- 家電買取おすすめ
ドライヤーの買取おすすめ業者3選|買取相場や高価買取のコツも解説

毎日使用する生活・美容家電のひとつ。女性が多いご家庭では複数台持っていることも少なくありません。寿命を超えて長く使えば発火などのリスクもあるため、定期的に買い替えたいところ。
- 「次のドライヤーを買う軍資金にしたい」
- 「どんな買取業者が買い取っているの?」
- 「そもそもいくらで売れるの?」
といった情報を中心にまとめました。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ドライヤーの買取おすすめ業者3選
ドライヤーは新しい製品が続々と登場するため、まだ使える手持ちのドライヤーを売りたいという人も出てくるでしょう。そこで、おすすめの業者を紹介します。
家電高く売れるドットコム
弊社マーケットエンタープライズが運営する「家電高く売れるドットコム」は東証プライム上場企業が運営する買取サービスです。買取方法は、店頭買取・宅配買取・出張買取です。
店頭買取は、店舗運営費を削減する目的からも全国に10店舗と絞りこみをしています。買取価格をWebや電話で確認後、直接店舗へ製品を持ち込みましょう。駐車場完備、無料ドリンクなどサービスも充実。快適な空間でその場で現金による支払いがおこなわれます。
宅配買取は、店舗のない地域からドライヤーを売るときに便利な買取方法。無料査定を利用した事前査定額に納得したうえで宅配買取を申し込みましょう。梱包用の段ボールや緩衝材が必要な場合は、無料のキットが届きます。なるべく早く売りたいなら、当日集荷可能なスピード集荷の利用がおすすめです。
また出張買取は、予約日時に自宅で査定・買取をするサービス。ドライヤー以外にもまとめて家電を売りたいときにも便利です。
いずれの買取方法でも、利用料金がすべて無料です。そして販売店舗を持たずにWebをメインとした買取・販売に特化し、多岐に渡る販売経路を持つことでドライヤーをはじめとした家電の高価買取を実現しています。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
こちらの動画では、家電の買取の要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひお役立てください。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!
高く売れるドットコム利用者のお声
【東京都・40代女性・出張買取】
とても丁寧で細かい説明をしてくれ、不要な物も引き取って貰えて助かった
【【神奈川県・30代女性・店頭買取】
査定から買取までスムーズにしていただいたことと、電話や来店の際のスタッフの方が感じが良かったです。
【福岡・30代女性・宅配買取】
“初めてネット検索からの買い取りでドキドキしましたが、電話対応もよく、荷物の引取から、送金まであっというまに終わってビックリしました!
パソコンの買い取りは古くてできませんでしたが、またなにか機会があればこちらにお世話になりたいです!
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
家電高く売れるドットコムのドライヤーの買取価格例
サービス名 | 高く売れるドットコム |
---|---|
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
電話査定 (お急ぎの方) |
0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00) (年末年始除く9:15~21:00) |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
おいくら
出典:おいくら公式サイト
ドライヤーの買取価格は業者によって千差万別。そのなかで少しでもドライヤーを高く売りたいなら、弊社マーケットエンタープライズが運営する一括買取サービス「おいくら」の利用がおすすめです。
おいくらは、全国の買取サービス業界が加盟。売りたいドライヤーのメーカーや型番などの情報を提供すると、おいくら加盟店舗から査定額が届きます。
近くにある店舗はもちろん、宅配・出張買取が可能な全国の業者から探せるのが魅力です。マイページを利用すれば、もっとわかりやすく査定額の比較ができます。
おいくらは、店頭買取・宅配買取・出張買取の中から自分にあった買取方法を選べます。万が一、マイページに届いた査定額に納得がいかなければ買取のキャンセルも可能。キャンセル料金は発生しません。登録・利用料もため、お気軽にご利用ください。
ネットオフ

参考:ネットオフ
累計買取利用者220万人を突破したネットオフ。さまざなジャンルの買取をしているネットオフでは、ドライヤーをはじめとした美容家電も対象です。
ネットオフは宅配買取をおこなうネット専業の買取業者。スマホやパソコン、電話から簡単に申し込める仕組みが整っています。チャットによる申し込みにも対応しているので、初めての利用でも安心です。
宅配に使用する段ボールも無料で事前におくってもらうことが可能で、伝票の記入や集荷依頼も不要、最短で翌日午前中に集荷ができます。またクロネコヤマトの取り扱いのあるコンビニなどに持ち込んでの配送も選べます。商品到着後は、最短当日に指定の口座へ振り込みが完了します。
ネットオフは、買取金額アップのキャンペーンを定期的に開催しているため、条件が合うなら、利用しない手はありません。特にYA-MANやPanasonic、dysonといったブランドのドライヤーは高価買取を掲げています(2022年7月現在)。
他にも買取業者を比較したい方は。こちらで家電の買取おすすめ業者をご紹介しているので、ぜひお役立てください。
ドライヤーの買取相場
ドライヤーの買取相場は、本体の状態・ブランド・型番の影響が大きいです。適正価格で売却するには、その相場を知っておくことが大切です。
シャープのドライヤーの買取相場
大阪に本社をおく電機メーカーのシャープ。シャープといえば、空気浄化技術のプラズマクラスターが有名です。この技術は、シャープが開発したものであり、商標登録もされています。
ですからシャープのドライヤーは、プラズマクラスターの技術が採用されたものが人気があります。トリートメント・除電・補正・紫外線ダメージ抑制などさまざまな面で話題であり、そのため高価買取が期待できるメーカーです。
ノズルの短い速乾力にも優れた新型タイプのドライヤー プラズマクラスター ドレープフロードライヤーは、特に高く売れるモデルです。上記のIB-WX1シリーズの買取価格相場は、13,000~19,500円。未使用ではなく、通常程度の使用感のあるものでも高価買取できるドライヤーです。
また上記のモデルとは違うプラズマクラスタードライヤーIB-NPシリーズの買取相場は4,000~12,000円ほど。相場はドレープフロードライヤーより安くなるものの、美品のものは十分高値で買取してもらえます。
プラズマクラスター搭載という他のメーカーにはないアドバンテージのあるシャープのドライヤーは全体的に見ても買取価格は高いとわかるでしょう。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
ダイソンのドライヤーの買取相場
ダイソンといえば掃除機で有名なメーカーですが、他にも多くの高機能家電が発売されています。ダイソンのドライヤーもそのひとつ。高速・高圧の風を生み出す技術により熱ではなく風で乾かすから髪のダメージを防ぐことができます。
またインテリジェント・ヒートコントロール機能により温度を調節。髪のドライ中、過剰にドライヤーが高温にならないようにコントロールしてくれます。
そんなダイソン スーパーソニック イオニックの買取価格相場は、20,000~25,000円。未使用のものでは、30,000円前後価格がつくケースもあります。
ただし上記の価格は、発売から1~2年以内の新しいモデル。現時点では、型番HD08 ULF~が高価買取モデルです。古いモデルになるほど、ダイソンのドライヤーも買取価格は安いです。
例えば2017年発売のHD01は、買取価格の相場は3,000~5,000円です。業者によっては古いモデルの買取はおこなっていないこともあります。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
パナソニックのドライヤーの買取相場
美容家電といえばパナソニックという人も少なくないのではないでしょうか。パナソニックは、発売されているドライヤーの種類がとても豊富です。高機能モデルからリーズナブルでシンプルな機能のドライヤーまで幅広くラインナップされています。
販売価格も3,000~30,000円と製品によって10倍もの差があります。パナソニックのドライヤーの中で高価買取されているのは、上位モデルのナノケアシリーズは、買取価格の相場は6,000~24,000円前後です。
価格差は発売日の影響が大きく一番新しいモデルでは、コンディションが良い場合に15,000~24,000円という高値がつきます。古いモデルでは、コンディションがよくても買取価格は10,000円をきってしまうでしょう。
元値が10,000円以下のイオニティシリーズなどは、買取不可の業者も多いです。値段がついても1,000~2,000円以下がほとんどです。パナソニックのドライヤーで高価買取が期待できるのは、上位モデルと覚えておきましょう。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
リュミエリーナのドライヤーの買取相場
リュミエリーナのドライヤーは、一般的な家電量販店などでは購入できません。
取り扱いのある美容室などで手にいれられます。
リュミエリーナの製品には、独自開発されたprogramming technologyが搭載されているのが特徴です。また、リュミエリーナのドライヤーは、進化を重ね新しい改良モデルが続々と登場しているのも特徴です。
ハイモデルでありリュミエリーナの中でも最高峰のレプロナイザー7Dプラスの場合に、2020年発売モデルの買取価格相場は、36,000~55,000円、新品未使用のドライヤーは60,000円前後の値で買取をする業者もあります。
2018年発売のレプロナイザー 4D plusは25,000~34,000円が買取相場です。性能的に上記のモデルよりも下位である3D plusは8,000~20,000円で買取されています。
これまであげたリュミエリーナのドライヤーよりも古いタイプになると買取価格の相場は、5,000円前後が多いでしょう。古いタイプは買値がつかない製品も多い中で、リュミエリーナのドライヤーは古いモデルでも値がつきやすいといえます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
コイズミのドライヤーの買取相場
コイズミのドライヤーは、性能は高く値段はリーズナブルな製品が多いです。そのため、コイズミのドライヤーの中で上位モデルにあたるサロンセンスの買取価格は1,500~2,500円前後。新品未使用品の場合では、3,500~4,000円程度の査定になるケースもあります。
コイズミのドライヤー全体的な相場でいうと1,000~2,000円、使用済みの場合はモデルによって500円程度、もしくは買取が難しいことも少なくありません。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
リファのドライヤーの買取相場
家庭用の美顔器で人気となっているMTG。人気シリーズ リファは美顔ローラーが有名です。
2019年には、リファからドライヤーが登場。リファのドライヤーは、どのモデルも性能が高くプロの技術を再現できると言われています。
2021年10月から発売されたBEAUTECH DRYER PROは、スカルプモードの追加・従来モードより速乾性・ハイドロイオンの発生量がアップしたモデルです。
買取相場は16,000~18,000円と査定額は高値が期待できます。旧モデルであっても8,000~12,000円が相場であり、ドライヤーの中では買取額は高いといえます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
ノビーのドライヤーの買取相場
ノビーは家電量販店でもお馴染みのメーカー テスコムから登場したブランドです。ただし、ノビーのドライヤーは一般家庭用ではなくプロ向けのブランドです。実際にノビーを導入している美容室は多く、その導入率は国内では70パーセントです。
プロフェッショナル ブランド、ノビーの買取価格相場は4,000~16,000円です。状態のいいものほど高く買取されています。
またノビーのドライヤーは、多数のモデルが揃っており、モデルにより相場も違います。高値がつきやすいのは、マイナスイオンの発生するタイプ。ノビー史上最もパワフルなNB4000、マイナスイオンとプラスイオンを同時に発生させるNIB500などです。これらのモデルは10,000~18,000円と高額査定がつきやすいです。
しかし、ノビーには10,000円前後で購入できるシンプルな製品もあります。その場合、3,000~5,000円前後での買取が多いです。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
テスコムのドライヤーの買取相場
上記で紹介したテスコムのノビーは、プロユースのドライヤーです。テスコムではプロユースではなく、一般家庭用のドライヤーも多数販売しています。
一般家庭向けのテスコムのドライヤーは、よりリーズナブルです。しかし、家庭用のドライヤーでもプロが認めた技術力が実感できる機能性の高い製品に仕上がっています。
家庭用として人気の大風量・速乾性に定評のあるスピーダムは、500~1,000円が買取相場です。テスコムにはスピーダム以外にも家庭用ドライヤーが登場していますが、残念ながら買値がつかない製品が多いです。新品未使用品など状態のいいものであっても100~500円程度の価格までしか期待できません。
テスコムの家庭用ドライヤーは、プロユースのノビーと比較して需要が高いとはいえません。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
サロニアのドライヤーの買取相場
サロニアのドライヤーは、そのシンプルさが特徴です。低価格でありながら、必要な機能を満たし使いやすい製品が充実しています。
サロニアのドライヤーはコストパフォーマンスがよく、価格帯もリーズナブルです。その反面、中古市場での買取価格は安いです。
平均して買取価格は1,000円前後。それも美品のみの買取となるケースが多いでしょう。
新品未使用の場合、上記より若干高値での買取も可能です。ただし使用感があるものは、それが通常使用程度のものであっても買取不可であったり、数百円程度にしかならなかったりします。残念ながら中古市場においては、サロニアのドライヤーは高値での取引が難しい製品です。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
ドライヤーの買取は壊れてしまう前に!
ドライヤーは、発売から年数の経っていないもの、使用感の少ないものが高価買取対象です。もちろんブランドによっては、古いモデルでも高値がつくこともあります。ただ基本的には、新しく美品のうちに売却するのが一番です。
ドライヤーは、古い製品になるほど、壊れやすさもアップします。消費電力も高い家電のために、古くなると発火が起きるリスクも高くなっていき、発火による火傷、火事といった大きなトラブルが起きる可能性もあります。
そういった安全性の問題からも、古いドライヤーの買取は業者にとってもリスクがあるといえます。総合的な判断から、買取を敬遠されることがほとんどです。壊れる前に買取依頼し、新しいものに買い換えるのがおすすめです。
会員登録不要!まずは無料査定から!
家電高く売れるドットコムでドライヤーが
いくらで売れるか無料査定する
関連キーワード