• トレカ買取おすすめ

ポケモンカード旧裏面買取おすすめ業者7選!高価買取相場やマークありについて紹介

ポケモンカードの旧裏面は、特に高く売れるカードが多くあります。そこで、旧裏面のおすすめ買取業者や、一部カードの買取相場をまとめました。旧裏面の初版を見分ける方法も紹介しています。

高マガ編集部

ポケモンカード旧裏面買取おすすめ業者7選!高価買取相場やマークありについて紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

ポケモンカードの旧裏面は特に高値がつきやすく、初版のカードでは1枚100万円以上で取引されるものもあります。

本記事では、旧裏面のカードを適正価格で買取してもらえるおすすめ業者や高額買取のコツ、主なカードの相場を紹介。さらに、初版の見分け方も解説しています。旧裏面を高く売りたい方は、ぜひご覧ください。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ポケモンカード旧裏面買取おすすめ業者7選

旧裏面ポケモンカードは、価値を見極められる業者を利用しなければ、安く買い叩かれてしまう可能性があります。 そこで、トレカに詳しいおすすめ買取業者を紹介します。

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

おすすめポイント
  • 全国から送料無料で買取
  • 郵送後のキャンセルや返送も無料
  • Webや電話で買取価格の目安がわかる
  • 高く売れるドットコム」は、マーケットエンタープライズが運営する買取サービスで、ポケモンカードなどのトレカ買取実績が豊富です。

    店頭、宅配、出張の3種類の買取方法から選べますが、ポケモンカードには宅配買取がおすすめ。全国送料無料で、梱包用のダンボールも無料提供。カードを詰めて宅配業者に集荷を依頼するだけで簡単に手続きが完了します。

    査定結果はメールなどでお知らせし、納得いただけた場合にのみ買取が成立。キャンセル時の返送料も無料で、費用は一切かかりません。Webや電話で事前査定が可能なので、まずは気軽にお試しください。

    ポケカ買取のプロに直接相談したいという方は、無料電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)に気軽にかけてみましょう。

    高く売れるドットコムで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    トレトク

    トレトク

    出典:トレトク公式サイト

    おすすめポイント
  • 現役プレーヤーが査定
  • 高価買取カードを公開
  • 仕分け不要でスリーブにいれたまま取引可
  • トレトク」は、累計利用者数350万人を超えるトレカ専門の宅配買取サービスです。

    仕分け不要でスリーブに入ったまま送れる手軽さが魅力です。レア・ノーマルカードを分ける必要がなく、同じ段ボールに複数のカードゲームをまとめて送付可能です。

    ノーマルカードも10㎝ごとに最大50円で買取保証され、キズや折れのあるカードも査定対象。無料の宅配キットを利用して箱に詰めて送るだけで査定が進み、査定結果に納得すれば指定口座へ2営業日以内に振り込み可能です。

    10年以上の経験を持つ現役プレイヤーが1枚ずつ丁寧に査定するので、しっかりと価値を見極めてもらえます。

    トレトクで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    ホビーコレクト

    ホビーコレクト トレカ買取

    出典:ホビーコレクト公式サイト

    おすすめポイント
  • 送料無料の宅配買取
  • 買取価格がアップするキャンペーンあり
  • 一部カードは買取を強化
  • ホビーコレクト」は、トレーディングカードやキャラクターグッズなどを専門に扱う買取業者です。

    宅配買取をメインに全国対応しており、送料や梱包材は無料で提供。さらに、ゲームやフィギュア、トミカ、ブランド品など多ジャンルの大量買取には出張買取も利用可能で、手数料も一切かかりません。

    買取強化中のカードやアイテムには高価買取が期待できる上、査定価格がアップするキャンペーンを定期的に実施中です。キャンペーンを活用して他店よりお得に買取を依頼するチャンスです。

    ホビーコレクトで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    もえたく

    もえたく

    出典:もえたく公式サイト

    おすすめポイント
  • 買取価格を公表
  • ポケモンカードは公表金額から最大20%上乗せ
  • 送料と宅配キットが無料
  • もえたく」は、フィギュアやプラモデルを中心に買取している業者です。ポケモンカードなどのトレーディングカードゲームも買取しています。

    強みは、ポケモンカードは最大20%上乗せして買取している点です。公式サイトで買取金額を検索でき、記載されている金額を保証しています。

    買取は宅配で実施しており、送料と宅配キットは無料です。申し込むと宅配キットを送ってもらえるので、売りたいカードを詰めて送り返しましょう。

    UFOキャッチャーやコンビニくじの景品も買取対象なので、トレカと一緒にグッズを買取してもらうのもおすすめですよ。

    もえたくで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    PRICE BASE

    PRICE BASE

    出典:PRICE BASE公式サイト

    おすすめポイント
  • 送料無料の宅配買取を実施
  • 買取相場の高騰・下落がわかる
  • LINEでの相談や査定にも対応
  • PRICE BASE」は、トレカに特化した買取業者です。送料無料で宅配買取を実施しており、宅配キットの無料送付にも対応しています。

    特徴は、レアカードの高額買取を約束している点です。鑑定品の買取も行っており、PSA10なら通常に比べて1.2〜1.5倍程度で買取してもらえます。

    1枚だけでの買取はもちろん、大量のカードのまとめ売りも可能です。

    公式サイトでは、主なカードの買取価格表や、買取相場の高騰・下落もランキング形式で公開されています。

    公式LINEでの相談・査定も受け付けていますよ。

    PRICE BASEで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    王の洞窟

    王の洞窟

    出典:王の洞窟公式サイト

    おすすめポイント
  • 全国から送料無料で買取
  • 宅配キットと硬質カードケースを無料送付
  • 公式サイトに掲載している価格を保証
  • 王の洞窟」は、トレカやゲームなどのホビーを専門に買取する業者です。

    送料無料の宅配買取を行っており、宅配キットの無料送付も実施。宅配キットと一緒に硬質カードケースも送ってもらえるため、高価なカードが送付中に折れてしまう心配がありません

    公式サイトには高価買取保証リストが掲載されており、公開されている価格を保証してもらえるため、買取価格を簡単に把握できます。

    遊戯王、デュエル・マスターズなどのカードも扱うため、異なる種類のカードをまとめて買取してもらうことも可能ですよ。

    王の洞窟で
    旧裏面ポケカを無料査定する

    遊々亭

    遊々亭

    出典:遊々亭公式サイト

    おすすめポイント
  • 公式サイト記載の金額で買取
  • 会員登録で査定金額が5%アップ
  • ポイント受け取りでさらに10%上乗せ
  • カードショップ -遊々亭-」は、トレカの通販を運営する業者です。

    買取してもらう際は、ショッピングのように公式サイトでカードを探し、買取リストに登録。買取価格が1,000円を超えると買取を申し込めます。公式サイトに記載している金額で買取してもらえます。

    申し込み後は宅配での買取です。送料は自己負担ですが、最終的な買取金額が1万円以上になると送料分の500円を上乗せしてもらえます

    また、会員登録すると、査定金額の5%分をポイントとして付与してもらえる上、遊々亭ポイントで受け取ると10%アップすることも特徴です。

    ポイントは遊々亭でのカードの購入に使えるため、旧裏面を売って新たにカードを買いたい方におすすめです。

    遊々亭で
    旧裏面ポケカを無料査定する

    ▼こちらの記事では、ポケモンカード買取おすすめ業者について詳しく解説しています。あわせてご一読ください。

    高額買取が狙える旧裏面ポケモンカードの買取相場

    旧裏面は中古市場での人気があるとはいえ、すべてのカードが高く買取してもらえるわけではありません。1枚数万円のカードもあれば、1枚数十円ほどのカードもあります。

    売りたいカードが高く売れるのかが気になる人に向けて、特に高く買取してもらいやすいカードの相場を紹介します。

    ピカチュウ

    旧裏面のピカチュウの買取相場は、初版が1万円ほど、再販版が4,000円ほどです。

    ピカチュウにはさまざまな種類が発売されており、イベントや雑誌の付録でしか入手できないカードも多くあります。

    主な旧裏面ピカチュウの買取相場は以下の通りです。

    カード名 買取相場
    ピカチュウ LV.12(ベストフォトコンテスト) 〜600万円前後
    _のピカチュウ LV.17(2周年アニバーサリー) 〜3万円前後
    _のピカチュウ LV.17 「ポケモンカードになったわけ6」 〜3万円前後
    オーヤマのピカチュウ 〜1万5,000円前後
    なみのりピカチュウ(JRスタンプラリー) 〜1万円前後
    なみのりピカチュウ(コロコロコミックおまけ) 〜2,000円前後
    そらをとぶピカチュウ(コロコロコミックおまけ) 〜2,000円前後

    リザードン

    リザードンはポケモンカードの中でも買取価格が高い傾向にあるキャラクターです。

    買取相場は5万円ほどですが、初版で保存状態がよければ100万円以上で買取してもらえる可能性もあります。

    初版のリザードンは、本来「かえんポケモン」と表記されている部分が「かいりきポケモン」と表記されているのが特徴です。

    そのほか、ひかるリザードンも買取相場が高くなっています。

    カード名 買取相場
    ひかるリザードン 〜50万円前後
    リザードン(とりかえっこプリーズ!) 〜3万5,000円前後
    わるいリザードン 〜1万5,000円前後
    カツラのリザードン 〜1万円前後

    カメックス

    カメックスの買取相場は1万円ほどです。初版で保存状態がよければ40万円ほどで買取してもらえる可能性があります。

    カード名 買取相場
    カメックス(イントロパック) 〜1万円前後
    カメックス(とりかえっこプリーズ!) 〜1万円前後
    わるいカメックス 〜3,000円前後

    フシギバナ

    フシギバナは、7,500円ほどが相場となっています。ナンバーの数字にエラーがあるものは30万円ほどでの買取が期待できます。

    カード名 買取相場
    わるいフシギバナ 〜1万3,000円前後
    フシギバナ(とりかえっこプリーズ!) 〜1万円前後
    エリカのフシギバナ 〜6,000円前後

    ひかるシリーズ

    旧裏面はの中で買取価格が高いのがひかるシリーズです。カード名に「ひかる」と書かれており、通常版よりも高く買取してもらえるキャラクターが数多くあります。

    カード名 買取相場
    ひかるコインキング(ファンクラブ) 〜90万円前後
    ひかるリザードン 〜50万円前後
    ひかるバンギラス 〜40万円前後
    ひかるライチュウ 〜35万円前後
    ひかるギャラドス 〜30万円前後
    ひかるコインキング(めざめる伝説) 〜30万円前後
    ひかるミュウツー 〜30万円前後
    ひかるセレビィ 〜29万円前後

    このほか、相場が1万円以上のカードが多数あります。

    わるいシリーズ

    ひかるシリーズほどではありませんが、わるいシリーズも高く買取してもらいやすいカードがあります。

    カード名 買取相場
    わるいリザードン 〜1万5,000円前後
    わるいライチュウ 〜1万4,000円前後
    わるいオニドリル 〜1万4,000円前後
    わるいフシギバナ 〜1万3,000円前後
    わるいカメックス 〜3,000円前後

    劇場版・プロモ

    旧裏面には、映画限定や大会限定などのカードもあり、買取価格が高くなっています。

    カード名 買取相場
    ガルーラ LV.38 No.115(「ガルーラ親子大会」入賞カード) 〜900万円前後
    ピカチュウ LV.12 No.025(ポケモンスナップ ベストフォトコンテスト) 〜900万円前後
    コイキング LV.10 No.129(「タマムシ大学ハイパー博士試験」合格者景品カード) 〜200万円前後
    イーブイ LV.7 No.133(「ポケモンカードファンクラブ」特製カード) 〜45万円前後

    ポケモンイラストレーター

    ポケモンイラストレーターは、1997〜98年にかけて「コロコロコミック」で開催されたイラストコンテストの優秀賞として贈られたカードです。世界に39枚しかありません。

    高音がついたトレーディングカードとしてギネスブックの世界記録にも認定されているほどで、数百万円で買取してもらえます。

    高く売れるドットコムで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    そもそも旧裏面ポケモンカードとは?

    そもそも旧裏面は、現在販売しているポケモンカードと裏面のデザインが違うカードを指します。

    1996年の発売当初から2001年のデザイン変更時までのカードで、約5年間しか発売されていません。公式大会では使えませんが、コレクター人気があるため買取価格が高くなっています。

    20年以上前に生産が終了していることもあり、状態のいいカードが少ないことが特徴です。そのため、美品であれば他のポケモンカードではみられない金額で買取してもらえる可能性があります。

    特に1996年10月20日に発売された「第1弾拡張パック」と「第1弾スターターパック」、1996年12月12日に発売された「ギフトパック」の初期出荷分は、買取価格が高い傾向にあります。

    高く売れるドットコムで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    旧裏面ポケモンカードを高く売るコツ

    買取価格が高い旧裏面には、より高く買取してもらうためのコツがあります。

    良い状態をキープする

    旧裏面は状態で買取価格が大きく変わります。

    例えば買取相場が数十万円のカードでも、折れや大きな傷があると、1万円以下での買取となるケースが少なくありません。

    他にも反りやめくり、塗装はげなどで買取価格は安くなります。

    これから状態を良くすることは困難なので、状態が悪くならないよう、ケースやファイルに入れて保管しましょう。また、買取してもらう準備で折れたり傷つけたりしないよう、丁寧に作業することも大切です。

    まとめて売る

    1枚だけで売るよりも、複数枚のカードをまとめて売った方が、高く買取してもらいやすくなります。一定の金額以上のカードが複数あると、買取金額を上乗せしてくれる業者もあるほどです。

    旧裏面だけではなく、他のトレーディングカードやグッズを一緒に買取してもらうのも効果的ですよ。

    複数業者に査定してもらう

    買取価格は業者によっても違うため、複数の業者に査定してもらい、査定結果を比較することをおすすめします。

    業者によって買取価格が違う大きな理由は、傷などへの評価が同じではないことが挙げられます。また、在庫状況によって買取価格が変わるケースも珍しくありません。

    買取相場が高いカードは、1万円以上の差が出ることも考えられるので、1社だけに決めうちせず、複数業者で査定してもらいましょう。

    高く売れるドットコムで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    旧裏面ポケモンカードの初版の見分け方

    旧裏面の中でも特に買取価格が高い初版は、どのように見分ければいいのでしょうか?

    ここでは、誰もが簡単に見極められる3つの方法を紹介します。

    星マークがついていない

    初版を見極める方法として一般的なのが、レアリティマークである星マークの有無です。初版ではない旧裏面には、右下に「⚫️」「◆」「★」が表記されています。

    そのため、右下にマークがついていない場合は、初版である可能性が高いです。

    ただし、プロモカードやジムリーダーカードは初版ではなくても星マークがついていない初版である目安ではあるものの、ついていないからといって必ず初版とは限りません。あくまでも目安としてチェックしましょう。

    エキスパンションマークがついていない

    エキスパンションマークとは、どのパックに入っているカードなのかを判別するマークのことです。カードの中央右あたりか右下あたりに「GB」のようなマークがついています。

    パックによってマークの種類が異なるのですが、初版の第1弾拡張パックにはエキスパンションマークがついていません。

    エラーがある

    エラーカードは初版である可能性が高くなります。

    代表的なのが「かいりきリザードン」です。本来はかえんポケモンだが、誤ってかいりきポケモンと表記されています。

    再販時には修正されているため、エラーカードは初版だと判断できます。

    旧裏面ポケモンカード買取に関するよくある質問

    ここからは、旧裏面の買取でよくみられる質問に回答します。

    傷ありでも買取してもらえる?

    傷のあるカードでも買取してもらえます。

    旧裏面は買取相場が高いため、多少の傷があっても高く買取してもらえる可能性が高いです。

    ただし、傷の程度によっては、相場の50%ほどの金額になってしまうこともあります。

    レア度ごとの仕分けはした方がいい?

    トレーディングカードの買取では、レア度ごとに仕分けした方がいいと言われています。しかし、仕分け不要としている業者も多いです。

    買取業者は、仕分けの有無にかかわらず、カードを1枚ずつチェックして査定します。そのため、レアカードとノーマルカードが混ざっていても、買取価格が下がることはありません。

    しかし、査定をするのは人間なので、カードの枚数が多いとレアカードを見落としてしまうケースも考えられます。

    そのため、旧裏面を見逃される可能性をゼロにするため、旧裏面とそうではないカードを分けておくのがおすすめです。

    スリーブやファイルに入れたままでいい?

    多くの業者は、スリーブやファイルに入れたままでも買取してもらえます。

    スリーブやファイルに入れておけば、買取業者へ持って行く途中や郵送中にカードに傷がつく心配がありません。

    注意点は、宅配買取の場合、スリーブやファイルを返送してもらえないことです。店頭買取ならその場で返却してもらえますが、宅配だと処分となってしまいます。

    そのため、宅配買取を利用する場合は、安価なスリーブなどに入れ替えて買取してもらうのがおすすめです。

    フリマアプリでも売れる?

    旧裏面はフリマアプリでも売却可能です。旧裏面は人気なので、高い確率で買い手が見つかるでしょう。

    しかし、値段設定をミスしてしまうと、本来の価値より安く売ってしまう可能性もあります。一方で、高く設定しすぎると購入されず、その間に買取相場が下落してしまうかもしれません。

    加えて、フリマアプリではトラブルが発生するケースもあります。

    高価な商品で良くあるのが、商品のすり替えです。本物のカードを売ったにもかかわらず発送後に偽物だとクレームが入り、返送となる際に偽物とすり替えられることがあります。

    フリマアプリは旧裏面の売却方法のひとつではありますが、確実かつ安全に売りたいなら、買取の利用がおすすめです。

    旧裏面ポケモンカードは高額買取の可能性あり!

    ポケモンカードの旧裏面は高額での買取が期待できます。中には1枚数十万円で買取してもらえるカードもあるほどです。

    高額で取引される理由は、希少性の高さだけではありません。ポケモンカードの人気そのものが高いことも、高値で売れる理由のひとつです。

    今後、相場がどのように変動するのかわからないので、人気があるうちに買取してもらうことをおすすめします。

    高く売れるドットコムでは、Webや電話での無料査定を実施しているので、ぜひ試してみてください。

    高く売れるドットコムで
    旧裏面ポケカを無料査定する

    高マガ編集部 / takamaga
    高マガ編集部 / takamaga

    高マガ編集部の執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード