- ブランド買取おすすめ
バーキンの買取おすすめ業者8選!買取相場や高く売るコツ、査定ポイントも

エルメスの製品といえば、バーキン、ケリー、ピコタンで、他にはガーデンパーティーやコンスタンスなどのバッグが有名です。
多くの女性が憧れるブランドで、尚且つ普段使いからバッチリ決めたいときまで幅広くカバーしている点が特徴的です。海外では男性も愛用している人が多く、ジェンダー問わず人気といえるでしょう。本記事では、その中でも特に人気であるバーキンについて紹介していきます。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
バーキンの買取おすすめ業者8選
ここでは、バーキンの買取におすすめの業者をご紹介します!
高く売れるドットコム
東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する高く売れるドットコムでは、バーキンは希少価値が高く、高額買取を実施しています。バーキンは他のラグジュアリーブランドと違い、型番や品番が存在しないため、商品名をメインに査定しています。
また、バーキンは想像以上に高額買取となる場合があるため、弊社では、一度無料の査定をご利用いただくことを推奨しています。
簡単な入力でお手持ちのバーキンの価値を事前に知ることができます。
無料の事前査定はお電話0120-55-1387でも受け付けております。
10分ほどですぐに買取価格を知りたいという方は、ぜひご利用ください。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
こちらの動画では、ブランドの買取の要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひお役立てください。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
サービス名 | 高く売れるドットコム |
---|---|
電話査定 | 0120-55-1387(お急ぎの方) ※年末年始を除く 9:15~21:00 |
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
エルメスなどブランドだけでなく着物や貴金属、宝石や食器なども無料査定いたします!
▼こちらの記事では、着物の買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。
▼こちらの記事では、貴金属の買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。
▼こちらの記事では、宝石の買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。
▼こちらの記事では、食器の買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営するおいくらは商品情報を入力するだけで、全国のおいくらに加盟している買取業者へ無料で一括査定できる買取・査定サービスです。
厳選された優良買取業者からの見積もりを一度にとれます。会員登録や電話番号は不要で、24時間いつでも利用可能です。
エルメスを専門に取り扱う加盟店などもあり、思わぬ高額査定も期待できるでしょう。
査定したいバーキンのバッグの情報を入力するだけで、メールにて各店から査定価格が届き、電話が頻繁に掛かってくる心配もありません。あとは好きな買取業者を選び、買取りをしてもらうだけ。手間をかけずに複数社で比較でき、自分に最適な買取業者と出会えます。
買取方法は店頭への持ち込み、ご自宅にいながらの出張買取、宅配買取の3つからお選びいただけます。
バーキンのバッグを高く売るなら複数業者での査定がおすすめです。ぜひお気軽においくらをご利用ください。
RECLO
出典:リクロ公式サイト
RECLOは、ブランド品の宅配買取を行う買取サービスです。
主にファッションアイテムやブランド品、高級時計、各種ジュエリーなどの査定、買取を行っています。
査定や買取をしてほしい品物をホームページまたは公式LINEから申し込むと、査定士がアイテムの状態を確認し、目安となる買取価格を提示してくれます。
買取価格を確認後、買取を希望する場合は送料無料で郵送、宅配買取が利用できます。
RECLOに品物が到着後、改めて査定が行われ、最終価格に合意すると口座に入金される流れとなります。
RECLOは、ブランド品の査定、買取を得意とするサービスです。
いくらか知りたい、といったご利用だけでも問題ありません。
お気軽にご利用ください。
おお蔵

参考:OKURA公式サイト
おお蔵は、ブランド品に特化した出張買取サービスです。
おお蔵では、エルメスやルイ・ヴィトンなどのブランド品をはじめ、ロレックスやオメガなどの高級時計、ティファニーやカルティエなどジュエリーの買取も行っています。
買取方法は出張や宅配、店舗買取の3つがあり、便利な出張・宅配買取の依頼は、おお蔵のホームページから申込みができます。
出張会買取は全国どこでも対応しており、手数料は無料です。
宅配買取は依頼後に、おお蔵から宅配買取キットが届くため、査定したい品物を入れて郵送するだけ。
どちらも簡単に査定・買取依頼ができるため、時間も掛からず忙しい方にもおすすめです。
銀蔵

出典:銀蔵公式サイト
銀蔵は、累計買取額800億円を突破した実績のある業者です。バッグ、時計、ジュエリーなどブランド品の買取を得意としていて、特にエルメスの商品については千点以上の買取実績があります。
また、銀蔵では株価や為替の変動や独自のネットワークから市場調査を実施しており、今一番高く買い取れる価格を提示することができるそうです。
バーキンがいくらで売れるか無料査定する
コメ兵

出典:コメ兵公式サイト
コメ兵は、バーキンの高価買取を実施している業者です(2022年4月現在)。
公式サイトには、バーキンなどのブランドバッグの高価買取のコツについて書かれたコラムなどを掲載しています。
コメ兵でのバーキン買取実績は以下の通りです。
エルメス バーキン 25cm 041344CC BLACK | 2,200,000円 |
---|---|
エルメス バーキン 25cm 041344CC GRIS TOURTERELLE | 2,000,000円 |
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
リファスタ

リファスタでは、状態の悪いものであっても必ず査定を実施している業者です。箱や保存袋がないもの、傷がついているもの、他店で買取不可だったものについても、リファスタならば買取が可能とのことです。
また、リファスタは査定額が上がるキャンペーンを毎月実施しているため、急を要しないのであれば、より高額でバーキンの買取ができる時期を待ってみるのも良いかもしれません。
バーキンがいくらで売れるか無料査定する
ネットオフ

出典:ネットオフ公式サイト
ネットオフでは以下のキャンペーンを実施しています。
- 買取金額が最大20%アップ
- 買取金額5万円以上でAmazonギフト10,000円プレゼント
ブランドものの財布やバッグなどを複数売却する場合はかなりお得なキャンペーンとなっています。
ネットオフは買取までのスピード感が早いことも特徴で、当日の22時までに査定を申し込むと、翌日の午前中には集荷してくれます。
買取実績は100万点以上。ぜひ一度ネットオフの宅配買取を試してみてはいかがでしょうか?
他にも買取業者を比較したい方や他ブランドの買取相場を知りたい方はこちらの記事ではブランドの買取相場や買取おすすめ業者を詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!
バーキンの買取相場-サイズ別相場
日本では25や30サイズが人気です。バーキンの買取価格相場は人気色であるか、需要があるサイズであるか、特殊素材であるかどうかなど、さまざまな要素によって決められます。ここでは、多くみられる25・30と特殊素材が多い35を見ていきましょう。
バーキン25の買取相場
素材により大きく価格差があり、新品で1,000,000〜3,000,000円前後の取引が多いです。中古の場合には、新品よりもやや低めの査定額が出るでしょう。
具体的な素材を例に買取価格相場を出すと、トゴは1,000,000~2,000,000円程度、トリヨンは800,000~1,400,000円程度、エプソンは700,000~1,200,000円程度、スイフトは500,000~1,200,000円程度、リザードは2,200,000~5,000,000円程度、オーストリッチは1,200,000~1,450,000円程度の査定額が出ることが多いです。
しかし、オーストリッチは近年のトレンドから大きく外しているために厳しい査定に出ることが多く、買取業者によって価格差が生じているものとみられます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキン30の買取相場
新品であれば、1,500,000円〜8,000,000円で買い取られることが多いです。バーキン25は中古品でも状態が良ければあまり新品と変わらない価格で買い取られることが多い印象ですが、バーキン30の場合には、1,000,000〜5,000,000円程度の査定額が出ることが多いです。
具体的な素材を例に買取価格相場を出すと、トゴは1,000,000~2,000,000円程度、トリヨンは800,000~1,750,000円程度、エプソンは700,000~1,900,000円程度、スイフトは600,000~1,600,000円程度、ニロティカスは3,200,000~5,200,000円程度の査定額が出ることが多いです。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキン35の買取相場
それでは、需要が高いサイズから外れたバーキン35の場合にどうなるかと言いますと、新品で1,000,000円〜5,000,000円とやや落ち着いた価格で買い取られることが多いです。定価が高いことや特殊素材が多いこともあって、バーキン25よりも幅広く高めの買取相場です。
クロコダイルなどの希少な素材では10,000,000円を超えることもあります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
希少なバーキンの買取相場
バーキンは素材やカラー、サイズ展開が多いためにラインナップが豊富です。そこで、実際にどのような価格帯で買取がなされるのか一部を紹介します。
バーキン-セリエの買取相場
希少な外縫いのバーキンです。素材はヴォーマダム、ヴォーエプソン、ヴォームッシュなどで、買取価格は2,000,000円前後の価格がつきやすいです。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキン-ギリーズの買取相場
ケルト民族の靴をイメージしたもので、いろんな素材のバーキンギリーズがありバーキンコレクター向けのものです。買取市場でもあまり多くは見られません。
具体的な素材を例に買取価格相場を出すと、トゴで900,000〜1,700,000円、フォーブで900,000円程度の買取が期待できます。もちろん、他の素材もあるのですが、相場と言えるほど取引件数が多くないのが現状です。
相場が確立していない場合には、買取業者によって価格差が大きい傾向にありますから、スターマークと同様に慎重に、手放したい場合には慎重に売る先を選ぶ必要があります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキン-タッチの買取相場
2018年のVIPしか買えないレアなバーキンです。こちらも情報が少なく相場が安定していません。実際にあった取引事例として、トリヨン ソンブレロが1,500,000円、アリゲーター トゴが2,600,000~3,250,000円です。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキン-ヒマラヤの買取相場
ニロティカスのバーキンにあるカラーの名称で、ダイヤ付きのものが42,000,000円で落札されたこともあります。相場は5,700,000~10,050,000円となっており非常に値がつきます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキン-スターマークの買取相場
バーキンにはスターマークがついているものがあります。以前は待っていることで購入することができましたが、現在はエルメス製品を普段購入している人しか入手できません。また、関係者に渡ったものなどとも考えられており、一般的な販売ルートではないことで知られています。
ですから希少価値も高いはずなのですが、正規店で定価が存在せず正式な相場がないことから買取不可な場合が多く、買い取ってくれたとしても価格がつきにくい傾向にあります。「アウトレットやバーゲンセール品を表すマーク」という認識を持つ人もいるようです。
しかし、中には希少価値から高値で買い取る買取業者もいます。エルメスの愛好家から一定数の需要があるためでしょう。スターマークのバーキンを手放したいと思っている場合には、慎重に売る先を選ぶ必要があります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
▼バーキン以外にもエルメスをお持ちの方はこちらの記事で、エルメスの買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。
バーキンの買取価格-業者別に比較(2021年
種類が非常に多く同じ商品で買取価格を比較するのは困難ですが、トゴ素材で作られたバーキンの買取価格や買取相場を業者別に比較してみました。
とはいえ、買取相場は素材や業者の需要によっても異なる傾向があり、よくある素材はもちろんのこと、特殊素材や希少なものであればなおのこと、「この業者はトゴを高く買い取っているから、どのバーキンも高く売れる」というわけではない点は留意したいところです。
また、あくまでも参考価格であり、実際の査定額は状態や在庫状況により異なる可能性があります。
W brand salonでのバーキンの買取価格
バーキン25のトゴゴールドやトゴエトゥープで245万円の買取価格が掲載されています。どちらも人気色で、高額査定が期待できるカラーです。
そのほか、バーキン30はトゴ グリアスファルトで220万円、バーキン40はトゴ ブラックで240万円の買取価格です。ブラックは最も人気があるカラーです。40と大きくなると日本での需要は高くありませんが、ブラックであることが高額査定につながっていると考えられます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
HIGH RATE BUYでのバーキンの買取価格
バーキン25のトゴ ブラックで220万円、バーキン30のトゴ ブラックで200万の買取価格です。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
ブランディアでのバーキンの買取価格
バーキン25のトゴ ブラック シルバー金具の未使用品で145万円、ヴェルベロンのシルバー金具の美品で120万円です。実際の買取実績であるため、年代による査定額のマイナスがあった可能性も考えられます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
ブランドファンでのバーキンの買取価格
バーキン30のトゴ ゴールドのゴールド金具で195万円、サイズ不明のブラックのシルバー金具で225万円の買取価格です。実際の買取実績であるため、年代による査定額のマイナスがあった可能性も考えられます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
大黒屋でのバーキンの買取価格
バーキン30 のトゴ ブラックのゴールド金具 R刻印で117万円です。ゴールド金具という点で数万円〜数十万円上乗せされていることが推察されますが、R刻印は2014年のため古く、大きくマイナスされていることと考えられます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
なんぼやでのバーキンの買取価格
バーキン25のトゴブラック/ローズは170万円、トゴ ローズパープルは135万円、バーキン25 トゴ エトゥープは170万円の買取価格です。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
コメ兵でのバーキンの買取価格
バーキン30のトゴ ブラックで145万円の買取価格です。実際の買取実績であるため、年代による査定額のマイナスがあった可能性も考えられます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキンは定価以上で売れる
バーキンが定価以上で売れるのは希少性が高いからだといえます。イギリスの女優ジェーン・バーキンの為に作られたバッグで、元々は数十万円だったと言われています。
その当時から需要が供給を上回っており、その上限定的な販売方法だったために必然的に値段が上がりつづけています。つまり投資対象にもなりえるバックがバーキンというわけです。
投資対象として求められるのはもちろんのことですが、そもそも店頭で買えないために中古でもほしい人が非常に多く、非常に中古市場で需要が高いバッグの1つです。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキンが入手困難な理由
やはり生産が追いついてないというのもありますが、それよりもエルメスのブランド戦略であるという噂があります。
入荷したときにだけしか店頭には並ばない上に並ぶのは1点や2点ですから、通い詰める必要があります。バーキンを正規品で購入するとなると忍耐力や資金力、時間が求められ、相当な運がない限りは余裕がないと購入できないと考えられます。
エルメスから認められる常連客であれば、オーダーすることも可能です。条件として、継続的に購入している顧客であることと、ショップからの信頼関係があることです。認められるハードルは非常に高いですが、日頃からエルメス製品を愛用している場合には、入手ハードルが低くなることがあります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
型番・品番の調べ方
結論を言ってしまうと型番・品番はありません。公式サイトやバッグに記載がなく、いつのものか特定が難しい現状です。
しかし、バーキンには命名規則のようなものが存在するため、型番・品番を知りたいと思っていた方は押さえておきたいところです。
まず、商品名からサイズや色、素材がわかります。バーキン25やバーキン30の「25」「30」という数字は横幅のサイズで、バーキンのサイズは25、30、35、40、45などがあります。
ほかにも、金具や刻印、色などである程度を判別できると言われています。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキンの買取相場に影響を与える要素
バーキンはカラーや素材にとっても、買取価格相場は大きく異なります。詳しく見ていきましょう。
カラーについて
基本的にいつも人気があるのはブラックで、同社エルメスのケリーにも同じことがいえます。流行に左右されず安定して高額買取が期待できる色です。
エトゥープも似たような理由で、ナチュラルな色調、複数の色が絶妙にあわさったような色であることから、使いやすくて需要があります。
これ以外の色については、トレンドに左右されます。根強い人気があるのは、ゴールドでしょう。上品で柔らかい印象を与える色なので性別問わず人気でロングセラーです。
近年では、ニュアンスグレー系も注目されていて、エタン、グリアスファルト、グリトゥルティエールなどがあります。買取金額に関わる重要な要素であることから、高く売りたい場合には流行りは必ず抑えておきたいところです。
サイズ
バーキン25、30に人気が集中していますが、なかでも高値買取が期待できるのはバーキン30です。日本人の体形に適合しているため需要があります。ノートなどはすんなり入るため、ジェーン・バーキンのエピソードのように、とにかくたくさんのものを詰めたいというわけではないならちょうど良いサイズです。
バーキン25は、今の流行は小さいバックが流行っているのもあり価格がつきやすい傾向にあります。携帯や財布、ポーチなどちょっとした荷物を運ぶのに適したサイズ感で、お出かけに適しています。
日本ではなく海外に目を向けた場合には、バーキン40が人気です。初めてエルメスでバーキンとして販売されたサイズです。ジェーン・バーキンに送ることを考えたサイズだったでしょうから、海外で持ち歩く荷物の量に適していたのでしょう。
35サイズは特別人気なわけではありませんが、特殊素材が多く値段が跳ね上がるケースもあります。通勤用に適しているサイズで、比較的多く荷物を持ち運ぶ人におすすめのサイズです。
金具
バーキンにはシルバー金具、マットシルバー金具、ゴールド金具、マットゴールド金具、シャンパンゴールド金具、ギロッシュ金具、ブラック金具など多くの種類があります。シルバー金具よりも、ゴールド金具の方が近年人気がある上に、10年ほど前まではシルバー金具が流行っていたため流通量が少ないことから、ゴールド金具の方が高額査定です。
シルバー金具か、ゴールド金具かという違いだけで50,000円程度の価格差が生じるほどです。
特殊素材について
クロコダイル系の素材であるポロサス・アリゲーター・ニロティカスやオーストリッチ、リザードのバーキンは超がつくほど高額買取になるケースが少なくありません。よほど状態が悪くなければ高額買取は大いに期待できます。
製造から経過している年数
投資として用いられることがあるとなると、いつまでも保管していてよいように思えてしまうかもしれません。しかし、珍しいもので特に人気があるものでなければ、基本的には低下を下回ります。
買取価格に限りなく近い金額で売れるのは2年以下のものであることから、使用しないのであれば早めに手放した方がよいと言えます。
オリジナルバーキン
エルメス側から常連客と認められることで作ってもらえるオリジナルバーキンは、好きな色と素材を組み合わせて作ることができるセミオーダースタイルのバーキンです。オーダーできる箇所は素材・サイズ・カラーと金具、ステッチです。非常に希少であることから、高額査定につながります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
オークションやフリマどちらが高く売れる?
バーキンは非常に需要が高いため、数百万円で出品しても適正価格であれば売ることができます。買取業者よりも高く売れる可能性も大いにあるバッグです。
しかし、クロコダイルのような10,000,000円を超える可能性があるようなバッグでは、オークションやフリマアプリで買い手がつきにくいです。
オークションやフリマアプリを見ると、なかには未使用品で10,000円超の出品など、スーパーコピー品と思われる安すぎる出品も多く見られます。場合により、「本物ですか? など聞かないでください」と明記されているものまであります。偽物と見分けがつかないために購入に慎重になる人も少なくなく、買取業者よりは需要が少ないはずです。
オークションやフリマアプリは、後から、偽物か本物かと問題になったり、返品を求められて応じた結果、すり替えられてしまったりするトラブルも多く報告されています。高額取引ゆえに、問題が大きくなってしまう可能性も否めません。
気長に待ち、トラブルに巻き込まれるリスクを踏まえてもヤフオクやフリマアプリを選択するか、買取業者を選択するか、あるいは買取業者による委託販売などの第3の選択を模索するか、よく検討した方がよいかもしれません。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキンを高く売るコツ
では、バーキンを少しでも高く売りたいと思った場合にどのような点に注意したらよいでしょうか。
正規店以外で修理しない
ブランド品は正規店ではない業者でも修理をおこなっています。一般的に、正規店よりもかなり安価で修理できる点が魅力です。しかし、買取においては、他社で修理したことが大きなマイナスになります。金具などの一部が純正ではなくなってしまうなどが要因です。
バーキンは非常に高価なバッグですから、いずれ売る予定があるのであれば、正規店での修理がおすすめです。
付属品は全て揃える
バーキンについているキーホルダーのような、鍵が収納できるクロシェットなどがついていますが、1つでもかけると査定額に大きな影響を与えます。それだけでなく、箱などもともとついていったものは全て揃えておくとよいです。
流行に合わせて売る
ブラックやエトゥープ、ゴールドなど安定して人気があるカラーもありますが、トレンドによって需要が左右されるカラーが少なくありません。需要があれば高く売れるため、急ぎで現金化する必要がないのであれば、トレンドに適した時期に売るとよいでしょう。ちょっとした流行でも、数万円の価格差が生じることがあります。
できるだけ早く売る
流通量が多い素材のバーキンは特に、年式が古くなるほど価格が落ちる傾向にあります。1年違うだけで100,000円程度の価格差が生じてしまうこともあるため注意しましょう。新品として扱われるのは2年という意見もあり、製造年が立ってしまうと未使用品でも高値がつかないことがあります。
きれいにして売る
見栄えがよい方が需要が高いため、査定額に影響を与えることができます。自分でできる範囲のお手入れをして査定に出しましょう。革専用のクリーナーなどもありますが、汚れやホコリを取る程度で価格が異なることがあります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
販売ルートが多い業者に売る
サイズだけ見ても、日本と海外では人気があるサイズが異なります。カラーのトレンドも国によって異なるでしょう。販売ルートが多ければそれだけ多くの人に届き売れやすくなりますが、多様化することで「海外で人気があり売れるから査定額も高めに出す」ということが実現します。
ブランド専門店で売る
ブランド品に力を入れているリサイクルショップは少なくありませんが、あらゆるジャンルを買い取っており、ジャンル別に専門の査定員を設けていないところでは、適正な査定額を出す知識がないことがあります。
特にエルメスのバーキンは素材やカラーによって種類が多いほか、年代などを判別する必要があるため、インターネットなどで調べれば市場価格がわかるというほど単純ではありません。
ブランド品専門の買取業者や、ブランド品買取に力を入れており実績が多い買取業者などを選んだ方がよいでしょう。
複数社に査定を出す
在庫や販売ルートなどさまざまな要素によって、買取業者によって提示する査定額が異なります。特に特殊素材や希少素材、流通が少なく相場が定まっていない製品は慎重に複数社に見積もりを出して比較しましょう。
買取業者の中には、他社が提示した見積額よりもできるだけ高く買い取ろうとするところがあります。場合により、他社が出した見積もり金額を交渉素材として、より高く売ることもできます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキンの偽物の見分け方
買取業者に持ってこられる偽物の大半は故意に持ち込まれたものではないと考えられます。人からもらったものやオークション、フリマアプリで購入したものが、知らず偽物だった事例が多いためです。
コピー品にも価格に応じた精巧さがあり、なかなか偽物だと見分けにくいものもあります。中にはプロでも見分けられないことがあるものもあるようです。買取業者に持っていくと理由を明確に伝えられないものの買取を断られたり、正規店で修理に頼んでも「うちの製品ではない」と断られたりすることで発覚することが少なくありません。
しかし、模倣しにくい箇所というのは少なからず存在します。偽物だと見分けがつきやすい箇所を確認しておきましょう。
刻印
バーキンには、「HERMES PARIS MEDE IN FRANCE」など、エルメス製品であることと製造された国が明記されています。コピー品の多くも模倣されていますが、文字の部分を見ると全く異なります。
正規品は文字の形にインクを流し込んだような作りになっているため、文字が潰れません。しかし、コピー品の多くは印刷されたような作りになっているため、布の目に沿って文字が凹んでいることが多いです。
ベルトの金具
正規品の刻印はスジ彫りです。他のエルメス製品も同様ですから、もし他にお餅の製品があれば同じような彫られ方がされているか確認しましょう。偽物の場合には、シンプルな彫られ方がされていることが多いです。
また、ベルトを止めている4角のビスも違いが生じやすい箇所です。正規品の場合には、金具の周りが丸く跡がついていますが、偽物では異なることがあります。
ハンドル
バーキンは重い荷物に耐えられる構造ですから、持ち手がかなり重要です。正規品では芯が詰まっており硬く、重いものを入れても切れにくい構造です。また、前後でハンドルの長さが違う点も特徴的です。
偽物は付け根が柔らかく切れやすいことがあるほか、ハンドルの長さの違いを模倣できておらず同じ長さになっていることがあります。
クロシェット
バーキンには鍵が収納できるクロシェットがついています。正規品は上下の縫製が3針程度、返し縫いされています。しかし、偽物の場合には返し縫いがされていたとしても、手縫の食い込みがなく、ミシンで縫われたような単調な作りになっていることが多いです。
そのほか
トゴ素材は特に人気がある素材で高額査定が期待できますが、本物はシワの溝が細かく規則的ではないものの、偽物は型押しが細かかったり、規則的であったりして硬い印象を与えることがあります。このように、素材ごとでも見分けがつくこともあります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する
バーキンの買取ならまずは無料査定から
バーキンは正規店で購入しようと思うと、たまに入荷される1点、2点が店頭に並ぶのを待つ必要があります。しかし、人気が高いためになかなか入手するのは困難です。このことから、中古でも求める人は非常に多く、中古需要が高いバッグの1つといえます。
投資目的で購入する人も少なくありませんが、特殊素材や希少なものでない場合に、定価を下回ることがあります。しかし、クロコダイルなどの特殊素材では、10,000,000以上の査定額が出ることもあり、全体的には定価を上回る買取がされることが多いです。特殊素材や希少なものなど、中には入手が困難を極めるあまり相場が定まっていない種類のバーキンもあります。相場がない以上、買取業者の判断によるところが大きいため、特に複数の買取業者を比較し、高い査定額を提示してくれる業者を探すのがよいでしょう。
会員登録不要!まずは無料査定から!
バーキンが
いくらで売れるか無料査定する

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード