• ブランド買取おすすめ

オールドコーチとは?偽物との見分け方や査定におすすめの買取業者6選!

オールドコーチの特徴やラインナップなどについて説明します。ただ、人気すぎるがあまり偽物も多く出回っているので注意してください。今回は、オールドコーチの本物と偽物の見分け方も紹介します。

高マガ編集部

オールドコーチとは?偽物との見分け方や査定におすすめの買取業者6選!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

幅広い年代から人気があるブランド・コーチには、“オールドコーチ”と呼ばれるヴィンテージものもあります。使い込むほど味が出るという魅力があるので、今でもその人気は絶えません。

そこで今回は、オールドコーチの特徴やラインナップなどについて説明します。本物と偽物の見分け方も説明するので、購入を考えている人は参考にしてください。

オールドコーチ買取業者おすすめ
  • まとめて買取対応中!
    高く売れるドットコム
  • 世界基準の買取価格
    RECLO
  • 創業78年の安心業者
    コメ兵
  • 簡単一括査定で比較検討できる!
    おいくら
  • ※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

    オールドコーチとは?

    オールドコーチの特徴を3つ紹介します。お手頃価格で買える商品もあるので、憧れていたのであれば今が購入のチャンスかもしれません。

     

    お手頃価格

    オールドコーチの特徴は、”お手頃価格で入手できる”ことです。実際、1~2万円で販売されているオールドコーチもあります。

    ハイブランドで質の高い商品が数万円で購入できるのであれば、かなりお得な買い物だと言えるでしょう。

    後ほど説明しますが、オールドコーチには丈夫な素材が使われています。そのため、発売から年数が経っていても比較的綺麗な商品が多いですよ。古着屋でも売られているので、ぜひ探してみてください。

     

    シンプル

    オールドコーチの特徴は、”シンプル”なことです。どのようなコーディネートにも合わせやすいのは、オールドコーチの魅力でしょう。例えば、オールドコーチのショルダーバッグには、コーチの大きなブランドロゴが刻印されていません。

    シンプルで使いやすいハイブランド感を演出しています。オールドコーチは女性が憧れるブランドとして有名です。しかし、男性にも違和感なくマッチするスタイリッシュな見た目のものもあります。そのため、オールドコーチは性別や年代問わず、幅広い層から人気です。

     

    頑丈な素材が使われている

    オールドコーチの特徴は、グラブタン・レザーという”頑丈な素材が使われている”ことです。グラブタン・レザーとは、使い込むほど味が深くなる素材です。

    そのためオールドコーチは、古くなってもあまり価値が下がりません。資産価値が保たれやすいのもオールドコーチの魅力です。長く使っても壊れにくいアイテムなので、シティユースに適したバッグとも言えるでしょう。

    おすすめのブランド品買取サービスをチェックする

    オールドコーチのラインナップ

    オールドコーチのラインナップを紹介します。特徴や人気の仕様とともに紹介するので、参考にしてください。

    ターンロック

    “ターンロック”とは、アイコニックなスタイルが特徴のモデルです。ターンロックの中には、丸形や四角型など、さまざまなデザインがあります。

    もちろん、荷物を落とさないように機能面もしっかり設計されています。そのため、デザインと使い勝手の両方を求める人にはおすすめのモデルでしょう。また、クラシカルな印象を与えてくれるのもターンロックの魅力です。

    ポシェット

    “ポシェット”とは、シックで落ち着いた色合いが特徴のモデルです。オールドコーチのポシェットは、現行のコーチに比べて、少し落ち着いている雰囲気のモデルが多く展開されています。特にブラックとブラウンのカラーが人気です。

    また、ポシェットには開閉口にアクセントとしてターンロックがあしらわれているモデルもあります。このターンロックがゴールドだと”高級感”が演出されるので、大人の女性にぴったりでしょう。

    ショルダーバック

    “ショルダーバッグ”は、オールドコーチの中でもバリエーションが豊富なのが特徴のモデルです。レザー仕様でヴィンテージ感漂うデザインが多いので、主に男性から人気があるモデルです。

    フォーマルな服装にはもちろん、ワンポイントとして使えばカジュアルな服装にも合います。オールドコーチは、”ファッションをピシッと引き締めたい”そんな人におすすめです。

    ブリーフケース

    “ブリーフケース”とは、オールドさと大人の雰囲気を感じられるのが特徴のモデルです。収納スペースが大きいモデルが多いので、通勤・通学を行う学生やビジネスパーソンにおすすめです。

    ブリーフケースにもターンロックが採用されているため、シルエットも美しいと評されています。女性はもちろん、ダンディな大人の男性にもぴったりのアイテムです。ブリーフケースは、コーチのアイコンに相応しいと言っても過言ではありません。

    リュック

    “リュック”は、低価格でありながら高品質なのが特徴のモデルです。オールドコーチのリュックは、幅広い層へアプローチするために作られたアイテムです。

    “手の届く高級品”をコンセプトに作られたため、比較的リーズナブルな価格で販売されています。リーズナブルだからと言って、安っぽくはありません。高品質なレザーを使って製造しているため、高級感もあります。

    おすすめのブランド品買取サービスをチェックする

    オールドコーチの買取おすすめ業者6選

    オールドコーチを買うために今もっているアイテムを売ろう、そう考えている人も多いかと思います。せっかく売るなら高く売りたいですよね。

    少しでも高く売りたい人向けに、おすすめの買取サービスを6つご紹介します。

    買取業者名おすすめポイントリンク買取方法店頭買取エリア宅配買取エリア出張対応エリア事前査定手数料
    高く売れる
    ドットコム
    東証プライム企業が運営で安心
    傷・汚れがある品も買取可能
    公式サイト宅配・出張・店頭買取北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉
    千葉・愛知・大阪・兵庫・広島・福岡
    全国 全国無料
    RECLO査定額に不満な場合再交渉可公式サイト宅配買取全国 無料
    コメ兵ハイブランド買取実績が豊富公式サイト宅配・出張・店頭買取北海道・宮城・栃木・埼玉・千葉
    東京・神奈川・富山・福井・長野
    岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫
    広島・愛媛・福岡・熊本・宮崎・鹿児島
    全国 東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・京都・兵庫無料
    おいくら複数業者の査定額を簡単比較公式サイト選択業者による選択業者による選択業者による選択業者による選択業者による
    セカンド
    ストリート
    玄関先での査定・買取可能公式サイト出張買取東京・神奈川・埼玉・千葉
    茨城・栃木・群馬
    無料
    ネットオフ最大30万円の運送保険で安心公式サイト宅配買取全国 無料

    高く売れるドットコム

    高く売れるドットコム
    高く売れるドットコム

    出典:高く売れるドットコム公式サイト

    弊社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は、コーチやエルメスなどをはじめとしたブランド品を買取しているサービスです。

    バッグはもちろん、財布やベルトなど、小物の買取にも対応しています。

    電話[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)またはWeb申し込みから簡単に査定を依頼できます。

    もちろん、査定価格に納得してからの買取なので、ご売却を催促することもありません。全国対応で安心の事前査定も行っているので、まずは気軽にご相談ください。

    今すぐオールドコーチの
    買取価格を調べる

    RECLO

    ブランド買取
    ブランド買取

    出典:リクロ公式サイト

    RECLOは、ブランド品の宅配買取を行う買取サービスです。
    主にファッションアイテムやブランド品、高級時計、各種ジュエリーなどの査定、買取を行っています。

    査定や買取をしてほしい品物をホームページまたは公式LINEから申し込むと、査定士がアイテムの状態を確認し、目安となる買取価格を提示してくれます。

    買取価格を確認後、買取を希望する場合は送料無料で郵送、宅配買取が利用できます。

    RECLOに品物が到着後、改めて査定が行われ、最終価格に合意すると口座に入金される流れとなります。

    RECLOは、ブランド品の査定、買取を得意とするサービスです。
    いくらか知りたい、といったご利用だけでも問題ありません。
    お気軽にご利用ください。

    RECLOでオールドコーチが
    いくらで売れるか無料査定する

    コメ兵

    出典:コメ兵公式サイト

    コメ兵は創業以来70年以上も続く、ブランド品買取の会社です。

    300人以上の査定士と、年間の24万件の買取実績は、安心して査定を依頼できるポイントです。

    手数料は査定や買取ともに一切掛かりません。
    初めてご利用される方でも、簡単に査定依頼ができます。

    コメ兵のホームページにはこれまでの買取実績が掲載されており、売りたい商品の買取相場なども確認できるでしょう。

    買取方法は店舗買取、宅配買取、出張買取から選ぶことができます。
    まずは一度査定してみてはいかがでしょうか?

    コメ兵でブランドが
    いくらで売れるか無料査定する

    おいくら

    おいくら

    出典:おいくら公式サイト

    東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営するおいくらは商品情報を入力するだけで、全国のおいくらに加盟している買取業者へ無料で一括査定できる買取・査定サービスです。

    厳選された優良買取業者からの見積もりを一度にとれます。会員登録や電話番号は不要で、24時間いつでも利用可能です。

    オールドコーチのようなハイブランドを専門に取り扱う加盟店などもあり、思わぬ高額査定も期待できるでしょう。

    査定したいオールドコーチのバッグやケースの写真や型番を入力するだけで、メールにて各店から査定価格が届き、電話が頻繁に掛かってくる心配もありません。あとは好きな買取業者を選び、買取りをしてもらうだけ。手間をかけずに複数社で比較でき、自分に最適な買取業者と出会えます。

    買取方法は店頭への持ち込み、ご自宅にいながらの出張買取、宅配買取の3つからお選びいただけます。

    オールドコーチのようなブランド品を高く売るなら複数業者での査定がおすすめです。ぜひお気軽においくらをご利用ください。

    今すぐおいくらで
    オールドコーチを無料で一括査定する

    セカンドストリート

    2ndstreet_syucchou_20250602

    出典:セカンドストリート公式サイト

    セカンドストリートは、ブランド品に特化した出張買取サービスです。

    セカンドストリートでは、コーチなどのブランド品をはじめ、ロレックスやオメガなどの高級時計、ティファニーやカルティエなどジュエリーの買取も行っています。

    買取方法は出張のみで、首都圏1都6県に対応しています。手数料は無料なので、キャンセルとなった時もお金がかかりません。。

    また、玄関先での買取ができるため、査定員を室内に入れる必要がないのも魅力です。女性を含む査定員2名での買取も可能なので、一人暮らしの女性でも安心して依頼ができます。

    簡単に査定・買取依頼ができるため、時間も掛からず忙しい方にもおすすめです。

    セカンドストリートでオールドコーチが
    いくらで売れるか無料査定する

    ネットオフ

    ネットオフ

    出典:ネットオフ公式サイト

    ネットオフでは以下のキャンペーンを実施しています。

    • 買取金額が最大20%アップ
    • 買取金額5万円以上でAmazonギフト10,000円

    コーチの財布やバッグなどを複数売却する場合はかなりお得なキャンペーンとなっています。

    ネットオフは買取までのスピード感が早いことも特徴で、当日の22時までに査定を申し込むと、翌日の午前中には集荷してくれます。

    買取実績は100万点以上。ぜひ一度ネットオフの宅配買取を試してみてはいかがでしょうか?

    ネットオフでブランド品が
    いくらで売れるか無料査定する

    他にも買取業者を比較したい方や他ブランドの買取相場を知りたい方はこちらの記事ではブランドの買取相場や買取おすすめ業者を詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!

    オールドコーチの見分け方-本体編

    オールドコーチはハイブランドで非常に人気が高いアイテムです。そのため、オールドコーチの偽物もたくさん出回っています。

    見分け方をお伝えするので、オールドコーチを購入する場合は、必ず本物かどうか確認しましょう。

    まずは、オールドコーチの本体から本物か偽物か見分ける方法を紹介します。レザープレートやファスナーは分かりやすいと思います。そのため、この2つは必ずチェックしましょう。

    オールドコーチのファスナーの見分け方

    本物のコーチに使われているファスナーは、「YKK」と「IDEAL」のみです。したがって、”YKK”と”IDEAL”以外のロゴが刻印されている場合は偽物なので注意しましょう。

    しかし、”IDEAL”のファスナーは2010年ころから使われ始めたそうです。2,000年代以前のオールドコーチには、”IDEAL”のファスナーが使われていない可能性が高いので注意しましょう。

    オールドコーチの縫い目の見分け方

    コーチの製品は、”1インチに12目”という決まりがあります。そのため、1インチ12目に当てはまらないアイテムは高い確率で偽物です。

    しかし、最近は多くの製品が中国で作られているようです。大量生産されるようになってからは、本物でも1インチ12目で作られていないアイテムもあります。

    ただ、古い年代のオールドコーチは必ず1インチ12目で作られています。縫い目で本物かを判断する方法は、古い年代のオールドコーチを見る場合に限り有効です。

     

    オールドコーチのスナップの見分け方

    オールドコーチには、スナップと呼ばれるマグネットがついています。このスナップが本物であれば、「COACH®」か「ROMAG(COMAG)」という刻印があるはずです。違う刻印がされている場合は、高い確率で偽物なので注意しましょう。

    また、偽物はスナップの作りが甘い傾向にあります。そのため本体を閉じたとき、マグネットがぴったりとくっつかない場合もあるようです。

     

    オールドコーチのレザープレートの見分け方

    レザープレートとは、オールドコーチについている商品番号が書かれたプレートのことです。数字の並びや記号は必ず決まっています。

    そのため公式サイトをチェックし、番号は同じか、並びも同じか、チェックしましょう。1文字でも異なる場合は、偽物である確率が高いと判断します。

    おすすめのブランド品買取サービスをチェックする

    オールドコーチの見分け方-本体以外

    次に、オールドコーチの本体以外から本物か偽物か見分ける方法を紹介します。値札は分かりやすいと思います。そのため、まずは値札からチェックしましょう。

     

    オールドコーチのハンドルの見分け方

    バッグを購入するとハンドル部分がビニールで包まれているものもあります。しかし、コーチはハンドル部分をビニールで包みません。

    そのため購入後、ハンドル部分がビニールで包まれていたら、それは偽物である確率が高いと考えられます。怪しいと感じた場合は、すぐ返品、または一度鑑定してもらいましょう。

     

    オールドコーチのビニールの見分け方

    オンラインショップでアイテムを購入すると、すべての商品がビニールで包まれて送られてきます。そして、本物であればそのビニールにコーチのロゴマークが印刷されているはずです。そのため、コーチのロゴがない場合は、まず偽物であることを疑いましょう

     

    オールドコーチの値札の見分け方

    コーチの値札は基本的に大きさが指定されています。その大きさは、約8cm×4cmです。そして、ほとんどの場合、白地で2つ折りです。本物であれば、値札の外側に「COACH」または「COACH Factory」と茶色の文字で書かれています。

    また、右下には「COACH®」というロゴが記載されているはずです。さらに細かく言うと、内側にはスタイルナンバー・カラー・SKUバーコード番号などが、黒字で印刷されています。

    ちなみに、ジュエリーや携帯ストラップなどの小物は、約2cm×4cmのサイズの値札がつけられています。

     

    オールドコーチのタグの見分け方

    コーチの製品は、現在約9割が中国で生産されています。しかし、1980年代以前は多くの製品がアメリカで生産されています。

    そのため、オールドコーチを購入する場合は、その製品が作られた年代を検索し、どこで作られているのかタグから判断しましょう。ちなみに、黒の太字で”COACH-ITALY”という文字が記載されており、タグの形が紙製の長方形であれば高い確率で偽物です。

    オールドコーチは思わぬ価格になることも!

    今回は、オールドコーチの特徴やラインナップなどについて説明しました。オールドコーチは、その質の高さから今でも高い人気を誇っています。それなのに対して、今はかなりお手頃な価格で買えます。そのため、まさに今が買い時でしょう。

    しかし、人気すぎるがあまり、偽物も多く出回っているので注意してください。今回紹介した見分け方を取り入れれば高い確率で本物か偽物か見分けられるので、ぜひ参考にしてください。

    高マガ編集部 / takamaga
    高マガ編集部 / takamaga

    高マガ編集部の執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード