- 時計買取おすすめ
オリス買取におすすめの業者6選!買取相場や高額買取がねらえるモデルも

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
オリス(ORIS)は「すべての人のための時計」をモットーに掲げている時計ブランドです。創業した1904年以来、スイス北西部にあるヘルシュタインに本社を置き続けています。
コストパフォーマンスの高いモデルで現在の地位を築きましたが、近年では優れた性能を持つ機械の開発にも力を入れており、時計マニアからも高い評価を得ています。
本記事では、そんなオリス買取におすすめの業者や買取相場、高く売るコツなどを紹介します。
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
オリスの買取におすすめの業者6選
オリスの買取がうまくいくかは、業者やサービス選びにかかっています。紹介する6つは全国どこからでも利用でき、安心して査定や買取を依頼できます。
時計専門の買取業者や総合買取業者に加えて、複数の査定結果を比較できるサービスも紹介しているので、ぴったりのものが見つけてください。
時計高く売れるドットコム

使わなくなったオリスの買取価格を知りたいなら、弊社マーケットエンタープライズが運営の時計専門買取店「時計高く売れるドットコム」をぜひご利用ください。
フリーダイヤルやHPのフォームの利用で、概算の買取価格をお伝えしています。複数の主要都市にはリユースセンターを展開しているため、近くにお住みの方は、店舗での相談も可能です。
価格に納得したら、宅配・出張・店頭の3つから、お好きな買取方法を選びましょう。いずれも手数料・送料は一切かかりません。東証プライム上場企業のため、安心してご相談ください。
お申込みはお電話 [0120-55-1387] またはWEBからご利用いただけます。
時計高く売れるドットコムで
時計がいくらで売れるか無料査定する
ブラリバ

フリーダイヤルやLINE、テレビ電話で査定を受け付けている「ブラリバ」。貴金属や宝石、バッグなどの総合買取店「ブランドリバリュー」としても知られていますが、オリスといったブランド時計の査定も受け付けています。
買取は全国の店舗・宅配・出張の3つが用意されている便利さと、買取価格が700億円を突破したという買取実績の豊富さは安心できるポイントです。
RECLO(リクロ)
出典:リクロ公式サイト
店舗を一切持たないという、ユニークな買取店が「RECLO」です。査定はLINEのみ、買取は宅配のみ、買取対象はブランド品のみというシンプルさが特徴で、オリスも査定・買取の対象となっています。
うれしいのは査定料や送料、振込手数料などがかからない点や、古いものや状態の悪いものでも買取実績がある点。買取ってもらえるか不安なオリスの時計が出てきたら、ぜひ相談してみましょう。
ザ・ゴールド

出典:ザ・ゴールド公式サイト
テレビCMでもおなじみ、出張や宅配、店頭での買取に力を入れている「ザ・ゴールド」です。貴金属や着物、遺品整理を得意にしていますが、オリスなどの時計やバッグのブランド品にも力を入れています。
フランチャイズ展開をおこなっていないので、すべて社員による運営なのが最大の特徴です。専門スタッフによる鑑定や査定、お客様ファーストを掲げていることもあり気持ちのよい接客が期待できます。
バイセル

出典:バイセル公式サイト
テレビCMで知られる総合買取店「バイセル」は、貴金属や着物、テレホンカードなどをあつかっていますが、オリスなどブランド時計の買取も得意にしています。
便利なのは。電話やメールで無料の査定をおこなっている点で、24時間365日受け付けているとか。金額に納得したら店頭や出張、宅配で買取ってもらいましょう。丁寧な説明や礼儀正しさで評判なので、安心して利用できそうです。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
HPのフォームにオリスなどブランド時計の情報を入力するだけで、複数の買取店が査定してくれるサービス「おいくら」。弊社マーケットエンタープライズが運営しています。複数の店舗で査定してもらうのは難しいけれど、少しでも高く買取ってほしいという方にぴったりでしょう。
無料でサービスを利用できることや、東証プライム上場企業の弊社が運営していることが安心できるポイントです。電話番号の登録の必要はないので、しつこく勧誘されることはありません。
▼こちらの記事では、時計買取おすすめ業者を紹介しています。より多くの業者で比較したい方はぜひ、ご参考ください。
オリスの買取相場
本格的なダイバーズウォッチ「アクイス」やパイロットの使用を意識した「ビッグクラウン」など、オリスの人気シリーズの買取相場とあわせて、高価買取が狙えるモデルについて見ていきましょう。
高価買取が狙えるモデルに共通するのは、オリスが近年力を入れている自社製の機械を搭載しているかどうかです。掲載されていない、もしくは相場がわからないモデルをお持ちなら、上にあるおすすめ業者などに相談してください。
アクイスの買取相場
オリス・アクイスの買取相場は〜35万円前後、中心の価格帯は~10万円前後です。
アクイスは本格的なダイバーズウォッチらしい防水・堅牢性と、街中で映えるファッション性を両立したシリーズです。メンズとあわせて展開するレディースは、比較すると買取価格が弱めなのは、ほかのブランドやシリーズと変わりありません。
高額買取が狙えるモデル
~35万円前後など高価買取が狙えるのは、オリスが開発した「キャリバー400」搭載モデルです。磁力の影響を受けにくく巻き上げは5日間不要、10年間保証の機械が採用されているかは、文字盤に「5DAYS」の文字があるかで判断してください。
ダイバーズの買取相場
オリス・ダイバーズの買取相場は〜35万円前後、中心の価格帯は〜8万円前後です。
ダイバーズはアクイスの登場前からあるシリーズです。レトロな外観の「65」や複数の時間帯を表示できるGMT、ストップウォッチ機能を持つクロノグラフなど、多彩なバリエーションがそろいます。
高価買取が狙えるモデル
高価買取が狙えるのはGMTやクロノグラフ、そして上で解説した「キャリバー400」搭載モデルです。「ダースベイダー」モデルなどの限定品も、買取価格を期待できます。
ビッグクラウンの買取相場
オリス・ビッグクラウンの買取価格は〜30万円前後、中心価格帯は〜8万円前後です。
パイロットウォッチらしい大きなリューズがモデル名の由来で、シンプルな三針やクロノグラフもラインアップされています。
ビッグクラウンが登場する以前のシリーズ「BC3」「BC4」は、〜5万円前後が買取相場です。
高価買取が狙えるモデル
ストップウォッチ機能付きのクロノグラフや、「キャリバー400」と同等の機能・保証を持つ、オリス独自開発の「キャリバー473、403」を搭載するモデルは高価買取が狙えます。473は残りの駆動時間の表示機能が追加された手巻きの機械です。
ウィリアムズの買取相場
オリス・ウィリアムズの買取相場は〜5万円前後です。
F1での活躍で知られるコンストラクター・ウィリアムズとのコラボレーションで生まれたシリーズとなっています。モータースポーツをイメージした「TT」シリーズの買取相場は〜3万円前後です。
アートリエの買取相場
オリス・アートリエの買取相場は〜25万円前後です。
アートリエはビジネスシーンで活躍しそうな、エレガントなシリーズです。シンプルな三針や中の機械がのぞけるスケルトン、クロノグラフなどがそろっています。
高価買取が狙えるモデル
高価買取が狙えるのは、10日間もの駆動時間を誇る独自開発「キャリバー110」「キャリバー111」を搭載したモデルです。18金製のケースを持つものなら、状態にもよりますが~25万円前後以上の買取価格が期待できます。
アーティックスの買取相場
オリス・アーティックスの買取相場は〜9万円前後です。
ビジネスからカジュアルまで、シーンを選ばないデザインで展開されていたシリーズです。中でもスポーティな「GT」は人気でした。
レクタンギュラーの買取相場
オリス・レクタンギュラーの買取相場は〜2万円前後、状態によっては値段が付かないこともありえますが、現行のモデルや月の満ち欠けを表示する機能が搭載されたモデルなら、~10万円前後くらいの買取を期待できます。
レクタンギュラーは縦長のケースを持つシリーズで、クラシカルな雰囲気が特徴です。
クラシックの買取相場
オリス・クラシックの買取相場は〜3万円前後くらいですが、クロノグラフモデルなら、もう少し上の金額での買取も可能です。
ベーシックな三針を中心に展開しているシリーズです。
アンティークの買取相場
オリスのアンティークウォッチで、プレミア価格で取引されているものはほぼありません。状態によっては値段が付かないケースもありますが、注意したいのはケースが貴金属で作られているものもあることです。
機械など時計としての価値がなくても、貴金属としての価値で買取してもらえます。
表面だけでなく裏ぶたも金色なら、そのオリスは18金製かもしれません。「18 CARAT」「18K」「750」などの刻印がないか調べてください。またガラス周りのパーツ(ベゼル)のみ18金製のオリスも存在しているので、それを表す刻印がないかチェックしましょう。
時計高く売れるドットコムで
時計がいくらで売れるか無料査定する
オリスを高く売るコツ
オリスを高く売る3つのコツを紹介しますが、中でも「複数の業者に見積もりを依頼する」ことは重要です。弊社サービス「おいくら」など一括査定サービスを利用するのもよいでしょう。
査定の前には手入れする
マイクロファイバーなどの柔らかい布で、オリス全体をふいて汚れを落としましょう。きれいな時計ほど大切に使っていたことが伝わり、査定士に好印象を与えます。
付属品はすべてそろえる
箱や保証書など、付属品はすべてそろえてから査定を依頼してください。ベルト調節時にあまったコマも忘れずにつけましょう。
複数の業者に見積もりを依頼する
少し大変ですが複数の業者に査定してもらい、最も高い値段をつけてくれた業者に依頼しててください。ひとつの業者だけに査定を依頼してしまうと、損する恐れがあります。
時計高く売れるドットコムで
時計がいくらで売れるか無料査定する
オリス買取業者の選び方
複数の業者に査定を依頼することとあわせて、依頼先選びも重要です。オリスの買取を依頼するのにふさわしい業者選びについて解説します。
時計の買取実績が豊富な業者を選ぶ
数多くのモデルが存在するオリスだけに、時計買取に慣れない業者はモデル名すらわからないでしょう。
いたずらに時間がかかる、間違った査定結果を出すなどの不都合が起こるかもしれません。HPで調べるなど、買取実績が豊富な業者を選んでください。
上場企業など信頼できる業者を選ぶ
業者が信頼できるかのチェックは、HPで社歴を調べる、スタッフの対応を見るなどでおこないますが、たとえば上場企業であるかをチェックするのもよい方法です。
厳しい基準を設けている東証プライムに上場しているなら、より信頼できるでしょう。
買取方法が豊富な業者を選ぶ
店舗だけでなく、出張や宅配でもオリスを買取ってくれる業者を選びましょう。どれだけ優れた業者でも、買取方法が限られていては利用できません。
販売方法が豊富な業者を選ぶ
自社でWEBショップを運営している、国内だけでなく海外でもオークションに参加しているなど、オリスを少しでも高く買取ってほしいなら販売方法にも注目してください。
オリスに限らず販売方法が豊富な業者ほど、買取が高くなる傾向です。
時計高く売れるドットコムで
時計がいくらで売れるか無料査定する
オリスの買取でよくある質問
業者に質問するまでもない、オリスの買取でよくある質問と答えをまとめています。以下に目を通しても解決しないなら、どんなことでも買取業者に質問してみましょう。
古いオリスでも買取できますか?
中には買取できないものもありますが、古いオリスなど機械式の時計は、壊れていてもある程度の需要は見込めるものです。
古いから、壊れているからなどの理由であきらめずに、買取業者に相談してください。
オリスは保証書がなくても買取できますか?
保証書は本物かどうかを確かめる重要な手がかりですが、オリスの買取は可能です。ただし販売時に少し不利になるので、査定価格は低くなるでしょう。
本物かどうかわからないオリスは査定できますか?
オリスを買取っている業者なら、真贋も判断できるでしょう。偽物の買取はできませんが、本物かどうかの判断はつくので、とりあえず査定を依頼してください。
時計高く売れるドットコムで
時計がいくらで売れるか無料査定する
オリスの買取は経験豊富なショップにおまかせ
オリスには同じシリーズでもさまざまなモデルがあり、廃盤も多いものです。買取相場の記事を読んでも、ご自身の時計の買取価格のめどが付かないこともあるかもしれません。そんな場合は、ぜひ経験豊富な時計買取業者にまかせてください。ほとんどが査定だけでも歓迎してくれます。
また相場から外れた値段で手放したりしないよう、複数の業者に相談するか、一括査定サービスの利用がおすすめです。大切なオリスの時計を納得いく値段で買取ってもらいましょう。
関連キーワード