• 古銭買取おすすめ

一万円札の歴代の人物は?古い一万円の価値は?2024年からは渋沢栄一に!

これまでの一万円札の歴代は2人でしたが、2024年から新たに1人加わります。一万円札になった人物やデザインの種類などとともに、旧札だと高く売れるのか、高く売れる一万円札はあるのかみていきましょう。

sirasaka

一万円札の歴代の人物は?古い一万円の価値は?2024年からは渋沢栄一に!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

普段使っているお札が思わぬ金額になることは少なくありません。現在流通している通貨であっても、年代ごとに収集する人など、コレクターからの需要が高いためです。

「歴代の一万円札を知りたい」

「古いお札はどれくらいの価値があるの?」

「プレミア価値がついているお札を売りたい」

といった方も少なくないのではないでしょうか。本記事では、一万円札になった人物やお札の種類、価値とともに、いざ売るとなった際に対応している業者を比較しました。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

一万円札の肖像人物は3人

1958年(昭和33年)に登場した一万円札。には、歴史に登場する著名人の肖像が印刷されています。一万円札に描かれてきた歴代の人物を順に見ていきましょう。

聖徳太子

日本で一番初めに発行された一万円札の肖像は聖徳太子です。聖徳太子の一万円札は、1958年(昭和33年)12月1日から発行が開始されました。

聖徳太子は、飛鳥時代の皇族であり政治家です。冠位十二階や十七条憲法を制定したことで有名な人物であり、大人から子供まで知名度が高いことからも、一万円札に相応しい人選と言えるでしょう。

聖徳太子が肖像の一万円札は、1986年(昭和61年)1月4日に新たな紙幣の発行が停止されました。

▼聖徳太子は一万円以外にも多くの紙幣の肖像画として採用されています。詳しく知りたい方は聖徳太子が描かれたお札の価値をご紹介している以下記事をご一読ください。

福沢諭吉

聖徳太子の次に一万円札の顔となったのは、福沢諭吉です。1984年(昭和59年)11月1日に発行が開始されました。

福沢諭吉といえば、慶應義塾の創設者であり学問のススメの著者として知られています。明治六大教育家の一人であり、「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」などさまざまな有名な格言を残しています。

日本の教育の礎を築いた人物として、40年もの長きに渡り一万円札の顔として登場し続けてきました。

渋沢栄一

引用:国立印刷局

長い間、福沢諭吉のお札が使われてきましたが、2024年上期を目処に新一万円札が流通することとなります。

新一万円札の肖像人物は、渋沢栄一です。

日本資本主義の父と称される渋沢栄一は、明治政府の官僚として活躍をした後、現・みずほ銀行や現・東京商工会議所、東京証券取引所など多種多様な会社や団体を設立しました。

新しく改元された令和の一万円札の顔として、心理的な経済効果も期待されています。

流通は上記にある通り2024年ですが、2021年9月1日から既に渋沢栄一デザインの一万円札の印刷はスタートしています。

過去に発行された一万円札の種類

新たに渋沢栄一肖像の一万円札が登場するわけですが、これまでの一万円札の種類について改めて見直してみたいと思います。

紙幣のサイズやデザインなど特徴をまとめてみました。

聖徳太子C号券

引用:国立印刷局

B号券の後継として発行されたのが、日本銀行券のひとつであるC号券です。聖徳太子C号券には、一万円券の他にC五千円券も存在します。

聖徳太子C一万円号券のサイズは、縦84mm×横174mm。初回発行は1958年12月1日、日本銀行からの支払い停止1986年1月4日ですが、現在も有効な紙幣です。

表のデザインは、紙幣の右側に聖徳太子の肖像があり、その左下に日本銀行総裁の印章が印刷されています。

裏は、表とは違い左右に鳳凰が向かい合う平等院鳳凰堂院の円柱に描かれているデザインとなり、右下に日本銀行の発券局長の印章がみられます。

また偽札防止のために表には、上下左右四箇所に英字と数字の記号番号があります。さらに法隆寺夢殿がすかし模様として描かれているのが特徴です。

福沢諭吉D号券

引用:国立印刷局

1984年(昭和59年)から2003年(平成15年)の間に発行されたのが福沢諭吉D号券です。

紙幣のサイズは、縦76mm×横160mmと聖徳太子C号券よりも小さくなっています。

表のデザインは、唐草模様の縁取りがされた紙幣の右側に福沢諭吉の肖像。左上に記号番号が印刷され、肖像の左下あたりに日本銀行総裁印章という構成です。

記号番号の文字色は、黒の札と褐色の札があります。1984年~発行された札は黒色ですが1993~2003年に発行された札は褐色です。

また、このミニ改刷においてはデザインは同じですが、マイクロ文字、特殊発光インキが追加されています。

裏のデザインには、国鳥の雉子を採用。左側の起立している雉子は雄、右側の座っている雉子は雌です。

裏には、日本銀行の発券を担当した局長の印章もみられます。福沢諭吉D号券の透かしは、肖像と同様に福沢諭吉の顔です。

また、この福沢諭吉D号券には、視覚障碍者用識別マークが用いられているという特徴があります。

表面左下すみに点字のうを模した丸印が、横に二つ並びで透かしでみられます。

福沢諭吉E号券

引用:国立印刷局

福沢諭吉E号券は、D号券よりも更に偽造が難しい技術が詰め込まれた一万円札です。

2004年(平成16年)から発行されました。紙幣のサイズは、福沢諭吉D号券と同じ縦76mm×横160mm。

表のデザインは、福沢諭吉の肖像が紙幣の左側に、記号番号は右上と左下の二ヶ所にみられます。

偽造防止のために角度を変えると画像や色が違って見えるホログラム加工が施されています。

また左右下部にざらつきのある識別マークが見られるのも特徴です。透かしは、D号券同様に福沢諭吉の肖像がみられる仕様です。

紙幣裏のデザインは、雉子から一転して鳳凰像です。鳳凰は裏面に一羽のみが描かれています。

一万円札の価値や買取相場

一万円札の価値は一万円と考えるのが普通です。しかし、中には一万円以上の価値を持つ紙幣もあります。

希少価値のある一万円札は買取業者に売却をすれば、高く売れます。そこで希少な一万円札の価値や買取相場をみていきましょう。

銀行に持っていくと額面どおりの価値

聖徳太子の一万円札などの古いお札や希少価値のある一万円札でも、銀行へ持っていくと額面どおりの価値にしかなりません。

どんな一万円札であっても、一万円以下にも以上にもならないのです。

そのため、銀行で取り替えてもらう場合など、価値のある一万円札を持っていくと損をしてしまうこともあるでしょう。

買取業者における買取相場

買取業者における一万円札の買取価格相場は、基本的には額面通りです。ですが、上記でも触れた通り希少価値のあるお札も存在します。

今はほとんど見かけられなくなった聖徳太子の一万円札はプレミアム価値がつきそうなイメージがあるのではないでしょうか。

ですが、聖徳太子の一万円札は発行枚数も多く珍しいものではないため、買取業者の相場としては額面通りです。

また福沢諭吉D号券も同様に、通常は額面通りの価格でしかありません。

買取価格相場が、一万円以上と額面より高くなるお札の特徴は以下の通りです。

製造番号がゾロ目・連番

製造番号がゾロ目・連番になっているものは、五万円~十万円前後の相場で取引されます。

中でも縁起の良い7や8のゾロ目は、十万~十五万円以上とより相場で売却できるでしょう。

AA券や ZZ-Z券

他にも記号番号の始まりがAで末尾もAのものはAA券。ZZで始まり末尾もZのZZ-Z券も一万円以上の価値で取引されます。

特にAA券の中でも番号の早いものの買取価格相場は、五十万円以上の値がつくこともあります。

エラー紙幣

注目すべきは、お札の記号や番号だけではありません。エラー紙幣もまた高値がつくお札です。エラー紙幣にはさまざまなタイプがありますが、本記事では代表的なエラーの買取価格相場を紹介します。

お札の四隅に断裁ミスによる余白がある福耳一万円、印刷の欠けやズレ、記号・番号が裏表で違う、印章なしなどが知られているエラー紙幣の買取価格相場は十万~七十万円と言われています。

新しい一万円札ほど印刷のエラーは、見られないものですから、2022年時点で最も新しい一万円札である福沢諭吉E号券にエラーが見られるお札は、数十万円という値がつきやすい特徴があります。

エラー札・エラー紙幣の買取相場価格についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

プレミア価値があるお札を買い取っている業者比較

珍しい記号・番号やエラー紙幣といったプレミアム価値のあるお札は、業者に買取ってもらうと、額面より数十倍になることがありお得です。

そんなプレミアム価値のあるお札の買取をしている業者を比較してみましょう。

福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト

古銭や古紙幣などの買取実績が豊富な福ちゃんですが、旧一万円札の買取は難しいとされています。

買取対象とされるのは、ゾロ目やきり番、エラー紙幣などの日本銀行券。まずは、Webや電話で相談してみることをおすすめします。

福ちゃんで査定してみる

高く売れるドットコム

着物 食器 古銭 切手 貴金属 骨董品 金券 ブランド 買取 着物 食器 古銭 切手 貴金属 骨董品 金券 ブランド 買取

出典:高く売れるドットコム公式サイト

対象品目が豊富で買取実績は十万件をこえる高く売れるドットコムでは、旧紙幣などのプレミアム価格のつく一万円札の買取もおこなっています。

買い取りに関わる査定・送料・出張費といった手数料は、全て無料で利用可能です。Webや電話( [0120-503-864](※年末年始除く9:15~21:00) )による無料査定をおこなえば、事前に査定額を知ることもできます。

高く売れるドットコムで一万円札が
いくらで売れるか無料査定する

バイセル

buysell_kosen

出典:バイセル公式サイト

全国無料対応・現金即払い・無料出張対応が可能なバイセルでは、さまざまな種類の貨幣や紙幣の買取をしています。

希少価値のある一万円札の買取も可能ですから、宅配・店頭・出張買取の中から好きな方法を選びましょう。

自分ではエラー紙幣かどうかわからなくても、その価値をしっかり査定してくれるため問題ありません。

古銭・記念硬貨の買い取りならバイセル

おいくら

おいくら

出典:おいくら公式サイト

一万円札などの旧紙幣は、買取をおこなっていない業者もあります。おいくらは、複数社の査定額を一括で見積もりできるサイトです。

そのため、紙幣の買取が可能な業者のみから選定できるのが強みと言えます。

高額買取だけではなく、対応も丁寧な優良業者のみが登録されているため、安心して利用できます。

おいくらで一括無料査定する

▼他紙幣についても知りたい方は、古いお札・紙幣(旧札・旧紙幣)のおすすめ買取サービスや買取相場価格をご紹介している以下記事をご一読ください。

一万札の買取は専門業者がおすすめ

これまで一万円札の顔となってきた人物は、聖徳太子と福沢諭吉の二人です。福沢諭吉E号券以降は、新しい一万円札は発行されていませんでした。

ですが2024年、約40年ぶりに渋沢栄一の肖像が使われた新しいデザインの一万円札が流通する運びになりました。

旧札となる一万円札の中には、額面よりも価値の鷹居紙幣もあります。ゾロ目や連番、エラー紙幣などは買取業者によって一万円以上で買取ってもらえます。

もし、そんな一万円札を見つけたなら、お札の取扱いがある業者に査定してもらうのもいいでしょう。

高く売れるドットコムで一万円札が
いくらで売れるか無料査定する

sirasaka / 編集長
sirasaka / 編集長

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)

sirasakaの執筆記事一覧 ≫

関連キーワード