- 車買取おすすめ
車買取の見積方法とは?買取までの流れを知って高額買取を目指そう!


車を売却するときは、買取業者から見積もりを取ることになります。初めての場合、どのように業者を探しどんな流れで行うのがよいかなど、よくわからないことが多いものです。見積もりや買取の流れを知っていれば、交渉を有利に進めることもできるでしょう。
ここでは、愛車をより高く買取ってもらうためのポイントを紹介します。さらに、車買取によくあるトラブルと、その対処法や回避の仕方についても確認しましょう。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
車を売る方法は買取と下取り

愛車を売るとき、どこに買取ってもらうかで当然見積金額は違ってきます。中古車専門販売店や車買取専門店は、買取った車を販売する業者であり、ディーラーは新しい車を買ってもらうために古い車を下取りする業者です。買取か下取りかという、買う側の目的や査定基準によっても車の買取価格に差が生じることになります。
中古車専門販売店・車買取専門店の買取価格の特徴
中古車専門販売店や車買取専門店は、車のオークションを介して中古車市場を熟知しているため、買取相場や市場動向ついても多くの情報を持っています。車の状態や人気のボディカラー、年式、走行距離などで判断された見積金額は、買取時の流通価格に見合った査定額で提示されます。
ただ、中古車専門販売店は、売りやすい車種を高く買取る傾向があるのも事実です。車買取専門店は中古車オークションでの人気車種に価格を高くつける傾向があります。
一方のディーラーは、販売したい車の値引額や買取車の車種に応じた査定をすることが多く、個別の判断基準を持っています。つまり、車を売却するだけなのか、買替なのかなどの事情によって車の見積額は変わってくるため、複数の業社の見積を比較してみることが重要です。個別に依頼する煩雑さを避けたいときは、一括見積もりができるサービスを利用してみるのもよいでしょう。
車買取の見積もりと流れ
車の買取はできるだけ納得のいくように進めたいものです。車買取の際にどのように見積もりを出すのか、一般的な見積もりの流れと必要な書類について確認しておきましょう。
車買取店に査定の申し込み
まず、買取店に査定の依頼をします。車を直接買取店に持ち込むか、自宅に来て査定してもらう出張査定かが一般的です。最近ではLINEで行う査定もあります。
予約をする場合は、電話やインターネットで受け付けていますが、日中時間が取れない場合は、24時間申し込みができるWeb予約が便利です。
査定後の見積額を確認し価格交渉をする
査定後、買取店から見積額が提示されます。複数の業者から見積もりを取る場合、売却する価格に納得がいかない場合は、価格交渉をしてみましょう。自分で調べた相場をもとに希望の買取価格を提示したり、他の買取業者の見積もりと比較したりして、買取の際に手放してもよい価格の基準を決めておくとよいでしょう。
車を売るときに必要な書類
買取店が決まって車を手放すことになったら、手続きに必要な書類を用意します。普通車売却の場合は以下の書類が揃っていなければ売却できません。紛失しているものがないかを確認しておきましょう。
- 自動車検査証
- 印鑑登録証明書
- 自賠責保険証明書
- 自動車納税証明書
- リサイクル券(預託済みの場合)
車の買取価格の決め方
買い取られた車のほとんどは、業者専門の中古車オークションに出されます。そこで販売店が買い取り、自社の店頭に並べるという流れです。
そのため買取価格の上限は、オークションで落札されると予想される価格相場から出品手数料などの経費と買取店の利益を引いた金額です。この相場をネットなどで調べ知っておけば、買取の際の交渉も自信をもって進められます。
車の査定の仕方
車の状態を正しく把握するために、一定の基準を満たしているかを計るのが車の査定です。車を買い取る業者は、該当する車の良いところと悪いところをさまざまな要素で査定し、買取価格を設定します。主に以下の点で、買取価格が標準以上か、標準以下かが判断されます。
- 外装と内装の傷の有無
- エンジンや足回りの状態
- 車検の残り月数
- 走行km数
- タイヤの残り溝
- 事故による修復歴や改造工作などの有無
買取への影響の仕方
車の買取相場は、年式や走行距離のほか、車種、ボディカラー、グレードといった、車の他の要素も影響します。年式は新しいものが高く評価されますが、人気のモデルは値落ちが比較的緩やかで、人気のカラーはさらに査定をプラスにする要因です。
また、走行距離の基準は1年で1万kmとされ、平均的な走行距離よりも過走行の場合にマイナス査定になります。少なすぎてエンジンの不調などにつながる場合もマイナス要因です。
人気の車種や車のタイプ
中古車の売れ筋モデルは価格が高めに設定されるため、買取価格も高くなる傾向があります。どのような中古車が人気なのかは流行や時代にも大きく左右されます。現在どんなものが人気なのか、確認しておきましょう。
ボックス型の軽自動車
近年、多くのメーカーが新モデルとして登場させているボックス型の軽自動車。車内が広く車の使用用途が広がるうえ、維持費が抑えられている点が人気です。なかでも、標準でカスタムできるタイプは、オーナーの好みや利用目的に合わせて装備が変えられることから、高い人気を誇ります。
コンパクトカー
広い室内空間とスライドドアが人気のコンパクトカー。ハイブリッド車もあり、利便性が高く燃費性能も優れているため、中古車でも安定した人気です。衝突軽減装置などが標準装備された安全性重視のものは、高齢のドライバーや子育て世代のファミリーにも選ばれています。
コンパクトミニバン
個性的なデザインながら使いやすさで人気なのが、コンパクトミニバンです。機能が充実しているうえ元の新車価格が安いため、中古車も比較的低価格で販売されています。ボディデザインが選べたり、6人乗り3列シート車が登場したりと、選択肢が広いファミリーカーとして人気です。
車をより高く売るためにできること

中古車はそれぞれ、走行距離やエンジンの状態、メンテナンスのされ方、保管環境などの査定に差が出ると、車種や年式が同じでも買取価格が上下します。車の買取時期や買取る担当者との交渉によっても査定額は変動するものです。さらに、愛車を丁寧に使用することで、買取価格をより高くできる可能性もあります。
車はきれいにする
車はできる限りきれいな状態にして買取に出すことが大事です。査定額を大きく変えることは少ないとしても、きれいな車の方が印象がよく、オーナーが車を大事に扱っていることが伝わります。洗車や車内の掃除だけでなく、タバコや食べ物の匂いなどもチェックして、消臭しておくとよいでしょう。
純正オプションをプラス査定につなげる
ETCやカーナビ、ドライブレコーダーや自動ブレーキなどの純正オプション品は、納車後は取り付けができないため、プラス査定になる要因です。逆に、社外品となるカスタムパーツは好き嫌いがあり売れない原因になるため、プラス査定になることはほとんどありません。
純正オプションを取り外しているような場合も、保管しておいて買取査定時に買取の評価対象になるかを確認してみましょう。
メンテナンスノートを用意する
メンテナンスノートは、法律で義務付けられた車の点検整備などがどのように実施されてきたかを記載したノートです。現在は、車の車体番号や登録番号などで、自動車メーカーなどのサイトから検索することも可能です。
メンテナンスノートがあれば、整備の履歴やメーカー保証について確証が得られるため、査定額にプラスになる要素が増えます。
車買取依頼時に注意したいポイント

車の買取を依頼することに慣れていないと、気づかないところで低い価格に見積られるなど、思わぬ損をしてしまうことがあります。そのようなことにならないために、知っておいた方がよいポイントについてお伝えします。
少しでも価格が付くように交渉する
10年落ちの車や事故車などは買取ってもらえないと、初めから諦めてしまう人も少なくありません。しかし、海外に販路がある場合や部品として価値のある可能性もあるため、思い切って交渉してみましょう。
通常の業者で断られてしまった車でも、廃車専門の買取業者であれば廃車費用が無料になるだけでなく、プラスの金額で買取ってもらえるかもしれません。
正直に申告する
事故車であることや修復歴があることは、嘘をつかず買取店に正直に申告することが重要です。また、車の傷やへこみなどは自分で修理などせず、そのままの状態で評価してもらうようにしましょう。傷やへこみの修理を業者に依頼しても、その分価格が上乗せされるとは限らないからです。
買取相場の高値がつく時期
買取相場は時期によって異なります。一般的には、1月~3月に1年の中で最も高値が付きやすくなります。それは、ボーナス時期や決算期に中古車の需要が増えるため、その前に買取を強化するからです。
ただし、中古車は時間の経過とともに価値が下がることは避けられません。車を手放す時期を大きく後退させることはやめたほうがよいでしょう。
車買取時のトラブルと回避

車買取では、さまざまなトラブルが生じています。買取業者を選ぶ際は、見積額の高さだけでなく、会社の規模や評判なども考慮して契約するかどうかを判断してください。車買取の契約後に起きやすいトラブルについて、その対処の仕方や回避する方法を知っておきましょう。
査定額の減額
買取店から提示された金額で車を売却すると決めて契約が成立した後、減額されるケースです。後からマイナス査定が見つかったなどと一方的に通知してきても、契約成立後であれば買取店の負担となるため応じる必要はありません。契約書に再査定の可否や要件が記載されているはずですから、それに該当しない限り減額は無効だと主張できます。
代金の支払い遅延
車の引き渡しと代金の支払いは同時に行われるべきです。しかし、先に車を渡してしまったケースで、買取業者からなかなか代金が支払われないことがあります。このようなトラブルを避けるために、契約時に支払い日を書面に残すようにし、連絡が取れない、故意に支払われないなどの場合は、法的措置を考えましょう。
キャンセルするときの注意点
車の買取契約後、キャンセルするときには相応のキャンセル料を請求されます。ただし、キャンセルに関する取り決めは契約書に記載されているはずですから、契約時にきちんと理解しておくことが大事です。買取店側が負担した手数料等は支払う義務がありますが、特段の損害を生じさせない限り、それ以上の負担は拒否することができます。
車買取サービスで一括見積が便利

車買取サービスの「ナビクル」では、Webサイトでの一括査定で愛車がいくらで売れるかがすぐにわかります。複数の買取店の査定やサービスの内容を比較することができ、最新の愛車の相場も調べることが可能です。愛車を少しでも高く売るために、見積額を比較してみてみましょう。
ナビクルで一括査定するまとめ
車の買取価格が決まるまでには、買い取る業者や査定の基準、見積もりの仕方や買取時期まで、さまざまな要素が影響します。そのため、車それぞれで査定が異なり、見積金額にも違いが生じるのです。
愛車を買取ってもらう際には、できるだけ高い金額で見積もりを取れるように、事前に準備できることはやっておくことがポイントです。また買取価格だけでなく、買取店とのやり取りの際にも問題が生じないように、知識を備えて納得のいく買取ができるようにしましょう。
愛車のお金にまつわる話はここから探そう
維持費や自動車ローン、買取から廃車、自動車用語まで、車のお金に関するトピックをまとめました。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード