トラックの廃車費用は?軽トラックや大型トラックの買取相場も

トラックを廃車にするには、自分で廃車手続きをするほか、廃車買取業者に売却する方法があります。トラックの廃棄方法でお悩みの方に、廃車の手続きに必要な書類や費用の解説に加えて、トラックを廃車買取業者に買取してもらうメリットもあわせてご紹介します。

sirasaka

トラックの廃車費用は?軽トラックや大型トラックの買取相場も

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

トラックを廃車にしたいけど、業者がわからなかったり手続きが面倒と感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、トラックだからといって、特別面倒なことはありません。

今回は、トラックの廃車の際におすすめの業者や手続きなどについて詳しく解説していきます。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

トラックを廃車とする目安

トラックを廃車とする目安について解説します。以下をご覧ください。

経過年数が15年前後

トラックは、普通自動車と違って新車登録から廃車までの期間が15年前後あります。

トラックの方が寿命が長い理由は、エンジンが大きく消耗が少なくて済むのと、部品パーツが大きくむき出しになっているため、修理や交換がしやすいためと考えられます。

こまめにメンテナンスをして大事に乗っている場合は、20年以上乗り続けられるといわわれています。

走行距離が30万km前後

普通自動車の場合、新車から乗っていると10万km〜15万kmが寿命といわれています。しかし、トラックの場合は30万km〜40万kmと、普通自動車の3倍から4倍が寿命といわれています。

この数値は、最低限のメンテナンスや消耗品の交換を行ってきた数値であって、トラックの走行距離の目安を100万kmとしている会社が多くあります。

排気ガス規制に未対応

年々厳しくなっている排気ガス規制ですが、買ってから7年近く経っていて走行距離も100万kmを超えているようであれば、買い替えを検討した方がよいです。

排気ガス規制とは、一酸化炭素、窒素酸化物、炭化水素類、黒煙など、車から排出される大気汚染物質を削減するために制定されたものです。

排気ガス規制には執行猶予期間があるので、新車登録から7年以内のトラックであれば基準を満たしていなくても走行することができます。

トラックの廃車の手続きは2種類

トラックの廃車の手続きは「一時抹消登録」と「永久抹消登録」の2種類があります。

一時抹消登録

一時抹消登録をする場合に、所有者の印鑑証明書や車検証などの必要書類を持って運輸支局へ行きます。ナンバープレートを返却する必要がありますので、事前に外しておきましょう。

手数料が350円がかかり、登録が済むと「一時抹消登録証明書」が発行されます。後日、自動車税が月割計算で還付されるので、税申告窓口で自動車税の廃止手続きも忘れずに行いましょう。

永久抹消登録

永久抹消登録の場合に、ナンバープレート2枚を事前に外し、トラックを解体する必要があります。解体を済ませてから、15日以内に印鑑証明書や車検証など、必要書類を持って運輸支局で登録手続きを行います。

「移動報告番号」と「解体報告記録日」という書類を記入して提出し、一時抹消登録と同様、税申告窓口へ自動車税の廃止手続きも行います。

一時抹消登録と違い手数料はかかりませんが、解体する際に1〜2万円ほど費用がかかることもあるため、事前に調べておきましょう。

カーネクストで廃車が
いくらで売れるか無料査定する

トラックを廃車する際の注意点

トラックを廃車する際、以下に留意ください。

解体届が必要な場合がある

一時抹消登録したトラックを、永久抹消登録で廃車する場合には、廃車手続きに必要となる書類が異なります。

一時抹消登録を行い使用停止していたトラックを解体処分し、永久抹消登録の廃車手続きを行う場合も、通常の永久抹消登録手続きと同様に「移動報告番号」と「解体記録日」が記載された「解体届」の提出が必要です。

解体届と一緒に、一時抹消登録時に交付された一時抹消登録証明書の提出する必要があるため、大切に保管しておいてください。

タイミングによっては還付金がもらえない場合がある

4月1日時点で廃車手続きが完了していないと、翌年の1年分の自動車税を一旦納める必要があるため、注意してください。

廃車手続きを行えば、翌月以降の税が還付されます。還付を受けるための手続きが手間になってしまうので、抹消登録はできるだけ3月末までに完了させておきましょう。

カーネクストで廃車が
いくらで売れるか無料査定する

廃車以外でトラックを手放す方法

廃車以外でトラックを手放す方法は2つあります。それぞれの特徴を確認しておきましょう。

トラックの買取業者に依頼する

トラック専門買取業者に、使用中のトラックを買取業者に買い取ってもらい現金化できます。

トラック専門買取業者には、トラックの知識だけでなく、現在のトラック売買市場のニーズや在庫状況などの動向が常にそろっているため、より現状に合った査定を受けることができます。

業者によっては、面倒な手続きも代行してくれるところもありますので、とても便利です。

フリマサイトなどの個人間取引をする

買取業者などを通さず、ネットオークションや取引サイト、個人売買掲示板などを利用して、個人間でトラックの売買ができます。

メリットとしては、仲介業者などを介さないので余分なコストがかからない点が挙げられます。買う側も売る側も、お互いが納得する金額で取引が可能となっています。

しかし、デメリットもあり、取引が終わった後に事前に知らされていなかった故障や破損箇所が見つかる場合があります。もう取引が終わっている場合、出品者側が対応してくれなかったり最悪の場合は連絡が付かなくなる場合もあります。

トラブルに巻き込まれる可能性がゼロではないので、注意して利用しましょう。

カーネクストで廃車が
いくらで売れるか無料査定する

廃車トラックの買取におすすめの業者4選

廃車トラックの買取におすすめの業者を紹介します。

トラックファイブ

トラックファイブ

参考:トラックファイブ公式サイト

おすすめポイント
  • 手数料などは全て無料
  • 最短で当日に来てくれるスピード出張査定
  • 買取金額に納得したら当日その場で現金払い
  • トラックファイブ とは、株式会社トラックファイブが運営するトラック買取専門店です。全部で4つの査定依頼方法があり、電話、FAX、お問い合わせフォーム、LINEから選べます。査定・ご契約・手続き等にかかる手数料は全て無料です。

    車両の状態を確認するために、最短で当日に査定員が来てくれるスピード出張査定を行っています。買取金額に納得した場合、当日その場で現金で支払いをしてくれます。高額のやり取りに不安がある方は、売り込みも可能です。

    トラックファイブでトラックが
    いくらで売れるか無料査定する

    カーネクスト

    カーネクスト

    参考:カーネクスト公式サイト

    おすすめポイント
  • どんな車も0円以上で買取が可能
  • 日本全国に対応(離島を除く)
  • 取引完了後1週間から2週間で振込み
  • カーネクストとは、ラグザス株式会社が運営するどんな車も0円以上で買い取ってくれる業者です。

    中古車として販売できない車でも、パーツや鉄資源としてリサイクルできる販路を持っているため、故障車・事故車・車検切れ・古い車などどんな車でも買取可能です。離島を除き、レッカー引取費用、廃車手続き代行も無料で日本全国に対応しています。

    お問い合わせフォームまたはお電話にて無料査定ができて、引取完了後、原則1週間から2週間程度で買取代金が振込みされます。

    カーネクストで廃車が
    いくらで売れるか無料査定する

    ハイシャル

    ハイシャル

    出典:ハイシャル

    おすすめポイント
  • どんな車でも0円以上で買取が可能
  • 引き取り費用や手続き費用などのお金がかからない
  • 減額がないから安心
  • ハイシャルとは、ユニオンエタニティ株式会社が運営する廃車買取業者です。電話もしくは問い合わせフォームから申し込みをして、すぐに買取価格を提示してくれます。

    買取金額に納得がいく場合のみ契約でき、引き取り日の調整をして書類関係などもすべて完了すると、買取価格を指定の口座へ振り込まれます。

    水没車や車検切れ、事故車などどんな車でも0円以上で買取が可能です。自走ができない車でも、レッカー代・引取り費は一切かからず、廃車手続きの代行費用なども全て無料で引き取ってくれるので、面倒なことは一切なく任せられます。

    「契約完了後の減額」「実車確認後の減額」などは一切なく、累計相談件数は30万件にも及びます。

    ハイシャルで廃車が
    いくらで売れるか無料査定する

    タウ

    事故車買取のタウ

    参考:事故車買取のタウ公式サイト

    おすすめポイント
  • 世界125ヵ国の販売ネットワークを持っている
  • 料金は一切かからない
  • 車の引き取りは最短翌日
  • 事故車買取のタウとは、株式会社タウが運営する世界125ヵ国の販売ネットワークを持っている買取業者です。24時間365日、コールセンタースタッフが受付しているので、時間がない方でもいつでも安心して利用できます。

    ご自宅・お勤め先・保管先まで無料で引取に来てくれます。料金は一切かからないので負担は0円です。全国17拠点、全国どこでも無料査定してくれます。

    車の引き取りをして、書類手続きを経て指定の口座に振込してくれます。最短翌日に来てくれるので、とてもスピーディーです。

    事故車買取のタウで
    廃車がいくらで売れるか無料査定する

    ▼こちらの記事では、トラック買取おすすめ業者について詳しく解説しています。あわせてご一読ください。

    トラックの買取相場

    ここからは、トラックの買取相場を紹介します。メーカーなどでも金額が違うため、メーカー別と車種別の買取価格を比較しています。

    メーカー別

    メーカー別の廃車買取相場を紹介していきます。まずは表をご覧ください。

    日野の車種別の廃車買取相場

    プロフィア 〜45万円前後
    レンジャー 〜95万円前後
    デュトロ 〜100万円前後

    いすゞの車種別の廃車買取相場

    エルフ 〜105万円前後
    ギガ 〜60万円前後
    フォワード 〜136万円前後

    三菱ふそうの車種別の廃車買取相場

    キャンター 〜50万円前後
    ファイター 〜158万円前後

    日野の廃車買取相場

    日野のプロフィアの廃車買取相場をみていきましょう。

    年式 走行距離 状態 価格
    1999年式 28万km 事故車 ~60万円前後
    2017年式 1万km 事故車 ~105万円前後
    2013年式 43万km 事故車 ~40万円前後
    2005年式 67万km 事故車 ~7万円前後

    走行距離が過走でも、年式が古くても状態によって価格が違います。

    いすゞの廃車買取相場

    いすゞのエルフの買取相場をみていきましょう。

    年式 走行距離 状態 価格
    1999年式 28万km 事故車 ~60万円前後
    2017年式 1万km 事故車 ~105万円前後
    2013年式 43万km 事故車 ~40万円前後
    2005年式 67万km 事故車 ~7万円前後

    走行距離が短い事故車の場合、最高で105万円程度の買取が期待できます。

    三菱ふそうの廃車買取相場

    三菱ふそうのキャンターの買取相場をみていきましょう。

    年式 走行距離 状態 価格
    1988年式 2万km 故障車 ~4万円前後
    1994年式 走行距離不明 故障車 ~25万円前後
    1997年式 40万km 故障車 ~48万円前後

    年式がかなり古くても、価格がつくことがわかります。パーツ・金属としての価値があるためでしょう。

    サイズ別

    サイズ別の買取相場を見ていきましょう。もちろんサイズが違うと買取金額が変わっていきますので、表をご覧ください。

    サイズ 買取価格
    小型 〜90万円前後
    中型 〜150万円前後
    大型 〜900万円前後

    小型トラックは、普通自動車と同様で走行距離が10万kmを超えると買取価格が落ちる傾向があります。

    中型トラックと大型トラックは、海外でも需要がある可能性が大きく、低年式車や過走行車であっても需要が落ちません。

    出典:ソコカラ廃車王

    カーネクストで廃車が
    いくらで売れるか無料査定する

    トラックの廃車でよくある質問

    トラックの廃車でよくある質問について解説していきます。

    トラックを廃車する際に使える補助金はありますか?

    トラックを廃車する際に使える補助金制度は以前はありましたが、今は個人に対する補助金制度はありません。

    中小トラック運送業者について、燃費性能の高い低炭素型ディーゼルトラックの導入を支援するという制度があります。

    補助対象は、トラック運送事業者であって、資本金3億円又は従業員数300人以下の中小事業者。 または、トラック運送事業者かつ中小事業者に車両をリースする事業者です。詳しくは一般財団法人環境優良車普及機構のサイトをご一読ください。

    トラックの廃車手続きにはどのくらいの費用がかかる?

    トラックの廃車手続きには、300円〜1000円程かかります。買取業者に依頼すると、買取金額から手数料を引いている場合が多いです。

    カーネクストで廃車が
    いくらで売れるか無料査定する

    廃車を検討する前に買取できないか方法を探ろう

    廃車の車を所持していると、お金をかけて処分しなければならないと思ってしまう方が多くいますが、決してそうとは限りません。まずは一度、買取業者に依頼をしてみてください。

    面倒ですが1社だけではなく複数社に査定を依頼することによって、査定額が一番高い業者に依頼することが出来ます。

    カーネクストで廃車が
    いくらで売れるか無料査定する

    sirasaka / 編集長
    sirasaka / 編集長

    弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)

    sirasakaの執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード