケットエンタープライズ |
---|---|
サービス名 | ReRe |
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
ReReで本や漫画が
いくらで売れるか無料査定する
駿河屋

駿河屋は全国に20を超える直営店と、70を超えるFC店を展開しており、ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュアなど、幅広い商品を販売しています。
ほかの宅配買取サービスでは断られがちな同人誌の買取を行っているのも特徴です。
駿河屋の古本買取サービスは「あんしん買取」と「かんたん買取」の2種類に分かれています。
この2つの買取方法は、どちらも面倒な手続きは不要です。
あんしん買取
「あんしん買取」は、商品を発送する前に、買取価格がわかるサービスです。
事前に買取価格がわかるので、納得してから商品を発送できます。
見積金額が3,000円以上であれば送料無料になるのも人気の理由です。
かんたん買取
「かんたん買取」は、売りたい商品をまとめて段ボールに詰めて送るだけで、買取点数が30点以上の場合、送料無料になるサービスです。
こちらは手続きがより簡単な分、買取金額の事前見積もりがない点には注意が必要です。
じっくりと査定を見てから決めたいときは「あんしん買取」、引っ越しなどで不要になったものをすぐに売りたい場合は「かんたん買取」など、用途に合った方法を選びましょう。
サービス名 | 駿河屋 |
---|---|
買取依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | なし |
サービスの特徴 |
【あんしん買取】 |
バブー

バブーは、実店舗をもたない宅配買取サイトです。
主に、古本・雑誌・コミック・ゲームソフトの宅配買取を行っています。
book gift projectという、買取った漫画・古本を地元地域の図書館や、NPO法人などへ寄付する活動を通じて、本の魅力を人々に伝えています。
また、買取査定の結果までに最短2日と短く、振り込みも最短で翌営業日と、スピーディに取引が完結します。
発売から3ヶ月以内は定価の30%以上、発売から6ヶ月以内は定価の20%以上、発売から1年以内は定価の10%以上の買取金額を保証しているのもポイントです。
バブーでは、毎月1日に、特定の古本や漫画を1ヶ月限定で高価買取してくれる「バブリープライス」を実施しています。
発売から時間が経った商品がラインナップされることもあるほか、中には定価の半額近い値段で買取ってもらえることもあるお得なサービスです。
サービス名 | Vaboo(バブー) |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | なし |
サービスの特徴 |
|
ブックマニア

ブックマニアは、「本好きが作った最強の買取サービス」を自負する、宅配買取サービスサイトです。
大阪にある買取センターには20名以上のスタッフが勤務しており、買取に出された月間50,000点を超える古本や漫画、ゲームなどを査定しています。
万が一、値段が付かなった古本や漫画は無料で引き取ってもらうことが可能です。
もちろん、送料を負担すれば返送してもらうこともできます。
ブックマニアは、他店対抗買取保証を掲げています。
送付する買取商品と一緒に他店の見積書を同梱することで、その価格を考慮した査定額を算出してもらうことが可能です。
サービス名 | 古本買取のブックマニア |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
漫画買取ネット

漫画買取ネットはお客様満足度98%を誇る、人気の漫画宅配買取サービスです。
査定結果は漫画が業者に到着次第、すぐに連絡が来ます。
当日~2日以内に振り込まれるため、急いでお金を受け取りたい人も安心です。
査定額に納得がいかない場合は、返却もOK。その際の送料もかかりません。
できるだけ高く売りたい人は、他社の見積もりを提示しましょう。
可能な限り他社よりも高い査定額を提示してくれるはずです。
サービス名 | 漫画買取ネット |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
漫画買取ネットの宅配買取を利用する
本やマンガの買取相場
本の買取相場価格は以下の通りです。書籍のタイトルや状態によって値段は変わるので、参考値としてご覧ください。
- マンガ(全巻セット)…1,500円~8,000円
- 文庫本:0円~500円
- ビジネス書…0円~1,500円
- 資格本…0円~1,500円
- 洋書…0円~600円
- 写真集…0円~1,500円
本の買取相場は1冊あたり0円~200円ほど。かなり単価が安いため、基本的にはたくさんの本をまとめて売らないと価値が付きづらいです。
マンガであれば全巻セット、小説ならシリーズものを揃えて売却すれば高値が付きやすくなっています。
いくらで本や漫画が売れるか無料査定する本のおすすめ買取方法
ここからは、本を売る方法を2つご紹介します。
宅配買取のメリットとデメリット

店頭買取は即日で査定・換金できるという利点がありますが、その一方で、重たい本を持って出向く手間暇や、査定額が安くなりがちな点がネックです。
では、宅配買取の場合はどうなのでしょうか。ここからは宅配買取のメリット・デメリットについて解説します。
宅配買取のメリット
宅配買取のメリットは、手間と時間を大幅に省けることが挙げられます。
重たい本をわざわざ店頭まで持って行く必要がないのは、店頭買取との大きな違いです。
もし大量の本を処分する場合、徒歩や自転車では持てる量に限りがあります。
宅配買取であれば、徒歩や自転車では持ちきれない量も一度に処分可能です。
宅配買取はプライバシーも保護されています。
店頭買取の場合、いくら配慮をしていてもカウンターでのやり取りを挟むため、他のお客さんに持ち込んだ本を見られる可能性があります。
宅配買取であれば第三者に見られる心配がないため、気兼ねなく利用でるでしょう。
そして業者を賢く選ぶことで、大型買取店よりも高値で売却できる可能性がある点も大きな魅力です。
宅配買取のデメリット
宅配買取のデメリットとしては、店頭買取に比べて換金に時間がかかるという点が挙げられます。
店舗に直接持ち込む場合は、その場で査定したのちすぐに現金で受け取れますが、宅配買取の場合は業者のもとに本が届いてから査定を開始し、取引成立から数日後に銀行振込でお金を受け取るのが一般的です。
また、宅配のため本を梱包する手間がある点もデメリットといえます。
店舗売却であればそのまま本を持って行くだけでよいのですが、宅配の場合は大量の本を段ボールなどに詰める作業が必要です。
店頭買取のメリットとデメリット

本を売ろうと考えたとき、多くの方がまず思い浮かぶのは「ブックオフ」などの買取店に直接出向いて買取ってもらう方法ではないでしょうか。
まずは、店頭買取のメリット・デメリットについて見ていきましょう。
店頭買取のメリット
店頭買取のメリットとしては、直接やり取りをするためその日のうちに査定が終わり、即日でお金を受け取れるという点が挙げられます。
査定自体のスピードも早く、お店の混雑状況にもよりますが、10〜20冊ほどであればすぐに査定が完了します。
店頭買取のデメリット
店頭買取のデメリットは、何よりも本を運ぶのに手間暇がかかる点が挙げられます。
それなりの数を持って行くとなると相応に重くなりますし、お店までの行き帰りはもちろん、査定などのやり取りをするにもある程度時間を要します。
もう1つのデメリットとして、大手古本買取店では査定額が安くなりがちという点があります。
それというのも、大手買取店はたいてい膨大な在庫を抱えており、買取価格もデータベースで一元管理されているため、同じタイトルや同じ種類の本には値段がつきにくいシステムになっているからです。
希少な本であれば話は別ですが、一般的な書物はすでに誰かが売却している可能性が高く、タイトルや種類が在庫分と重複しがちです。
そうした理由から査定額が伸び悩む傾向があるのです。
いくらで売れるか無料査定する
本の買取業者選びのポイント

では宅配買取を依頼する際、どのような点に注意して業者を選べばよいのでしょうか。
ここからは、宅配買取業者を選ぶうえで押さえておくべきポイントを解説していきます。
買取金額掲載の有無
業者によっては、公式サイトで有名な作品の買取金額を掲載している場合があります。
お手元にある売却予定の本の中に掲載中のものがあるか確認してみましょう。
同じタイトルの本が複数のサイトで掲載されている場合、各業者の買取金額を比較してより高いところに依頼するのが鉄則です。
買取価格保証の有無
新作の本を売る場合、申込時の買取額を保証してくれるサービスの有無について確認しましょう。
業者によっては新作本の場合、定価の○%という一定割合の保証をしてくれるサービスもありますので、こちらもあわせて確認が必要です。
送料が無料になる条件
宅配サービスを利用する以上、やはり送料は気になるところです。
業者によっては送料が無料になる条件を設けているところもあります。
売却予定の本がそれらの条件に合致しているか照合してみましょう。
業者によって条件はさまざまなので、特に売ろうと思っている本の数が少ない場合は、きちんと確認しておいたほうがよいでしょう。
高く売れるドットコムで本やマンガがいくらで売れるか無料査定する
本やマンガを売るなら買取専門店がおすすめ
本を売却する場合、店頭買取と宅配買取の2つの手段が考えられます。
時間や労力などを考慮すると宅配買取のほうが効率的でしょう。
宅配買取業者は非常に種類が豊富で、それぞれ特徴や提供しているサービスが異なります。
お手元にある売却予定の本の状態や冊数、ジャンルなどを踏まえたうえで、最もニーズが合致する業者を選ぶことが高価買取につながります。
ご紹介した情報を参考に、自分の本を一番高く売れる業者を探してみてはいかがでしょうか。
高く売れるドットコムで本やマンガがいくらで売れるか無料査定する

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード