• 時計買取おすすめ

デイトナ買取おすすめ業者5選!売るならどこがいい?買取相場価格・高く売るコツ

ロレックスを代表するシリーズであるデイトナの買取情報をまとめました。各モデルの買取相場はもちろん、高く買取してもらいやすいモデルを紹介。高額買取のコツや、おすすめの買取業者も紹介しています。

高マガ編集部

デイトナ買取おすすめ業者5選!売るならどこがいい?買取相場価格・高く売るコツ

ロレックスの中でも、トップクラスの人気を誇るデイトナ。

新品での入手が困難なことから、定価以上の価格で買取してもらえることも多くあります。

そんなデイトナの買取について、以下の情報をまとめました。

  • デイトナの買取相場
  • 高く買取してもらうコツ
  • おすすめの買取業者

デイトナの買取で損をしたくない人は、ぜひ最後までご覧ください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ロレックス デイトナの買取価格の相場

デイトナの買取価格の相場は200〜400万円ほどです。

常に品薄な状態が続いており、新品は入手困難なため、定価以上の価格で買取してもらえることも珍しくありません。

定価よりも高く買取してもらえるモデルの代表が、現行モデルとして2016年に発表され、最高傑作との呼び声も高い「デイトナ 116500LN」です。定価160万円ほどですが、執筆時点での買取価格の相場は500万円ほど。定価の3倍以上の値がついています。

2000〜2016年と長期に渡って製造されていたロングセラーモデル「デイトナ 116520」も、定価は120万円ほどでしたが、買取価格の相場は 280万円前後。黒文字盤と白文字盤があり、黒文字盤の方が買取価格は高い傾向にあります。

さらに、1,000万円以上の価格で取引された実績を持つモデルもあり、執筆時点では「デイトナ 116506」の買取相場が1,000万円前後。「デイトナ 116506A PT アイスブルー」の買取相場は2,000万円前後です。

その他の主なモデルの買取相場は以下の表でまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

デイトナ 116508 600万円
デイトナ 116505 570〜600万円
デイトナ 116509 540万円
デイトナ 116519LN 500万円
デイトナ 116515LN 400〜500万円
デイトナ 116518LN 450〜500万円
デイトナ 116503 290万円
デイトナ 116503G 260万円

デイトナ アンティークの買取相場

1970年代以前に製造されたロレックスの時計を「アンティーク ロレックス」と呼び、コレクターなどから絶大な人気を誇っています。

デイトナも例外ではなく、アンティークモデルの価値が高くなっており、高価買取が狙えるモデルのひとつです。

例えば、1970年に誕生した第3世代の「デイトナ 6265」は、買取相場が550〜1,000万円ほど。同じ時期に発売されていた「デイトナ 6263」は、 700〜1,200万円ほどが買取相場です。

特に、デイトナ 6263は、文字盤に印字されているDAYTONAの表記が大きい「ビッグデイトナ(ビッグレッド)」の買取価格が高く、相場以上での買取も期待できます。

時計高く売れるドットコムで
デイトナを無料査定する

ロレックスのデイトナとは?

実用性と高いデザイン性から、ロレックスの中でも特に人気があるシリーズのデイトナ。繰り返しになりますが、新品では入手が困難になっているほど、世界中の人に愛されています。

デイトナの誕生は1963年。プロのカーレーサーの要望に応える形で設計されました。

ロレックスの時計の中では、唯一クロノグラフとタキメーターが搭載されています。クロノグラフはストップウオッチ機能のこと、タキメーターは時速の計測機能のことです。

機能性・視認性・耐久性・防水性のどれもが最高峰のスポーツウォッチ、デイトナ。

素材やカラーのバリエーションが多いため、自分好みのデザインを選んでファッションに合わせられるのも人気の秘訣です。

ロレックス デイトナを高く買取してもらうコツ

定価以上の価格で買取してもらえることが多いデイトナですが、コンディションや付属品の有無によっては、相場以下での買取になってしまうこともあります。

デイトナの買取で損をしないためには、これから紹介する3つの方法を参考にして、買取してもらってくださいね。

付属品をまとめて売る

ロレックスの時計は付属品にも価値がついているため、付属品がそろっているかどうかで買取価格が大きく変動します。

付属品がそろっている場合と、まったくない場合では、10万円以上の差が出ることも少なくありません。

デイトナには、次のような付属品があります。

  • 外箱
  • 内箱
  • 保証書
  • カードケース
  • 取扱説明書
  • タグ

内箱や保証書は忘れない人が多いのですが、見落としてしまいがちなのが外箱です。

ロレックスにはさまざまな柄の外箱があり、ものによっては想像以上に買取価格へ影響します。

例えば、クレーター柄はモデルによって色味が違うため、一部の人に需要があります。また「デイトナ 6263 ポールニューマン」に採用されているタツノオトシゴ柄は、特定のモデルにしか使われないため、あるかないかで買取価格が変動しやすいです。

捨ててしまった場合は仕方ないですが、持っているなら忘れずに買取してもらいましょう。

買取に出す時に忘れてしまわないよう、今のうちにまとめておくのがおすすめです。

手入れをしてから売る

買取の前には、手入れをしておくのも高価買取のためには必須です。

腕時計には、ほこり・汗・皮脂汚れが付着していることが多く、買取の際には減額の対象となってしまいます。

手入れの際には時計を傷つけないように、マイクロファイバータオルのような柔らかい布を使って拭き上げましょう。

また、デイトナは防水仕様なので、水洗いも可能です。水洗いをする際は、リューズをしっかりと締めた上で、石けんを使って優しく洗います。洗った後は水気が残らないよう、しっかりと拭き上げてくださいね。

買取前にオーバーホールを頼むか迷う人も多いのではないでしょうか?

結論から言うと、オーバーホールは不要なことが多いです。

デイトナのオーバーホール料金は、日本ロレックス サービスセンターの基本技術料で88,000円。パーツの交換を含めると10万円を超えることがほとんどです。

オーバーホールをしても、上記の費用以上に買取価格がアップするとは限らないため、結果的に必要なかったと感じてしまう可能性があります。

オーバーホールは必要ないと断言できるわけではありませんが、基本的にはしなくても問題ありません。

複数の業者の査定を比較する

デイトナの買取価格は、業者によってもさまざまです。

時計そのものの価値は同じような認識でも、付属品の欠品や汚れの考え方は業者次第。業者によって査定基準は異なるため、買取価格が違うケースが多いのです。

デイトナの場合は、業者によって買取価格に10万円以上の差が出ることもあるため、できれば複数の業者で査定してもらいましょう。

本記事では、デイトナの買取におすすめの業者を紹介していきます。買取の申し込み前に、無料査定に対応している業者も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ロレックス デイトナのおすすめ買取店5選

ロレックスのデイトナは、多くの業者が買取したいと思っているアイテムです。

そんなデイトの買取実績があり、適正価格での買取が期待できる業者を5社厳選して紹介します。

時計高く売れるドットコム

時計 買取
時計 買取

出典:時計高く売れるドットコム公式サイト

まず紹介するのは、弊社マーケットエンタープライズが運営している時計専門の買取サービス「時計高く売れるドットコム」です。

ロレックスの時計は常に買取を強化しており、専門のバイヤーがリアルタイムの相場を加味しながら査定いたします。

【デイトナの買取実績】

コスモグラフ・デイトナ 116509NR WG ブラック文字盤 K18WG 160万円
デイトナ 116528 K18YG ブラック文字盤 160万円
コスモグラフ デイトナ ソーダライト 116519G K18WG 120万円

買取方法は、店頭だけでなく全国対応の宅配買取や出張買取にも対応。査定料・送料・返送料・出張料・キャンセル料など、手数料はすべて無料です。

宅配買取には、配送中にアイテムが破損してしまった際の保証がついていますが、補償は30万円となっています。他の業者も補償額は30万円前後なことが多いので、買取価格の高いデイトナを買取してもらうなら、店頭への持ち込みか出張買取の利用がおすすめです。

WEBや電話での無料査定も実施していますので、まずは査定だけでも気軽にご利用ください。

時計高く売れるドットコムで
デイトナを無料査定する

おいくら

おいくら

出典:おいくら公式サイト

おいくら」は、弊社マーケットエンタープライズが運営している査定依頼サイトです。

一度の申し込みで複数業者に一括で査定を申し込めるため、相見積もりを簡単に取れます。申し込みの際は、買取方法の指定ができ、お住まいのエリアに対応する業者だけに査定の依頼が可能です。

査定結果はメールでお送りしているので、隙間時間に査定結果を比較できます。

おいくらの利用は完全無料。会員登録や電話番号の入力は必要ないので、お試し感覚でご利用ください。

「おいくら」の一括査定で
デイトナの買取価格を調べる

ザ・ゴールド

ザ・ゴールド

出典:ザ・ゴールド公式サイト

ザ・ゴールド」は、貴金属・宝石・ブランド時計などを対象としている総合買取業者です。

全国に70店以上ある店舗での買取だけでなく、出張買取や宅配買取も実施しています。出張料や送料は無料な上、出張買取時には10分間の「ちょこっとサポート」も無料で実施。

ちょこっとサポートは、電球の交換や重い家具の移動など、10分間でできることを無料で手伝ってもらえるサービスです。

店舗で買取してもらう予定の方は、来店予約をしておくのがおすすめ。

WEBやLINEで予約すれば、待ち時間なしで査定してもらえますよ。

ザ・ゴールドで
デイトナを無料査定する

バイセル

バイセル

出典:バイセル公式サイト

バイセル」は、毛皮や着物の買取で有名な総合買取業者です。ロレックスをはじめとするブランド時計も買取しています。

買取方法は、これまで紹介した業者と同じように店頭・宅配・出張の3種類に対応。店舗は首都圏にしかありませんが、宅配買取と出張買取はどちらも全国で実施しています。

出張買取は即日での訪問も可能と謳っているので、できるだけ早く買取してもらいたい人にもぴったりです。

電話相談が24時間対応なので、空いた時間に買取の相談ができますよ。

バイセルで
デイトナを無料査定する

エコリング

出典:エコリング公式サイト

全国に180店舗を構える「エコリング」。ブランド品の買取に力を入れています。

独自のメンテナンス技術を持っているため、割れ・傷がある場合や、ベルトがボロボロの状態でも買取できるとのこと。デイトナは特に価値の高いシリーズなので、状態が悪くても高額で買取してもらえる可能性があります。

買取方法は、店頭・出張・宅配の3種類。どの方法でも手数料無料で買取してもらえます。

出張買取は対応していないエリアもあるので、利用予定の場合は公式サイトのエリア検索を試してみましょう。

事前査定はLINEで実施しています。LINEで買取してもらいたいデイトナの情報と写真を送れば、買取価格を教えてもらえます。

もちろん、LINE査定も無料なので、まずは査定だけでも利用してみてはいかがでしょうか?

エコリングで
デイトナを無料査定する

ロレックス デイトナは専門店での買取がおすすめ

デイトナの買取について紹介してきました。

定価を超える価格での買取が狙えるデイトナ。定価の数倍の相場がついている時計もあるため、納得して買取してもらった価格が相場よりも安かったというケースもあります。

適正価格で買取してもらうためには、ロレックスの時計に詳しい査定士が在籍している業者に頼みましょう。

時計高く売れるドットコムでは、専門のバイヤーがリアルタイムの相場を加味して査定しています。査定は無料ですし、査定後のキャンセルも無料ですので、査定だけでもお試しください。

時計高く売れるドットコムで無料査定する

デイトナを含めたロレックスの買取全般についてまとめた記事もあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。

高マガ編集部 / takamaga
高マガ編集部 / takamaga

高マガ編集部の執筆記事一覧 ≫

関連キーワード