- オーディオ買取おすすめ
ターンテーブルの買取おすすめ業者9選!売るならどこ?買取相場や高く売るコツも

意気込んで買ったものの、使わなくなってしまったターンテーブル。そのまま置いておくだけではスペースをとるばかりです。この際、思い切って売ってしまうというのも1つの選択肢です。ターンテーブルを高価買取してもらう方法とコツを知りましょう。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ターンテーブルの買取おすすめ業者9選
さっそく、ターンテーブルの買取を実施しているサービスを紹介していきます。比較検討し満足できるサービスを選びましょう。
楽器高く売れるドットコム
楽器高く売れるドットコムは全国対応のネット型楽器買取専門サービスです。ウェブと電話から査定を申し込むことができ、売りたいターンテーブルのメーカー・型番が分かれば目安の買取価格を提示してもらうことが可能です。実際に買取したターンテーブルの相場も公開されています。
宅配買取や出張買取で発生する送料や出張費用なども完全無料のため、手間もお金もかからず気軽に利用できる買取サービスです。
売れるかどうか分からず査定に出すか迷っている方は、お電話[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)からも相談が可能。まずはお気軽にご連絡ください。
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
---|---|
サービス名 | 楽器高く売れるドットコム |
電話査定 (お急ぎの方) |
[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00) |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する
福ちゃん

参考:福ちゃん公式サイト
中尾彬夫妻と鈴木福くんのCMが放映されている「福ちゃん」。着物、切手買取でも有名ですが、楽器も広く取り扱っています。
買取方法は出張買取・宅配買取・店頭買取の3種類。買い取れる楽器のジャンルは様々ですが、大型の楽器は取り扱いが難しい場合もあります。
とはいえ、壊れている楽器でも買い取れる可能性があるため、まずは無料で査定を依頼するのがおすすめです。
福ちゃんでの楽器の買取実績の一部をご紹介します。他にも多くの買取実績が掲載されているため、詳しくは福ちゃんの公式ページをご確認ください。
バイセル
出典:バイセル公式サイト
着物の買取などでバイセルを知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
買取可能な品目の多いバイセルは、楽器の買取も行っています。
ギターなどの楽器はもちろん、アンプやエフェクターなどの周辺機器の買取も可能です。
管楽器や木管楽器なども買取しています。
まとめて査定したいという方も、丁寧に査定をしてほしいという方も、お気軽にご相談ください。
楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さんは宅配・出張買取を中心とした楽器買取専門の業者です。東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいなら最短30分で無料出張査定を実施してくれます。ターンテーブルを含む楽器の査定額がサイト上で紹介されているので、売却を検討している方は参考にしてみてください。
楽器の買取屋さんでターンテーブルが
いくらで売れるか無料査定する
おいくら
出典:おいくら公式サイト
おいくらは楽器の買取に対応した複数のリサイクルショップからまとめて見積もりをもらうことができる一括査定サービスです。ターンテーブルに限らず、あらゆる楽器の査定が可能となっています。
おいくらでターンテーブルを無料で一括査定する
ReRe買取

出典:ReRe公式サイト
ReRe買取はリユース商品のECサイトで全国対応で買取も行っています。ターンテーブルの買取実績はもちろん、ギターやドラムなどあらゆる楽器の買取実績が一覧でチェックすることができます。申し込みはウェブまたは電話から受け付けています。
ReReでターンテーブルがいくらで売れるか無料査定する
タカミツ楽器

参考:タカミツ楽器
楽器買取専門店のタカミツ楽器は、テレビ出演も果たしている買取業者です。査定時に実際の買取価格と差がない明確な金額を知らせる旨を明記。「メーカーや型番がわからないからとりあえず見に来て欲しい」などの気軽な相談にも対応しています。
キャンペーンを実施していることも多く、キャッシュバック等がされることもあるため、自分の売りたい楽器がキャンペーン対象か確認することで、お得に売ることができます。買取方法は店頭、宅配、出張のいずれかです。
イシバシ楽器
日本最大級の楽器専門店で、DJ用品も取り扱っています。店頭買取のほか、宅配買取と出張買取も行っています。宅配買取の場合、梱包キットが無料でもらえるうえに、送料も無料なのは嬉しいポイントです。
リサイクルハスキー
電子機器を中心としたネットの総合リサイクルショップです。ホームページにターンテーブルの専用のページを設けており、ターンテーブルの買取を強化しています。
ターンテーブルの買取相場

ターンテーブルを高価で買い取ってもらう前に、まずターンテーブルの買取相場をチェックしましょう。相場を知っておけば、買いたたかれる心配がありません。注意点としては買取店や製品の状態、時期や需要などにより相場は異なります。あくまで参考としてみてください。
パイオニアのターンテーブルの買取相場

Pioneerは優れた音響メーカーとして厚い信頼をもつブランドです。「パイオニア製品は高音質」のイメージを持つかたが多く、パイオニア製のターンテーブルはその期待を裏切らない点が魅力だといわれ、国産のターンテーブルをほしいと考えている人からのニーズが安定的にあります。
Pioneerの特に傷みのない綺麗なターンテーブルなら40,000円から買い取ってもらえます。PLX-1000/wカートリッジだと4万円程度で、Exclusive P3なら35万円程度が相場です。
Pioneerは安価なものから高価なものまで幅広くラインナップされているため、買取時は型番によって査定額が大きく異なるので注意しましょう。
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する
テクニクスのターンテーブルの買取相場

Technicsはパナソニックが手掛けるオーディオ機器ブランドです。1970年に発売したターンテーブル(ダイレクトドライブ方式)で一躍有名となったTechnicsは、日本製レコードプレーヤーを代表するメーカーといっても過言ではありません。
Technicsの買取相場は型によって幅があります。SL-1200MK5/wカートリッジなら2万7,000円程度。SL-1200MK6/wカートリッジなら4万円程度。SL-1200 LTD Limited 1481は7万円程度です。
今も新しいモデルが発表されているので、新しいモデルであればあるほど高値買取がされやすい傾向にあります。モデルチェンジが起こる前になるべくはやく売りにだすのも、高価買取のコツかもしれません。
楽器高く売れるドットコムでターンテーブルを無料査定する
ターンテーブルの買取業者の選び方

ターンテーブルを高価買取してもらうには、どこでどのように売るとよいのでしょうか。自分にとって一番よい方法を選びましょう。
総合買取サービスにだす
宅配買取を行っている総合リサイクルショップでも、ターンテーブルを買い取ってくれる業者はあります。業者によってはターンテーブル専用のページを設けて、ターンテーブルの買い取りを強化しているところもあります。しかし、オーディオ機器専門の査定人がいるわけではないので、もしかしたらターンテーブルが安く買いたたかれてしまう可能性があります。
そのため、ターンテーブルの他にも売りたいものがある場合にのみ、総合買取サービスを利用するのがいいでしょう。複数のアイテムを持ち込むことで、買取額をアップしてくれる場合があります。
オーディオ機器・楽器を専門に買取業者に持ち込む
ターンテーブルの専門知識をもっている業者に売ることで、通常よりも高く売れる場合があります。なぜなら、専門の査定人がいるので適正な価格で買い取ってもらえる可能性が高いです。状態のいいターンテーブルを買い取ってもらいたい場合<は、ターンテーブルの専門店に持ち込むとよいでしょう。
宅配買取を行っている専門店もあり、全国から利用が可能なので、自宅近くにオーディオ機器専門の買取店がない場合でも安心です。宅配買取の場合、梱包キットが無料で利用できなかったり、送料を負担しなければならないサービスもあるので選ぶ際に注意するとよいでしょう。
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する
ターンテーブルを高価買取してもらうコツ

ターンテーブルを高値で売るにはコツがあります。ひと手間かけることで、買取額がアップします。ぜひやりましょう。
付属品とセットで売る
下に記載した付属品などがあれば、一緒に売りにだしましょう。
- 取扱説明書
- 外箱
- 保証書
- カートリッジ
- 購入時のオプション
特に取扱説明書と外箱は重要な査定ポイントです。また、保証書は購入店舗や購入日が記入されているかどうかで査定額が変わるので記入しておきましょう。
逆に、外箱や保証書がない場合は買取額がさがってしまう場合があります。最悪の場合は、買取を断られてしまうので気を付けましょう。特に、売りたいターンテーブルがアンティークとして価値のあるものの場合、付属品とついていたアクセサリーなどの製造販売が停止していることも多く、今では入手が困難な場合があります。そのため、付属品があると高価買取が期待できます。
クリーニングを行う
ほこりや指紋など目に見える範囲での汚れをとるだけでも、査定額はアップします。ダストカバーやキャビネット、プラッターなどの部分に汚れがついていないか、査定前にチェックしましょう。キャビネットにステッカーやシールを貼っている場合は減額されるので、可能な限り取り除いておくとよいでしょう。
外見が汚れていると、どうしても査定する人の持ち込み商品への印象が悪くなってしまいます。買取額を減額される可能性を減らすために、必ず外見のよごれを落としてから買取にだすようにしましょう。
動作確認をする
本体に異常があると、査定額が大きく下がります。安定して回転するかや針飛びやアームが進まなくなることがないかを確認しましょう。異音がするなどの異常がある場合は、減額の対象になります。そのような場合は修理してから買取にだすとよいでしょう。
どうしても修理できず壊れたままで買取にだすと最悪、ジャンク品として買いたたかれてしまう場合があります。その場合は、故障していても買い取りますとホームページ等に明記している業者に持ち込むか、インターネットオークションに出品すると、意外と高値で売れる場合があります。
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する
買取業者の選び方

ターンテーブルの買取サービスを選ぶには、以下の基準をチェックしましょう。
- 無料で査定が可能かどうか
- 査定額からの減額がないか
- ターンテーブルの買取実績があるか
- 音響機器の買取を強化しているか
- 宅配買取か、持ち込みなのか
まず複数の業者に査定をお願いしましょう。業者によっては他社の査定額を見せると、再査定して査定額をアップしてくれるところもあります。次に、ターンテーブルの買取実績があるかを確認しましょう。その実績を見て、あまりに買取額が低かった場合はその業者は避けましょう。最後に宅配買取が可能かどうか確認しましょう。大型だと持ち運ぶのも大変です。
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する
ターンテーブルの買取は専門業者がおすすめ!
ターンテーブルが中古でも売れることがわかりました。新製品への買い替えやDJ引退などでいらなくなったら、早めに売却することをおすすめします。
高く買い取ってもらうための店選びから付属品までしっかり把握して、売った後に後悔しないように勤めていきましょう。
レコードプレーヤーの買取方法や相場についてもご紹介しています。ぜひご覧ください。
オーディオ高く売れるドットコムで
ターンテーブルを無料査定する

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード