• 貴金属・宝石買取おすすめ

アクセサリーの買取おすすめ業者8選!ノンブランドでも売れる?買取相場や高価買取のコツも

アクセサリーの買取相場やおすすめの買取業者をまとめました。また、ノンブランドでも高価買取を期待できるアクセサリーの特徴や、少しでも高く売るコツも解説しています。アクセサリーを手放す前に、ぜひ参考にしてください。

sirasaka

アクセサリーの買取おすすめ業者8選!ノンブランドでも売れる?買取相場や高価買取のコツも

「指輪やネックレスなど、アクセサリーを高く買い取ってくれる業者を知りたい」

「ノンブランドでも買取してもらえるのかを知りたい」

そんな人に向けて、アクセサリーの買取情報をまとめました。

を解説しているので、ぜひ参考にしてください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

アクセサリーの買取おすすめ業者8選

アクセサリーの買取をしてもらうのにおすすめの業者を紹介します。

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

買取業界最大級の「高く売れるドットコム」。

東証プライム上場のマーケットエンタープライズが運営しています。

専門の知識を備えたバイヤーが、リアルタイムの市場買取相場を参考にして査定するので、適正価格での買取が期待できるでしょう。

買取の方法は、店頭・出張・宅配の3種類あり、どの方法でも費用は一切かかりません。

また、査定後のキャンセル料も無料で、宅配買取でキャンセルする際は、返送料も無料です。

事前査定を依頼することもでき、買取の申し込み前に概算の買取金額を教えてもらえるのもポイント。

もちろん、査定だけの利用も無料で対応しているので、まずはアクセサリーの見積もりだけでも依頼してみてはいかがでしょうか?

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

こちらの動画では、金や貴金属の買取の要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひお役立てください。

いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!

サービス名高く売れるドットコム
査定依頼WEB査定はこちらから
電話問い合わせ0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00)
年末年始を除く 9:15~21:00
査定対応買取エリア全国対応
買取方法出張買取(出張費無料)
宅配買取(送料無料・梱包材無料)
店頭買取(全国11店舗)

RECLO

ブランド買取
ブランド買取

出典:リクロ公式サイト

RECLOは、ブランド品の宅配買取を行う買取サービスです。
主にファッションアイテムやブランド品、高級時計、各種ジュエリーなどの査定、買取を行っています。

査定や買取をしてほしい品物をホームページまたは公式LINEから申し込むと、査定士がアイテムの状態を確認し、目安となる買取価格を提示してくれます。

買取価格を確認後、買取を希望する場合は送料無料で郵送、宅配買取が利用できます。

RECLOに品物が到着後、改めて査定が行われ、最終価格に合意すると口座に入金される流れとなります。

RECLOは、ブランド品の査定、買取を得意とするサービスです。
いくらか知りたい、といったご利用だけでも問題ありません。
お気軽にご利用ください。

RECLOでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

おお蔵

OKURA買取

参考:OKURA公式サイト

おお蔵は、ブランド品に特化した出張買取サービスです。

おお蔵では、エルメスやルイ・ヴィトンなどのブランド品をはじめ、ロレックスやオメガなどの高級時計、ティファニーやカルティエなどジュエリーの買取も行っています。

買取方法は出張や宅配、店舗買取の3つがあり、便利な出張・宅配買取の依頼は、おお蔵のホームページから申込みができます。

出張会買取は全国どこでも対応しており、手数料は無料です。
宅配買取は依頼後に、おお蔵から宅配買取キットが届くため、査定したい品物を入れて郵送するだけ。

どちらも簡単に査定・買取依頼ができるため、時間も掛からず忙しい方にもおすすめです。

おお蔵でアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

バイセル

ブランド品の買取ならバイセル

出典:バイセル公式サイト

東京・神奈川・愛知・大阪に店舗を構える「バイセル」。

店舗には査定用の個室が完備されており、周りの目を気にせず査定してもらえます。

宅配や出張での買取なら全国に対応しており、費用は無料です。

買取の対象となっているのは、ジュエリーやブランドもののアクセサリーのみ。

査定の申し込みは、電話かメールでおこなえます。

さまざまなメディアで取り上げられるほど実績のある業者なので、ぜひ利用してみてくださいね。

バイセルでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドリバリュー

出典:ブランドリバリュー公式サイト

日本全国で買取をおこなっている「ブランドリバリュー」。

店頭・宅配・出張での買取だけでなく、希望の場所に来て査定と買取をしてもらえる在宅あんしん買取を実施しているのが特徴です。

在宅あんしん買取なら、出張店舗型バンで来てもらえるので、駐車場などでの買取にも対応しています。

また、電話やメールでの査定に加えて、LINEとテレビ電話で査定してもらえるのも特徴。

もちろん、査定や買取に費用はかかりません。

ブラリバでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

コメ兵

出典:コメ兵公式サイト

全国73ヶ所に店舗を構える「コメ兵」。

ブランド品の買取に力を入れており、店舗・出張・宅配での買取をおこなっています。

もちろん、買取の費用は無料。

また、事前査定にも対応しており、メール・電話・LINE・ビデオ通話で査定をしてもらえます。

公式サイトでは、買取を強化しているアイテムやブランドが掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。

コメ兵でアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

リファスタ

出典:リファスタ公式サイト

完全無料で全国からの買取に対応している「リファスタ」。

買取方法は店頭・宅配・出張の3種類に対応しています。

事前査定はLINEとメールで実施しており、24時間365日無料で受付中です。

また、ダイヤモンドや貴金属の相場は、公式サイトで重量などを入力するだけで調べられます。

ノンブランドのアクセサリーは買取対象外ですが、金・銀・ダイヤモンドなどのジュエリーなら買取してもらえますよ。

リファスタでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

買取プレミアム

買取プレミアム

引用:買取プレミアム

古物の買取を中心におこなっている「買取プレミアム」。

ブランド品やジュエリーの買取にも対応しています。

買取方法は店頭・出張・宅配の3種類あり、どれも無料で査定・買取をしてもらえます。

出張買取は最短即日での訪問が可能なので、いますぐ自宅で査定をしてほしい人に最適。

もちろん、どの方法の買取でも全国に対応しています。

買取の申し込み・相談・査定は電話かメールで対応しているので、相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?

▼他の買取業者も比較したい方はこちらで宝石の買取おすすめ業者や買取価格をご紹介しています。

アクセサリーの買取相場

アクセサリーと言っても、リング・ネックレス・ブレスレットなどさまざまなアイテムがあります。

基本的には、アイテムごとに買取価格が大きく異なることは少なく、数百円から数十万円まで相場はバラバラです。

では、アクセサリーの買取価格はどのように決まるのでしょうか?

アクセサリーの買取価格は

  • ブランド
  • 素材
  • デザイン

を主な基準としています。

さらに、同じアイテムでも、保存状態や付属品の有無でも買取価格が変動します。

ブランド別のアクセサリーの買取相場

ブランドはアクセサリーの買取価格に大きな影響を与えます。

最も高価買取が期待できるのは、世界五大ジュエラーと言われているブランドです。

  • ティファニー
  • カルティエ
  • ブルガリ
  • バンクリーフ&アーペル
  • ハリーウィンストン

上記のブランドのアクセサリーは中古市場での人気も高く、相場は数万円〜40万円ほど。

反対に、以下のようなブランドは、1万円以下の買取になることがほとんどです。

  • 4℃
  • アガット
  • エテ
  • スワロフスキー

相場は数百円〜5,000円ほどでしょう。

ブランドが買取価格のすべてではありませんが、販売価格が高いブランドほど買取価格も高くなりやすい傾向にあります。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

デザイン別のアクセサリーの買取相場

ブランドや素材ほどではありませんが、デザインも買取価格に影響します。

買取業者は販売するのを前提として買取しているので、中古市場で需要があるほど買取価格が高くなるのが基本です。

そのため、流行りのデザインの方が高く買い取ってもらえます。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

素材別のアクセサリーの買取相場

アクセサリーの素材も、買取価格に大きな影響があります。

高く買い取ってもらえる代表的なものは、金やプラチナが使われているものです。

金やプラチナの買取価格は世界の相場によって変動します。

2021年12月時点で18金の取引額は1g=約5,400円。つまり、アクセサリーの重さが100gであれば、約54万円ほどで買取してもらえるということです。

一方で、シルバーの相場は安く、1g=約85円。100gの重さでも1万円に届きません。

また、素材と同じように装飾品にどんなものが使われているかも重要です。

例えば、ダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルドなどの宝石が装飾されているアクセサリーなら、 数万円〜数十万円での買取が期待できるでしょう。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

各貴金属や宝石類の買取情報の詳細はこちらのお役立てください。

▼こちらで金の買取おすすめ業者や買取価格をご紹介しています。

▼こちらでプラチナの買取おすすめ業者や買取価格をご紹介しています。

▼こちらでダイヤの買取おすすめ業者や買取価格をご紹介しています。

ノンブランドでも高価買取の可能性

ブランドによって買取価格が大きく変わるアクセサリー。

とはいえ、ジュエリーであればノンブランドのアクセサリーでも高価買取は期待できます。

ジュエリーとは、金やダイヤモンドのような価値の高い素材が使われているアクセサリーのことです。

金やプラチナで作られていたり、ダイヤモンドなどの宝石が付属していたりなど、素材そのものの価値が高ければ買取価格は高くなります。

例えば、重量が10gの18金でできた指輪なら、ノーブランドでも5万円前後での買取が期待できるでしょう。

もちろん、ブランド品であればプラスアルファで買取価格が高くなることがありますが、ノンブランドでも素材の価値は変わりません。

反対に、ジュエリーでなければノンブランドのアクセサリーの高価買取は厳しいです。

業者によっては、ノンブランドかつジュエリーではないアクセサリーを買取していない場合もあります。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

アクセサリーを高く売るコツ

アクセサリーを買取してもらうときに、少しでも高く売りたいと思う人も多いはず。

そこで、高く買取してもらうためのコツを紹介します。

付属品を揃えておく

どんなアイテムにも共通して、購入時の状態に近いほど買取価格は高くなります。

そのため、アクセサリーだけで買取に出すよりも、付属品を一緒に査定してもらうのがおすすめです。

付属品の例として、

  • 保存袋
  • 保証書

などが挙げられます。

ブランド品であれば、ギャランティカードがあることで、査定額がアップすることもあります。

付属品を捨てた覚えがない人は、ぜひ買取を申し込む前に探してみましょう。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

査定前にメンテナンスをしておく

査定前にメンテナンスをしておくのもおすすめです。

汚れなどがついているアクセサリーよりも、きれいなアクセサリーの方が買取価格は高くなります。

乾いた柔らかい布で空拭きをして、指紋や埃を取り除くだけでも効果的です。

素材によっては、市販の専用クリーナーを使うのもひとつの手段。

しかし、メンテナンス中に新たな傷をつけてしまうと、減額の対象になってしまいます。

そのため、無理に汚れなどを落とそうとはせずに、無理のない範囲でメンテナンスをするようにしましょう。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

複数の業者で相見積もりを取る

ある程度の相場が決まっているアクセサリーですが、買取業者によって価格に差があります。

例えば、あるアイテムやブランドの買取を強化している業者に頼めば、ほかの業者よりも高い金額での買取が期待できます。

また、金やダイヤモンドなど素材の相場はどの業者もほとんど変わりませんが、ブランドやデザインの価値基準は同じではありません。

そのため、1社だけでなく2、3社に査定を依頼して、見積もりを比較してから買取を申し込むのがおすすめです。

少し面倒に感じるかもしれませんが、少しの手間で数千円ほど高く買い取ってもらえる可能性もあります。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

アクセサリーの買取でよくある質問

アクセサリーの買取に関するよくある質問をまとめました。

傷があっても買取してもらえるの?

傷があるアクセサリーでも買取をしてもらえます。

ただし、傷や汚れは減額の対象なので、きれいなものに比べると買取価格が安くなることがほとんどです。

とはいえ、傷の程度によっては相場通りということもあります。

傷のあるアクセサリーを事前査定してもらう際は、傷がある部分の写真を送るなど、査定士が状態を把握できるようにすることで、事前査定の金額と実際の買取価格に大きく差が出ることを防げますよ。

刻印があっても買取してもらえるの?

イニシャルや日付など、刻印のあるアクセサリーを買取してもらいたいという人もいるのではないでしょうか?

買取業者では、刻印のあるアクセサリーも買取してもらえる可能性が高いです。

ただし、買取業者は、販売前に刻印を消す作業が必要になるため、作業分の金額が買取価格から引かれることも。

また、素材などによって刻印を消せないと判断されると、買取付加となるケースもあります。

とはいえ、刻印ありのアクセサリーも買取の対象としている業者が多いので、まずは査定を依頼してから買取してもらうかを判断するのがおすすめです。

付属品は絶対に必要?

箱や保証書など、付属品があると買取価格がアップすることはよくあることです。

とはいえ、付属品がないと買取してもらえないわけではありません。

アクセサリー本体のみでも買取してもらえます。

また、ブランド品のギャランティカードや、ダイヤモンドの鑑定書などがない場合も、買取してもらえるのでご安心ください。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

アクセサリーの買取ならまずは無料査定

アクセサリーの買取相場やおすすめ買取業者についてまとめました。

ブランドや素材によって買取価格は変わり、高ければ数十万円で買取してもらえることもあります。

リング・ブレスレット・ネックレスなど、アクセサリーは高価買取が期待できるアイテムなので、無料の査定を利用した買取価格を教えてもらってくださいね。

高く売れるドットコムでアクセサリーが
いくらで売れるか無料査定する

sirasaka / 編集長
sirasaka / 編集長

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)

sirasakaの執筆記事一覧 ≫

関連キーワード