- 着物買取おすすめ
法衣の買取おすすめ業者5選!売るならどこ?買取相場も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
「先代が着用していた法衣やサイズが合わなくなった法衣を買取してほしい」
そんな人に向けて、法衣の買取をしている業者を紹介します。
また、法衣の買取相場や少しでも高く買い取ってもらえる方法もまとめました。
使う予定のない法衣を持っている人は、ぜひ参考にしてくだい。
なお、本記事では袈裟の下に着用する衣類全般のことを法衣と定義しています。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
法衣の買取おすすめ業者5選
法衣などの専門的な品目は、買取をおこなっている業者が限られます。
着物などの和服の買取をしていても、法衣は対象外という業者も少なくなりません。
また、法衣や袈裟などを買取している業者を調べると、一部のエリアにしか対応していない業者も多くあります。
そこで、全国で法衣の買取をおこなっている業者を5社厳選してまとめました。
高く売れるドットコム


まず紹介するのは、業界最大級の買取サービスである「高く売れるドットコム」です。
東証プライム上場企業が運営しており、各ジャンルやアイテムに精通している査定士が多く在籍しています。
法衣・袈裟・仏具などの買取にも対応しており、常に最新の市場を加味した査定をしているのが特徴です。
店舗に行く時間がない人や梱包が面倒な人は、出張買取の利用を検討しましょう。
査定料も出張手数料もかからず、予約をした日時に査定士が訪れてくれます。
使っていない仏具などをまとめて査定してもらえるので、手軽さを重視する人におすすめです。
WEBや電話 0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)から買取依頼をお出しいただけます。専門のオペレーターが丁寧に対応いたします。
また、出張買取ではスタッフが無料でご自宅までお伺いし、その場で査定して現金買取いたします。お気軽にサービスをご利用ください。
こちらの動画では、着物の買取の要点を分かりやすくまとめております。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!
サービス名 | 高く売れるドットコム |
---|---|
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
電話査定 | 0120-55-1387(お急ぎの方) ※年末年始を除く 9:15~21:00 |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
福ちゃん

参考:福ちゃん
着物や骨董品などの買取をおこなっている「福ちゃん」。
法衣や袈裟なども買取対象となっています。
買取方法は店頭・出張・宅配に対応しており、どの方法でも費用はかかりません。
また、東京23区内や大阪府全域など、一部の地域では申し込み当日の出張買取にも対応しています。
写真を使った事前のWEB査定も実施しているので、気軽に買取価格を調べられるのも魅力です。
着物10
着物などの和服を専門に買取している「着物10」。
法衣などが買取対象なのはもちろん、汚れなどで買取ができない場合でも、無料引き取りをしたうえで可能な限り再利用してもらえるのが特徴です。
「捨てるのはもったいないけど買取してもらえるかがわからない」といった法衣でも、有効に活用してもらえるのは魅力ではないでしょうか。
買取方法は宅配買取のみですが、全国どこから送っても着払いでの配送で査定・買取をしてもらえます。
いちのや
横浜を拠点として、骨董品などの買取をしている「いちのや」。
法衣や仏具の買取にも対応しています。
出張買取は神奈川と東京を中心とした関東地方の一部エリアのみですが、宅配買取なら全国から着払いでの買取に対応しています。
もちろん、出張費用や査定料は無料なので、費用は一切かかりません。
遺品整理や生前整理、蔵整理も実施しており、大量にある品物から買取してもらえるものを選別して買取してもらえます。
申し込みや相談は電話とWEBで対応していますよ。
壽福堂
法衣・袈裟・仏具の買取を専門にしている「壽福堂」。
日本全国で着払いでの宅配買取と、手数料無料の出張買取をおこなっています。
また、LINEを使った査定をしているのも特徴です。
壽福堂の公式LINEアカウントを友達追加し、買取してほしいアイテムの写真を送るだけで概算の査定金額を教えてもらえます。
使用感のある法衣も買取できると謳っているので、まずは無料の査定を利用してみてはいかがでしょうか?
法衣の買取相場
法衣の買取価格は、ものによって数千円から数万円以上と幅があります。
また、着物と同じように、状態や買取業者の基準で買取価格が異なるため、買取市場で統一された相場はありません。
例えば、着物の場合はブランドものだと10万円以上で買取してもらえることが多いです。
一方で、ポリエステルやウールで作られているものは1,000円ほどの価格しかつかないことがほとんど。
さらに、喪服のように需要が低いものは、数百円での買取になることもあります。
着物と法衣ではジャンルが異なりますが、買取価格がものによって差が出るのは同様です。
とくに、法衣は需要が高くないため、法衣のみの買取では高額にならない可能性が高いといえるでしょう。
法衣の買取をするなら、袈裟や仏具などと一緒に買い取ってもらうのがおすすめです。
法衣以外のものと一緒に買い取ってもらうことで、合わせて10万円以上での買取も期待できます。
法衣を含めたセットでの買取で、高い金額がついた例を紹介しますね。
法衣や仏具や掛け軸など買取 | 31万円 |
法衣や袈裟などの買取 | 38万円 |
袈裟や法衣や仏像などの買取 | 78万円 |
もちろん、法衣のみでの買取で1万円以上の価格がつけられることもあります。
しかし、ほかに必要がなくただ保管だけしているものがあれば、一緒に買取をしてもらってはいかがでしょうか?
法衣の買取方法
法衣を買取してもらう方法は、店頭買取・宅配買取・出張買取の3種類から選べます。
それぞれ、メリットとデメリットがあるので、利用前に確認しておきましょう。
法衣の出張買取の特徴
買取業者の査定士が訪れ、目の前で査定をしてくれるのが出張買取です。
買取してほしいアイテムを運ぶ必要がないため、買取してほしい法衣などが大量にある人や、壊れやすい仏具なども買取してほしい人におすすめ。
また、買取するかどうかを悩んでいるものを、ついでに査定してもらえるのも魅力ではないでしょうか?
ただし、来てもらった手前、買取価格が低いときにキャンセルしづらいのはデメリットです。
また、出張買取はエリアが限られている業者もあり、選べる業者が少なくなる場合もあります。
法衣の宅配買取の特徴
買取してほしい法衣などを梱包して、買取業者に送るだけで買取できるのが、宅配買取の魅力です。
基本的に、送料は買取業者が負担してくれ、段ボールなどの梱包セットを無料で送ってくれる業者も多くあります。
ただし、宅配買取を利用した際の支払いは銀行振り込みになるので、振り込み手数料が自己負担なのか業者負担なのかは事前に確認しておきましょう。
また店頭買取と同じように、法衣以外に壊れやすいものを買取してもらう場合は、破損してしまう危険もあるので、宅配買取はあまりおすすめできません。
法衣の店頭買取の特徴
実際に買取をしている店舗に持ち込む店頭買取。
目の前で査定をしてもらえ、その場で支払いをしてもらえるのがメリットです。
さらに、査定士に直接相談や価格交渉ができます。
しかし、店舗までの往復移動時間や、店舗での待ち時間など、時間がかかってしまうのがデメリットです。
また、法衣だけなら手軽ですが、仏具なども一緒に買取してもらう場合は、運んでいるときに破損するリスクもあります。
店頭買取を利用するなら、事前に買取予約をしたうえで、壊れにくいアイテムのみを持っていくのがおすすめです。
法衣の買取は専門業者がおすすめ!
法衣の買取についてまとめました。
法衣は買取してもらえる業者が限られており、買取している業者でもエリアが限定していることがあります。
本記事で紹介した業者は全国どこからでも買取に応じてもらえるので、ぜひ利用してみてくださいね。
また、袈裟や仏具など、法衣以外にも使っていないものがある場合は、一緒に買取してもらうことで買取価格がアップする可能性もあります。
出張買取を利用すれば、品物を移動することなく自宅やお寺で査定をしてもらえるので、まずは査定だけでもしてもらってみてはいかがでしょうか?
法衣だけでなく、普段使わずに眠っている骨董品などがあり、これを機に整理を考えている方は「骨董品の買取おすすめ業者介」をご紹介したこちらの記事もぜひお役立てください。関連キーワード