- 着物買取おすすめ
和装小物は買取おすすめ業者3選|草履や帯などの買取相場も解説


着物と一緒に使う和装小物。どんどん新しいものが増えていって困っている方いませんか?そんなときは和装小物の買取を検討してみましょう。
この記事では、買取対象になりやすいものから高値で売るコツ、買取方法の種類を紹介しています。
和装小物の処分に悩んでいる方、今後売ろうと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
和装小物の買取おすすめ業者3選
ここでは和装小物の買取におすすめの買取業者をご紹介します。
高く売れるドットコム
草履や帯などを高く売りたい方におすすめの買取サービスは、高く売れるドットコムです。
高く売れるドットコムは東証プライム上場企業が運営する総合買取サービスです。
買取方法は「出張買取」「宅配買取」「店頭買取」の3種類。出張費や配送費の手数料は無料となっています。見積も無料となっているので、売りたい和装小物があればまずは査定依頼をしてみましょう。
お急ぎの方や詳しくお問い合わせしたい方は、通話無料のお電話 0120-503-864 へどうぞ!(受付時間:年末年始を除く 9:15~21:00)
高く売れるドットコムは、“安心できる買取業者を探している”という人におすすめです。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
こちらの動画では、着物の買取の要点を分かりやすくまとめております。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
---|---|
サービス名 | 高く売れるドットコム |
電話査定 | 0120-503-864(お急ぎの方) ※年末年始を除く 9:15~21:00 |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
バイセル
出典:バイセル公式サイト
上場企業が運営するバイセルの着物買取サービスは、24時間365日受け付け、買取手数料は無料です。
出張買取では査定員がお好きな日時に、自宅まで来てくれるため手間なく査定や買取ができます。
草履やかんざしなどの和装小物はもちろん帯や反物、その他の着物やブランド品などの買取も行っており、シミがある着物や紋付きの着物、証紙や証明書がない着物でも査定してもらえます
女性の方の査定申し込みの場合は女性査定員の指名もできます。着物にまつわる無料相談やクーリングオフ制度などサポート体制も万全です。
WEB申込 | 査定専用フォームはこちら |
---|---|
入金日 | 成約から概ね2営業日 |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持込買取 |
出張エリア | 全国 (一部離島除く) |
身分証明書 | 必要 |
手数料 | 無料 |
福ちゃん
出典:福ちゃん公式サイト
タレントの中尾彬さん、池波志乃さんがイメージキャラクターを務める福ちゃんの着物専門の買取サービスです。電話またはウェブ上のフ入力ォームからの査定問い合わせで全国対応の出張買取を無料で利用することができます。
査定料や出張費用など一切かからず、提示された買取金額で売却が難しい場合はキャンセルも可能です。
保管状態が悪い着物でも福ちゃん側でクリーニング・しみ抜き対応ができるため、他店で断られた着物も買い取ってくれる場合があるのでおすすめです。
WEB申込 | 査定専用フォームはこちら |
---|---|
入金日 | 成約から1~5営業日 |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持込買取 |
出張エリア | 全国 (一部離島除く) |
身分証明書 | 必要 |
手数料 | 無料 |
和装小物の買取相場

一言に「和装小物」と言っても、草履や足袋などその種類は様々です。
買い取り対象になりやすい和装小物の種類は以下です。
それぞれの買取相場や金額感をご紹介していきます。
- 草履
- 和装バッグ
- 足袋
- 帯締め
- 帯留め
- 帯揚げ
- かんざし
草履の買取相場
草履の買取相場は残念ながら数百円が相場です。草履は余程状態が良くないと買取自体が難しい商品でもあります。
有名ブランドで数回しか使用していないような状態であれば、適正価格での買取が期待できます。
査定に出してみましょう。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
和装バッグの買取相場
和装バッグは値段がピンキリとなるため、買取相場が分かりづらい商品です。
ブランドバックや有名メーカーの商品であれば購入価格の4~6割、ノーブランドですと1~2割、または買取自体が難しい場合もあります。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
足袋の買取相場
足袋はご想像の通り、使用済み品の買取は難しい商品です。
新品の場合は買取できる可能性は高いですが、取扱いをしていない業者もいますので、一度査定に出してみましょう。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
帯の買取相場
帯はノーブランドですと、買取価格が付きづらい傾向があります。
とはいえ、素人目では価値や状態の判断が難しいため、査定に出してみることがおすすめです。
帯については、買取価格が高い商品もあり高価買取のコツなどもあるため、こちらで帯の買取や買取相場について別途ご紹介します。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
かんざしの買取相場
かんざしの買取相場はかんざしの装飾などデザインによって値段がピンキリなため、査定がおすすめです。
特に金装飾やデザイン性の高いかんざし、べっ甲が素材でできているものなど希少性の高いかんざしは買取価格も期待できます。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
和装小物を高価買取してもらうコツ

買取対象になりやすい和装小物と高価買取に繋がらないケースがあることを紹介しました。
次は、和装小物を少しでも高く売るためのポイントについて3つまとめましたので詳しく見ていきましょう。
良好な状態で売る
どんな物でもそうですが、高く買い取ってもらうためには良好な状態で査定に出すことが重要です。
特に中古商品は汚れや劣化がない新品に近い状態ほど高く買い取ってもらえる可能性があります。
そのため、和装小物を購入して売ることを考えているのであれば、できるだけ購入時の状態を維持するようにしましょう。
ただし、汚れが付着してしまった場合は無理に取ろうとせずにそのまま買取に出した方が良い場合もあります。
無理に汚れを取ることで生地が傷んでしまい、買取価格が下がってしまうため注意しましょう。
ケースや鑑定書があれば買取価格がアップ
和装小物を購入したときに付属していたケースや鑑定書があれば、一緒に出すことで買取価格が上がります。
ケースや鑑定書は購入後に捨ててしまう方も多いと思いますが、将来的に買取を考えている方は残しておくようにしましょう。
ケースや鑑定書も重要な査定項目になり、買取金額に大きな影響を与えることが多いです。
そのため、少しでも高額買取を希望する方は、ケースや鑑定書は保存しておきましょう。
また、それ以外にも購入時に付属していたものがある場合は、そちらも一緒に出しておくと思わぬ減額は避けられます。
まとめて売れるものは売る
和装小物を売るときは単品で売るよりもまとめて売る方が買取値が付きやすいです。
特に着物を着れば、必ず使う和装小物は単品よりもセットで購入しようと考えているため、セットで買い取った方が消費者のニーズを掴めます。
「大切な思い出もあるし、1つずつ売りたい」という気持ちもわかりますが、少しでも高値で売ろうと考えている方は、使用していない和装小物はまとめて売るようにしましょう。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
和装小物の買取方法
和装小物の高価買取のコツについて紹介をしました。次は和装小物の買取方法について紹介をします。
宅配買取の特徴
売りたい和装小物を梱包して送る方法もあります。多くの買取サービスは段ボールなどの梱包資材や配送料を無料にしています。
売りたいものが小さい場合は楽に梱包できるため、手間もかからずおすすめの買取方法です。
こちらで着物の宅配買取におすすめの業者や注意点を紹介しているので、ぜひお役立てください。
店頭買取の特徴
一般的な買取方法としては店舗に持っていき、査定をしてもらう方法です。
直接店舗に持っていくことで、その場で査定をしてもらえ、さらにはすぐに現金化できるため、お金を早く欲しい方におすすめです。
ただし、この方法は近くに店舗があることが必須条件。さらには、自分で持ち運びしなければならないため、数が多い場合は移動が大変になることも。
また、数が多ければその分査定に時間がかかり、他の査定待ちの場合は、数時間もお店の中で待っておく可能性もあります。
そのため、空いた時間でサクッと売りたい方にはおすすめできません。
出張買取の特徴
バイヤーに家に来てもらい査定してもらう「出張買取」もおすすめ。ただし、サービスによって対応エリアから外れている場合もあるので注意しましょう。
フリマアプリやネットオークションを使う
メルカリやヤフーオークションなど、今は個人取引を行い売買できるアプリやオークションが充実しています。
個人取引の良いところは、自分で売値を設定でき、相場が大きくかけ離れていなければ業者に買い取ってもらうよう高値で売れる可能性があるところです。
しかし、場合によっては逆に思っていたよりも安い値段になってしまうこともあり、必ず高く売れるとは限りません。
さらに、自分で取引を行うため、出品はもちろん、購入者・落札者とのやり取り、商品の梱包から発送、その後のやり取りまで全て一人で行う必要があります。
そのため、慣れていない方が利用をしてしまうと、商品の説明不足や思わぬ不備によりトラブルなってしまう可能性も。
さらに、買取と違い、確実に商品が売れるわけではないので、早めに手放したい方には向いていません。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
和装小物の買取は専門業者がおすすめ!
和装小物の買取について紹介をしました。和装小物は草履や足袋などが買取対象になりやすいですが、使用している素材から高価買取に繋がらないこともある商品です。
しかし、まとめて売る、良好な状態で査定に出すことで少しでも高値に繋がる可能性が広がります。
高く売れるドットコムで和装小物が
いくらで売れるか無料査定する
和装小物以外にも査定してみたいものがある方は、こちらの出張買取におすすめの業者を紹介していますので、ぜひお役立てください。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード