- 貴金属・宝石買取おすすめ
エメラルドの買取おすすめ業者8選!カラット別買取相場や高価買取のコツ

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
エメラルドは評価基準が国際的に定まっていないため、売却時に注意が必要な宝石の1つです。適正価格を知らないことで、大きく損をしてしまうこともあるでしょう。
そこで、買取業者がよく設けている評価基準や買取価格相場を紹介の上で、高く売るコツに触れていきます。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
エメラルドの買取おすすめ業者8選
エメラルドを売りたいと思っている場合に、買取業者を探すとかなりの件数が出てきます。どのような買取業者を選べばよいかわからない人向けに、一部の買取業者を選出しました。
高く売れるドットコム
高く売れるドットコムは、店頭買取・出張買取・宅配買取を実施している業者です。特にWEB買取に力を入れており、全国各地から買取に対応しています。ただし、出張・店頭での買取は一部地域に対応していない場合があるため、事前に確認が必要です。
宝石はもちろん、ハリー・ウィンストンやショーメは買取中に力を入れているため、特にこれらのブランドのものを売りたい方におすすめです。
WEBや電話0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00)から買取依頼をお出しいただけます。専門のオペレーターが丁寧に対応いたします。
また、出張買取ではスタッフが無料でご自宅までお伺いし、その場で査定して現金買取いたします。お気軽にサービスをご利用ください。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
こちらの動画では、ダイヤなど宝石の買取の要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひお役立てください。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!
サービス名 | 高く売れるドットコム |
---|---|
査定依頼 | WEB査定はこちらから |
電話問い合わせ | 0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00) 年末年始を除く 9:15~21:00 |
査定対応買取エリア | 全国対応 |
買取方法 | 出張買取(出張費無料) 宅配買取(送料無料・梱包材無料) 店頭買取(全国11店舗) |
RECLO
出典:リクロ公式サイト
RECLOは、ブランド品の宅配買取を行う買取サービスです。
主にファッションアイテムやブランド品、高級時計、ダイヤやエメラルドなど各種ジュエリーの査定、買取を行っています。
査定や買取をしてほしい品物をホームページまたは公式LINEから申し込むと、査定士がアイテムの状態を確認し、目安となる買取価格を提示してくれます。
買取価格を確認後、買取を希望する場合は送料無料で郵送、宅配買取が利用できます。
RECLOに品物が到着後、改めて査定が行われ、最終価格に合意すると口座に入金される流れとなります。
RECLOは、ブランド品の査定、買取を得意とするサービスです。
いくらか知りたい、といったご利用だけでも問題ありません。
お気軽にご利用ください。
ブラリバ
出典:ブラリバ公式サイト
ブラリバは「エメラルド高価買取全国NO.1宣言」を掲げており、状態の良いものや店舗で品薄のものは、特に高額買取を実施しているとのことです。また、公式サイトでは買取実績も掲載しており、他店と比べて十万円以上の高値がついたり、ノーブランドであっても品質を鑑みて高価買取をしたりと、多くの実績があることを記載しています。
リファスタ

リファスタでは、最新の貴金属買取相場表を公式サイトで掲載しています。さらに、自分で宝石の価値をシミュレーションすることができるツールも用意しているため、初心者でも自分が所持している宝石の価値がわかる仕組みになっています。また、買取実績の開示に積極的で、700件以上のエメラルド買取実績が閲覧可能となっています(2021年12月時点)。
おお蔵

参考:OKURA公式サイト
おお蔵は、ブランド品に特化した出張買取サービスです。
おお蔵では、エルメスやルイ・ヴィトンなどのブランド品をはじめ、ロレックスやオメガなどの高級時計、ティファニーやカルティエなどジュエリーの買取も行っています。
買取方法は出張や宅配、店舗買取の3つがあり、便利な出張・宅配買取の依頼は、おお蔵のホームページから申込みができます。
出張会買取は全国どこでも対応しており、手数料は無料です。
宅配買取は依頼後に、おお蔵から宅配買取キットが届くため、査定したい品物を入れて郵送するだけ。
どちらも簡単に査定・買取依頼ができるため、時間も掛からず忙しい方にもおすすめです。
バイセル

出典:バイセル公式サイト
バイセルでは、エメラルドの買取を強化中とのことです(2021年12月現在)。また、日本全国でエメラルドの買取実績が多数あり、エメラルドの査定に自信がある業者です。実際に、2021年10月6日~7日、株式会社ゼネラルリサーチの調査では、宝石の高価買取について「価格満足度が高い出張買取」「顧客満足度が高い出張買取」両方で第1位を獲得した実績のある業者です。
コメ兵

出典:コメ兵公式サイト
コメ兵は、創業74年の歴史があり、さらに東証2部上場の実績がある業者です。エメラルド単体の買取も実施していますが、コメ兵はブランドジュエリーの買取を得意としており、特にカルティエ、ブルガリ、ティファニー、ヴァンクリーフ&アーベルなどのブランドの買取を強化中です。これらのブランドのものを売りたいと思っている方におすすめの業者です。
▼他の宝石の買取相場や買取業者なども知りたい方はこちらで宝石の買取価格やおすすめ買取業者をご紹介しています。
エメラルドの買取相場
エメラルドには評価基準がないため、買取業者が独自に査定項目を設けていることから、買取相場が大きく異なる傾向にあります。そこで、あくまでも一例にはなりますが、カラットごとに買取価格相場を見ていきましょう。実際には、持っていく買取業者で数十倍も差が生じたことがニュースになるほど、価格差は広がっています。
Sランクのエメラルドの買取相場
なかなか市場で見かけることがないほど良質なエメラルドです。
1.0ct
20,000円~150,000円程度で買い取られることが多いです。
2.0ct
60,000円~400,000円買い取られることが多いです。
3.0ct
200,000円~600,000円買い取られることが多いです。
5.0ct
400,000円~1,500,000円買い取られることが多いです。
10.0ct
1,000,000円~5,000,000円買い取られることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
Aランクのエメラルドの買取相場
市場では珍しいですが、Aランクになると見かけることが増えます。
1.0ct
10,000~100,000円買い取られることが多いです。
2.0ct
40,000~200,000円買い取られることが多いです。
3.0ct
100,000~500,000円買い取られることが多いです。
5.0ct
200,000~1,000,000円買い取られることが多いです。
10.0ct
600,000~2,100,000円買い取られることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
Bランクのエメラルドの買取相場
買取業者に持ち込まれることが多い、比較的良いエメラルドです。
1.0ct
6,000~50,000円買い取られることが多いです。
2.0ct
20,000~180,000円買い取られることが多いです。
3.0ct
40,000~250,000円買い取られることが多いです。
5.0ct
100,000~500,000円買い取られることが多いです。
10.0ct
300,000~1,500,000円買い取られることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
Cランクのエメラルドの買取相場
比較的リーズナブルで入手できるエメラルドです。
1.0ct
2,000~10,000円買い取られることが多いです。
2.0ct
6,000~30,000円買い取られることが多いです。
3.0ct
10,000~60,000円買い取られることが多いです。
5.0ct
20,000~150,000円買い取られることが多いです。
10.0ct
60,000~500,000円買い取られることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
Dランクのエメラルドの買取相場
宝石の中ではランクが低く、価値はあまり高くありません。
1.0ct
200~2,000円買い取られることが多いです。
2.0ct
1,000~8,000円買い取られることが多いです。
3.0ct
1,000~20,000円買い取られることが多いです。
5.0ct
2,000~30,000円買い取られることが多いです。
10.0ct
6,000~100,000円買い取られることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
エメラルドの原産地別の買取相場
原産地も査定基準になることが多いですが、買取価格はかなり違いが生じています。実際には20ctなどの大粒エメラルドもありますが、1.0ct、2.0ct、3.0ct、5.0ct、10ctで比較してよくある買取額を紹介します。
コロンビア産のエメラルドの買取相場
もっとも高値がつくのはコロンビア産です。他の産地と比べて、数倍〜10倍ほどの価格差が生じています。買取価格はランクによりさまざまですが、1.0ctで 1,000~100,000円、2.0ctで 5,000~200,000円、3.0ctで7,000~500,000円、5.0ctで10,000~2,000,000円程度、10ctで30,000~5,000,000円程度の査定額が出ることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
ザンビア産のエメラルドの買取相場
希少価値があるザンビア産のエメラルドですが、買取価格はランクにより、1.0ctで 0~20,000円、2.0ctで200~60,000円、3.0ctで1,000~200,000円、5.0ctで2,000~400,000円、10.0ctで6,000~600,000円の査定が出ることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
ブラジル産のエメラルドの買取相場
キャッツ・アイなどの特殊なエメラルドは高額買取が期待できますが、一般的なものではランクに応じて、1.0ctで1,000~10,000円、2.0ctで1,000~40,000円、3.0ctで 3,000~100,000円、5.0ctで5000~200,000円、10.0ctで7,000~500,000円の査定が出ることが多いです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
ジンバブエ産のエメラルドの買取相場
基本的には、0.25ctなどの小さな石しか取れないため、粒1つで高額は見込めません。複数個を散りばめて用いられることが多いです。1.0ctある場合には、100~20,000円程度が期待でき、ct数が大きければ高額査定が期待できます。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
銀、金、プラチナなどの価値も忘れずに
エメラルドはルースよりも、指輪やネックレスといったアクセサリーに用いられているものをお持ちの方の方が多いのではないでしょうか。宝石が埋め込まれるようなアクセサリー類には、銀や金、プラチナといった貴金属が使用されていることがほとんどです。
ほかにも、ブランドの指輪などであればブランドの価値が足されます。刻印がある場合や他社で修理した場合、正規品でないものが一部ある場合には、査定額が大きく下がります。ブランド品として売るか、貴金属として売るか検討してみてもよいでしょう。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
▼金や貴金属の相場など買取情報はこちらの記事で金や貴金属の買取おすすめ業者や買取価格などをご紹介しています。
高く売れるエメラルドの特徴
不純物が少なく色味が濃い
エメラルドなどの宝石に含まれるインクルージョンと呼ばれる内包物の含有量も価値に影響します。
しかし、基本的にエメラルドは内包物を含むため、内包物の含有量によって買取価格や価値が大きく変わる可能性は少ないでしょう。
内包物の多いエメラルドは衝撃で割れやすく、また見た目が良くないため、含有処理を行い、内包物や発色を良くする処理が行われます。
含有処理が不必要なほどに綺麗な「ノンオイルエメラルド」も存在します。非常に貴重なエメラルドのため、高価買取が特に期待できる品です。
エメラルドは光に透かしたときに輝く緑色から「天国の庭が見える石」と呼ばれています。含有量が多くない方が良いとされている内包物ですが、これも楽しむことができるのがエメラルドです。
コロンビア産のエメラルド
エメラルドは南極以外の6大陸で採掘することができます。その中でも、コロンビア産のエメラルドは全体の産出量の60%以上を占めており、特に品質の良いエメラルドが取れることで有名です。
コロンビア産のエメラルドは青色の含有量が少ない美しい緑色や、他の鉱山で採掘されるエメラルドが含有する物とは異なる内包物を持っていることが特徴です。
また、一般的に内包物は気体と液体ですが、コロンビア産のエメラルドは個体である塩を含有しているのも特徴です。
理由としては、コロンビアは30億年前は海に覆われており、その際に塩分が結晶化しエメラルドに含有された為です。これら3つの内包物のことを「三相インクルージョン」と呼びます。
コロンビアの中でもムゾー鉱山で採掘されるエメラルドは高価買取が期待できる一品でしょう。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
エメラルドカット
エメラルドにも多種多様なカットがあります。その中でも特に高価買取が期待できるのはエメラルドカットです。
エメラルドの透明度を高めるカットのためエメラルドが多くの内包物を含んでいると目立ってしまいます。そのため、内包物の少ない、品質の高いエメラルドに使われやすいカットです。
傷が少ない
エメラルドの硬度は高いものの、内包物の含有量が多いため衝撃に弱いのが特徴です。
その為、エメラルドのサイズ以上に傷が少なく、綺麗なエメラルドの方が高く売れる可能性が高くなります。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
エメラルドの8つの評価基準
ダイヤモンドの4cのように、エメラルドには明確な価値評価の基準が定められていません。したがって、4cなどを参考にしながら買取業者が独自に査定基準を設けています。よくある項目は以下の通りです。
カラット
大きさと誤解されることもありますが、重量を指しています。1ct(カラット)は0.2gと定められています。確かに、カットの仕方などにもよるものの、カラット数が大きいほど粒が大きいことが多いです。実際にはカサ増しされていることがあるため、きちんとエメラルドの重量を確認されます。カット
エメラルドの魅力を最大限に引き出すために、通常は原石そのものではなくカットがされています。
職人の腕によって淡い色の場合に厚みを持たせることで濃く見せたり、暗く見える時にはテーブル面を広くとって明るく見せたりと、カット1つで奥が深いものです。評価基準に設けていない買取業者も多いですが、エメラルドの見栄えを左右させる要素の1つと言えるでしょう。
逆に、カットの際に石が欠けてしまうなどの問題が生じることがあります。当然、欠けている石は査定に影響を与えます。
原産国
エメラルドは原産国によって、特徴がまったく異なります。査定の際にも、どこの国の石かによって、大きく価格が異なります。原産国は多くありますが、よく知られる4つの産出国を取り上げていきます。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
コロンビア産
コロンビアでは3つの山地があります。最高品質のエメラルドが採れるムゾー鉱山や透明度が高いものが採れるチボール鉱山は評価が高いです。コスクエス鉱山のものは、インクルージョンが多いものの、幅広い種類の色が取れます。
ザンビア産
高い品質のエメラルドが採れ、手作業で採掘がおこなわれているため希少価値があります。
ブラジル産
赤い色から濃い色まで、さまざまな色のエメラルドが取れます。カルナイーバのエメラルドの産出は、近年では大幅に減少してしまいました。サンタ・テレジーニャ鉱山はキャッツ・アイなどの特殊なエメラルドがよく採れる特徴があります。ジンバブエ産
鉱脈で採れた際には数百ctという非常に大きな状態である場合もあるエメラルドですが、ジンバブエのサンダワナで取れる石は緑色が美しく人気がある反面、カットしたら0.25g程度にしかならない小さなエメラルドしか産出されません。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
クラリティ(透明度)
透明度の高いエメラルドほど価値は高くなります。インクルージョンが原因で透明度が落ちる場合には、査定に大きなマイナスの影響を与えます。インクルージョン(内包物)
インクルージョンの作用した、黒いラインが放射状にうつり、花や亀の甲羅のように見えるトラピッチェエメラルドや猫目の光の帯が見られるキャッツアイエメラルドと呼ばれるエメラルドの場合に希少価値などもあり高額です。
天然の場合に、インクルージョンが見られないということはありません。特にエメラルドの場合にインクルージョンが多い宝石として知られます。もし目に見えてインクルージョンが見られても、査定で打撃を受けることはないでしょう。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
カラー(色の濃淡)
鮮やかで暗すぎない、帯青緑色や緑色は人気はあり高額です。黄色や青みが強い場合には、査定でマイナスの影響を与えます。
テリ(輝き)
主に輝きの度合いに使われる言葉で、透明度やカットと関係性が高いです。また、傷やインクルージョンが少ないことが結果的によいテリにつながります。縦・横・深さのバランスがよいと高く評価されるでしょう。
加工処理
エメラルドは透明度をよくするために、オイル・樹脂含浸がなされています。しかし、処理せずによい状態のエメラルドは非常に高く評価されます。価格差が数倍生じることもあるでしょう。
加工処理の方法がコーテイング処理や着色処理の場合もありますが、安価なエメラルドにおこなわれるものです。査定は厳しく、高く買い取ってもらえないと考えた方がよいです。
高く売れるドットコムでエメラルドが
いくらで売れるか無料査定する
エメラルドの買取はフリマ?買取業者?
特に高価なエメラルドは、オークションやフリマアプリでの販売に適しません。カテゴリー自体がないことが多く、検索をかけても取引件数が極めて少ない現状です。真贋鑑定や宝石の価値を見いだすのはプロでなければ難しいことが要因でしょう。
ブランド品に埋め込まれているものでなければ、そもそも安価なものでなければ売れないと考えた方がよいです。そして、たとえブランドであっても真贋で大ごとになったり、返品によるすり替えが生じたりと、多くのトラブルが発生しています。
買取業者に持っていった方が安全に、そして早く売ることができるでしょう。
エメラルドを高価買取してもらうコツ
少しでもエメラルドを高く売りたいと思った場合には、どのような点に注意するとよいでしょうか。
定期的にお手入れをする
着脱の際に皮脂やアルコールをつけてしまったり、摩擦が生じてしまったりしないように注意すると、よい状態を保ちやすいです。服を着てメイクを施して全てが整ってからエメラルドの指輪などを着用し、外す際には逆に最初に外すとよいでしょう。外した際には、必ず柔らかい布などで汚れを落としてください。
宝石は超音波洗浄機などを用いて汚れを落とすことも可能ですが、デリケートなエメラルドには向きません。ヒビが割れてしまうなど、価値を下げる結果を生む可能性があります。
もし、どうしても落ちない汚れがあるのであれば、専門業者に頼むのがおすすめです。水につけながら非常に柔らかい筆などで軽く落とす方法もありますが、含浸処理した樹脂が溶けてしまったり、傷をつけてしまったり、ヒビが割れてしまったりする恐れがあります。
宝石専門店複数社で比較して売る
非常に知識が問われるジャンルのため、宝石専門店や宝石の買取実績が多く経験が豊富と思われる買取業者に持っていきましょう。
査定基準によって、数十倍の差が生じる可能性もありますから、複数社に査定依頼をし、納得がいく金額で売却することをおすすめします。
エメラルドの買取はまず無料査定から
エメラルドは産地やインクルージョンの作用による見え方などによって、大きく買取価格が異なります。しかし、かなり知識を要するために、適正価格を提示できる買取業者はあまり多くないでしょう。経験や知識が豊富と思われる買取業者のいくつかに見積もりを出し、高く買い取ってもらえる場所を探すのがおすすめです。
欠けや傷などは大きくマイナスになりますから、日常的に使用しているエメラルドの宝飾品は特に、日々の取り扱いに注意してください。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード