- 古銭買取おすすめ
金貨の買取おすすめ業者2選!買取相場や価値を種類別に解説!

コレクターや愛好家の多い金貨ですが、興味のない方にとっては扱いに困ることもあるでしょう。
そのまま自宅に放置しておくという選択肢もありますが、買取に出せば驚くほどの価値を秘めているかもしれません。
不要な金貨があるのなら、売却を検討してみてはいかがでしょうか。
金貨にはさまざまな種類があり、中には高値で取引されているものもあります。
ここでは、金貨の種類や高く売れるもの、高価買取のポイント、買取店の選び方などをご紹介します。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
金貨の買取相場

一口に金貨といっても、いろいろな種類があることをご存じでしょうか。
ここでは、人気の高い金貨をいくつかピックアップしてご紹介します。
皇太子殿下御成婚記念金貨の買取相場
日本で1993年に発行された記念金貨です。
純度99.99%の純金で、徳仁殿下と雅子様がご成婚した記念に発行されました。
額面は5万円ですが、それ以上の価格で取引されることも少なくありません。
2羽の鶴と菊の御紋がデザインされており、200万枚が発行されました。
天皇陛下御在位10周年記念1万円金貨の買取相場
1999年に、天皇陛下の即位10周年を記念して発行された金貨です。
純度99.99%の純金で、額面は1万円ですが実際にはそれ以上の価格で取引されることが少なくありません。
表面には、力強く羽ばたく鳳凰がデザインされているのが大きな特徴です。
裏面は、真ん中に菊の御紋が配置され、周りを橘と桜が囲んでいます。
発行枚数が20万枚と少ないため、市場にもそれほど出回りません。
東日本大震災復興事業記念1万円金貨の買取相場
稀にみる甚大な被害をもたらした東日本大震災。
2011年に発生し、多くの人々が犠牲になりました。
こちらの金貨は、東日本大震災の復興支援を目的に発行された金貨です。
純度99.99%の純金で、2015年に発行された復興支援を目的として誕生しました。
個人向け復興応援国債の購入者に贈呈されたもので、一般販売はされていません。
そのため、希少価値が高く、額面以上の価格で取引されています。
ウィーン金貨の買取相場
流通量は多いものの、たくさんのコレクターを魅了してやまないウィーン金貨。
オーストリアで1989年から発行された金貨で、国内外を問わず高い人気を誇っています。
純度99.99%の純金で、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団がデザインされているのが特徴です。
ビオラやパイプオルガンなどの楽器も描かれており、芸術性の高さも評価されています。
その人気と需要の多さから、額面の10倍以上の価格で取引されることも珍しくありません。
イーグル金貨の買取相場
アメリカで1986年に発行が始まった金貨です。
純度は91.7%以上で、ここまでに紹介してきた金貨よりは純度が劣ります。
アメリカの象徴でもある自由の女神や、国章のイーグルがデザインされているのが大きな特徴です。
アメリカ国内では贈り物としてイーグル金貨が選ばれることも少なくありません。
額面は50ドルですが、古銭市場ではそれ以上の価格で取引されることもよくあります。
ブリタニア金貨の買取相場
純度91.7%以上の金貨で、1987年にイギリスで発行されました。額面は100ポンドです。
表にはイギリスの象徴ともいえるエリザベス女王を、裏面にはブリタニア女神をデザインしています。
偽造を防止するため、繊細な意匠が施されているのが大きな特徴です。
1987年から現代にいたるまで毎年発売されており、古いものはプレミア的な価値がつくこともあります。
高価買取されやすい金貨の特徴

金を素材とする金貨は、どれも価値がありますが、ものによって売却時の価格が異なります。
所有している金貨が、高く売れるのかどうかは気になるポイントでしょう。
では、いったいどのような金貨が高く売れるのでしょうか。
アンティークコイン
アンティークコインは、骨董的な価値が高いコインのことをいいます。
明確な定義は存在していませんが、一般的には1900年代以前に発行されたものをそう呼んでいます。
アンティークコインの収集家は、日本を含む世界中の国々に大勢いるため、高い買取需要が望めるでしょう。
デザインや金の純度にもよりますが、特にレアとされるアンティークコインは、相当な値で取引されることもあります。
希少価値の高い金貨
金貨によっては、発行枚数の少ないものもあります。
このような金貨は希少性が高く、市場でも高値で取引される傾向です。
また、発行枚数が多くても、現存するものが少なかったり、市場にほとんど出回らなかったりすると、希少性が高くなり高値で取引されやすくなります。
希少性の高い金貨は、喉から手が出るほど求めているコレクターやマニアも少なくありません。
そのため、高い買取需要が期待できます。
手に入りにくいものになればなるほど、希少価値が高くなり高値で取引されるのです。
保存状態のよいもの
金貨は、保管の仕方によっては著しく劣化が進むことがあります。
見栄えも金貨の価値を決めるひとつの基準です。
あまりにも保存状態が悪いと、買取価格が下がることもあります。
空気に触れると変色や劣化が進むため、密閉された容器の中で保管するのが基本です。
ただ、保存状態があまりよくなくても、高値で取引される金貨も存在します。
まずは一度査定を受けてみるのがおすすめです。
金貨を高価買取してもらうためのコツ

「不要な金貨ではあるものの、できるだけ高値で売りたい」と考えているのなら、高価買取のポイントを押さえておきましょう。
きちんとポイントを押さえておくだけで、査定額のアップが狙えます。
相場は自分でも調べる
金貨の買取価格は、相場で変わります。
金の相場は日々変動しているため、売却を検討しているのなら、事前にチェックしておきましょう。
金の相場は、インターネットを利用すればすぐに調べられます。
相場を把握していないと、買取店で提示された査定額が正しいのかどうか判断できません。
もしかすると、相場よりもかなり低い買取額を提示される可能性もあります。
相場より低い買い取り額を提示された場合でも、相場を把握していれば、お店のスタッフに指摘できるため、安く買い叩かれる事態を回避できます。
メンテナンスしない
車や楽器などを売却するときは、事前に洗車やクリーニングをして、キレイにするのが基本です。
同様に金貨も買取店へ査定に持ち込む前に、自分でキレイに磨こうとする人がいますが、これはNGです。
金は、それほど硬い素材ではないため、自己流でメンテナンスしようとすると、傷をつける恐れがあります。
使用する洗剤によっては変色してしまう恐れもあるため、できるだけそのままの状態で査定を受けたほうが安全です。
複数店で査定を受けて比較する
ひとつの店舗でしか査定を受けなかった場合、提示された査定額が適正価格なのかどうか判断できません。
あなたが相場を把握していなかった場合、驚くほどの安値を提示される可能性もあります。
こうした事態を防ぐには、複数のお店で査定を受けて比較することが大切です。
3~5店舗で査定を受け、もっとも高値をつけてくれたところに売却しましょう。
1円でも高く売りたいと考えている方は、必ず複数のお店で査定を受けてください。
金貨の買取業者の選び方

金貨の査定は、複数のお店に依頼するのが基本ですが、その前に査定依頼する買取店をいくつか決めなくてはなりません。
買取店選びのポイントをチェックしましょう。
金貨の買取実績が豊富
買取専門店によって、得意とするジャンルがあります。
家電を得意とするところもあれば、ブランドアイテムを得意とするお店もあるのです。
売却したいアイテムの扱いに長けたお店に査定を依頼することが、高額査定を引き出すポイントです。
金貨や銀貨、古銭などの買取実績が豊富なお店なら、安心して査定を任せられるでしょう。
このようなお店なら、金貨に関する豊富な知識と、優れた鑑定スキルを有するスタッフが在籍している可能性も高いはずです。
金貨の価値を正しく見極めてもらえれば、高価買取も期待できます。
実店舗のある買取店
近年では、依頼していないのに自宅にやってきて、貴金属や古銭を買取ろうとする業者が増えています。
優良な業者もなかにはいますが、トラブルに発展しやすいのはこうした出張タイプの業者です。
もし、訪問買取の業者に査定を依頼するのなら、実店舗があるかどうかを確認します。
有名な買取専門店や大手のチェーンなら、リスクは少ないでしょう。
ただし、有名大手の場合、依頼されてもいないのに訪問買取に訪れることは、ほとんどありません。
自分が呼んだのではない場合は、大手業者の名前を語る悪質業者の可能性もあります。
実態があるかどうかわからないため、基本的には訪問の買取業者は利用せず、実店舗運営している買取店を利用するのが賢明です。
買取方法が選べる
出張や宅配買取にも対応しているお店なら、自分の都合に合わせて査定と買取をしてもらえます。
なかなか自宅を離れられない方や、毎日帰宅するのが遅い方の中には、店舗へ足を運べない方もいるでしょう。
出張買取をしているお店なら、自宅までスタッフが足を運んでくれて、そこで査定や買取をしてくれます。
宅配は、売りたいものを箱に入れて送るだけで完了です。
時間のあるときに売却の準備ができるのも、忙しい方に人気の理由です。
「金貨を持ち歩いて、紛失したり盗難に遭ったりしたらどうしよう」と不安な方にも出張や宅配のサービスは人気があります。
金貨の買取おすすめ業者2選
ここでは金貨の買取におすすめの業者をご紹介します。高く売れるドットコム
- 査定料、送料、出張料などの手数料が無料
- 10万件越えの実績、査定経験豊富なバイヤーが在籍
- 電話・WEBで無料の事前査定ができる
高く売れるドットコムは、10万件の買取実績を持つ東証プライム上場企業運営の買取サービスです。
古銭やプレミア硬貨、各種金貨に精通したバイヤーが在籍しており、丁寧な査定をしてくれます。
買取方法は出張買取、宅配買取、宅配買取に対応しており、出張費用や送料、キャンセル料などは一切掛かりません。
古銭以外にも切手や着物、高級食器など、様々な品物を取り扱っており、ついでに価格が気になる品物も査定してもらえます。
お申し込みから査定、現金化までも最短即日対応が可能で、電話[0120-503-864](※年末年始除く9:15~21:00)やWEbで無料の事前査定ができるので、とりあえずいくらか知りたい方にもおすすめです。
古銭・旧紙幣の買取については、商品名に硬貨・紙幣の種類を入力すれば買取額や種類について担当の方が確認してくれるので、簡単に売却が可能です。
サービス名 | 高く売れるドットコム |
---|---|
電話査定 (お急ぎの方) |
0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00) |
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
こちらの動画では、金貨買取の要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひお役立てください。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!
バイセル

「バイセル」は、さまざまなアイテムの買取を行っている専門店です。
切手や古銭、貴金属など、14種類の品目を取り扱っており、査定や買取は日本全国に対応しています。
電話やメールでの事前相談も受け付けているので、初めて金貨を売却しようとしている方にもおすすめです。
対応サービス | 宅配買取・出張買取・持込買取 |
---|---|
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
お問い合わせ | 無料査定する |
金貨の買取は専門業者がおすすめ

たくさんの種類がある金貨ですが、どれが高く売れるかを素人が判断するのは困難です。
状態が悪く、高く売れそうにないものでも、実際に査定を受けてみると高値がつくことも珍しくありません。
そのまま放置しておくのはもったいないので、不要なら買取店へ査定に出してみましょう。
その際、自分でも相場を調べておく、メンテナンスはしない、といったことは覚えておいてください。
ここでお伝えした、買取店選びのポイントも押さえて、信頼できる業者を探しましょう。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード