- トレカ買取おすすめ
ポケモンカードリザードン買取おすすめ業者4選!買取相場や高く売るコツも解説!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
赤色で炎を吐く姿がかっこいいリザードン。このキャラクターは、ポケモンカードでも非常に人気です。かなり高い価値がつく可能性があるので、不要な人は買取査定に出してみましょう。今回は、ポケモンカードのリザードンを買取してくれるおすすめの業者を紹介します。
買取相場や高額取引がされている理由などについても説明するので、参考にしてください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ポケカリザードン買取おすすめ業者4選
ポケモンカードに精通している買取業者は、それほど多くありません。そのため、上手く業者を見つけられずに困る人もいるでしょう。ここでは、その問題を解決するためにおすすめの買取業者を4社紹介します。
もえたく

出典:もえたく公式サイト
「もえたく」とは、累計買取利用者数300万人を突破したポケモンカードの買取サービスです。特徴は、買取申込日の価格を保証してくれることです。査定期間中に値下がりして損することはないので、安心できますね。
また、査定基準を公開しているのももえたくの特徴です。誠実に運営しているサービスという証拠なので、価値のあるリザードンも適正価格で買取してもらえるでしょう。
ホビーコレクト

出典:ホビーコレクト公式サイト
「ホビーコレクト」とは、箱に詰めて送るだけで買取が完了するポケモンカードの買取サービスです。特徴は、日本版・英語版・中国版のポケモンカードにも対応していることです。そのため、海外版のポケモンカードも適正価格で買取してもらえます。
また、各種手数料がかからないのもホビーコレクトの特徴です。振込手数料や梱包材費などもかからないので、入金額が少なくなることはありません。
トレトク

出典:トレトク公式サイト
「トレトク」とは、累計利用者数350万人を突破したポケモンカードの買取サービスです。特徴は、Webで簡単に取引が完結することです。お店まで足を運ぶ必要がないので、大量のカードも簡単に売却できます。
また、トレカ専門の査定士が在籍しているのもトレトクの特徴です。最新カードはもちろん、初期カードもしっかり査定できるのでポケモンカードの知識があまりない人でも安心して売却できますよ。
高く売れるドットコム
「高く売れるドットコム」とは、東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営するポケモンカードの買取サービスです。特徴は、無料で使える事前査定サービスを提供していることです。
ポケモンカードを送る前に査定額の目安が分かるので、非常に便利ですよ。また、店頭買取・宅配買取・出張買取と3つの買取方法に対応しているのも高く売れるドットコムの特徴です。
自分の都合に合わせて最適な買取方法を選択できるので、満足度の高い買取が実現します。
買取について直接相談したいという方は、無料電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)に気軽にかけてみましょう。
▼他の業者で比較してからポケカリザードンを売りたい方は、ポケモンカードの買取おすすめ業者の記事をご一読ください。
ポケモンカードリザードンの買取相場
ポケモンカードリザードンの買取相場は、〜550,000円前後です。「ひかるリザードン」に高い価値がつく傾向があります。ひかるリザードンは、2001年に発売された「闇、そして光へ」というパックに封入されていました。
しかし、現在そのパックは絶版になっています。そのため、新しくひかるリザードンを入手することができません。これにより、ひかるリザードンの価値が急激に上昇しているのです。また、封入率が低く入手困難だったという理由も、ひかるリザードンの価値を高めています。
製品名 | 買取相場 |
---|---|
ひかるリザードン | 〜550,000円前後 |
リザードン☆ δデルタ種 1ED | 〜500,000円前後 |
リザードン☆ δデルタ種 | 〜400,000円前後 |
リザードンVMAX | 〜300,000円前後 |
リザードン 1ED クリスタルタイプ | 〜500,000円前後 |
リザードン 1ED | 〜350,000円前後 |
リザードン | 〜300,000円前後 |
リザードン(トリプルゲットキャンペーン) | 〜250,000円前後 |
リザードンGX | 〜130,000円前後 |
MリザードンEX(Y) | 〜120,000円前後 |
参考:アルテマ公式サイト
リザードンの買取に対応している業者の選び方
リザードンの買取に対応している業者を選ぶ際は、ポケモンカードに精通しているか確認しましょう。査定額の高さや査定基準の明確さなどもよく確認してください。ここでは、そのようなリザードンの買取に対応している業者の選び方について説明します。
ポケモンカードに精通しているか確認する
一時期に比べれば少し落ち着いたとはいえ、まだまだポケモンカードの買取相場は高騰しています。買取相場をみていただくと分かるように、リザードンのカード1枚だけに〜550,000円前後の価値がつく場合もあります。
これほど高い価値がつくというのは、専門知識をもっている業者でないと判断できません。そのため、利用予定の買取業者はポケモンカードに精通しているかよく確認しましょう。
買取・販売実績が豊富か確認する
買取実績は、業者の支持率の高さや人気度を表すバロメーターです。買取実績が豊富=多くの人が利用していると判断できるので、初めてでも安心して利用できるでしょう。販売実績は、在庫の回転率を表すバロメーターです。
販売実績が豊富=在庫の回転率がよい=在庫確保のために買取に力を入れている可能性が高い、と判断できます。つまり、高価買取してもらえる可能性が高いといえます。できる限り、買取・販売実績が豊富な業者を選びましょう。
査定額が異常に高くないか確認する
リザードンは、かなりの高価買取が期待できるポケモンカードです。売却するなら、やはり買取価格が気になるでしょう。ここで注意したいのが、高すぎる査定額です。相場よりもはるかに高い査定額を提示された場合は、悪徳業者を疑ってください。
このような業者の代表的なパターンは以下の通りです。
- 自社を選んでもらうために、高額な査定額を提示する
- お客さんが他の買取業者を断ったタイミングで、減額交渉の開始
- あわよくば、相場未満の価格で価値のあるリザードンを買い取る
- 再販によって、悪徳買取業者は多くの利益をゲット
失敗する確率を低くしたい人は、相場通りの価格で買取してくれる業者や相場よりも少しだけ高い価格を提示してくれる業者などを選びましょう。
査定基準や明細書が明確か確認する
多くの買取業者は、査定基準を設けています。それに沿ってポケモンカードのリザードンを査定し、最終的な買取金額を決定するという仕組みです。しかし、中には査定項目が不明瞭で査定基準が曖昧な業者も存在します。
このような業者にリザードンの査定を依頼すると、安く買い叩かれる恐れがあるので注意してください。なお、見積書が完成した時点で金額や査定の詳細を丁寧に説明してくれる買取業者は信頼できますよ。
口コミ・評判がよいか確認する
よほど新しいお店でなければ、そのお店をすでに誰かが利用しています。人によっては、口コミや評価を残してくれているでしょう。失敗しない業者選びをするためには、この口コミ・評判のチェックも欠かせません。
異常に口コミ・評判が悪い買取業者は避けてくださいね。最近は、口コミ・評判をキーワードや項目で絞れます。この機能を活用して自分が気になる部分をよく確認すれば、より失敗する確率を下げられるでしょう。
リザードンの買取価格が高額な理由
他のポケモンカードに比べて、リザードンの買取価格は高額です。なぜ、これほど買取価格が高騰しているのかと疑問を抱いている人もいるでしょう。ここでは、その疑問を解決するためにリザードンの買取価格が高額な理由を紹介します。
リザードン自体が人気であるため
ポケットモンスターシリーズが始まったのは、1996年に発売された「ポケットモンスター赤・緑」からです。リザードンは、赤の方のパッケージになっています。また、アニメの主人公であるサトシのエースポケモンとしても活躍していました。
この認知度の高さがリザードンの価値を押し上げています。
人気YouTuberが購入したため
2022年8月に人気YouTuberである「HIKAKIN」さんが、初期のリザードンを購入した動画を投稿しました。その価格は、なんと5,000万円です。これが話題を呼び、当時はニュースになりました。
その結果、多くの人がリザードンを求めるようになり、買取価格が高騰したのです。
コレクション性が高いため
リザードンは、昔から人気があるポケモンです。レギュレーション落ちしたリザードンであっても集めたいという人たちが一定数存在します。そのため、リザードンの買取相場は全体的に高いのです。
なお、旧裏カードのように発行から20年以上経過しているポケモンカードは希少価値が高く、高額で取引される傾向がありますよ。
色違いも魅力的であるため
通常のリザードンは赤色です。しかし、黒色の色違いリザードンも存在します。この色違いリザードンは非常にかっこいいとして、多くの人たちから人気があります。なお、色違いリザードンの封入率は高くありません。
レアな存在なので、高値で買取される傾向があります。ポケモンカードの状態がよければ、〜300,000円前後で買取してもらえますよ。
デッキ性能が高いため
ポケモンカードのリザードンは、高い攻撃力と耐久力を備えています。デッキに組み込むことで絶大なパワーを放つでしょう。そのため、リザードンはコレクターのみならず、プレイヤーからも人気があります。
投資対象としての需要が高いため
少し前からポケモンカードは、投資対象としても注目され始めました。「ガルーラ」や「リーリエ」など、さまざまなキャラクターが注目されていますね。もちろん、リザードンも例外ではありません。
有力な投資対象として多くの人から注目されています。この流れが続けば、レアなリザードンはさらに価値が上昇していくでしょう。
ポケモンカードリザードンを高く売るコツ
リザードンを高値で買取してもらいたい場合は、周年記念のタイミングで買取に出しましょう。絶版のタイミングを狙うのもおすすめです。ここでは、そのようなリザードンを高値で買取してもらう方法を紹介します。
周年記念のタイミングで買取に出す
ポケモンカードは1996年に発売が開始されました。2026年に30周年を迎えます。基本的に、周年記念のタイミングは限定パックが発売されるため、ポケモンカードに注目が集まります。
リザードンも限定パックに何度か封入されてきたので、30周年記念の限定パックにも封入される可能性があるでしょう。もし、封入されていたら便乗して他のリザードンの買取相場も高くなる可能性があります。
そのため、時間に余裕がある人は2026年の30周年記念のタイミングを狙ってみてください。
絶版のタイミングで買取に出す
基本的にポケモンカードは、発売から約2年後に生産が終了します。レギュレーション変更が起こり、発売から約3年後に対戦で使えなくなるからです。絶版後のリザードンは入手がさらに難しくなるので、買取価格が上がる傾向にあります。
そのため、高価買取を狙っている人は絶版のタイミングで買取査定に出してみましょう。
綺麗な状態を維持する
ポケモンカードのリザードンは、査定で状態のチェックがされます。高額な価値がつくポケモンなだけに、些細な傷でも減額査定されてしまいます。日焼けも命取りなので注意しましょう。
そのため、売却するまでスリーブやケースに入れて綺麗に保管しておくことをおすすめします。
まとめて売りに出す
最近の買取業者は無料で査定を実施してくれます。しかし、コストがゼロなわけではありません。お客さんには料金を請求せず、サービスとして査定を実施してくれているのです。
基本的に買取業者は、一度にたくさんのポケモンカードを買い取るほど1枚あたりの買取コストを抑えられます。そのため、まとめて売りに出せば、削減できた一部を買取価格に還元してくれる場合があるでしょう。
リザードン以外にも売却したいポケモンカードがあるなら、まとめて買取査定に出してみてください。
査定額アップキャンペーンを活用する
買取業者は、定期的に査定額アップキャンペーンを開催しています。無料で査定額を上げられるチャンスなので、開催されていたら活用しましょう。キャンペーンの詳細は、公式サイトや公式SNSなどから確認できますよ。
相見積りを行う
一口に買取業者といっても、査定基準や販路などが異なります。業者によって、リザードンにつける価値が異なるので注意しましょう。そのため、できる限り多くの買取業者にリザードンの査定を依頼することをおすすめします。
そして、買取価格が最も高い業者にリザードンを売却しましょう。無料査定を実施している業者のみを選べばノーリスクで相見積りができますよ。
ポケモンカードリザードン買取は専門業者へ
今回は、ポケモンカードのリザードンを買取してくれる業者を紹介しました。リザードンは、高額な価格で取引されています。最も需要が高いカードであれば、〜550,000円前後の価値がつきますよ。少しレア度が下がっても、〜50,000円前後での買取が期待できます。
しかし、リザードンの価値を見極めるのは難しく、それなりの知識・経験が必要です。そのため、買取業者選びでは失敗しないように注意しましょう。不安な人は、今回紹介した業者の中から選ぶことをおすすめします。
関連キーワード