• トレカ買取おすすめ

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)おすすめ買取業者11選!【2025年】高く売るコツと相場も紹介

世界で最も有名なトレカであるMTG(マジックザギャザリング)のおすすめ買取業者をまとめました。また、高額買取が期待できるカードの買取相場も紹介しています。少しでも高く買取してもらうために、ぜひ参考にしてみてください。

きょーへい

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)おすすめ買取業者11選!【2025年】高く売るコツと相場も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)買取おすすめ業者や高額買取カードの相場を紹介しています。

少しでも高く売るコツや注意点も解説しているので、買取で損をしたくない方はぜひ最後までご覧ください。

MTG買取業者おすすめ
  • 査定後でもキャンセル無料!
    高く売れるドットコム
  • スリーブに入れたままでもOK
    トレトク
  • 海外価格でもしっかり査定
    ホビーコレクト
  • 簡単一括査定で比較検討できる
    おいくら
  • 目次

    ※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

    MTG(マジックザギャザリング)のおすすめ買取業者11選

    MTGの買取は多くの業者が対応していますが、知識不足で価値を見落とされる可能性もあります。

    そこで、実績豊富なおすすめ買取業者を11社紹介します。査定はネットで簡単に申し込み可能です。

    高く売れるドットコム

    高く売れるドットコム
    高く売れるドットコム

    出典:高く売れるドットコム公式サイト

    マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」。

    ブランド品や家電など、さまざまなアイテムの買取をしており、MTGをはじめとするトレカの買取にも対応しています。

    買取方法は、店頭・宅配・出張の3種類。高く売れるドットコムでは返送料・宅配時に利用できる梱包材などすべての費用が無料です。

    また14時までの依頼なら最短当日集荷が可能です。

    WEBや電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)での無料事前査定も実施しています。

    MTGの買取はもちろん、自宅にある不用品をまとめて買取可能です。お気軽に査定をお申し込みください。

    買取方法 店頭/宅配/出張
    送料 無料
    宅配キット 無料
    事前査定 WEB/電話

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    トレトク

    トレトク

    出典:トレトク公式サイト

    トレカ専門の宅配買取サービス「トレトク」は、累計利用者数350万人を突破したサービスです。仕分け不要でスリーブに入れたまま、無料の宅配キットに詰めて送るだけで買取が可能です。

    ノーマルカードも10cmごとに最大50円の買取保証があり、キズや折れがあるカードも査定対象です。

    ポケモンカードや遊戯王、MTGなど幅広いカードを扱い、査定士はトレカ歴10年以上のプレイヤーが対応しています。

    査定後2営業日以内に振込されるため、迅速かつ手間なく利用できます。

    買取方法 宅配
    送料 無料
    宅配キット 無料
    事前査定 なし

    トレトクで
    MTGを無料査定する

    ホビーコレクト

    ホビーコレクト トレカ買取

    出典:ホビーコレクト公式サイト

    MTG・遊戯王・デュエマなどのトレカを買取している「ホビーコレクト」。

    トレカのみだと宅配買取しか利用できませんが、フィギュアなどのおもちゃと一緒に買取してもらう場合は出張買取も実施しています。

    とはいえ、送料や宅配キットは無料で、全国からの宅配に対応。

    梱包材を自分で用意し、査定完了後は最短当日振込が可能です。

    会員になると、マイページから査定状況をチェックできることも特徴です。

    買取方法 宅配
    送料 無料
    宅配キット 無料
    事前査定 なし

    ホビーコレクトで
    MTGを無料査定する

    おいくら

    おいくら

    出典:おいくら公式サイト

    マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、複数の買取業者やリサイクルショップへ一括で見積もりの依頼ができるサイトです。

    買取してほしいMTGのカード情報を入力し申し込むことで、最大20社に一括で査定を申し込めます。

    査定結果はメールで送られてくるので、自宅や外出先で手軽に金額の比較が可能。

    査定金額の最も高い業者を簡単に調べられます。

    業者探しが面倒な人や楽に相見積もりを取りたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

    買取方法 一括査定
    送料 要確認
    宅配キット 要確認
    事前査定 WEB

    おいくらでで
    MTGを無料査定する

    カーナベル

    カーナベル

    出典:カーナベル公式サイト

    トレカ専門店の「カーナベル」。

    最終買取金額に応じたボーナスが上乗せしてもらえるため、レアなカードほど高く買取してもらえることが特徴です。

    5,000円ならプラス200円、10,000円ならプラス800円のようにボーナスが上乗せされ、上限は設定されていません。

    また、買取金額をカーナベルで使えるポイントで受け取ると、買取金額が30%アップするため、MTGを買取してもらい新たなカードを購入したい人におすすめ。

    買取方法は宅配買取を採用しており、送料は査定額が10,000円以上なら無料、未満なら350円となっています。

    公式サイトでは、カード名を入力して検索することで買取価格を調べられます。

    買取強化中のカード一覧も掲載されているので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

    買取方法 宅配
    送料 350円(査定額が10,000円以上なら無料)
    宅配キット なし
    事前査定 なし

    カーナベルで
    MTGを無料査定する

    晴れる屋

    晴れる屋

    出典:晴れる屋公式サイト

    すべてのカードに買取金額をつけてもらえる「晴れる屋」。

    公式サイトにMTGの買取金額を記載しており、記載のないカードは1枚1円で買い取ってもらえます。

    買取方法は店頭と宅配の2パターンあり、店舗は全国19ヶ所に展開。

    店頭買取は、その場で現金を受け取れることがメリットです。

    宅配買取には「選んで買取」と「まとめて買取」の2種類があります。

    選んで買取は、公式サイトに掲載されている買取価格が500円以上のカードが対象となっています。

    買取の申し込みをした時点で公表されている金額で買取してもらえます。

    まとめて買取は、買取金額が掲載されていないカードでも買取してもらえる方法です。

    どちらの宅配買取を利用しても、送料は無料となっています。

    買取方法 店頭/宅配
    送料 無料
    宅配キット なし
    事前査定 なし

    晴れる屋で
    MTGを無料査定する

    買取コレクター

    買取コレクター

    出典:買取コレクター公式サイト

    MTGなどのトレカだけでなく、おもちゃやフィギュアもまとめて買取してもらえる「買取コレクター」。

    買取価格がアップするキャンペーンを定期的に開催しています。

    買取方法は宅配買取と出張買取の2種類。どちらも全国に対応しています。

    送料や出張料は無料です。MTGとフィギュアやおもちゃなどをまとめて買取してほしい人は、利用を検討してみてください。

    買取方法 宅配/出張
    送料 無料
    宅配キット なし
    事前査定 WEB/電話

    買取コレクターで
    MTGを無料査定する

    ファミコンくん

    ファミコンくん

    出典:ファミコンくん公式サイト

    MTGなどのトレカの販売・買取をしているカードショップの「ファミコンくん」。

    買取方法は宅配がメインですが、MTG限定で平日に店頭買取も実施しています。

    送料は、買取金額が10,000円以上の場合、1,000円を上限に負担してくれます。

    執筆時点では、買取金額5,000円以上で送料が無料になるキャンペーンも実施しています。買取を利用する際はキャンペーンもチェックしておきましょう。

    公式サイトには買取強化中のカードを買取価格とともに掲載しているので、確認してみてはいかがでしょうか?

    買取方法 店頭/宅配
    送料 自己負担(買取価格が10,000円以上の場合は1,000円までキャッシュバック)
    宅配キット 無料
    事前査定 なし

    ファミコンくんで
    MTGを無料査定する

    王の洞窟

    王の洞窟

    出典:王の洞窟公式サイト

    トレカやゲームなどの買取をおこなっている「王の洞窟」。

    MTGは実店舗での買取にしか対応していませんが、現役プレイヤーでもある知識豊富なスタッフが在籍していることが魅力です。

    また、専用の倉庫があるため、在庫状況が理由で買取価格が下がらないことも特徴。

    岐阜県に本店があるので、近くにお住まいの方にとっては選択肢のひとつです。

    店舗で買取をしてもらいつつ、新しいカードを探したりゲームを探したりしたい人は、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

    買取方法 店頭
    送料
    宅配キット
    事前査定 なし

    王の洞窟で
    MTGを無料査定する

    駿河屋

    駿河屋

    出典:駿河屋公式サイト

    トレカ・ゲーム・フィギュアなど、多ジャンルのアイテムを買取している「駿河屋」。

    MTGは海外版やデッキケースなどのグッズも買取対象となっています。

    買取方法は店頭と宅配の2種類。

    さらに、宅配買取は「あんしん買取」と「かんたん買取」の2種類があります。

    あんしん買取なら高価買取アイテムの買取価格を確認してから買取してもらえ、かんたん買取ならスピード重視で送るだけで買取してもらえます。

    送料は、あんしん買取なら見積もり金額が3,000円以上、かんたん買取なら買取点数が30点以上だと無料です。

    店舗ごとに買取金額がアップするお得なキャンペーンも実施しているので、一度チェックしてみてくださいね。

    買取方法 店頭/宅配
    送料 見積もり金額が3,000円以上or買取点数が30点以上で無料
    宅配キット なし
    事前査定 メール

    駿河屋で
    MTGを無料査定する

    カードショップセラ

    カードショップセラ

    出典:カードショップセラ公式サイト

    トレカの販売や買取をおこなっている通販ショップの「カードショップセラ」。

    宅配買取のみをおこなっており、送料は自己負担です。

    とはいえ、買取金額が3,000円以上なら、送料を100円キャッシュバック。

    レターパックライトを使って郵送し買取金額が9,000円以上だった場合、370円キャッシュバックしてもらえるため、実質送料無料となります。

    また、買取金額の振込を対象の銀行口座で受け取れば、曜日や時間に関係なくすぐに入金してもらえることも魅力です。

    宅配買取では、査定から振込までに日数のかかる業者もあるので、はやく手元にお金がほしい人にとっては選択肢のひとつになります。

    公式サイトには、高価買取リストを一覧で掲載しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    買取方法 宅配
    送料 買取金額が3,000円以上なら100円キャッシュバック
    宅配キット 無料
    事前査定 メール

    駿河屋で
    MTGを無料査定する

    MTG(マジックザギャザリング)の買取相場価格は?

    MTGの気になる買取相場についても解説していきます。

    トレカは、カードの種類によって買取価格に差があることが特徴です。

    1993年に発売されてからさまざまな種類のカードが発売されているMTGも例外ではありません。

    1枚では値段がつかないカードがある一方で、1枚で100万円以上の買取価格がつくカードもあります。

    高く買取してもらえるかどうかを見極める最も簡単な方法がレアリティです。

    MTGでは、以下の4つのレアリティに分かれています。

    • 神話レア(Mythic Rare)
    • レア(Rare)
    • アンコモン(Uncommon)
    • コモン(Common)

    最も希少性の高いのが神話レア(ミシック)。

    次いでレアの希少性が高く、アンコモンやコモンは多く流通しています。

    神話レアは2018年10月に発売されたセットから導入されたので、それ以前のカードはレアが最も希少です。

    とはいえ、コモンやアンコモンでも高価買取が期待できるカードも多くあるのがMTG。

    MTGはレア度や強さだけでは買取価格を予想できません。

    買取価格を知りたい場合は、買取業者が公開している買取価格一覧を確認するか査定をしてもらいましょう。

    神話レアで1万円前後の買取が期待できるカード例】

    • 戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General
    • レンと六番 / Wrenn and Six
    • 意志の力 / Force of Will
    • 敏捷なこそ泥、ラガバン / Ragavan, Nimble Pilferer

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    レアで1万円前後の買取が期待できるカード例】

    • 否定の力/Force of Negation
    • 虚空の杯/Chalice of the Void
    • 魂の洞窟/Cavern of Souls
    • 金粉のドレイク / Gilded Drake

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    超高額買取が期待できるMTGカードを紹介

    MTGはレアリティで買取金額が決まるわけではありません。

    神話レアよりも高く買取してもらえるレア・アンコモン・コモンのカードも存在することが特徴です。

    そこで、高額での買取が期待できるカードについても解説していきます。

    なお、MTGの買取金額は日によって上下するため、本記事で紹介している金額で必ず買取してもらえるわけではありません。

    表記している買取金額は執筆時点での目安です。

    パワー9カード

    MTGのなかで高額買取が期待できる代表的なカードが「パワー9」です。

    パワー9は初期に発売されたパックに収録されており、最強と言われていた9種類のカードのこと。

    現在は販売されていないため、希少性の高さから買取価格が高騰しています。

    特に、1993年に発売されたLimited Edition アルファ版に収録されていたパワー9のカードは、MTGの中で最高クラスの買取価格となっています。

    カード名 買取相場
    Black Lotus/ブラックロータス ~1,000万円前後
    Ancestral Recall/アンセストラルリコール ~100万円前後
    Time Walk/タイムウォーク ~90万円前後
    Timetwister/タイムツイスター ~70万円前後
    Mox Pearl/モックスパール ~80万円前後
    Mox Sapphire/モックスサファイア ~100万円前後
    Mox Jet/モックスジェット ~100万円前後
    Mox Ruby/モックスルビー ~90万円前後
    Mox Emerald/モックスエメラルド ~90万円前後

    パワー9の中でもBlack Lotus/ブラックロータスは買取金額が群を抜いて高く、ベータ版でも500万円以上、アンリミテッド版でも200万円以上での買取が期待できます。

    他のパワー9は、ベータ版やアンリミテッド版だと買取価格が半額以下になることも。

    とはいえ、1枚で~数十万円前後の価格がつく可能性の高いカードですので、初期のMTGが自宅にある人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    ヴィンテージカードの買取価格例

    初期MTGのカードはヴィンテージカードと呼ばれており、買取価格が高いことで有名です。

    希少性の高さもさることながら、デザインも評価されているため、コレクター人気の高いカードが多くあります。

    高額で買取してもらえるヴィンテージカードの一部は以下の通りです。

    カード名 買取相場
    Volcanic Island 〜150万円前後
    Underground Sea ~100万円前後
    Tropical Island ~60万円前後
    Tundra ~50万円前後
    Bayou ~45万円前後
    Chaos Orb ~40万円前後
    Savannah ~35万円前後
    Time Vault ~30万円前後

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    Foilカードの買取価格例

    カードそのものに光沢のあるカードをFoilカードといい、通常のカードよりも買取価格が高くなります。

    Foilカードはレア度や強さとは関係なくランダムで作られているため、通常は100円や200円のカードでも、Foilカードだと4,000円や5,000円に買取価格が跳ね上がることも珍しくありません。

    例として、いくつかの種類の通常カードとFoilカードの買取価格を紹介します。

    カード名 通常カードの相場 Foilカードの相場
    戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General ~10,000円前後 ~300,000円前後
    魂の洞窟/Cavern of Souls ~7,500円前後 ~25,000円前後
    蒸気孔 / Steam Vents ~2,000円前後 ~60,000円前後
    真鍮の都 / City of Brass ~1,000円前後 ~90,000円前後
    極楽鳥 / Birds of Paradise ~600円前後 ~200,000円前後

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    レア度のマークがないカード

    カードにレア度のマークが書かれていないカードも高額買取の対象となっています。

    MTGには4段階でレアリティを分けており、カード中央の右側にレア度を判別するためのマークを記載しています。

    しかし、中にはレア度のマークが表記されていないカードも。

    1997年4月以前に発売されたカードの中には、本来カードの中央右側にあるはずのレア度を表すマークがないものが発売されていました。

    レア度のマークがないカードは、すでに手に入らないことがほとんどのため、数十万円で買取してもらえるものも多くあります。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    MTG(マジックザギャザリング)を高額で買取してもらうコツ

    買取価格の高いカードが多いMTG。

    価値のあるカードでも相場よりも買取価格が下がってしまうことも珍しくありません。

    そこで、MTGを高額で買取してもらうためのコツを紹介します。

    劣化しないよう保管する

    高額で買取してもらうための最も大切なことは、劣化しないよう保管しておくことです。

    どのトレカも同様に、カードの状態が買取価格に影響します。

    傷・スレ・摩擦・シミ・破れ・折れがあることで買取価格は下がってしまうため、スリーブやファイルなどを使い大切に保管しましょう。

    また、カードそのものに光沢のあるFoilカードは、時間が経つにつれて反ってしまうことが多くあります。

    カードが反ってしまう原因は湿度のため、スリーブを二重に被せておき、カードを湿度から守るのがおすすめです。

    すでに反ってしまったFoilカードは、密閉できるタッパーや袋に除湿剤と一緒に入れて数日放置すると、反りが直ることもあります。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    仕分けをしてから買取してもらう

    レアリティやシリーズごとに仕分けしておくことも、高価買取につながる可能性があります。

    特に、大量のMTGを買取してもらう際は、1枚ずつ査定をするのに時間がかかるため、仕分けをしておくことで査定がスムーズになり、おまけをしてもらえることも。

    とはいえ、仕分けは不要と明記している買取業者も多いため、必ずしも仕分けが買取金額のアップにつながるわけではありません。

    あくまでも、仕分けをすると印象がよくなり、買取価格を少しだけ高くしてもらえるかもしれない程度に考えておきましょう。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    複数の業者で査定してもらう

    複数の業者で査定してもらうことも、高く売るための方法のひとつ。

    各カードの買取金額の相場はある程度決まっていますが、どの業者でも買取価格が同じということではありません。

    業者によって査定基準や買取を強化しているカードの種類が違うため、同じカードでも買取価格に差が出ることは珍しくありません。

    また、買取金額をアップするキャンペーンをしている業者は魅力的ですが、他業者よりも買取価格が高くならないケースも。

    査定金額に納得できる場合は、1社だけの査定結果で判断するのもひとつの手段です。

    しかし、できるだけ高く買取してもらいたい人は、複数業者に査定を申し込んで結果を比較してから買取してもらいましょう。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    価値が下がる前に買取してもらう

    買取金額を調べて金額が高いカードは、できるだけはやく買取してもらうのがおすすめです。

    MTGをはじめとしたトレカは、新しいシリーズが次々に発売され、そのタイミングで古いカードの買取金額が下がるケースが多くあります。

    反対に、買取金額がアップするカードもありますが、基本的には下がってしまうと考えてよいでしょう。

    中には、買取金額が10分の1以下になることもあるため、買取してもらおうと思ったらできるだけはやく買取してもらいましょう。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    MTG(マジックザギャザリング)の買取業者の選び方

    MTGを買取している業者は数え切れないほどあるため、どのように業者を選べばいいのかがわからないという人も多いのではないでしょうか?

    買取業者選びを間違えることで、本来の価値よりも安い金額で買取されてしまうこともあるため、MTGを買取してもらう業者の選び方も紹介します。

    専門知識を持った査定士がいるか

    適正金額での買取をしてもらうには、専門知識を持った査定士が在籍しているかが重要です。

    特にMTGは流通しているカードの種類が多く、レアリティだけでは価値が見極められないため、素人では適切な査定ができません。

    査定士の優劣の判断は難しいですが、公式サイトなどで専門的な査定士がいることをアピールしているかが基準になります。

    また、複数の業者の見積もりを比較し、買取金額が高い業者に買取してもらうことも、知識のある査定士に見極めてもらう方法のひとつです。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    手数料がかからないか

    買取に関する手数料がかからないかも確認しておきましょう。

    費用を負担しなければいけない可能性のある費用は以下の4つ。

    • 送料
    • 梱包材
    • 返送料
    • 振込手数料

    送料や梱包材が無料なことを強みにしている業者でも、返送料や振込手数料は自己負担の業者が多くあります。

    返送料は、最終的な買取価格に納得がいかない場合に送り返してもらうときの送料です。

    万が一、事前の査定よりも実際の買取金額が安いときのために、高く売れるドットコムのように返送料も無料の業者を利用するのがおすすめですよ。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    まとめ売りに対応しているか

    一部の業者では、1枚では金額がつかないカードの買取に対応していないケースがあります。

    宅配買取でカードを送ったものの、無料での引き取りや送料自己負担での返送となることも。

    そのため、ノーマルカードでもまとめて買取してもらうことで、金額をつけてもらえる業者を選びましょう。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    MTG(マジックザギャザリング)買取をしてもらう際の注意点

    MTGを買取してもらう際の注意点も3つ紹介していきます。

    同じカードには買取数の制限があることも

    買取業者の中には、同じカードの買取枚数に制限を設けている場合があります。

    例えば、宅配買取で同じカードを10枚送ったものの同じカードの買取上限枚数を5枚に設定していた場合、5枚は買取してもらえますが残りの5枚は無料引き取りか返送になります。

    無料引き取りの場合は買取金額分の損をしてしまいますし、返送の場合は返送料を負担しなければいけません。

    事前に把握していないことが原因で損をしてしまう可能性があるため、同じカードの買取枚数に上限があるかは必ず確認しておきましょう。

    公式サイトに記載がない場合は、問い合わせてみるのがおすすめです。

    スリーブは返ってこない

    スリーブに入れて保管しているカードは、その状態のままで買取してもらえる業者がほとんどです。

    店舗での買取ならその場でスリーブを返してもらえますが、宅配買取の場合はスリーブは返却してもらえません。

    MTGを買取してもらったら、トレカは集めないという人なら問題ないかもしれませんが、今後もMTGなどで遊ぶ予定の人は、スリーブから出して買取してもらいましょう。

    手数料がかかる業者も

    送料や振込手数料などが自己負担の業者もあります。

    金額だけで見ると数百円の負担なので、大したことないと思うかもしれません。

    しかし、レアなカード1枚分の買取金額でも手数料を超えないこともあると考えると、手数料の数百円がもったいないと思う人も多いのではないでしょうか?

    高く買取してもらえるかに加えて、手数料がかからず無料で買取してもらえるかにも注意して業者を選びましょう。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    MTG(マジックザギャザリング)を買取してもらう4つの方法

    MTGを買取してもらう方法は、以下の4つに分類できます。

    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • 出張買取
    • 個人間での売買

    おすすめの買取方法は宅配買取ですが、どの方法にもメリットとデメリットがあるので、それぞれ見ていきましょう。

    店頭買取

    店頭買取は、店舗にカードを持ち込んで買取してもらう方法です。

    その場で買取してもらえるため、即日で現金を手にできることが魅力。

    買取価格に納得がいかない場合は、キャンセルをしてその場でカードを返してもらえます。

    しかし、査定をしてもらっている時間は、店舗で待たなければいけません。

    カードの枚数が多ければ多いほど査定に時間がかかる上、ほかにも買取してもらっている人がいる場合は1時間近く待つことも。

    新しいカードを探したい人なら、待ち時間を有効活用して買取してもらえます。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    宅配買取

    宅配買取は、買取してほしいカードを配送して買取してもらう方法です。

    店舗に行く必要がなく、査定待ちの時間がないので、仕事などで買取してもらうための時間を確保できない人におすすめ。

    送料を負担してくれる業者や、梱包のための材料を自宅に送ってくれる業者もあります。

    ただし、買取金額に納得がいかずにキャンセルした場合、返送料は自己負担になるケースも。

    宅配買取を利用する際は、返送してもらうときの送料も負担してくれるかをチェックしておきましょう。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    出張買取

    出張買取は、買取業者に自宅まできてもらい、査定と買取をしてもらう方法です。

    自宅で買取をしてもらえるため、店舗に行ったり梱包したりする必要がありません。

    しかし、トレカだけの買取の場合は、出張買取が対象外となることがほとんど。

    フィギュアやゲームなど、MTGと一緒にさまざまな商品をまとめて買取してもらう場合は、出張買取も視野に入れてみてくださいね。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    個人間での売買

    MTGは個人間でも売買されています。

    代表的な方法は、フリマアプリやオークションサイトです。

    買取価格を自分で設定できるため、買取業者を利用するよりも高く売れる可能性があることがメリット。

    一方で、必ず売れるわけではないことや売却後のクレームなどにも対応しなければいけないことがデメリットです。

    確実に売れる人気カードであれば選択肢のひとつですが、大量のカードをまとめて売る場合には買取業者の利用がおすすめです。

    MTG(マジックザギャザリング)の買取でよくある質問

    MTGの買取に関するよくある疑問と回答をまとめました。

    1枚でも買取してもらえる?

    MTGは1枚から買取している業者がほとんどです。

    しかし、MTGの中には1枚では値段がつかないものもあり、そのようなカードは1枚だけでの買取はしてもらえません。

    業者の中には最低買取金額を定めているケースもあるため、基本的には1枚数百円ほどの価値がある場合のみ、1枚で買取してもらえると考えておきましょう。

    ノーマルカードも買取してもらえる?

    1枚では値段がつけられないノーマルカードは、まとめて買取をしてもらえます。

    買取のルールは業者によって異なるため、ノーマルカードの買取を受け付けていない可能性も否定できません。

    とはいえ、ほとんどの業者は、1枚では値段がつかなくてもまとめて売ることで値段をつけて買取してもらえます。

    また、自分では価値がないと思っていたカードが、買取に出してみると数百円や数千円で買取してもらえることも。

    自分で価値を決めつけずに査定をしてもらいましょう。

    海外版のMTGでも買取してもらえる?

    MTGは、海外版でも買取してもらえる業者があります。

    アメリカ発のトレカということもあり、日本でも海外版が流通しているMTG。

    あえて海外版を購入する人もいるくらい需要があるため、多くの業者が海外版を買取対象としています。

    しかし、日本版のみを買取している業者もあるため、海外版を買取してほしい人は事前に確認しておきましょう。

    未成年でも買取してもらえる?

    未成年者が買取してもらう場合、保護者の同意書が必須です。

    同意書は、各買取業者の公式サイトでダウンロードをして印刷できるようになっているため、保護者にサインと押印をしてもらいましょう。

    店頭買取をする場合は、親同伴で親子であることを証明できれば買取してもらえることも多くあります。

    ただし、業者によっては未成年者からの買取をおこなっていないことも珍しくありません。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    ​​

    MTGを買取してもらうならまずは事前査定を!

    MTGの買取情報についてまとめました。

    MTGには1万円以上で買取してもらえるカードが多く、10万円や100万円を超えることも少なくありません。

    しかし、買取価格は日々変わり、昨日まで数千円が相場だったカードが、今日には1万円を超えているというケースもあります。

    数枚のカードなら買取価格を調べるのも難しくはありませんが、大量にある場合は調べるだけで時間がかかってしまうため、事前査定を実施している業者の利用がおすすめです。

    高く売れるドットコムでは、WEBや電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)で事前査定を無料で実施。

    買取も無料でおこなっており、買取価格に納得がいかない場合の返送も無料で対応してもらえます。

    MTGの買取を検討している人は、ぜひ無料の査定を利用してみてくださいね。

    高く売れるドットコムで
    MTGを無料査定する

    MTG以外のトレカも買取を検討している人は、トレカ全般の買取情報をまとめた記事もあるので、合わせてご覧ください。

    きょーへい / ライター
    きょーへい / ライター

    札幌在住の旅行好きライター。文章を読むのが苦手な人にも、最後まで読んでもらえるような記事作成を心がけています。

    きょーへいの執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード