- 切手買取おすすめ
82円切手はまだ使える?2円足りない!郵便・交換・買取などの使い方


82円切手を手紙を出す以外の方法でも使えるのを知っていますか?
郵便料金の値上がりによって、82円切手1枚では手紙が送れなくなりました。
そこで、82円切手の使い方を3つ紹介します。
交換や買取など郵便物を送る以外の使い方もあるので、ぜひ本記事を読んで使わなくなった82円切手を無駄にすることなく利用してくださいね。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
82円切手はそのまま使える
2019年10月1日に手紙などの定毛郵便物の料金が82円から84円に値上がりしました。
しかし、82円切手が使えなくなったわけではありません。
これまで通り、82円切手は82円としての価値があります。
最もシンプルな使い方は、手紙などの郵便物に貼ることです。
手紙の郵便料金は84円なので、82円切手と2円切手1枚か1円切手2枚を貼り、合計84円にすれば郵送できます。
ここで面倒なのは、新たに1円切手や2円切手を購入する必要があることです。
82円切手を使うために、わざわざ切手を買うのは手間に感じてしまいますよね?
そこで、新たに切手を買うことなく82円切手を使う方法を紹介します。
2円足りない!新しい切手を買わずに82円切手を使用する方法
細かい金額の切手を買わずに、82円切手を使う方法を3つ紹介します。
切手を商品券のように使う
先ほどは、手紙に82円切手と2円切手か1円切手を貼って使えると紹介しました。実は、切手が使えるのは手紙だけではありません。
郵便局では以下の料金の支払いに82円切手が使えます。
- 定形郵便
- ゆうメール
- ゆうパック
- 書留
- 速達
- EMS(国際スピード郵便)
- 料金別納
- 着払い料金
使い方は、郵便局での支払いのときに切手を出すだけ。
郵便物を着払いするときは、自宅に来た郵便局員に切手で支払いをするだけです。
商品券をイメージすると、わかりやすいのではないでしょうか?
82円切手だけでは料金が足りない場合は、現金と併用できます。
ただし、切手で支払う場合、お釣りは返ってきません。
また、コンビニでゆうパックなどを購入するときには、切手で支払えません。
切手を支払いで利用できるのは、郵便局のみです。
郵便局で交換してもらう
使わなくなった82円切手は、郵便局でほかの切手やハガキに交換してもらえます。
普通切手で交換できるのは、以下の商品です。
- 普通切手
- 郵便はがき
- 郵便書留
- レターパック封筒
- スマートレター封筒
82円切手は82円として利用可能。
例えば、84円切手に交換する場合、差額の2円を支払う必要があります。
さらに、切手を交換するときは1枚につき5円の手数料が発生します。
つまり、82円切手1枚を84円切手1枚に交換してもらう場合は、差額の2円+手数料5円が必要ということです。
切手買取を依頼する
82円切手は買取の対象ということを知っていますか?
記念切手はもちろん、普通切手も買い取ってくれる業者はたくさんあります。
82円切手を含む大量の切手をまとめて買い取ってもらいたい方にはおすすめです。
郵便で使う予定がない人にとっては、買取してもらうのが一番損をしない方法です。
82円切手の買取おすすめ業者
切手の買取におすすめの業者を3社紹介します。
高く売れるドットコム
全国に対応しており、無料で査定や買取をしてもらえる高く売れるドットコム。
シートで保管している切手もバラの切手も買取対象なので、まずは査定をしてもらうのがおすすめです。
専門のバイヤーが査定をしてくれるので、珍しい切手は価値を見落とされる心配がありません。
店頭・出張・宅配と3つの買取方法が選べ、すべて費用は無料です。
無料査定は電話0120-503-864かWEBでできるので、まずは買取価格を確かめるだけでも利用してみてくださいね。

Web申し込みの場合は買取フォームより、「商品名」の欄に切手の種類を入力し、「次へ進む」からお客様丈夫を入力してください。
切手の種類が分からない場合は「切手」と入力すればOKです。
こちらの動画では、切手の買取の要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひお役立てください。
福ちゃん

出典:福ちゃん
買取実績600万点を誇る福ちゃん。
切手の知識が豊富な査定士が1枚1枚査定してくれます。
買取方法は出張と宅配の2種類に対応しており、出張料や送料がかかりません。
査定はWEBか電話で簡単に依頼できるので、試しに切手の買取を依頼してみてはいかがでしょうか?
バイセル
汚れがあるなど、状態がよくない切手も買取してもらえるバイセル。
出張・宅配・持込での買取に対応しており、出張料や送料は無料です。
査定の申し込みはWEBか電話ででき、24時間・土日祝日も対応しています。
処分するか悩んでいる切手がある場合は、処分の前に査定をしてもらうのがおすすめです。
▼その他の切手買取サービスも検討したい方は、切手の買取おすすめ業者をご紹介しているこちらの記事もご一読ください。
82円切手の買取相場
郵便で82円切手を使わない人や、大量に切手が余っている人にとっては、買取の依頼をして現金がもらえるのは魅力ではないでしょうか。
とはいえ、どれくらいの価格で買い取ってくれるのかが気になりませんか?
切手は状態によって買取価格が変化します。
シートで保管されていれば、額面の80〜90%ほどが目安。
バラの状態であれば、70%ほどが目安です。
レートでは、シートが83%、バラが70%となっています。
普通切手なら82円切手以外も同様のレートなので、家に余っているほかの切手もまとめて買い取ってもらうのもおすすめですよ。
82円切手を高価買取してもらう3つのコツ
買い取ってもらうなら、少しでも高い金額で売りたいですよね?
切手にも高値で買取をしてもらうコツがあります。
面倒な作業ではないので、82円切手を買い取ってもらいたい人は必ず押さえておきましょう。
額面や種類ごとに仕分けしておく
前述していますが、切手の買取価格は切手の状態で変わります。
シート上のまま保管している場合が最も高く買取してもらえるので、端が折れたりしないように保管しておきましょう。
また、デザインが数種類ある場合や、82円切手以外の切手も売る場合は、デザインごと・額面ごとに仕分けしておくと、買取価格をあげてもらえる可能性もあるようです。
仕分けには、クリアファイル・クリアシート・小分け用ジッパー付き袋がおすすめ。
どれも100円ショップで購入できます。
もちろん、自宅に仕分けで使えそうなものがあれば、活用してくださいね。
仕分けの際は、切手の角が折れたり切手同士が重なったりしないよう丁寧に扱いましょう。
切手買取に力を入れている業者を選ぶ
切手を買い取ってもらう際は、業者選びも重要。
なぜかというと、高額買取の対象となる切手も多くあるからです。
切手の買取に力を入れていない業者の場合、価値のある切手を見落とされる可能性もあります。
さらに、個人で切手の価値を把握するのも大変なので、買い取ってもらう私たちが買取価格の低さに気づくのも困難です。
そのため、切手の買取を正しくしてもらえる業者を選びましょう。
買取業者をインターネットで調べる際に、切手買取の専用ページがあるかどうかを基準にするのがおすすめです。
複数の業者に見積りをだす
買取業者の選定をするときは、複数の業者に見積もりを依頼するのもおすすめです。
普通切手の買取価格は変わりませんが、価値がある切手が含まれる場合は、買取価格に差が生じることもあります。
基本的に、買取業者は無料で査定を行っており、査定後のキャンセルも無料です。
また、WEB上で見積もりを作成してもらえる業者もあるので、複数の業者に見積もりを依頼するのに、手間や時間はあまりかかりません。
82円切手の買取は専門店がおすすめ!
82円切手の使い道についてまとめました。
82円切手1枚で手紙を送ることはできませんが、額面通りに使えます。
また、普通切手でも買取をしてもらえるので、買取も視野に入れて使わなくなった82円切手を無駄にすることなく活用しましょう。
買取サービスの「高く売れるドットコム」なら、無料で見積もりを行っています。
WEB上で見積もりは完結するので、ぜひ一度82円切手がいくらで買い取ってもらえるのかを確認してみてください。
関連キーワード