• ゲーム買取おすすめ

ファミコン買取おすすめ業者8選!ファミコン本体やレアソフトの買取相場も

ファミコンはゲーム類の中でも、レアソフトと呼ばれ、高価買取されるものも少なくありません。そこで本記事では、箱なしでの買取や、おすすめの買取業者や買取相場を紹介します。

sirasaka

ファミコン買取おすすめ業者8選!ファミコン本体やレアソフトの買取相場も

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

ファミコンはシンプルな操作性と高いコレクション性から、手放す際は大切に扱ってくれる人に渡したい、高価買取を希望する人が多いでしょう。

本記事では、ファミコン買取におすすめな業者と、高価買取のコツなどを紹介します。信頼できる業者で高く買取ってもらい、ファミコンを次の世代に繋げましょう。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ファミコンの買取おすすめ業者8選

専門性の高いファミコンは、知識がなければ買取価格は二束三文になってしまいます。適正価格で買取してくれる業者を選ぶことが大切です。ここでは、専門の査定員が在籍し、買取実績が豊富な買取業者を紹介します。

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は総合買取サービス。精度の高い事前査定を特徴としています。電話で製品の状態を詳しく確認し、市場価値と独自のデータから適正な買取価格をあらかじめお伝えします。

ファミコンは業者によって買取価格差が大きいです。適正価値で買取るには、市場価値のリサーチ力、豊富な買取実績が求められます。東証一部に上場する企業で、累計100万人が利用した実績があります。自信をもって、大切なファミコンを査定可能です。

買取方法は店舗、出張、宅配買取の3種類。ファミコンのおすすめ買取方法は宅配買取です。ご自身で発送する通常方法と、宅配業者が自宅まで最短当日中に集荷にくるスピード集荷を選べます。査定料、送料、梱包キットなど、買取にかかる手数料はすべて無料です。

高く売れるドットコムで
ファミコンを無料査定する

レトログ

レトログ

出典:レトログ公式サイト

レトログ」は累計利用者数230万人を超えるレトロゲームの買取専門店です。ゲーム機本体やゲームソフト、周辺機器などのゲーム関連の商品であればすべて買取対象です。

買取方法は箱に詰めて送るだけの宅配買取です。希望の方には、段ボールや緩衝材などの宅配キットが無料で届きます。また、申し込みから買取成立までにかかる送料や手数料も無料です。

他者では買取が難しかったゲームでも買取可能な場合があります。箱やケースがなかったり、電源が入らなかったりするものでも査定を行っています。

ゲームの買取や処分にお悩みの方は、まずは無料で査定しみてはいかがでしょうか。

レトログで
ファミコンを無料査定する

ゲーム買取ブラザーズ

ゲーム買取
ゲーム買取

出典:ゲーム買取ブラザーズ公式サイト

ゲーム買取ブラザーズ」は、ゲーム機やソフトを簡単に売れる宅配買取サービスです。査定申し込みは24時間対応、12時30分までの申し込みで最短当日集荷が可能。

査定料・送料・手数料はすべて無料で、買取価格の目安は公式サイトで確認できます。また公式サイトで記載していないゲームでも買取の相談ができるので、古いゲームも売れる可能性があります。

買取成立後は最短24時間以内に入金されるため、スピーディーな取引が可能。1点からでも買取OK、梱包材の無料提供もあるので、気軽に申し込めます。

ゲーム買取ブラザーズで
ファミコンを無料査定する

ホビーコレクト

ホビーコレクト

出典:ホビーコレクト公式サイト

キャンペーン
  • 買取金額最大30%UP
  • 買取点数に応じて最大6万円UP
  • ※-2025年3月31日まで

    ホビーコレクト」は、フィギュアやゲーム本体・ソフト、コントローラーや変換アダプタといった周辺機器まで幅広く対応する買取サービスです。

    ファミコン本体の黄ばみやホコリ汚れがあっても、クリーニングを考慮した価格で買取が可能です。宅配買取では、申し込み後に最短当日発送で「梱包キット」をお届けしています。最大5箱まで無料のダンボールと必要書類を送付し、自宅まで集荷に来てもらえるため、店舗に足を運ぶ必要はありません。

    さらに、手数料はすべて無料で、出張買取にも対応。ゲームやホビーを手軽に売りたい方におすすめです。まずは気軽に査定を依頼してみてください。

    ホビーコレクトで
    ファミコンを無料査定する

    ゲーム王国

    ゲーム王国

    出典:ゲーム王国

    ゲーム王国」なら、ネットで簡単に手続きができ家から出ずに買取完了します。集荷手配もお任せだから運ぶ手間はありません。

    商品が届いてから最短3営業日でスピード査定、1点ごとの査定結果を詳細にお知らせします。査定後にキャンセルしてもOKです。

    またゲーム機本体の買取価格を保証してくれます。外箱なし、レトロ品、故障品でも買取OKなので、状態面を気にせず気軽に査定依頼してみてください。

    ゲーム王国でゲームが
    いくらで売れるかチェック

    トイフォレスト

    トイフォレスト

    出典:トイフォレスト公式サイト

    株式会社エスティが運営する「トイフォレスト」はホビーやゲームなどを買取品目とする買取サービスです。査定方法に特徴があり、査定は経験豊富な正社員のみが行います。ファミコンはプレミア価格がつきやすい製品。責任が取れる正社員が行うことで適正な査定額が期待できます。

    買取方法は出張、宅配買取のどちらか。買取にかかる手数料は基本的に無料です。ただし、宅配買取で査定額が合計3,000円未満の場合は別途送料がかかります。

    トイフォレストで
    ファミコンを無料査定する

    トイズキング

    トイズキング

    出典:トイズキング公式サイト

    有限会社ヤマトが運営する「トイズキング」はホビー、ゲーム、カメラなど多種に渡って買取を行っている買取サービス。利用者に寄り添ったサービスを心掛けていることが特徴です。例えば、利用者の状況、製品の状態を確認して最適な買取方法をアドバイスしてくれます。

    買取方法は店舗、出張、宅配買取のいずれか。LINEアプリでの買取依頼が簡単です。写真とメッセージを送るだけで買取依頼ができます。また、買取にかかる手数料は無料です。

    トイズキングで
    ファミコンを無料査定する

    おいくら

    おいくら

    出典:おいくら公式サイト

    マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」はリサイクルショップ、質屋と取引を行う買取サービス。厳選した業者へ簡単に査定依頼をすることができる一括査定サービスが特徴です。

    ファミコンは買取価格に幅があり、複数社へ査定依頼を行わないと適正な買取価格を知ることはできません。一括査定サービスを利用すれば、ウェブに製品情報を登録するだけで複数社から査定結果が送られてきます。気に入った業者を選んで取引してください。

    買取方法は申し込み時に選択ができます。店舗、出張、宅配買取のいずれかです。選んだ買取業者の指示に従ってください。なお、買取の手数料は全て無料です。

    おいくらでで
    ファミコンを無料一括査定する

    ファミコンと一緒に他のレトロゲームの売却も検討されている方は、レトロゲームの買取おすすめ業者の記事をお役立てください。

    ファミコンゲーム機と周辺機器の買取相場

    ファミコンは流通量が多いため、本体や周辺機器の買取相場は数百円から数千円程度と決して高くないことが特徴です。ここでは、ファミコン本体や周辺機器の買取相場を紹介します。

    ※買取相場は2024年5月28日時点で取得した情報であり、実際の買取価格と異なる可能性がございます。ご了承ください。

    ファミコンの買取相場

    数多くのゲーム機が発売されましたが、爆発的な人気を勝ち取ったのはファミコンでした。その人気の高さからリニューアル品のNEWファミコンや、他社からもさまざまな互換機が販売されています。ファミコンやNEWファミコンの買取相場は~5,000円前後です。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    ニンテンドークラシックミニの買取相場

    2016年に復刻機として「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売されました。ロムカセットを差して遊ぶことはできませんが、当時人気の高かった30タイトルが内蔵されています。

    また、バリエーションとして「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」があります。週刊少年ジャンプの創刊50周年を記念して発売されました。パッケージや内蔵タイトルがジャンプ仕様に変更されています。通常版と買取価格差はありません。

    買取価格は~3,000円程度が相場。未開封状態だと~4,000円前後の買取価格です。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    ディスクシステムの買取相場

    ディスクシステムは、ロムカセットだったファミコンの容量不足を改善し、データ容量やサウンド機能を拡張したシステム。ディスクシステムでしか発売されていない名作のおかげで、愛好家からは絶大な人気がある周辺機器です。ディスクシステムは~5,500円前後での買取が期待できます。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    ファミコン周辺機器の買取相場

    主な周辺機器はディスクシステム、ファミリーベーシック、データレコーダー、ロボット、光線銃などです。ACアダプターなどの付属品まで入れると30種類以上の周辺機器が存在します。

    周辺機器の買取相場は~5,000円前後。その中でも高価買取されるものはデータレコーダーで、買取価格は~5,000円前後です。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    高価買取されるファミコンソフトの買取相場

    一般的な買取相場は数百円から数千円程度。しかし、ファミコン末期のソフトはレアソフトになりやすく高価買取が可能。

    クオリティがとても高く、流通量が少ないことから、数万円を超えるソフトが多くあります。また、完品状態では買取価格が数十万円を超えることもあります。ここでは、買取価格が数万円を超えるレアソフトについて一部紹介します。

    ※買取相場は2024年5月28日時点で取得した情報であり、実際の買取価格と異なる可能性がございます。ご了承ください。

    バトルフォーミュラの買取相場

    1991年にSUNSOFTが発売した縦スクロールシューティングゲーム。ソフトの技術が高く、一般的なファミコンソフトのスペックを遥かに超える名作です。グラフィックとサウンドが高く評価されていて、入手困難なレアソフトです。

    買取価格はソフトだけの状態で~20,000円前後。完品状態では~110,000円前後と高価買取されています。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    ギミック!の買取相場

    同じくSUNSOFTが1992年に発売した横スクロールアクションゲーム。キャラクターの動き、グラフィック、サウンドがファミコンの水準を超えていることが人気の理由です。ファミコン末期のソフトのため、流通量が少ないという特徴があります。

    買取価格は~40,000円前後です。完品状態では~150,000円前後で高価買取されています。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    聖鈴伝説リックルの買取相場

    1992年にタイトーから発売された横スクロールアクションゲーム。ゲーム内容やグラフィックの高さが評価され、人気があります。次世代ゲーム機のスーパーファミコンが発売された後のソフトですから、現存数が少なく貴重です。

    聖鈴伝説リックルは~20,000円前後で買取されることが多いです。完品状態では~80,000円前後で高価買取されます。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    スノーブラザーズの買取相場

    1991年に東亜プランから発売されたスノーブラザーズは固定画面型アクションゲーム。シンプルで評価が高かったゲームですが、次世代機の登場などで話題にならないまま販売元が倒産。その後、隠れた名作として評価が上がり、レアソフトとなりました。

    買取価格は~30,000円前後。完品状態になると~170,000円前後で高価買取されています。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    ジェットソンの買取相場

    海外アニメの「宇宙家族ジェットソン」をゲーム化した作品。1993年にタイトーから発売されたレアソフトです。ファミコンソフトが販売終了になる一年前のソフト。知名度が低く、流通量が少ないことから貴重なソフトになりました。

    買取価格は~14,000円前後です。完品状態では~60,000円前後で取引がされています。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    高橋名人の冒険島の買取相場

    ハドソンから発売された「高橋名人の冒険島シリーズ」は4作目まであります。特に4作目が「最後に発売されたファミコンソフト」という理由から高価買取されています。価値が高く、愛好家からも人気のレアソフトです。

    高橋名人の冒険島Ⅳの買取価格は~18,000円前後。完品状態は~45,000円前後での買取が期待できます。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    魂斗羅の買取相場

    1988年にコナミから発売された魂斗羅はアクションシューティングゲーム。魂斗羅の特徴は斬新なゲームシステム、やりごたえのある難易度、当時からすると圧倒的に綺麗なグラフィックです。完成度の高い作品のため、高価買取されています。

    魂斗羅は~11,000円前後で買取されます。完品状態の買取相場は~18,000円前後です。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    重力装甲メタルストームの買取相場

    1992年にアイレムが発売したアクションシューティングゲームです。キャラクターの動きが細かく表現され、ゲームシステムが独特なことが特徴です。また、ファミコントップクラスの画力と称されるほどグラフィックに定評があり、人気が高いレアソフトです。

    買取価格は~9,000円前後。完品状態では~28,000円前後で買取されています。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    ロックマン

    カプコンが販売したロックマンシリーズは横スクロールアクションゲーム。ファミコンでは6作発売されています。国内外問わずロックマンはコレクターからも人気が高い作品です。特に1作目のロックマンが最も高く買取されます。

    ロックマンは~14,000円前後での買取が期待できます。完品状態の買取相場は~50,000円前後です。

    (2024年5月28日 編集部調べ)

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    8ビットポケットプラスとは

    2023年1月下旬にコロンバスサークルから「8ビットポケットプラス」が発売予定です。8ビットポケットプラスは携帯型のファミコン用互換機。ファミコンのロムカセットをセットして遊べます。

    ファミコンの販売終了後も、このような互換機が定期的に販売されるのは、ファミコン需要が下がらないことを示唆します。人気ソフトの需要がさらに高まり、高価買取される可能性が高いです。

    ファミコン買取によくある質問

    ファミコンはどうすれば高く買取ってもらえるか、そもそもなぜこれほどまでにプレミア価格がついているのか疑問に思う方が多いです。そこで、ファミコン買取によくある質問にお答えします。

    高く売るコツは?

    ファミコンは「汚れを掃除する」「付属品をつける」ことで査定額アップが期待できます。外観の汚れは可能な限り拭き取ってください。また、箱、説明書、プラスチックケースなどの付属品を一緒に査定に出しましょう。

    なぜファミコンにプレミア価値がある?

    スーパーマリオ、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーのような有名ソフトは、販売数も多く、プレミア化しにくいです。一方、プレミア価格になるソフトはファミコン末期の作品に多いです。現存数が少ないことから、プレミア価値がつきやすくなります。

    ファミコン末期のソフトが高い理由は、次世代機であるスーパーファミコンが発売されていて話題に挙がらなかったことが要因です。しかし、今では無料動画サービスが充実しています。注目されなかったソフトが話題に挙がりやすくなったこともレアソフト化を助長しています。

    また、ファミコンは国内外問わずコレクターが多いことが特徴です。ファミコンの全タイトルは1053。全て集める強者もいるほどです。完品になればさらに需要が高まることでしょう。

    ファミコン以外にもプレミア価値がついてるゲームを知りたい方は、プレミアゲームのおすすめ買取業者の記事をご一読ください。

     

    箱なし、付属品なしでも売れる?

    純粋にゲームを楽しむ人も一定数います。ですから、箱無し、付属品無しでも売ることはできます。しかし、完品に比べると査定額が低くなります。例えば、任天堂の看板ソフトである「スーパーマリオブラザーズ3」の買取価格はソフトだけだと~100円前後、完品だと~1,800円前後で取引されます。

    ジャンク品でも売れる?

    買取業者によりますが、動作しないジャンク品は売ることができます。コレクターや、ファミコンアートというソフトのみでドット絵を表現するアーティストから需要があるからです。

    しかし、ジャンク品は通常の買取業者では買取が難しいことから、ジャンク品買取を行っている買取業者に査定に出すことをおすすめします。ただし、査定額は通常よりも著しく安くなります。

    ファミコン関連の古本も売れる?

    ファミコン関連の古本や雑誌は今だからこそ高価買取が可能です。その理由として考えられるのは、インターネットの普及です。

    ファミコン雑誌や攻略本の利用が少なくなったために、古本の現存数は多くありません。しかし、コレクターからすれば、攻略情報、裏技、バグ技、発売前レビューなど貴重な情報が書かれている重要な本です。古ければ古いほど、入手が難しくなる傾向にあるため、高価買取が可能な場合があります。

    高く売れるドットコムで
    ファミコンを無料査定する

    ファミコン買取は価値がわかるお店へ

    ファミコンは専門性が高い分野です。レアソフトの価値は、市場価値を把握した専門の査定員しかわかりません。総合リサイクルショップでは適切な買取や、買取後の販路に困る場合が多く、低い査定額をつけられがちです。

    弊社はゲームに精通した査定員が多数在籍しています。大切なコレクションを適切な価格で買取し、価値を理解してくれる次のオーナーに販売します。無料で事前査定サービスを行っていますから、査定額が気になるファミコンがあれば、ぜひ査定に出してみてください。

    高く売れるドットコムでファミコンが
    いくらで売れるか無料査定する

    ファミコンのようなレトロゲームではなく、他のゲーム機やソフトの売却も検討されている方は、ゲームのおすすめ買取業者の記事をご一読ください。

     
    sirasaka / 編集長
    sirasaka / 編集長

    弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)

    sirasakaの執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード