- 古銭買取おすすめ
天保通宝の価値は?天保通宝を買取するといくらで売れるのか

天保6年から発行された天保通宝。当時の天保通宝は100文と、比較的高い価値がついていた貨幣だったため、偽造通貨も多く出回りました。
当時、偽造通貨にはそれほど高い価値は付きませんでしたが、現在はプレミアがついている偽造通貨が数多く存在します。
そのため、もしも天保通宝をお持ちであれば、一度買取査定に出してみましょう。
しかし、買取査定に出してみようと言われても、「プレミアがついているものの現在価値はどのくらいなのか?」という疑問や「通常の天保通宝には価値がないのか?」という疑問を抱えている方も多いかと思います。
そのような方のために、この記事では、天保通宝の概要をはじめ、天保通宝の種類と価値、そしてプレミアがついている天保通宝の種類などを具体的にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
今すぐ天保通宝の買取をご希望の方は…
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
天保通宝とは
天保通宝とは、天保時代に流通していた古銭です。
穴銭なので中央に穴が開いていることはもちろん、表面には「天保通宝」と刻まれており、裏面には「當百」という文字が刻まれているという特徴があります。
しかし、天保通宝は、偽造通貨が多く発行されたということで有名です。
偽造通貨が数多く出回ったため、日本の経済を混乱させたという記録もあります。
天保通宝の種類と価値

ここでは、天保通宝の種類と価値を具体的に説明していきます。
※価値については品質や査定時期等により異なります。相場はオークションサイトの出品物や各買取店にお問い合わせください。
水戸藩鋳銭 短足寳
水戸藩鋳銭 短足寳とは、1868年に水戸藩が発行した天保通宝です。
本来、貨幣は江戸幕府のみ製造することが出来るのですが、水戸藩は江戸幕府に許可を得て、独自に貨幣を発行していました。
水戸藩鋳銭 短足寳には、「刻まれている文字が太い」や「寶という漢字の点が丸く短い」という特徴があります。
貨幣の状態によっても異なりますが、水戸藩鋳銭 短足寳の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
水戸藩鋳銭 短足寳の価値 | 1万円前後 | 2000円~5000円 | ~2000円 |
薩摩藩 横郭 仰冠當
薩摩藩 横郭 仰冠當とは、1862年に発行された天保通宝です。
薩摩藩 横郭 仰冠當は、中心の四角い穴が横長になっているという特徴があります。
しかし、薩摩藩 横郭 仰冠當は、江戸幕府の許可を得ずに発行した偽造通貨です。
偽造通貨だったため、当時は価値がつきませんでしたが、現在は「珍しい古銭」として比較的高い価値がついています。
貨幣の状態によっても異なりますが、薩摩藩 横郭 仰冠當の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
薩摩藩 横郭 仰冠當の価値 | 1万円前後 | 3000円~8000円 | ~3000円 |
高知藩鋳銭
高知藩鋳銭とは、詳しい発行年数は不明ですが、江戸時代に発行されていた天保通宝です。
高知藩鋳銭には、「貨幣に刻まれている文字よりも輪の高さの方が高い」や「通という漢字のしんにょうの尾が短い」という特徴があります。
しかし、高知藩鋳銭も高知藩が偽造した貨幣です。
偽造された通貨であるため、当時は価値がついていませんでしたが、現在は薩摩藩 横郭 仰冠當よりも高い価値がついています。
貨幣の状態によっても異なりますが、高知藩鋳銭の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
高知藩鋳銭の価値 | 5万円前後 | 1万円前後 | ~1万円 |
秋田藩 広郭
秋田藩 広郭とは、江戸時代に発行されていた天保通宝です。
秋田藩 広郭は、中央の穴の縁が幅広であると同時に、刻まれている文字が縦長という特徴があります。
しかし、秋田藩 広郭も秋田藩が無許可で発行した偽造通貨です。
そのため、当時はいかに偽造通貨が多かったのかが分かります。
貨幣の状態によっても異なりますが、秋田藩 広郭の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
秋田藩 広郭の価値 | 5万円前後 | 1万円~4万円 | ~1万円 |
本座長郭
本座長郭とは、1835年に江戸幕府が発行した天保通宝です。
「本座」とは、江戸幕府が公式に発行したという意味を表しています。
本座長郭は、他の天保通宝よりも中央の穴の縁が縦長になっているという特徴があります。
貨幣の状態によっても異なりますが、本座長郭の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
本座長郭の価値 | 1000円前後 | 500円前後 | ~300円 |
流通用として使われていた本座長郭には、それほど高い価値は付きませんが、母銭(貨幣を製造する際の型を取るために作られる原型のこと)である場合は、10万円前後の価値がつくこともあります。
本座細郭
本座細郭とは、1835年に発行された天保通宝です。
「本座」という文字が名前についているため、本座細郭も江戸幕府が発行した天保通宝です。
本座細郭は、縁取りの幅が細くなっているという特徴があります。
貨幣の状態によっても異なりますが、本座細郭の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
本座細郭の価値 | 1000円前後 | 500円前後 | ~300円 |
こちらも母銭であれば、10万円以上の価値がつくこともあります。
本座広郭
本座広郭とは、1845年に発行された天保通宝です。
本座広郭は、縁取りの幅が広くて太いという特徴があります。
貨幣の状態によっても異なりますが、本座広郭の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
本座広郭の価値 | 1000円前後 | 500円前後 | ~100円 |
本座広郭も母銭であれば、5万円以上の価値がつくこともあります。
実際、過去には母銭で美品の本座広郭が20万円で取引されました。
本座中郭
本座中郭とは、1866年に発行された天保通宝です。
本座中郭は、とてもシンプルに作られていることから「目立った特徴がない天保通宝」と言われています。
しかし、江戸幕府が発行した天保通宝の中では、比較的高い価値がつくため、多くのコレクターから注目されています。
貨幣の状態によっても異なりますが、本座中郭の現在価値は以下の通りです。
未使用品 | 比較的状態が良い | 普通 | |
---|---|---|---|
本座中郭の価値 | 1万円前後 | 5000円前後 | ~3000円 |
残念ながら、現時点で本座中郭の母銭は発見されていません。
現時点で発見されていない程貴重な古銭であるため、本座中郭の母銭が発見された場合は、数百万円の価値がつくと言われています。
天保通宝の買取おすすめ業者3選
天保通宝を高額買取してくれるおすすめ買取業者をご紹介します。
古銭や旧紙幣の買取なら「高く売れるドットコム」
弊社マーケットエンタープライズが運営する高く売れるドットコムは、10万件越えの買取実績の総合買取サービスです。
買取方法は出張買取、宅配買取、店頭買取があり、専門のオペレーターがお客様にメリットのある買取方法をご提案いたします。
査定料やキャンセル料、送料などは一切無料で、買取は全国に対応しています。
また電話0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00)やWEBでは無料の事前査定を行っております。
お電話では、すぐにその場で買取価格をご掲示することができ、メールでは最短当日に査定価格をお返しいたします。
査定や買取依頼が初めての方も、オペレーターが丁寧に対応いたしますので、ぜひお気軽にご利用ください!
高く売れるドットコムで天保通宝がいくらで売れるか無料査定する
電話問い合わせ有無 | 0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00) 年末年始除く 9:15~21:00 |
---|---|
訪問・査定料 | 全国どこでも無料・キャンセル料も無料 |
サービスの特徴 |
|
高く売れるドットコムで天保通宝が
いくらで売れるか無料査定する
バイセル

参考:バイセル
バイセルは古銭買取の最大手といわれる業者です。古銭に汚れ、折れ、傷などがあっても基本的には問題ないので、迷ったらまずはこちらでの査定を考えてみてもいいかもしれません。
バイセルの査定は、基本的に日本全国で対応しています。また女性査定員もいるので、女性のかたでも安心です。
※季節事情または一部地域は出張査定が難しい場合があるため、住んでいる場所が出張買取に対応しているか24時間受付のコールセンターまで問い合わせてみてください。
また、売却後に万が一、「やっぱりまだ手元に残しておきたい」と思った場合、売却から8日以内であれば、電話一本でキャンセル(クーリング・オフ)することもできます。
出張・査定料 | 全国どこでも無料・キャンセル料も無料 |
---|---|
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
バイセルで古銭が
いくらで売れるか無料査定する
買取プレミアム
買取プレミアムは、バイセルと同系列で古銭買取に強い実績を持つ大手の業者です。相談料・キャンセル料など一切無料で、8日以内のクーリング・オフも完備、日本全国対応で女性査定員もいるので安心です。
他社と違い24時間365日いつでも対応OKという強みや、記念硬貨の買取額が高いという特徴など、買取プレミアムならではのメリットも。
古銭だけでなく記念硬貨も多く所有しているというかたは、買取プレミアムがおすすめです。
訪問・査定料 | 全国どこでも無料・キャンセル料も無料 |
---|---|
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
▼古銭を売ろうとお考えの方は、古銭のおすすめ買取業者や買取相場を紹介している記事もあわせてご覧ください。
天保通宝の密造品はプレミア価格になっている

先ほどは、比較的有名な天保通宝を紹介してきましたが、実は、その他にも様々な天保通宝があります。
様々な天保通宝がある中で、密造品の天保通宝にはプレミアがつきやすい傾向があります。
状態によっても異なりますが、プレミアがついている天保通宝の現在価値は以下の通りです。
天保通宝の名前 | 現在価値 | 特徴 |
---|---|---|
盛岡銅山 | 5万円~10万円 | 表面に「盛岡銅山」という文字が刻まれている |
南部銅山手 | 3万円~5万円 | 中央に開いている穴に傾斜がある |
南部小字 | 10万円~30万円 | 刻まれている文字が小さい |
南部大字 | 3万円~5万円 | 文字の幅が太くて大きい |
秋田広郭 | 1万5000円~2万5000円 | 中央の穴の縁幅が広い |
秋田長郭 | 1万円前後 | 中央の穴の縁幅が縦長になっている |
会津広郭長足寶 | 13万円~25万円 | 「寶」という漢字の「ハ」の部分が長い |
会津長貝寶 | 6万円~13万円 | 「寶」という漢字の「貝」の部分が縦長 |
会津短貝寶 | 1万円~1万8000円 | 「寶」という漢字の「貝」の部分が短い |
山口大字平通 | 4万円~8万円 | 刻まれている文字のサイズが大きく、「通」という漢字の隙間が狭い |
山口方字 | 1万5000円前後 | 中央の穴が真四角になっている |
山口曳尾 | 1万4000円~2万5000円 | 「通」という漢字の「辶」という部分が横長 |
福岡離郭 | 1万8000円~3万6000円 | 中央に開いている穴と上下の文字が離れている |
今回は、現在価値が1万円以上する密造品を紹介してきましたが、1000円~9999円の価値がつく密造品は数多く存在します。
そのため、密造品をお持ちであれば、一度買取査定に出してみることをおすすめします。
天保通宝を高価買取してもらうコツ

ここでは、天保通宝を高価買取してもらうコツを具体的に説明していきます。
古銭買取専門業者に買取してもらう
天保通宝を買取に出す場合は、古銭買取専門業者に買い取ってもらいましょう。
もちろん、古銭を専門に取り扱っていない業者でも天保通宝は買い取ってもらえるかと思いますが、適切な価値で買い取ってもらえるかどうかには不安が残ります。
なぜなら、古銭を専門的に取り扱っていないということは、古銭の価値を見極めることが出来る査定士が在籍していない可能性が高いからです。
そのため、天保通宝を売却する場合は、普通の買取業者よりも古銭買取業者に買取してもらうことをおすすめします。
鑑定書があればセットで買取してもらう
天保通宝の鑑定書がある場合は、天保通宝と鑑定書をセットで買取査定に出しましょう。
天保通宝を含む古銭は、プロの査定士でも情報なしで価値を見極めるというのは難しいと言われています。
そのため、鑑定書がない場合は買取を断られてしまう場合もあります。
状態が良いうちに買取してもらう
天保通宝も貨幣なので、経年劣化により錆びてしまうことがあります。
錆びてしまうと見た目が悪くなり、価値が下がってしまいます。
そのため、高価買取してもらいたい場合は、なるべく状態が良いうちに買取してもらいましょう。
天保通宝を買取してもらう場合の注意点
ここでは、天保通宝を買取してもらう場合の注意点について具体的に説明していきます。
研磨剤やブラシなどで磨かない
天保通宝に限らず、基本的には状態が良いものほど高い価値がつきます。
状態が良いものほど高い価値がつくので、研磨剤やブラシを使って綺麗にしようと考えている方も多いでしょう。
しかし、天保通宝は、非常にデリケートな貨幣です。
下手に磨いてしまうと天保通宝にキズがついてしまう場合があります。
キズがついてしまうと価値が大きく下がってしまうので、なるべく研磨剤やブラシなどでは磨かないようにしましょう。
1社からの査定で売却を決めてはいけない
天保通宝の実際の買取金額は店舗によって異なります。
A社は買取相場の1.2倍の金額を提示してくることもありますし、B社は買取相場の1.5倍の金額を提示してくることもあります。
そのため、1社からの査定で売却を決めるのではなく、なるべく複数社で査定してもらい、最も高く買取してもらえる業者に天保通宝を売却しましょう。
天保通宝の買取は専門業者がおすすめ
この記事では、天保通宝の概要をはじめ、天保通宝の種類と価値、そしてプレミアがついている天保通宝の種類などを具体的に説明してきました。
天保通宝とは、天保時代に流通していた貨幣です。
偽造通貨もたくさん出回ったため、日本の経済を混乱させたという背景もありますが、現在は数万円~数十万円の価値がつくほど貴重な古銭になりました。
実際、過去には700万円の価値がついた天保通宝も存在するので、天保通宝をお持ちであれば、一度買取査定に出してみてはいかがでしょうか。
高く売れるドットコムマガジンで天保通宝以外の昔のお金についても種類ごとに解説しています。ぜひご一読ください。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード