- 車買取おすすめ
シトロエン買取おすすめ業者4選!買取相場や高く売るコツも

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
シトロエンは、プジョー・ルノーとならぶフランスの3大車メーカー。乗り心地の良さが抜群で、愛車として長く乗ってしまう人も多いようです。しかし、年式も古く、走行距離も多くなれば維持費がかかってしまいます。
「維持費の安い新車に乗り換えたい」
「環境の変化でもっと大きな車に乗りたい」
「10万km以上乗ってしまったけれど、高く買取してもらいたい」
シトロエンは国内でも人気の外車で、状態がよければ高額で買取されています。そこで、本記事ではシトロエンおすすめの買取業者を紹介。人気モデルの買取相場や、少しでも高く売却するコツについても触れていきます。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
シトロエン買取おすすめ業者4選
車買取業者にはそれぞれ独自のサービスがあります。自身の状況にあった買取サービスを選ぶことで、高額買取を期待できるでしょう。
車高く売れるドットコム
「車高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する車買取サービスです。創業18年、累計利用者数710万人を誇ります。無店舗経営が特徴。人件費や家賃をコストカットし、買取価格に還元しています。
買取方法は、店頭買取・出張買取・オンライン買取の3種類あり、全国対応しています。居住地に関係なく査定や売却が可能です。特に、オンライン買取では車の写真だけで査定・売却ができます。査定の立会ができない人や仕事で店舗に行く余裕がない人にはおすすめのサービスです。
カーネクスト

参考:カーネクスト公式サイト
「カーネクスト」は年間買取件数10万件以上、自社の調査では顧客満足度95%を誇る買取業者です。
ホームページや電話で査定依頼をし、車の状況を伝えるだけで査定が完了します。実地での車の確認も必要ありません。売却の際には立ち合いも不要のため、手間が省けます。さらに、面倒な書類作成・手続き・自動車税の還付請求を全て無料で代行してくれます。
また、不動車や故障車でも積極的に査定をおこなっていることも特徴です。カーネクストは独自の販路を確保し、修理やパーツに分解して売却しているため、どんな車でも査定が可能とのこと。処分に困っている車を持っている人はカーネクストがおすすめです。
カーセブン

参考:カーセブン公式サイト
※カーセブンイメージキャラクター小倉優子
※一部対象外地域あり。詳細はHPにてご確認ください。
「カーセブン」は、株式会社カーセブンデジフィールドが運営する買取サービスで、買取から販売まで一貫しておこなっていることが特徴です。
余計なコストを削減し、買取価格に還元しているため、高価買取が期待できます。ホームページ上で車の概要を入力するだけで、電話・メールで概算査定結果を把握できます。
カーセブンでは契約後の減額がありません。契約後にキャンセルしたくなった場合は、車引き渡し後7日以内なら電話一本で無料キャンセル可能です。
また、契約が成立すると、売却金額の半額を最短当日に振り込んでくれます。上限額は設定されますが、すぐにお金が必要な人には嬉しいサービスです。
グーネット買取

出典:グーネット買取公式サイト
「グーネット買取」は、株式会社プロトコーポレーションが運営する買取業者とのマッチングサービスで、近場の高額買取業者を見つけることができます。
ホームページ上で車種と地域を入力するだけで、自車の買取強化店を見つけられます。一括査定サービスとは違い、複数社からの問い合わせ対応に追われることがありません。
査定では40万台以上の中古車販売データを分析。適切な査定額を提示可能です。最初から高額買取を狙える一社に絞って検討できます。
その他の車買取おすすめ業者を知りたい方は、車買取おすすめ業者でより詳しく紹介しています。ぜひご参考ください。
シトロエンの買取相場
シトロエンは、グレード・年式によって買取相場が違います。市場の相場を把握すれば、適切な業者選びができる可能性があります。
グレード別の買取相場
シトロエンのラインナップは大きく分けて4種類。ハッチバックのC4シリーズ、SUV車のC5、コンパクトなC3シリーズ、ファミリーカーのベルランゴです。それぞれ特徴があり、買取相場も違ってきます。買取相場は下記の通りです。
グレード | 買取相場 |
---|---|
C3 | ~380万円前後 |
C4カクタス | ~260万円前後 |
C4スペースツアラー | ~350万円前後 |
C4ピカソ | ~400万円前後 |
C4グランドピカソ | ~420万円前後 |
ベルランゴ | ~550万円前後 |
C5シリーズ | ~570万円前後 |
C6シリーズ | ~450万円前後 |
オールドモデル(DS) | ~400万円前後 |
オールドモデル(SM) | ~2100万円前後 |
オールドモデル(GS) | ~260万円前後 |
オールドモデル(CX) | ~540万円前後 |
オールドモデル(BX) | ~300万円前後 |
C3
2代目C3までは、ゼニスウインドウと呼ばれるシトロエン独自のフロントウインドウが特徴でした。しかし、子どもや女性が後部座席に座っても解放感が味わえるように、最新モデルでは「パノラミックサンルーフ」がオプションになっています。
ファミリーカーやセカンドカーとしても需要が高く、買取相場は~380万円前後です。
C4カクタス
C4カクタスにはエアバンプと呼ばれる部品が使用されており、見た目がチョコのようなユニークなものです。軽量設計と傷のつかない柔らかいバンパー、新設計のエンジンで、高い経済性と燃費性が特徴です。
発売当時は人気が高く、発売年だけで7万台以上を売上げました。現在では、~260万円前後で盛んに買取されています。
C4スペースツアラー
ボリューム感のあるコクピットに、開放感あふれるワイドディスプレイが特徴的です。買取相場は~350万円前後です。
全長は4.6mとMクラスミニバンより短く、日本の狭い道路にも適応できます。3列目の乗降スペースは狭いですが、クッション性のあるシートは乗り心地抜群であるため、あまり気にならないとのことで需要があります。
C4ピカソ
2007年に登場し、初代は3列シートのミニバン、2代目は2列シートのMPVとして展開されました。買取相場は~400万円前後です。
「快適であることは安全にもつながる」という考えから、ワイドパノラミックウインドウを搭載し、運転手の視野を確保。室内空間もゆとりを持たせ、明るさ・スペース・室温といった人間の感性を重視して作られているのが特徴で、人気があります。
C4グランドピカソ
全長と全高をC4ピカソより拡大し、3列目席まで余裕をもって座れるように設計された3列シートの車です。すべての席が独立しており、2列目中央でも窮屈さを感じずに座れる仕様です。~420万円前後で盛んに取引されています。
ベルランゴ
ボリューム感のあるMPVのベルランゴ。全長はトヨタのノアやヴォクシーよりも短く設計されているため、コンパクトと思われがちです。しかし、後部座席をフルフラットにすれば、ルーフの中央にある棚やテールゲートのガラスハッチから荷物の出し入れが可能です。
国内の狭い道路事情でも走りやすいことから、需要が高くなっています。買取相場は~550万円前後です。
C5シリーズ
C5シリーズはシトロエンのアッパーミドルモデルです。迫力のある外観とクオリティの高い内装、最先端テクノロジーが搭載され、快適な乗り心地と高い走行安定性を実現。フランスの同クラスセダンでは5台に1台がC5と人気の車種です。
C5シリーズの中でもツアラーとセダンでは大きな違いはありません。高級感があり、広々した空間が人気です。~570万円前後で買取されています。
C6シリーズ
フランス大統領の公用車としても使われた由緒あるモデルです。超ロングホイールベースを持ち、全幅・全高に余裕を持たせているためキャビンも広く、快適な乗り心地を実現しています。
左右独立電動スライド式リアシートや電動サンルーフを標準装備し、シトロエンのフラッグシップモデルとしての地位を確立しています。買取相場は~450万円前後です。
オールドモデル
シトロエンのオールドモデルには5種類あります。先進技術を積極的に採用して大統領の公用車になったDS、ハッチバックおよびステーションワゴンのBX、当時のアッパーミドルクラス車のCX、1970年代当時最も進んだ小型大衆車のGS、世界最速の前輪駆動車クーペのSMです。
絶版になったシリーズがあるにもかかわらず、高い値段で買取をされているものもあります。特に需要が高いのがSMで~2,100万円前後で買取されています。
年式別の買取相場
シトロエンは歴史のあるメーカーのため、年式によっても買取相場が違います。オールドモデルのDSの買取相場は下記です。
年式 | 買取相場 |
---|---|
2020年代 | ~580万円前後 |
2010年代 | ~320万円前後 |
2000年代 | ~290万円前後 |
2000年以前 | ~1450万円前後 |
2020年代の買取相場
比較的新しい年代のDSは、走行距離も少ないことから高額で取引される傾向です。現役として乗る方が多いため、車両の状態はできる限りいい状態で売却すれば高額買取が期待できます。買取相場は~580万円前後です。
2010年代の買取相場
2010年代の買取相場は幅があり、最低価格と最高価格で~300万円前後の差がでます。グレードや年式によって値段が大きく変わるため、売却前に概算査定額を聞くなど工夫が必要です。
2000年代の買取相場
2000年代のDSは流通量が少ないため、マニアからの需要が高まる可能性があります。現存数が少なく、状態のよいものは100万円以上で買取されるモデルもあります。
2000年以前の買取相場
2000年以前のDSは流通量が少なく、他の年代と比較しても買取価格は高い傾向です。状態さえよければ、1,000万円以上で取引されることもあります。売却を検討している場合は、高額買取が狙える業者で査定を依頼することをおすすめします。
シトロエンの買取業者の選び方
シトロエンを高く売るためには、買取業者の選び方が重要です。下記に注意すべき点を紹介します。安心して契約できる買取業者を選んでください。
信頼の置ける業者を選ぶ
信頼のおける業者か判定する基準の1つに、JPUC/日本自動車購入協会に加盟していることがあげられます。JPUCは自動車買取業界の健全化を目指している団体です。
JPUCに加盟するためには、厳しい審査をクリアしなくてはいけません。非加盟業者と比較すれば、取引における信頼性が増します。万が一トラブルが発生しても丁寧に対応してくれるため、JPUCに加盟しているかどうかが選び方の判断材料になります。
査定後の減額がない業者を選ぶ
事前査定と現物確認後の査定では、査定額が異なるケースがあるでしょう。しかし、買取業者の中には、査定後に不当に査定額を減額してくる業者も少なからずあります。
査定結果を受け、売却する決心がついたにも関わらず減額されると、業者への信頼感もなくなり、気持ちもげんなりしてしまいます。査定後の減額がない業者を選ぶには、利用前に事前調査をしてください。業者情報はホームページで確認できます。
口コミを探して判断する
口コミを探して判断するのも効果的です。公式サイトやSNSなどで利用者の声を聞くことができます。
しかし、買取業者の公式サイトでは自社に有利なものを選ぶ可能性があり、正確な評価ができません。比較サイトやSNSを中心に利用者の口コミを探すのが効果的です。
シトロエンを高く売るコツ
一般的に車買取は減点方式です。大まかな査定額は各業者で決まっていますが、減点が少なければ高額買取が期待できるかもしれません。
見積もりは複数社に依頼する
見積もりは複数社に依頼することが大切です。買取価格は業者によって違い、1社だけでは相場観がわからず、低い金額で売買契約してしまう恐れがあるでしょう。
複数社に依頼すれば相場を知るだけでなく、どの業者が高く買取してくれるのかがわかります。電話連絡は多くなりますが、一括査定方式を採用する買取業者を選ぶと買取価格を比較しやすいです。
車内と外装はきれいにしておく
車内と外装をきれいにしておくことも重要で、特に車内の臭いには気を配る必要があります。たばこやペット、芳香剤などの臭いが残っているために数十万円単位で減額される可能性があるからです。
日本自動車査定協会が発行しているハンドブックでは、異臭があるものについての減点幅が特に大きく定められています。洗車はもちろんのこと、トランクやダッシュボードといった車内の清掃にも気を配ってください。
大切に扱ってきた思いを伝える
今までシトロエンを大切に扱ってきた思いを伝えることも重要です。こまめにメンテナンスをおこなってきた記録があれば、査定員も「丁寧に乗られた車」と判断してくれ、減点を防げる可能性があります。
中古車は長く使うと必然的に走行距離が多くなり、車体にダメージが蓄積されます。こまめにメンテナンスをおこなっていれば、ダメージを軽減でき、良好な状態で査定に出せます。
シトロエンの買取でよくある質問
シトロエンの買取でよくある質問をまとめました。売却をおこなう上で参考にしてください。よくある質問を覚えておくことで、高額査定を得るチャンスが生まれます。
シトロエンの買取価格はどのように推移していますか?
例えば人気モデルのC3の価格は、直近1年で緩やかに下落傾向でした。しかし、直近3ヶ月ではシトロエンの買取価格は上昇傾向です。3年落ちのモデルでは~1,000万円前後で頻繁に買取されています。
シトロエンの下取りは安い方ですか?
シトロエンのような特殊な車は、下取りでは安値をつけられがちです。年式が古く、状態が悪い車は下取り価格がつかない場合も多く、一世代前のシトロエンは安く引き取られる傾向があります。
下取りに出すより、買取業者を利用することで下取りよりも高額で引き取ってもらえる可能性があります。
シトロエンは丁寧に乗り回して高く評価してもらおう
シトロエンは「魔法の絨毯」と呼ばれるほど乗り心地が良く、先進的な見た目から人気が高い車です。型落ちの車でも直近では値段が上昇傾向にあります。
メンテナンスを怠らずに丁寧に乗れば、乗り心地の良さを長く堪能できるだけでなく、買取業者に高額で売れるかもしれません。また、車のメンテナンス以外にも、外装や内装の清掃・室内の消臭を心がけて、査定員から高評価を貰える状態にしておきましょう。
関連キーワード