- 骨董品買取おすすめ
木彫りの熊は買取できる!高く売れる木彫りの熊の特徴と業者を紹介

実家や古民家などに飾られている「木彫りの熊」。
昭和の時代にはよく飾られていたものですが、現代のインテリアには合わないからと、片付けている方も多いのではないでしょうか?
実はその木彫りの熊、美術品・工芸品としての価値が高い一品かもしれません。
北海道・八雲町産の木彫り熊であれば、高く売却できる可能性があります。
この記事では、高く売れる木彫りの熊の特徴を解説します。
木彫りの熊を買取している業者と、よくある質問を合わせて紹介しますので、ぜひご一読ください。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
木彫りの熊の買取業者6選
木彫りの熊を買取できる業者は、骨董品や美術品などの買取に特化した業者がおすすめ。
専門の査定士が在籍しているお店を選び、木彫りの熊の価値をしっかりと見極めてもらいましょう。
ここからは特におすすめの買取業者を紹介します。
丁寧な対応で、多くの顧客から高い評価を得ているお店ばかりを厳選しました。
気になるお店があれば、ぜひお問い合わせください。
高く売れるドットコム
②熟練の査定士がお品物を買取査定
③電話で事前査定が可能
高く売れるドットコムは、弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取店です。
弊社は東証プライム市場上場企業として、お客様に信頼していただけるよう、丁寧な説明と迅速な買取査定を心がけております。
骨董品・美術品の買取では、熟練の査定士がお客様の大切な品を拝見いたします。
買取方法は店頭買取・出張買取・宅配買取からお選びいただき、お客様のご都合の良い方法でお品物を売却していただけます。
電話[0120-503-864]へお問い合わせいただきますと、事前査定も可能です。
オペレーターが買取方法などもご提案しますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
②一度の入力で完了
③利用料・キャンセル料は不要
木彫りの熊がどれくらいで売れるのか、複数業者に査定をして比較したい方におすすめなのが弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」の一括査定です。
一度の入力作業で、全国の買取業者から見積もりを取ることができます。
売りたい木彫り熊の状態や購入時期など、わかる情報を入力して、写真を添付するだけで完了です。
査定結果が届くとメールで通知されます。自宅にいながら複数業者の査定を受けられるので、大変好評いただいております。
利用料やキャンセル料は不要ですので、ぜひ一度お試しください。
福ちゃん
出典:福ちゃん公式サイト
②専門の査定士が在籍
③出張買取・店頭買取・宅配買取から選べる
中尾彬さんと池波志乃さんのCMで有名な「福ちゃん」。
着物や切手のほかに、骨董品や美術品の買取でも定評があります。
福ちゃんでは、専門の査定士が品物の状態を入念に確認し、市場価値にあった適正な価格で買取をしてくれるので、安心して取引ができるでしょう。
福ちゃんを利用した人からは、「思った以上の高額で売れた」「丁寧な査定で安心して売ることができた」と高く評価されています。
買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取の3つから選択可能です。
電話は年中無休(受付時間9:00〜20:00)で相談できるので、まずはお気軽に問い合わせてみてください。
日晃堂
出典:日晃堂公式サイト
②出張買取・店頭買取・宅配買取から選択可能
③電話・メール・LINEで事前相談できる
日光堂は、骨董品買取の専門店です。
特に希少価値の高い骨董品の買取に力を入れており、他社よりも高い金額で買取を行っています。
作家物の木彫りの熊をお持ちであれば、ぜひ日光堂へ査定を依頼してください。
そのほかに骨董品をお持ちであれば、一緒に見積もってもらいましょう。
買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取からお選びいただけます。
電話は年中無休(受付時間9:00〜20:00)、メールやLINEでの査定も行っているので、まずはお気軽に問い合わせてみてください。
骨董品買取こたろう
②丁寧な査定説明あり
③出張買取・店頭買取・宅配買取から選択可能
骨董品買取こたろうでは、熟練の査定士が在籍し、確かな目で骨董品の価値を見極めます。
骨董品の価値がわかる経験豊富な査定士がいるからこそ、大切な品物を任せることができると高評価です。
ただ商品を買い取るだけでなく、お客様の思いにも触れながら、査定結果について丁寧に説明してくれます。
買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取から選択可能。実店舗は東京・大阪・名古屋・福岡に4店舗を構えています。
出張費、交通費、査定費用などは不要ですので、お気軽にお問い合わせください。
バイセル
出典:バイセル公式サイト
②骨董品・美術品の買取実績が豊富
③査定から入金までのスピードが早い
バイセルは、木村佳乃さんのCMでお馴染みの買取業者です。
実店舗は東京・大阪・千葉・埼玉・神奈川など関東を中心に11店舗を展開し、骨董品や古美術品、ブランド品の買取など幅広く行っています。
買取累計は2700万点以上。
出張査定は全国が対象エリアで、実家の片付けや遺品整理などでもお客様に喜ばれています。
査定スピードと入金まで迅速に行われるので、早く現金化したい方にもおすすめ。
まずは電話で査定の相談と買取方法を確認してみましょう。
買取方法は店頭買取・出張買取・宅配買取から選択可能。
木彫りの熊のほかにも美術品や骨董品が多数ある方は、出張買取がおすすめです。
価値のわからないものでも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせください。
他にも売りたい置物があるけどどうしたら良いかお困りのあなたへ!置物の買取おすすめ業者では、色々な置物の買取相場や買取業者を紹介しています。日本人形・陶器・模型などの買取相場などを紹介しています。ぜひ、読んでみてください!高く売れる木彫りの熊の特徴
高く売れる木彫りの熊には、以下のような特徴があります。
- 北海道八雲町・旭川市の産地であること
- 作家物であること
それぞれ詳しく解説します。
北海道八雲町・旭川市の木彫りの熊は高く売れる
北海道八雲町で製造された木彫りの熊は「八雲系」、旭川市で製造された木彫りの熊は「旭川系」と呼ばれます。
両方とも、他の地域で生産された木彫りの熊と比べて高く売れる傾向があります。
木彫りの熊を売却するときは、産地を確認してみましょう。不明な場合は買取業者へご相談ください。
作家物は高く売れる
木彫りの熊で有名な作家として、以下の作家が挙げられます。
北海道 八雲- 柴崎重行(志化雪・志化・志)
- 十倉金之(十倉兼行・兼)
- 引間二郎(木歩)
- 茂木多喜治(北雪)
- 伊藤政雄
- 鈴木吉次
- 中里伊三郎(中里自寛・朴瑩)
- 上村信光
- 土屋康之助
- 加藤貞夫
- 松井梅太郎
- 平塚賢智
- 砂澤一郎
- 空知龍夫
- 藤戸竹夫
作家物の木彫りの熊であれば、かなりの高額買取が期待できるでしょう。
傷や損傷のない木彫りの熊は、10万円〜20万円で買取される可能性もあります。
美品は高く売れる
八雲系・旭川系の作家物であっても、傷や汚れがあっては高く売れません。
木彫りの熊を買取に出す前に、できるだけ綺麗にお手入れをしておきましょう。
美品であればあるほど、高い買取額が期待できます。
買取不可となる木彫りの熊の特徴
木彫りの熊というと「鮭を咥えている木彫り熊」をイメージされる方が多いのではないでしょうか。
残念ながら鮭を咥えている熊は、大量生産品ですので、買取額がほぼつきません。
ただし作家物の中には鮭を咥えている熊もあります。
大量生産品の特徴としては、「鮭を咥えている・彫りが荒い・ニスで光っている」など。
不明な場合は、自己判断して捨ててしまわずに、買取業者へお問い合わせください。
木彫りの熊の買取でよくある質問
木彫りの熊の買取でよくある質問をまとめました。
買取前に参考にしてください。
おみやげでもらった木彫りの熊は買取できる?
おみやげとしてもらった木彫りの熊でも、買取可能な商品はあります。
ただし、大量生産品であったり、状態が悪かったりと、買取不可となる可能性もありますので、事前に買取業者へ問い合わせることをおすすめします。
汚れや欠けのある木彫りの熊でも買取できる?
有名産地の木彫りの熊や、作家物の木彫りの熊であれば、汚れや欠けがあっても買取可能な場合があります。
ぜひ買取業者に事前査定を依頼してみてください。
作家物の見分け方は?
木彫りの熊が作家物であるかどうかは、まず足裏や台座に刻まれた銘を確認します。
「ガラス目」「口が赤い」「八雲の刻印がある」「彫りが細かい」なども特徴となりますが、なかなか素人では判断できません。
査定士がみれば技法で作家物と鑑定できますので、ぜひお問い合わせください。
木彫りの熊は処分せずに買取業者へ
この記事では、高く売れる木彫りの熊の特徴と、おすすめの買取業者を紹介しました。
ご自宅にある木彫りの熊が、もしかしたら希少価値の高い工芸品として高額買取されるかもしれません。
特に作家物の木彫りの熊をお持ちであれば、一社だけで決定せず、複数の業者に見積もりをとってみることをおすすめします。
買取業者は、経験豊かな査定士の在籍するお店を選びましょう。
今回の記事で紹介した買取業者であれば、骨董品・美術品買取で定評のあるお店ですので、安心して査定を任せられます。
ぜひお問い合わせいただき、納得のいく価格で木彫りの熊を買取してもらってくださいね。
関連キーワード