- 時計買取おすすめ
フランクミュラー買取おすすめ専門店9選!買取相場価格や高価買取のコツもご紹介

フランクミュラーは相場変動が大きい時計ブランドの1つです。
「今の相場はどれくらいなのか知りたい」
「ここ最近の相場の動向を知って売り時を見極めたい」
「少しでも高く売るために売れることを知りたい」
など、少しでもお得に売りたい人は少なくないでしょう。そこで本記事では、買取価格相場や査定基準、高く売るコツなど、実際に売る時に役に立つ情報を紹介します。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
フランクミュラーの買取おすすめ業者9選
フランクミュラーをはじめとした時計、ブランド品を買い取っている業者の一部を取り上げました。
時計高く売れるドットコム
東証プライム上場している弊社側運営している時計高く売れるドットコムは、フランクミュラーを高価買取しています。買取価格相場は流動的であるため、査定・問い合わせ段階でリアルタイムの買取価格を提示しています。
高く売れるドットコムでは事前査定というサービスを設けており、商品が手元にある状態でも買取価格の査定ができます。
無料事前査定は無料電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)または下の緑のボタンからご利用いただけます。
お急ぎの方はお電話での事前査定がおすすめです。
OKURA

参考:OKURA公式サイト
首都圏を中心にブランド品、時計、ジュエリーなどの買取、販売を行っているOKURA(おお蔵)は、全国出張買取対応の専門業者です。グループ経営で販売ルートに困ることはないので、時計やブランドの高価買取が期待できます。
出張料や査定料・キャンセルが無料のほか、女性バイヤーの出張買取サービスも指定可能ですので、女性の方も安心して利用できます。
Webや電話で申込すると、これまで幅広く商品の査定を経験してきた専門知識のあるスタッフが自宅へ訪問し、玄関先でしっかり査定してもらえます。その場で現金化することも可能です。
もちろん、売りたいフランクミュラーの見積りだけでの利用も問題ありませんので、手放したいブランド時計がありましたら気軽に査定依頼することがおすすめです。
RECLO
出典:リクロ公式サイト
RECLOは、ブランド品の宅配買取を行う買取サービスです。
主にファッションアイテムやブランド品、フランクミュラーなどの高級時計、各種ジュエリーなどの査定、買取を行っています。
査定や買取をしてほしい品物をホームページまたは公式LINEから申し込むと、査定士がアイテムの状態を確認し、目安となる買取価格を提示してくれます。
買取価格を確認後、買取を希望する場合は送料無料で郵送、宅配買取が利用できます。
RECLOに品物が到着後、改めて査定が行われ、最終価格に合意すると口座に入金される流れとなります。
RECLOは、ブランド品の査定、買取を得意とするサービスです。
いくらか知りたい、といったご利用だけでも問題ありません。
お気軽にご利用ください。
銀蔵

出典:銀蔵公式サイト
銀蔵は新宿で15年以上運営している実力のあるブランド買取店です。
ネットから宅配査定を申し込んで気軽に査定と買取を依頼することができます。ブランドバッグや時計などもあわせて売ることで高価買取が期待できます。
フランクミュラーのような高級時計は歴史のある専門店に買取を依頼することがおすすめです。
コメ兵

出典:コメ兵公式サイト
コメ兵は創業以来70年以上も続く、ブランド品買取の会社です。
300人以上の査定士と、年間の24万件の買取実績は、安心して査定を依頼できるポイントです。
手数料は査定や買取ともに一切掛かりません。
初めてご利用される方でも、簡単に査定依頼ができます。
フランクミュラーなどのブランド時計以外にも宝石やブランドバッグ、靴や衣類などあらゆるブランド品を取り扱いしています。
コメ兵のホームページにはこれまでの買取実績が掲載されており、売りたい商品の買取相場なども確認できるでしょう。
買取方法は店舗買取、宅配買取、出張買取から選ぶことができます。
まずは一度査定してみてはいかがでしょうか?
ネットオフ
>
出典:ネットオフ公式サイト
ネットオフは宅配買取を専門にブランド時計やブランドバック、その他様々なブランド品の買取を行っている買取業者です。
ネットオフは買取までのスピード感が早いことも特徴で、当日の22時までに査定を申し込むと、翌日の午前中には集荷してくれます。
送料は無料です。
宅配買取なら誰にも見られることなく換金できるため、店頭に持ち込むことに抵抗がある方や、出張買取していることを近隣に知られたくないかたにもおすすめです。
買取実績は100万点以上。
フランクミュラーは非常に高額で取引されるブランド時計です。
ぜひ一度ネットオフの宅配買取を試してみてはいかがでしょうか?
バイセル

出典:バイセル公式サイト
「バイセル」は、毛皮や着物の買取で有名な総合買取業者です。ロレックスをはじめとするブランド時計も買取しています。
買取方法は、これまで紹介した業者と同じように店頭・宅配・出張の3種類に対応。店舗は首都圏にしかありませんが、宅配買取と出張買取はどちらも全国で実施しています。
出張買取は即日での訪問も可能と謳っているので、できるだけ早く買取してもらいたい人にもぴったりです。
電話相談が24時間対応なので、空いた時間に買取の相談ができますよ。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
「おいくら」とは、日本全国の提携買取ショップに商品の査定を一括で依頼できる一括査定サービスです。主に以下のような特徴があります。
- 申し込みから買取まで完全無料で使える
- スマホ・パソコンから全国のお店に査定を依頼できるので、わざわざ店舗まで足を運ぶ必要はない
- 最大20社から査定結果が届くので、選択肢が豊富
- 結果の通知は全てメールで届く
- 電話番号登録不要なので、迷惑電話や電話番号流出に悩まされない
おいくらは、複数のお店に出向いて査定を依頼する手間を省きたいと考えている人にはおすすめです。
おいくらの無料一括査定でフランクミュラーがいくら売れるかをチェック
GMT
付属品が揃っていて状態がよいなど買取条件は限定的ですが、ブランド時計の販売・買取・下取・委託をおこなう時計通販サイトのGMTも、フランクミュラーを買取対象にしています。買取条件が限定的なため、買取価格相場は公式サイト上で確認でき、そのまま申し込みすることができます。買取方法は店頭もしくは宅配です。
フランクミュラーの買取相場
相場変動の大きいフランクミュラー時計ですが、それぞれの相場傾向を見ていきましょう。
トノウカーベックスの買取相場
ブランドの設立当時から長年愛され続けてきたトノウ カーベックス。常に相場は変化していますが、長い間の人気を表すように落ち着いた相場観で、他モデルに比べて5850・6850ケースの方が比較的安定している印象です(2021年4月現在)。
人気を下支えしているモデルでもあり、型番や状態によっては高値で取引されることもあります。160,000円前後の買取価格相場から、「8880SC GOLD CRO イエローゴールド シャンパン文字盤の700,000前後まで価格はさまざまです。
ロングアイランドの買取相場
ロングアイランドはフランクミュラーの代名詞ともいわれ、高い人気を維持してきました。レディースモデルはクォーツムーブメントを採用し、メンテナンス費用の面も考慮されています。ケースにダイヤモンドをあしらったモデルの人気は健在で、高額買取も目にします。
先述の通り、市場価値が上がった声もあり高値安定の印象です。売却時の注意点としては、ラグの取り付けビスが取れる可能性があり、ビスがないものは減額対象にされてしまう点があります。買取価格相場は160,000円前後から、ダイヤを使ったものなど高額なもので1,000,000円超えもあります。
カサブランカの買取相場
トノウ カーベックス同様、創成期を支え長期にわたり愛されてきたカサブランカ。相場は一定水準で推移しているものの、比較的安価な部類に入るでしょう。お値打ちさが支持されている側面もあり、長く人気が保たれているモデルでもあるため、買取を強化している業者も見受けられます。
買取価格相場は、160,000円前後から、高額なもので1,000,000超えまであります。「8883CCCDTBR 750 ラバー AT カモフラージュ文字盤」などは高額査定が期待できます。
コンキスタドールの買取相場
スポーティーかつ立体的なデザインが特徴のコンキスタドールはもともと、トノウ カーベックスの進化版として作られたモデルです。ブレスレットの不具合が見つかったことで一時下落した相場も、不具合の改善後は持ち直して安定していきました。中でもチタンモデルやクロノグラフなどは、高値で取引されていることが多いです。買取価格相場は100,000円程度から750,000円程度です。
マスターバンカーの買取相場
1つのケース内に3つの時計が入った複雑な機構が特徴のマスタバンカー。創設者のフランクが、銀行員の友人に「世界の金融市場の時刻を一目で分かる時計を」と要望され、希望をかなえたモデルです。
各時刻の調整を1つのリューズで行える機構は、フランクミュラーの特許技術です。マスターバンカーにクロノグラフが搭載された珍しいモデルの定価はかなり高価ですが、全体の平均的な買取相場は300,000円程度が中心価格帯であり、ロングアイランドとカサブランカの中間といったところです。
ヴァンガードの買取相場
「先駆者」の意味を表すヴァンガードは、2014年に発表された割と新しいモデルで、フランクミュラーの新定番ともいわれています。比較的値ごろでありながら、相場は安定していて極端な下落が見られない印象です。2023年に入ってからもカサブランカと並んで買取強化をしている業者が存在しています。
買取価格相場は400,000円〜600,000円程度が中心価格帯ですが、1,000,000超えのものも少なくありません。ものによっては2,000,000円を超える査定も期待できます。
クレイジーアワーズの買取相場
クレイジーアワーズは時計の常識を覆すモデルとして登場しました。インデックスの数字が順番どおりに配置されておらず、そのため時針がジャンプしながら進む「ジャンピングアワー」という機構を使用。高額モデルも多く流通量は少ないため、中古で出しても高値での取引が期待されます。500,000円〜1,000,000円が中心価格帯ですが、「ロングアイランドトータリークレイジー 1250 TT CH 45.0 MM」など、2,000,000円近い査定額が期待できるものもあります。
ヴェガスの買取相場
クレイジーアワーズと並ぶ複雑な特殊機構が用いられ、奇抜な発想で支持されたモデルです。盤面中央にあるルーレットが特徴で、時計とルーレット、正確性と不正確性といった相反するもの表現し、1999年に発売してから人気を下支えしてきました。
流通量が細かく制限されている関係で品薄な型番のモデルが多いため、売却を検討するにはお手持ちの時計の型番を確認してから買取店へ問い合わせてみるとよいでしょう。買取業者によって、査定額に大きな差があると言われている一品です。買取価格相場は400,000円〜1,000,000円が中心価格帯ですが、3,000,000円超えの査定額が期待できるものもあります。
オークションやフリマアプリとどちらが高く売れるか
オークションやフリマアプリでは仲介手数料がほとんどとられない関係上、買取に出すより高めな値段設定ができる可能性があります。しかしながら、高価な取引ゆえに商品への信用面を理由に購入をためらう購入者もいます。
高額な商品が長い間売れ残ってしまう可能性があることは、頭に入れておくべきでしょう。数百万円を超えるようなものでは特に、売れないことが多いです。その点、買取業者はフランクミュラー時計を集めているコレクターなどにアプローチできる販売ルートを持っているため、その場で高く買い取れる傾向にあります。
また、オークションやフリマアプリによる高額商品の売買はすり替えによるトラブル報告が非常に多いことで知られます。返品しないと購入者に不安を与えてしまう可能性がありますが、応じることで偽物にすり替えられる可能性があります。
フランクミュラーの市場価値は?
スイスの高級時計ブランド・フランクミュラーは、芸術性の高いデザインに加え、特殊機構を用いた革新的な技術で創成期から高い注目を浴びてきました。
フランクミュラーの買取相場は落ち着き傾向
2000年以降、人気とともに買取相場は伸び続け、2016年~2018年頃の絶頂期を境に一旦落ち着きました。人気絶頂期に比べるといくぶん相場は落ち着いた印象があります。それでも根強い愛好家層に支えられ2020年以降では、伝統的なトノウ型のケースを用いたモデルなどが人気を維持するなど、相場は盛り返している傾向も見られます。
トノウ カーベックスやカサブランカなど、ブランドができた当初から長年愛され続けたモデルもありますし、フランクミュラーの代名詞とも言われているロングアイランドは市場価値があがったという声があるほどです。さらに、コンキスタドールやヴァンガードなどの買取を強化している買取店も存在しています。
並行輸入品は売れにくい傾向
厳格な並行区別をとっていることで有名なフランクミュラーですから、正規店のものでないと売れにくい認識を持たれる傾向があります。確かに正規品の方が高く売れることが多いですが、人気モデルの需要はいまだ高いため人気を見定めることも大事だといえます。
フランクミュラー時計の査定ポイント
フランクミュラーの時計を査定に出した際の査定基準がいくつかあります。一つずつ見ていきましょう。
保存状態は良好か
当然ながら保存状態の良し悪しは大事な査定基準です。傷や汚れはもちろん、良好な保存状態を保つためにはしっかりとしたメンテナンスが必要ですが、並行輸入品のメンテナンスは正規店では行っていません。
複雑な特殊機構を採用したモデルが多いフランクミュラーですから、業者によっては修理やメンテナンスを受けてもらえない場合もあります。正規品の方が高めに査定される要因でもあります。
時計本体の価値に加えて、用いられている素材が査定額に影響することもあります。フランクミュラーにはケースに18金やプラチナを使っているモデルも多く、全面にダイヤを留めたモデルもありますから、使用素材が査定額に影響する要素にもなり得ます。
どのモデルか
フランクミュラーは特定のモデルを取り上げても、ケースサイズや機能などさまざまなデザインで販売されています。何百種類もの時計を一目で判断できるのが型番であり、保証書や時計本体にも烙印されています。数量限定で販売された希少価値の高いモデルや、愛好家や収集家の需要にかみ合ったモデルには思わぬ高額査定が付くこともあるでしょう。
指針と分身は正常か
メンテナンスの話と重複する部分ではありますが、針の正常さも大事な査定基準です。特に複雑な機能を盛り込んだフランクミュラーの場合、パーペチュアルカレンダーやクロノグラフが付いたモデルには時計と別の針がついているため、そのぶん査定で見られる箇所は多いです。メンテナンス不足等で時針や分針が正常でないものは、査定で減額される可能性は高いでしょう。
付属品が揃っているか
査定には付属品がすべて揃っていることも大事です。保証書や説明書、購入時の箱も大事ですが、他にもオーバーホール証明書、交換した革ベルト、または金属ベルトをコマ詰めして残った余りコマもなくさずに保存しておきましょう。ベルトに型番が刻印されている場合もありますから、交換後の紛失には特に注意が必要です。
フランクミュラーを高く売るコツ
少しでもフランクミュラーの時計を高く売るコツはあるのでしょうか。具体的な方法を見ていきましょう。
他社で修理依頼をしない
フランクミュラーを売ると決めた場合、他社での修理は控えた方がいいでしょう。純正パーツではなくなってしまうために、査定額が大きくマイナスになることが多いためです。売るために修理を検討しているのであれば、修理代を上回るだけ、査定額がプラスになるか確認しましょう。
中には、自社修理でまかなえる買取業者もいます。故障した状態でも、修理費用を差し引いて買い取ってもらえることが多いため、そのまま持っていくのも1つの選択肢です。
円安を狙う
時計の価値は海外相場とも連動しているため、購入時に比べて円安であれば当時より高額な査定結果が得られる可能性があります。為替の動きを少し気にしてみてもいいでしょう。
時計専門店で売る
時計の買取実績が多い買取業者や時計の専門店、または時計に特化した査定員を配置している買取業者であれば、高い査定額が期待できるかもしれません。理由は、希少価値の高いモデルなどに対して価値相応の評価をしてくれる可能性があるからです。
また、先ほども述べたように時計に特化している買取業者であれば、修理などに対応できる環境が整っている可能性が高くなります。電池が切れている時計などの場合、電池がないだけか修理が必要か判別でき、結果的に査定額が高く出ることもあります。
複数社に査定依頼をして比較する
数社の査定額を比較して選ぶことは、高く売るためには一番可能性が高い方法です。同じモデルでも業者が異なれば数万円の差がつくこともあります。最近は業者ごとにチャットやLINEで気軽に査定できる方法も増えていますし、一社ずつの査定が面倒であれば、一括査定を使って一度の操作で手軽に済ませるのも方法です。
買取業者の中には、他社の査定額を提示されることで少しでも高く買い取ろうとする業者もいます。必ず交渉の余地があるわけではありませんが、公式サイトで他店の買取価格を提示しているところや「他店よりも高く買い取ります」と宣言しているところは可能性が高いでしょう。
注目されたタイミングを狙う
フランクミュラーの愛用者は、国内のみならず海外の著名人にも多く存在します。有名な芸能人やスポーツ選手が着用していたところがテレビで放送されたり、ドラマや映画で使われたりすれば話題になり需要が高まることがあります。ブランドそのものではなく、形やカラーなどが注目されてトレンドが到来することもあります。
注目が集まれば当然、査定額にも反映される可能性がありますから、話題に上がったときに査定の相談をするのは1つの選択肢です。
フランクミュラーを高く売るには実績のある専門店がおすすめ
人気が落ち着いたともいわれているフランクミュラーですが、今でも人気が高いモデルや売りどきのモデル、希少価値の高いモデルは存在しています。創成期を支え続け長きにわたって愛されたカサブランカやトノウ カーベックスを始め、定番のロングアイランドに新定番のヴァンガードなど、数々の人気モデルが存在します。
また、フランクミュラーの場合に、正規店で購入したものと並行輸入品を明確に区別しているため、正規店で購入したものの価値が高く見られる傾向があります。このことが、並行輸入品は「売れない」と言われる要因になっている点は特質しています。高く売る工夫を意識しながら、後悔のない取引にお役立てください。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード