- 家具買取おすすめ
ベッドの買取おすすめ業者5選!高く売るコツや買取相場を紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
大学卒業後の引っ越しのような生活の変化とともに住む場所が変わり、まだ使えるベッドを手放す必要がある場合、買取業者への依頼がおすすめです。
本記事では、ベッドの買取相場や出張買取対応業者を紹介し、高く売るためのポイントも解説しています。
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ベッド買取おすすめ業者5選
横スクロール→ | おすすめポイント | Web査定 | 電話査定 | 対応エリア |
---|---|---|---|---|
高く売れる ドットコム |
・駐車場なしでも出張対応可 ・追加費用発生しない ↳運搬費・引取費用など |
公式サイト | あり | 全国対応 |
おいくら | ・数社の査定額を比較可能 ・希望に合った業者がみつかる |
公式サイト | なし | 全国対応 |
バイセル | ・どのような状態でも相談可 | 公式サイト | なし | 全国対応 |
買取屋さん グループ |
・破損していても買取可 | 公式サイト | あり | 全国対応 |
ReRe | ・安心の事前査定 ・出張買取対応 |
公式サイト | あり | 全国対応 |
高く売れるドットコム
高く売れるドットコムは総合買取を行っている買取専門店です。
上場企業が運営しているため安心ですし、メディアにも多く掲載されています。
雑貨や衣類などの小物、家具は一部ブランド以外取り扱っていませんが、買取品目はとても多様です。
出張買取のほか、宅配買取は全国対応のため、大きな不用品が多数あっても手間がかかりません。
物によっては無料回収を行うことも可能です。事前に詳しくお問い合わせしたい方は、通話無料のお電話 [0120-55-1387] へどうぞ!(受付時間:年末年始を除く 9:15~21:00)
WEB査定 | WEB査定はこちら |
---|---|
サービス名 | 高く売れるドットコム |
電話査定 (お急ぎの方) | 0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00) |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
おいくら
出典:おいくら公式サイト
おいくらは、ベッドなどの家具をはじめ、不要になった家電、ブランド品、パソコン、本、楽器などさまざまな商品の一括買取査定の依頼ができるポータルサイトです。
一番のメリットは、最大で20社に一括査定を依頼し、買取価格を比較できることです。
必要なデータを入力するだけで、簡単に希望のショップ、高価買取してもらえるショップを見つけることが可能です。不用品の買取のために多くのショップを巡る必要はありません。
出張買取や事前の電話相談なども行っているので、大型家具や家電の売却を検討中の方は、ぜひおいくらの一括査定をお試しください。
WEB査定 | WEB査定はこちら |
---|---|
サービス名 | おいくら |
電話査定 | お電話での受付は行っておりません。 |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
バイセル
出典:バイセル公式サイト
「バイセル」の出張買取なら、経験豊富な査定士がご自宅まで伺い、査定料・出張料・キャンセル料すべて無料で対応します。
引っ越し整理やご不要になった品物も買取しています。累計買取実績3,700万点以上、東証グロース上場企業として信頼されています。日本全国どこでも対応可能で、駐車場がなくても出張依頼が可能です。
またメディアでも高い評価を受けています。買取方法は3種類から選べて、利用したい率97%以上の満足度を誇るサービスですので気軽に一度利用してみてはいかがでしょうか。
WEB査定 | WEB査定はこちら |
---|---|
サービス名 | バイセル |
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies |
買取屋さんグループ

「買取屋さんグループ」では、最短30分で出張買取が可能です。見積もり料・手数料・送料はすべて無料、さらにキャンセルも無料で安心です。
楽器、オーディオ、カメラ、家電、家具、PC、洋服、お酒など、幅広いジャンルの品物を出張・宅配・店舗で買い取ります。
修復不可能な機材でも、海外輸出による部品リサイクルで無駄なく処理しています。
5万件以上の買取データを元に適正な価格で査定いたします。ご自宅で不要になった物を売りたい方は気軽にお試しください。
WEB査定 | WEB査定はこちら |
---|---|
サービス名 | 買取屋さんグループ |
運営会社 | 株式会社 GRACE |
ReRe買取

ReRe買取は総合リユースEC「ReRe」で利用できる買取サービスです。
家電や楽器・カメラなど実際に買取した商品が買取価格や状態と共に一覧で表示されており、買取実績が豊富です。また、リユース(中古)品を購入することもできるので安くお得に欲しい物を手に入れたい方におすすめです。
WEB査定 | WEB査定はこちら |
---|---|
サービス名 | ReRe |
電話査定 (お急ぎの方) | 0120-11-9181(※年末年始除く9:15~21:00) |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
▼ベッドを持ち運ぶのが大変なため出張買取での依頼を検討されている方は、、出張買取のおすすめ業者の記事をぜひあわせて参考にしてみてください。
中古ベッドの買取相場

ノーブランドベッドの買取相場
ホームセンターで購入した場合など、特にブランドがない場合、あるいは有名なブランドではない場合は、購入金額の~20%前後で売れることが多いようです。なのでたとえば5万円で購入したベッドなら、1万円前後で買い取ってもらえる可能性があるということです。
反対に、まったく価値が付かないケースもあります。使用年数が長い、ベッド本体の劣化が激しい、マットレスの汚れやシミがひどいなど、理由は様々です。
ブランドベッドの買取相場
ブランド品のベッドは、もともとの購入金額も高い傾向にあるので、それなりの高値で買い取ってもらえるケースがほとんどです。購入金額の~40%前後を目安に考えておくと、ある程度の参考になります。
たとえば10万円で購入したベッドなら、4万円前後で買い取ってもらえる可能性があります。中には人気の高い商品だと、それ以上の値段がつくケースもあります。一方でブランド品のベッドでも、汚れがひどかったり、マットレスの劣化が激しかったりすると、まったく値段が付かない場合もあるので注意が必要です。
高価買取されるベッドの特徴
ベッドの中でも高価買取される商品の特徴をまとめました。お持ちのベッドが当てはまるか確認し高価買取を目指しましょう。
ベッド専門メーカーブランドのもの
査定の大きなポイントとなるのが、ベッド専門メーカーブランドのベッドとマットレスであるかどうかです。専門メーカーのブランドのベッドは価格も高く、使用感の少ないものなら中古品でも購入したいと考える人が多いのです。そのため、ある程度の需要があります。
たとえばシモンズ、フランスベッド、日本ベッド、ドリームベッドなど、昔から信頼度も人気も高いブランドは高く買い取ってもらえる傾向にあります。ただし基本的にベッドとマットレスはセットで買い取られるので、同じブランドであることも大切です。
介護用として使用される電動型ベッド
在宅介護も一般的となり、家庭での介護を楽にしてくれる電動型ベッドは人気も需要も高いベッドの1つです。高齢の方や、経済的余裕がない人にとっても、中古の電動型ベッドは安くて手が出しやすいので、買い取り業者も確保しておきたいと考えるところが多く、高価買取してもらいやすいといえます。
人気のあるメーカーは、パラマウントベッド、フランスベッド、シーホネンスなどです。どれも実績のあるメーカーなので、中古品でも需要が高まっています。パラマウントベッドの楽匠シリーズなどがありますが、モデルが古くなるほど価格は下がる傾向にあるので、できれば製造から5年以内に売れると高額買取してもらいやすくなります。
マットレスの厚さ30cm以上でダブル以上
サイズの大きなベッドは、使う素材も多いので値段が高くなる傾向にあります。そのため「大きいサイズのベッドが欲しいけれど高いから中古品で購入したい」という人に対して需要があるのです
そのためセミダブル・ワイドダブルのベッドは、買取価格が高くなる可能性が高いです。マットレスそのものに高値がつくことも多いので、このサイズのベッドを使っている場合は日頃からマットレスを掃除したり、カビが生えないようたまにはマットレスを上げておくなど、手入れをしておきましょう。
ベッドを高価買取してもらうコツ
以下でベッドを高価買取してもらうコツを紹介します。ぜひベッドを買取に出す前に確認してみて下さい。
掃除をして綺麗な状態にする
使用感が強いベッドは、買い取り価格も低くなりがちです。ベッドの本体を綺麗に磨いたり、細かな汚れを取っておきましょう。マットレスにシミがあれば、シミ取りをするのもおすすめです。
日頃からシーツを使ったり、マットレスを持ち上げてカビ予防をしたり、手入れをしておくのが一番です。汚れを予防して、ベッドを高く買い取ってもらえる状態にしておきましょう。
メーカーの保証書を用意する
介護用として使用される電動型ベッドやブランドベッドには、様々な付属品がついています。メーカーの保証書はブランドを証明する大切なものなので、忘れずに買取業者へ持ち込むことが大切です。また付属品も、壊れていたり、紛失したりすると価格が下がる傾向にあります。保証書と同様、大切に保管しておきましょう。
複数社で見積もりを取る
ベッドを買い取り品とし扱う業者は、たくさんあります。そこで複数社で、このベッドならいくらで買い取ってくれるか、見積もりをとりましょう。比較することで、一番高い金額をつけてくれる買取業者や、自分が欲しいサービスを持っている業者に買い取ってもらえます。
買取業者がたくさんあって選べない、という場合は、得意とするベッドの種類に注目してみましょう。特定のサイズやブランドを得意とする業者も多いので、自分のベッドのサイズやブランドに合わせた業者を選んで見積もり依頼をすることが大切です。
使用年数が5年から10年経つ前に売る
ベッドの上に寝ている時間は、人によって異なります。ですが洋服と同じで肌に触れている時間も長く、汗によるシミやへたりを防ぎにくいものです。テーブルや棚なら手入れをして劣化を防げますが、ベッドは使用年数が長くなればなるほど、劣化が進んでしまいます。
また機能性を重視したベッドだと、新しく販売されているものと比較されやすく、買取価格が安くなる傾向にあります。使用年数は短いほどよいので、売りたいと考えている場合は、早めに売りに出しましょう。一般的に、5年から10年以内であることが1つの条件です。
人気がある商品かチェックする
ベッドの中にも、人気の有無があります。たとえば低反発マットレスで有名な「TEMPUR(テンピュール)」や、モダンでスタイリッシュなデザインが人気のイタリアの家具ブランド「カッシーナ・イクスシー」など、寝心地のよさやデザイン性の高さが評価されるブランドが数多くあります。
そうしたベッドは中古品でも欲しいという人が多いので、買取価格も高くなりがちです。反対にノーブランドの商品は買取価格も安くなる傾向にあり、場合によってはほとんど値段がつかないこともあります。
自分のベッドのブランドを確認するときには、マットレスの側面や裏面を確認すると、ベッドの製造年月日や品番などが記載されたタグがあるのでそれを参考にしましょう。他にも、ブランドであることを証明する購入時の証明書などがあれば、買取時に見せることで高く買い取ってもらえる可能性があります。
中古で出回っている販売価格をチェックする
自分のベッドのブランド名や品番が分かれば、中古市場で同じブランドやモデルの販売価格を調べてみましょう。買取業者は再販価格を基準に買取額を決めるため、参考になります。
例えば、同じモデルの中古ベッドが1万円で売られている場合、ブランドありなら60%前後、ノーブランドなら80%前後の手数料が引かれるため、買取額は2,000円前後から4,000円前後が目安となります。
事前にチェックして、提示された買取金額が安すぎないか見極められる状態にしておきましょう。
ベッド買取業者の選び方
以下でベッド買取業者の選び方を紹介しますので、どこで売るか迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。
出張買取を行っている業者か
ベッドなどの重いものを店頭や宅配買取に出すのは苦労が多くなると思います。しかし、出張買取を行っている業者であれば自宅で査定から買取まで行ってくれます。また、梱包や配送も行ってくれるので、大変な思いをせずにお気軽に依頼できます。
場合によっては後日の引き取りになる可能性もありますが、査定日にそのまま引き取ってくれる場合もあります。ベッドを売りたいとお考えであれば出張買取をおすすめします。
自宅に近い業者を選ぶ
業者によっては買取対応地域以外の場所だと、買取してくれない可能性もあります。そうしたミスを防ぐためにも、自分の家に近い業者を選ぶことが大切です。また近い場所なら、出張買取をしてくれるケースも多いので、自分でベッドを業者に持ち込む手間も省けます。
また反対に、家に近い業者なら持ち込み査定にするという方法もあります。出張買取よりも価格が高くなる傾向にあるので、軽トラや人手が借りれる人ならおすすめの方法です。
事前に評判や実績をチェックする
対応がよくない、このサービスが充実しているなど、業者ごとに悪い評判やよい評判があります。地域ごとの買取業者ランキングをチェックして、できるだけ評判のよい業者を選びましょう。実際にベッドを売った経験のある友人などに、話を聞いてみるのもポイントです。
また最近買い取った商品を掲載している業者も多いので、どんな実績があるのかチェックしておくのもおすすめです。自分の売りたいベッドをどのくらいで買い取ってもらえるのか、目安にもなります。
ベッド買取でよくある質問
以下でベッド買取の際によくある質問をまとめています。ベッド買取で疑問がある方はぜひ参考にしてみてください。
ニトリのベッドの買取が難しい理由は?
ニトリのベッドは元々の価格が安く、中古で買うより新品を選ぶ人が多いため買取されにくい傾向があります。
また、組み立て品であるため安全性に不安があり、耐用年数も低い場合が多いことが要因です。ネジのゆるみや劣化が査定でマイナス評価となる場合があります。
ただし、5万円以上の高額商品や収納付きのデザイン性の高いベッドは需要があり、買取対象になる可能性があります。まずは業者に査定依頼をしてみるのがおすすめです。
ニトリのベッドを高く買取してもらう方法は?
ニトリのベッドを高く買い取ってもらうには、事前の手入れと業者選びが重要です。
ベッドフレームの汚れやネジのゆるみ、マットレスのへたりをチェックし、可能な限り綺麗な状態で査定に出しましょう。
また、ニトリのベッドの買取実績がある業者を探すと買取の可能性が高まります。付属品を揃えることも大切です。
買取不可の場合の引き取り手数料についても事前に確認し、納得した上で依頼するようにしましょう。
ベッドはいつ頃買い替えた方が良い?
ベッドは5~8年を目安に買い替えることがおすすめです。
この期間を過ぎると、使用による劣化が進み、特にマットレスはへたりやカビが発生しやすくなります。
さらに、買取査定では状態が重視されるため、古くなると買取価格が下がったり、買取不可になる可能性があります。例えば、8年以上使用したベッドでは買取査定額がつかないこともあります。
早めの買い替えは、快適な睡眠環境を保つだけでなく、リセール価値を最大化するためにも重要です。
ベッド買取は複数社を比較してから
ベッドの買取基準や相場、高く買い取ってもらうコツをまとめてご紹介しました。おさらいすると、高価買取が期待できるものは以下のようなものです。
- 使用年数が短い
- 人気のあるブランド
- メーカーの保証書や付属品が揃っている
ノーブランド品でも、綺麗な状態を保っていれば買取が可能になるので、自分でできる範囲で手入れをしておくことが大切です。ご自身のベッドが買い取ってもらえるか不安な場合は、処分する前にぜひ一括買取査定を利用して、買い取ってくれる業者を探してみましょう。
▼他の家具買取業者の比較したい方は、家具のおすすめ買取業者などを紹介している記事をぜひあわせて参考にしてみてください。
ベッドの買取については動画でも解説しています。
いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!