• 買取

ベビー用品や子ども用品の買取おすすめ業者5選!買取方法や相場も

お子さまの月齢に合わなくなったベビー用品があれば、買取に出してすっきりお片づけしましょう。ベビー用品を高く買取している専門店を紹介します。

sirasaka

ベビー用品や子ども用品の買取おすすめ業者5選!買取方法や相場も

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

使わなくなったベビー用品、どうしていますか?ベビーベッドやベビーカーなどの育児グッズは、状態が良ければ高価買取が期待できるうえ、子育てを始めた方にまた使ってもらえます。

本記事では、ベビー用品買取におすすめの買取業者や、お得に手放すための買取方法、高く売れるベビー用品などを解説しています。家の整理と現金化を同時に行いたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ベビー用品買取おすすめ業者5選

ベビー用品の買取を行っている業者は多数あります。その中でも厳選した買取店を紹介します!

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

おすすめポイント
  • 利用者の手数料負担が一切なし
  • 駐車所なしでも出張買取可能
  • 店頭・宅配・出張買取に対応
  • 東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」では、ベビー用品の買取を強化しています!
    ベビーカー、ベビーチェアはもちろんのこと、バウンサー、抱っこ紐、ベビー服、おもちゃなども幅広く買取を行っています。
    たくさんのベビー用品をまとめて買取に出すなら、出張買取がおすすめです。小さいお子様がいると店舗まで持ち込んだり、一点ずつ梱包したりするのは大変ですよね。出張買取なら家中の不用品をまとめて査定できるので、すっきり片付きますよ。

    無料査定のお申込みは電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)(受付時間9:15~21:00)またはWEBから承っております。お気軽にお問い合わせください!

    サービス名高く売れるドットコム
    WEB査定WEB査定はこちらから
    電話査定0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)
    運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    おいくら

    おいくら

    出典:おいくら公式サイト

    おすすめポイント
  • サービス利用料が完全無料
  • 近くのエリアの店舗を比較可能
  • 複数品をまとめて査定依頼できる
  • おいくら」は東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する一括査定サービス業者です。売りたいベビー用品の状態を入力していただくと、全国の加盟リサイクルショップからの査定結果がメールで届きます。
    大型のベビー用品やブランドベビー用品を少しでも高く売りたいときにとても便利なサービスです。お手持ちのベビー用品がどれくらいの価格で売れるのか調べたいときにもご活用ください。

    自宅にいながらゆっくりと査定結果を比較できますので、小さなお子様のいるご家庭にぴったり。また、近隣のリサイクルショップの検索も可能です。店頭持ち込み、宅配買取、出張買取など、ご都合に合わせて買取店や買取方法を選んでいただけます。

    サービス名おいくら
    WEB査定WEB査定はこちらから
    運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

    おいくらで
    ベビー用品を無料査定する

    ブックオフ

    ブックオフ

    出典:ブックオフ公式サイト

    おすすめポイント
  • 全国800店舗以上あり
  • 宅配boxでの取引にも対応
  • ブックオフでは本の買取だけでなく、ベビー用品の買取も行っています。チャイルドシート、ベビーカー、育児用品やマタニティ用品まで買取対象。ブックオフの買取は、店頭に持ち込むだけの手軽さが魅力です。(店舗によっては取扱いしていない場合があります)
    査定を待っている間は、お買い物を楽しめるのもブックオフのメリットですね。古いベビー用品を売って、次に必要なベビー用品を購入することもできます。

    衛生面の問題で食器や開封済みのおむつ、飲食物、汚れのひどいものなどは買取不可となっています。

    サービス名ブックオフ
    WEB査定WEB査定はこちらから
    運営会社ブックオフコーポレーション株式会社

    ブックオフで
    ベビー用品を無料査定する

    セカンドストリート

    セカンドストリート_LP

    出典:セカンドストリート公式サイト

    セカンドストリートの店舗数は全国に700店舗以上。手軽に店舗へ持ち込んでさまざまな不用品を売ることができるお店です。ベビー衣類、おもちゃ、ベビーカー、抱っこ紐などのベビー用品も買取対象となっています。

    ベビー服やマザーバッグなど、状態の良い衣類は高く買取してもらえます。店舗で再販されている衣類も美品が多い印象です。

    買取方法は店頭買取・出張買取・WEB(宅配)買取の3つ。
    ただしWEB(宅配)買取ではブランド品に限ることと、梱包の箱のサイズも指定があるため、大型のベビーベッドなどは宅配買取できません。出張買取は家具・家電製品のみとなるため、セカンドストリートでベビー用品を売るなら店頭買取がよいでしょう。

    サービス名セカンドストリート
    WEB査定WEB査定はこちらから
    運営会社株式会社ゲオホールディングス

    セカンドストリートで
    ベビー用品を無料査定する

    ママズストア

    ママズストアはベビー用品の販売・レンタル・クリーニング・買取を行っている業者です。
    買取対象となるのはベビーカー、バギー、ベビーベッド、チャイルドシート、ベビーラック、サークル、バウンサーなど。衣類やおもちゃなどは買取対象外です。

    買取できるベビー用品は「新品購入から3年以内」「説明書・付属品必要」となっており、日焼けや汚れのある商品も買取不可という厳しい基準があります。次に使用する人が気持ちよく使えるように、美品のベビー用品の買取にこだわっています。
    買取方法は宅配買取または出張査定(東京近郊)の2つです。出張査定は2点以上から無料査定が受けられます。ママズストアの買取は、ベビー用品専門店だからこその高額買取が魅力です。

    ベビー用品の買取相場

    ここからはベビー用品の買取相場を紹介します。
    ベビー用品の状態によって買取額は異なります。実際の買取額は、買取を希望されるお店の無料査定などでご確認ください。

    家具系ベビー用品の買取相場

    家具系ベビー用品では、ベビーベッド、ベビーチェア、ベビーサークルなどが需要があります。月齢によってすぐに使えなくなったり、お子さまに合わなかったりして、美品で手放される方が多くなっています。説明書や箱をきちんとそろえておくと査定額がアップしますよ。

    ベビーベッドの買取相場

    種類買取相場
    ストッケ~22,000円前後
    アップリカ~7,000円前後
    ファルスカ~6,000円前後
    ファミリア~9,000円前後
    サワベビー~3,000円前後
    石崎家具~5,000円前後
    KATOJI~6,000円前後
    ヤマサキ~1,000円前後
    大和屋~5,000円前後

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    ベビーチェアの買取相場

    種類買取相場
    ストッケ~5,000円前後
    北川木工~300円前後
    大和屋~3,500円前後
    KATOJI~500円前後
    バンボ Bumbo ベビ-チェア~1,500円前後

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    ベビーサークルの買取相場

    種類買取相場
    日本育児 おくだけとおせんぼ〜3,000円前後
    KATOJI ウッドスルーオートゲート~300円前後
    ファルスカ ウッドプレイペン ベビーサークル〜3,000円前後

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    乗り物系ベビー用品の買取相場

    乗り物系ベビー用品としては、ベビーカーやチャイルドシート、スウィングラックなどが人気。これらの商品は新品だと高価なため、中古で購入される方が多くなっています。人気ブランドのベビーカーであれば数万円での買取額となることも。

    ベビーカーの買取相場

    種類買取相場
    アップリカ~19,000円前後
    コンビ~22,000円前後
    マクラーレン~8,000円前後
    エアバギー~21,000円前後
    バガブー~22,000円前後
    レカロ~9,000円前後
    Baby Zen~5,000円前後

    ▼こちらの記事では、ベビーカーの買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    チャイルドシートの買取相場

    種類買取相場
    アップリカ〜 20,000円前後
    コンビ〜 15,500円前後
    日本育児〜2,000円前後
    レカロ〜30,500円前後
    エールベベ〜7,000円前後
    TAKATA〜300円前後
    サイベックス〜8,000円前後

    ▼こちらの記事では、チャイルドシートの買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    スウィングラックの買取相場

    種類買取相場
    コンビ〜13,000円前後
    アップリカ〜13,000円前後

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    子ども用おもちゃや知育玩具の買取相場

    ベビーおもちゃ・知育玩具は、どうしても使用感が出てしまうために買取額は低めとなっています。美品であれば数千円の買取額がつくこともありますが、買取不可となるケースもあるでしょう。

    種類買取相場
    BorneLund ボーネルンド 木製積み木~500円前後
    知育玩具 数え玉(3歳児そろばん)~300円前後
    アンパンマン 乗用玩具~360円前後
    ドラえもん カメラでひらめきパッド〜5,000円前後
    スイスイおえかき ドラえもん~500円前後
    折りたたみ鉄棒~300円前後
    アンパンマン スッキリおかたづけブランコパーク~300円前後

    ▼こちらの記事では、おもちゃの買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    ベビー服や抱っこ紐の買取相場

    ベビー服・抱っこ紐はブランドのものが人気です。使用感のあるものはほとんど売れません。一度着用しただけの衣類や、靴・バッグなどのアイテムなら数千円の買取額が期待できるでしょう。

     
    種類買取相場
    ジャンパー~3,000円前後
    オーバーオール~1,500円前後
    ~1,000円前後
    リュック~1,500円前後
    ベビーフォーマルスーツ~2,000円前後
    ANNA SUI ワンピース~1,000円前後
    BURBERRY スカート~2,000円前後
    エルゴ 抱っこ紐~1,000円前後
    Konny 抱っこ紐~1,000円前後
    Ergobaby オムニ360~3,500円前後

    ▼こちらの記事では、古着の買取おすすめ業者や買取相場をご紹介しております。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    ベビー用品の買取方法

    不要なベビー用品を売りたいけど、どの買取方法が便利でお得なのか分からない方は、以下で紹介する各買取方法の特徴をぜひ参考にしてみてください。

    店頭買取

    店頭買取は、持ち込んだその場で査定・現金化できる手軽さが魅力です。近隣にリサイクルショップや買取専門店がある方には特におすすめです。

    一方で、ベビーベッドやベビーカーなど大型品の運搬は負担になる場合があります。車がない方や育児中で外出が難しい方には、他の買取方法を検討してみると良いでしょう。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    宅配買取

    宅配買取は、自宅からベビー用品を箱に詰めて送るだけで完了する便利な買取方法です。小型のベビーグッズや洋服、おもちゃなどをまとめて送れるため、時間がない方や育児中の方におすすめです。

    事前査定を提供している業者だと発送前に査定額の目安を確認でき、送料や返送料・梱包用の箱などが無料の業者も多いです。

    ただし大型のベビーベッドやベビーカーは送付される箱に入らない可能性が高いので、宅配買取には不向きです。そのため大型の商品を売るなら、出張買取を選択すると良いでしょう。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    出張買取

    出張買取は、ベビーベッドやベビーカーなど大きくて運びにくい商品を売りたい方に最適な方法です。自宅に業者が来て査定から搬出まで行ってくれるため、育児中で外出が難しい方や運び出すのが面倒な方に最適です。

    対応エリア外で、買取点数が少ない場合だと買取業者側にかかる出張コストとの兼ね合いで、買取を断られる可能性が高いです。そのため利用する際は、事前に訪問エリアや買取可能点数をチェックしておくと良いでしょう。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    高く売れるベビー用品の特長

    ここまでベビー用品の買取相場を紹介してきました。高く売れるベビー用品にはいくつかの特長があります。

    • 新品または美品に近いベビー用品
    • 日本国内メーカー・人気ブランドのベビー用品
    • アンパンマン・トーマスなどの人気キャラクター

    赤ちゃんや小さいお子さまが使用するものですので、やはり新品または美品に近いもののほうが高く売れます。メーカーは国産または海外ブランドが人気です。また、キャラクターものは根強い人気があり、アンパンマンやトーマスなど長く愛されているキャラクターグッズは高く売れるでしょう。

    反対に「使用感がある」「ノーブランド」などのベビー用品はほとんど売れません。キャラクターグッズも、一時的な流行のあるもの(仮面ライダーなどヒーローもの)は、流行が終わると売れにくくなります。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    ベビー用品買取でよくある質問Q&A

    ここからはベビー用品買取でよくある質問をまとめました。買取査定の前に参考にしてください。

    Q.どんなベビー用品が売れる?

    A.買取店によって買取対象品目は異なります。
    ベビーベッド・チャイルドシート・ベビーカーなどは買取額がつきやすい商品です。ベビー服やおもちゃなど、使用感があるものはほとんど売れません。衛生用品は、未開封でないと買取額がつかないでしょう。

    買取できるかどうか迷ったときは、「高く売れるドットコム」の電話[0120-55-1387]へお気軽にご相談ください。オペレーターが丁寧に疑問・質問にお答えいたします。

    Q.ベビー用品の査定前にしておくことは?

    A.査定前には、なるべくベビー用品をきれいにしておきましょう。汚れやシールの跡などがあれば取り除いておきます。製品の説明書を確認して、必要であればアルコール等でお手入れをしておきましょう。
    付属品はとても重要です。箱、収納BOX、取扱説明書などをそろえておくと、買取査定額がアップします。

    Q.ベビー服を売る前にクリーニングは必要?

    A.通常のお洗濯で大丈夫です。クリーニング代はかなり高額になるかと思われます。ベビー服の買取額はクリーニング代よりも下回るでしょう。
    シミ抜きもおすすめできません。目立たない程度のシミであればそのまま買取査定に出してください。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    ベビー用品の買取は専門業者がおすすめ

    子どもの成長は早く、せっかく購入したベビー用品がすぐに月齢に合わなくなり、処分に困りますよね。美品であれば買取業者に買い取ってもらえる可能性があります。次のベビー用品を収納する場所の確保や、購入するための資金作りのためにも早めに売ってしまいましょう。今回紹介した買取業者の査定をぜひお試しください。

    高く売れるドットコムで
    ベビー用品を無料査定する

    sirasaka / 編集長
    sirasaka / 編集長

    弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)

    sirasakaの執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード