- 着物買取おすすめ
着物宅配買取おすすめ業者4選!【2025年7月】流れやメリット・注意点も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
着物の宅配買取は、着物を梱包・発送して買い取ってもらう買取方法です。
今回は着物の宅配買取のメリットやデメリット、おすすめの買取店をご紹介します。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
着物宅配買取おすすめ業者比較一覧
ここからは着物宅配買取に対応しているおすすめ買取業者を一覧で紹介します。
入金速度などそれぞれに特徴があるので、比較しながら選ぶようにしましょう。
横スクロール→ | おすすめポイント | Web査定 | 宅配買取エリア | 手数料 |
---|---|---|---|---|
福ちゃん | 他店で断られた着物も査定 遺品整理にもおすすめ | 公式サイト | 全国 | 無料 (返送料はお客様負担) |
バイセル | 汚れた着物も無料査定 最短即日対応 | 公式サイト | 全国 | 無料 (返送料はお客様負担) |
高く売れる ドットコム | 東証プライム企業運営で安心 業界最大級の買取実績 | 公式サイト | 全国 | 無料 |
ザ・ゴールド | 安心と信頼の創業62年 | 公式サイト | 全国 | 無料 (返送料はお客様負担) |
着物の宅配買取おすすめ業者
ここからはおすすめ業者を詳しく紹介していきます。
福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト
福ちゃんは、査定実績800万点を誇る買取業者です。
傷み・汚れがある着物や喪服など、他店で断られるような着物も買い取ってくれる場合があります。
そのため、売れるかどうかわからない着物もまずは福ちゃんに査定に出してみましょう。
遺品整理士・遺品買取士が多数在籍しているため、遺品整理にお悩みの方にもおすすめです。
バイセル
出典:バイセル公式サイト
CMも放映しているバイセルの着物宅配買取。買取希望者専用の無料電話が用意されており、電話での申込みとWebからの申込みに対応しています。
着物の高価実績が豊富なバイセルでは、証紙のない着物、汚れのある着物も査定してもらえるので一度相談してみるとよいでしょう。
高く売れるドットコム


東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営する高く売れるドットコムでは、梱包材の準備は不要で、弊社側がすべてご用意いたします。
キャンセル時の返送料も含めて、高く売れるドットコムが送料を負担しますので、最後まで安心していただけます。
電話 「0120-55-1387」(※年末年始除く9:15~21:00)での申込みも可能です。
こちらの動画でも、着物の買取の要点を分かりやすくまとめております。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!
サービス名 | 高く売れるドットコム |
---|---|
WEB査定 | 公式サイト |
電話査定 | 0120-55-1387 ※年末年始を除く 9:15~21:00 |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
\ 最短当日集荷!/
高く売れるドットコムで着物を
宅配買取で無料査定する
ザ・ゴールド

着物の高価買取に自信を持つザ・ゴールドは、着物の正確な相場を把握、独自ルートの開拓により相場以上での買取を実現しています。
残念ながら梱包資材は、自分で用意する必要がありますが、発送料、査定料、キャンセル料は全て無料です。
▼他のサービスも検討したい方は着物の買取おすすめ業者をご紹介しているこちらの記事をご一読ください。
着物の宅配買取とは?
着物の宅配買取とは、自宅にいながらインターネットや電話で申し込み、着物を買取業者に送ることで簡単に買取を依頼できるサービスです。
売りたい着物を梱包して発送すると、専門の鑑定士が査定を行い、買取価格が提示されます。
価格に納得すれば買取が成立し、代金が支払われます。自宅から手軽に利用できるため、地方に住む方や忙しい方に人気の方法です。
着物の宅配買取の流れ
ここでは宅配買取の流れを解説します。おおまかに以下のような流れで買取は行われます。
- 事前査定
- ネット申し込み
- 梱包資材の申し込み
- 梱包
- 買取申込書の記入・本人確認書類準備
- 発送
- 査定・振り込み
1.着物を事前査定する
まず着物を送る前にオンライン査定が必要な業者もあります。この点は業者によって異なりますから、依頼する業者のルールに従いましょう。
2.ネットで着物宅配買取を申し込む
宅配買取は、ネットから申し込みが可能です。ホームページ上に買取申し込みボタンがあるはずですから、クリックしてみましょう。
買取申込みページに進んだら、内容をよく読み指示に従って必要事項を記入していきます。
基本的に初めての利用の場合、会員登録が必要です。
3.宅配買取用の梱包資材を用意する
着物を買取業者に送る際には、梱包する段ボールなどを用意する必要があります。買取業者によっては、宅配キットが用意されているケースもあるため、サービスがあるなら、申し込みをしてみるのもよいでしょう。
キットの申し込みをすると、段ボールなどの梱包資材が自宅へ届きます。ですが、そういったサービスがなく、自身で用意しなければいけない業者もあります。しかし、宅配キットサービスは基本的に、必ず利用しなければいけないわけでもありません。
着物は洋服と違い、小さく折り畳むことができませんから、大きめの段ボールを用意した方が良いでしょう。目安として、着物や帯など約20点につき90cm×35cm×30cm程度を目安にしてください。壊れやすい小物なども同包するなら、緩衝材も用意するべきです。段ボールに封をするためのガムテープも忘れてはいけません。
4.着物を梱包する
査定に出す着物や帯を用意しましょう。証紙のある着物は、必ず証紙を一緒に梱包してください。証紙があるかどうかで、買取価格には大きな差が出ます。
5.買取申込書に必要な情報を記入
買取申込書は、一般的に宅配キットを申し込むと同封されています。それ以外の場合は、ネットからダウンロード可能です。必要事項は全て記入してください。
6.買取に必要な書類のコピーを準備
宅配買取を利用する際には、自身で準備しておかなければいけないものもあります。何が必要となるのか覚えておくと、スムーズに宅配買取を利用できるでしょう。買取業者によって多少の違いは生じますが、一般的には以下のものを用意します。
通帳のコピー
宅配買取の場合、代金は口座への振込みです。ですから、振込み先の口座が記載されている通帳のコピーも必要です。必要なのは、口座の番号がわかるページのみです。
本人確認書類のコピー
買取の際には、法律で本人確認が必要と決まっています。宅配買取は、対面取引ではありませんから、着物と一緒に本人確認書類のコピーも送らなければいけません。本人確認書類と認められるのは、氏名・年齢・現住所が記載されているものです。
宅配買取の場合、顔写真は必須ではありません。そのため、本人確認書類として有効なのは「運転免許証」「保険証」「パスポート」「住民基本台帳カード」「住民票の写し」「印鑑証明書」「戸籍謄本」などです。
住民票の写しなどは、発行から3ヶ月以内の原本を用意しましょう。保険証のように住所の記載が裏面にある場合は、裏側もコピーしてください。健康保険証を身分証明書とする際には、被保険者記号・番号を隠すように指定している業者もあるので注意しましょう。
また、マイナンバーカードは一般的には本人確認証明書として利用できるものですが、宅配買取の場合は利用できないとしている業者が多いです。理由として、番号の情報をむやみに取得してはならないことが挙げられます。
住民票の写しを利用する場合も、マイナンバーの記載がないものを用意してください。運転免許証や健康保険証、パスポートに住民基本台帳カードはどこの業者でも身分証明書として利用できますが、その他は業者によって違うケースもあるので確認は必須です。
7.査定・入金
業者に荷物が到着したら、査定が行われます。早い業者だと最短翌日に査定が完了しますが、1~2週間を要する業者もあります。
その後査定額の通知が業者より入りますので、納得できる場合はその旨を連絡すると入金が行われます。この入金に要する日数も業者により異なるので、急ぎかに合わせて確認しておきましょう。
また査定額に納得できない場合は、返送を依頼出来る業者もあります。この際の返送料が無料かは業者により異なるので、この点も事前の確認が必要です、
着物宅配買取のメリット・デメリット
ここでは宅配買取のメリットとデメリットを紹介します。
着物宅配買取のメリット
- 自宅から出ずに売却できる
- 簡単に複数の着物をまとめて査定してもらえる
- 送料・キャンセル料などが無料の業者が多い
着物宅配買取のメリットは、その手軽さと利便性にあります。自宅で簡単に申し込みから発送までの手続きを完結できるため、店舗に足を運ぶ必要がなく、忙しい方や遠方に住んでいる方にとって非常に便利な方法です。
さらに、買取業者が送料やキャンセル料を負担するケースが多いため、余計な費用を気にすることなく安心して利用できます。
加えて、複数の着物をまとめて査定してもらえるため、一度に多くの着物や和装小物を効率的に処分したい方にとっても理想的です。
着物宅配買取のデメリット
- 査定に時間がかかる
- 配送中に着物が破損するリスク
- 返送料がを料の業者もある
宅配買取のデメリットの一つは、査定に時間がかかることです。
着物を業者に送ってから査定結果が出るまでに数日から1週間程度かかることがあり、すぐに現金化したい場合には適していません。
また、着物を発送する際には、丁寧な梱包が必要で、その準備や手間がかかる点も負担になります。
さらに、配送中に着物が破損するリスクもあるため、破損補償のついた業者を選ぶとよいでしょう。
万が一、査定結果に納得できず、買取をキャンセルした場合、着物の返送料が自己負担となるケースもあるため、事前に確認しておきましょう。
着物宅配買取が向いている方は?
忙しい方・時間がない方
着物宅配買取は、店舗に足を運ぶ時間がない方や、忙しい日常生活の中で手軽に着物を売りたい方に向いています。
仕事や家事、育児などで忙しい方でも、自宅で手軽に申し込みができるため、簡単に手続きが完了します。
発送も自宅からでき、外出する必要もありません。
また、査定結果や買取価格もインターネットや電話で確認できるため、買取のための時間を大幅に節約でき、効率的に着物を売却することが可能です。
近くに着物買取店がない方
着物宅配買取は、近くに着物の買取店がない方にも便利です。
近隣に買取店がない場合、店舗を訪れるためには長距離を移動しなければならないことがありますが、宅配買取ならその必要がありません。
自宅から着物を発送するだけで手続きが完了し、専門の鑑定士による査定が行われます。
これにより、距離や交通費を気にせず、着物を手軽に売却することができるため近くに着物の買取店がない方にとってとても便利なサービスとなるでしょう。
着物宅配買取業者の選び方
着物を宅配買取してくれる業者は、多くあります。選択肢が多いからこそ、どこの業者を選ぶか迷うこともあるでしょう。その中から、買取業者を選ぶ際の注意点をまとめてみました。
グラムでの着物買取か着物一着ごとの査定か
買取業者によって、着物の査定方法は違います。着物の重量・グラムによる買取のほか、一着ごとの査定により金額を出す業者があります。どちらの査定も一長一短です。
買取依頼をしたい着物に適した査定方法を選んでみましょう。
例えば、高価な着物や価値のある着物は、グラムより一着一着しっかり鑑定・査定してくれる業者のほうが向いています。
宅配買取から入金までのスピード感
買取業者を選ぶポイントとして、入金までのスピード感があります。どんなに査定額が高くても、入金のスピードが遅いのは問題です。もちろん、入金を急がないなら構わないでしょう。
なるべく早くお金が手元に欲しい場合は、入金までのスピード感も重視して選びたいものです。
口コミで宅配買取のトラブル報告がないか
宅配買取は便利な反面、トラブルの報告も珍しくありません。起こりやすいのは、以下のようなトラブルです。
- 査定後、キャンセルを申し出たら乱雑な梱包で返送された
- キャンセル後に返送された着物が汚れていた
- 査定額に納得していないにもかかわらず、振り込みがおこなわれ着物を返却してもらえない
- 買取は成立したのに、いつまでも代金が振込まれない
このようなトラブルの口コミは、国民生活センターなどの機関に度々報告されています。依頼の前に口コミをチェックすることで、トラブル回避に役立てましょう。
トラブルについて事前知識をつけておきたい方は、 着物買取時のトラブルに関する記事を参考ください。
宅配買取で高額買取が期待できる着物の特徴
着物の買取相場は、着物の種類によって大きく異なります。高く買取されやすい着物の種類もあれば、二束三文にしかならない着物もあります。
まず高く売れるのは、ブランド系の着物です。着物の老舗ブランドの中には、室町時代や江戸時代から続く呉服屋も存在します。有名作家が手がけたものも人気があるため高値につながります。
また、着物の素材は綿やポリエステルなどさまざまな種類がありますが、数ある中で高く売れるのは、正絹の着物です。現在は扱いやすいポリエステルが着物の主流となっていますが、やはり格という点では正絹が最上です。
着物の種類でいえば、伝統工芸品ともいえる加賀友禅・京友禅・江戸友禅などの友禅や、 大島紬、結城紬、琉球紬、塩沢紬、西陣織などが高値で買取されやすいでしょう。また、流行の柄や色の比較的新しい品は買い手がつきやすいです。
着物の種類別買取相場
では、実際の着物の買取相場はいくらなのでしょうか。ここでは、着物の買取相場を種類別に紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
※買取相場は執筆時点で取得した情報であり、実際の買取価格と異なる可能性がございます。ご了承ください。
訪問着の買取相場
訪問着の買取相場は、ノーブランドの物で〜20,000円前後、作家作の物で〜100,000円前後、ポリエステル製の物で〜5,000円前後が相場です。
留袖の買取相場
留袖の買取相場は、ノーブランドの物で〜3,000円前後、作家作の物で〜100,000円前後が相場です。
▼こちらの記事では、留袖買取について詳しく解説しています。あわせてご一読ください。
振袖の買取相場
振袖の買取相場は、ノーブランドの物で〜30,000円前後、作家作の物で〜200,000円前後、呉服店が仕立てた物で〜200,000円前後が相場です。
▼こちらの記事では、振袖買取について詳しく解説しています。あわせてご一読ください。
有名作家作の着物の買取相場
有名作家作の着物は、作家にもよりますが買取相場が高くなる傾向があります。作家別の買取相場は以下の通りです。
作家 | 買取相場 |
---|---|
上野為二 | 〜100,000円前後 |
北村武資 | 〜100,000円前後 |
北出与三郎 | 〜50,000円前後 |
木村雨山 | 〜40,000円前後 |
喜多川平朗 | 〜400,000円前後 |
久保田一竹 | 〜100,000円前後 |
田島比呂子 | 〜50,000円前後 |
玉那覇有公 | 〜100,000円前後 |
羽田登喜男 | 〜150,000円前後 |
着物宅配買取の注意点
宅配買取では、着物の梱包は自分でおこなわなければいけません。また、大切な着物だからこそ発送の際には注意を払う必要があります。
着物にシワや折り目をつけずに買取に出す
着物にとって一番良いのは、畳まずに収納することです。ですが、宅配ではそれは難しいでしょう。なるべく折り目をつけないようにするために、小さく折り畳まないようにしてください。
このような点からも、段ボール箱は余裕のあるサイズを用意するべきです。いらないタオルがあるなら、折り目がつかないようにタオルを挟むという手もあります。
着物を湿気から守る
着物は湿気に弱いため、たとう紙がある場合は、ぜひ利用しましょう。
着物を宅配買取に出す際はしっかり封をする
段ボールはしっかりとガムテープなどで封をしないと、途中であいてしまう可能性があります。また、段ボールに隙間があると最悪の場合、雨水などが入り込んでしまうかもしれません。
気泡緩衝材を使用して宅配買取に出す
着物と一緒に和小物も送る場合は、気泡緩衝材を状況に応じて使いましょう。着物だけを送る場合も、上に気泡緩衝材をのせると防水にも役立ちます。
宅配買取のキャンセル料、返送料に注意する
査定金額に納得できないなどの理由で、買取をキャンセルしたくなる場合もあるでしょう。
宅配買取を利用してキャンセルした場合、業者によってはキャンセル料や返送料を請求される場合があります。利用する際は事前にキャンセルポリシーなどを確認しておくと安心です。
着物宅配買取は専門業者がおすすめ!
たくさんの着物を一度に店頭へ持ち込むのは、なかなか大変かもしれません。しかし、出張買取は時間があわない、他人を自宅にいれたくないという人も少なくありません。
好きな時に手軽に着物をまとめて売るなら、宅配買取が便利です。メリットやデメリットを押さえたうえでうまく利用するとよいでしょう。
着物は処分したいけれど時間がない、面倒、というときはご検討ください。ただゴミとして処分してしまうより、有効に再利用しながらその価値にあった金額で買取ってもらいましょう。
他の買取方法も検討したい方は着物の持込買取についてこちらの記事でご紹介しているので、ぜひご一読ください。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード