- 家具買取おすすめ
マットレスの買取業者おすすめ5選!シモンズ・フランスベッドは高く売れる?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
不要になったマットレスは、ゴミとして処分する人が大半です。しかし、買取に出してお金に換えられないだろうかと考えた人もいるでしょう。製品によっては、〜100,000円前後で買取してもらえるので買取に出す価値はありますよ。
今回は、マットレスを買取してくれるおすすめの業者を紹介します。「シモンズ」や「フランスベッド」など、高級ブランドのマットレスにはいくらの価値がつくのかも説明するので、参考にしてください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
マットレス買取おすすめ業者5選
マットレスの買取には、弊社が運営している「おいくら」や「高く売れるドットコム」などが対応しています。「バイセル」や「トレファク引越」なども買取してくれますよ。ここでは、そのようなマットレスの買取に対応しているおすすめの業者を紹介します。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
「おいくら」とは、東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営する一括査定サービスです。このサービスの強みは、当社の審査基準をクリアした優良買取業者のみを掲載していることです。どの業者も信頼できるので、安心して業者選びをしてください。
また、目的に合った買取業者を手間なく見つけられるのもおいくらの強みです。高く売りたい、早く売りたいなど、さまざまな要望がおいくらでは叶いますよ。
高く売れるドットコム
「高く売れるドットコム」とは、東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営する業界最大級の買取サービスです。このサービスの強みは、10万種類以上の品物を買取できることです。
マットレス以外の不用品も買取可能なので、他にも売却したいものがある場合はまとめてお売りください。また、出張料や振込手数料など、買取にかかる費用がすべて無料なのも高く売れるドットコムの強みです。
多額の手数料・費用を請求することはないので、安心して買取サービスを利用してください。
ベスト買取

参考:ベスト買取公式サイト
「ベスト買取」では、1点からでも無料で出張査定が可能。全国対応で24時間365日、相談や査定の申し込みができます。公式サイトには買取価格例も掲載されており、事前に相場を確認可能。
買取品は海外のECサイトでも販売されるため、国内外の市場を比較し高価買取を実現しています。出張料・査定料・キャンセル費用はすべて無料です。
古い家電や傷のある家具も査定対象で、最短即日に出張買取が可能なので、できるだけ早く手放したい方におすすめです。
トレファク引越

出典:公式サイト
「トレファク引越」とは、引越しと買取の一体型サービスです。このサービスの強みは、マットレスの買取と引越し作業が1日で完了することです。引越し業者と買取業者の2社を手配する必要もないので、手間がかかりませんよ。
また、安心・安全の東証プライム上場企業がサービスを運営しているのもトレファク引越の強みです。信頼できるサービスを選びたいという人は、トレファク引越を候補に入れてみてください。
買取王子

出典:買取王子公式サイト
「買取王子」とは、累計利用件数が124万件を突破した買取サービスです。このサービスの強みは、振込手数料がかからないことです。提示された査定金額は、そのまま受け取れますよ。また、申し込み点数に制限がないのも買取王子の強みです。
1点でも大量でも快く受け入れてくれるので、安心して不用品を売却してください。
▼この記事では、家具買取について解説しています。ぜひ参考にしてください。
マットレスを買取してくれる業者の選び方
マットレスを買取してくれる業者を選ぶ際は、買取に力を入れているか確認しましょう。出張買取を利用するなら、対応エリア内かどうかも確認してください。ここでは、そのようなマットレスを買取してくれる業者の選び方について説明します。
マットレスの買取に力を入れているか
現在は、多くの買取業者が存在します。しかし、どのジャンルに力を入れているかは買取業者によって異なります。高値での売却を狙っている人は、家具の買取に力を入れているところを選びましょう。
可能であれば、寝具やマットレスの買取に力を入れているところを選んでください。少し手間をかけられる人は、自社で修理や修復を行っているかどうかも確認してください。このような業者は外注先へのコストが削減されているため、さらに高値で買取してくれる傾向がありますよ。
住んでいる地域は出張買取の対応エリア内か
マットレスは、出張買取で売却するのが最もおすすめです。しかし、全国に対応している買取業者は少ないので注意しましょう。出張買取を利用する場合は、まず公式サイトで対応エリアを確認してください。
また、業者によっては出張料が無料のエリアと有料のエリアを分けています。そのため、自分が住んでいるエリアは出張料がかかるかどうかもあわせて確認しましょう。
お得なキャンペーンが開催されているか
高価買取を狙うにあたって見逃せないのが、お得なキャンペーンです。不定期開催なケースがほとんどですが、キャンペーンを活用すれば買取金額が〜数万円前後高くなる場合もあります。
キャンペーンは条件さえ満たしていれば、誰でも利用できます。そのため、公式サイトにアクセスをしてお得なキャンペーンが開催されているかどうかも確認しましょう。中には、お得なポイント制度を用意している業者も存在するので、あわせて確認してみてください。
高額な手数料がかからないか
買取には、さまざまな労力がかかります。業者によっては、その労力を手数料や費用として申込者に請求してきます。これ自体が悪いわけではありませんが、高額な手数料がかかると入金される買取金額が少なくなるので注意しましょう。
利用者目線で考えるのであれば、できる限り手数料がかからない買取業者を選んだ方がよいですよ。ちなみに、弊社が運営している「高く売れるドットコム」は、手数料・費用がかからないので安心してください。
高く評価されているか
買取業者を選ぶ際は、公式サイトだけを見て選ばないようにしましょう。必ず、口コミ・評判も確認してください。口コミや評判からは、実際に利用した第三者のリアルな意見が分かるからです。
例えば、公式サイトでは高価買取を謳っているのに、実際の買取価格はそれほど高くなかったという情報が分かる場合がありますよ。口コミや評判は専用のサイトやSNSなどで確認できます。
高く売れるドットコムでマットレスが
いくらで売れるか無料査定する
【高級ブランド】マットレスの買取相場
高級ブランドが出しているマットレスの買取相場は、以下の通りです。
- シーリー:〜100,000円前後
- シモンズ:〜70,000円前後
- テンピュール:〜60,000円前後
- サータ:〜20,000円前後
- フランスベッド:〜15,000円前後
- エアウィーヴ:〜15,000円前後
具体的な買取相場は、次の段落から紹介します。
参考:買取プリンス
シーリー
「シーリー」が出しているマットレスの買取相場は、〜100,000円前後です。日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカ最大級のブランドとして、よく高級ホテルで使われていますよ。状態がかなりよければ、買取価格が100,000円を超える場合もあります。
シモンズ
「シモンズ」が出しているマットレスの買取相場は、〜70,000円前後です。マットレスやベッドなどの製造を得意としているメーカーで、世界のベッドとして多くの人から支持されています。主に、寝心地のよさが評価されていますよ。
テンピュール
「テンピュール」が出しているマットレスの買取相場は、〜60,000円前後です。低反発マットレスの製造を得意としています。表と裏で寝心地の違いを体感できる点が評価されていますよ。
両面どちらも使用できるので、非常に需要が高く、5年を経過しても高値で売れるケースが多々あります。そのため、テンピュールのマットレスをもっている人は時間が経っていても諦めずに、一度買取査定に出してみてください。
サータ
「サータ」が出しているマットレスの買取相場は、〜20,000円前後です。アメリカで人気のベッドメーカーのひとつとして有名で、しっかりとした寝心地が評価されています。販売価格は100,000円を超えるものもあり、高級ホテルでよく使われていますよ。
状態が綺麗であれば、〜200,000円前後の価格で買取してもらえるケースもあります。
フランスベッド
「フランスベッド」が出しているマットレスの買取相場は、〜15,000円前後です。日本最大級のベッドメーカーとして知名度があります。主に、日本の風土や天候に合わせてマットレスが作り上げられている点が評価されていますよ。
フランスベッドは、他のブランドに比べて、マットレスの販売価格がお手頃です。驚くような価値がつくことは少ないですが、状態を綺麗にしておけば高値での買取が期待できるので、諦めないでください。
エアウィーヴ
「エアウィーヴ」が出しているマットレスの買取相場は、〜15,000円前後です。腰の負担を軽減するマットレスが中古市場で評価されています。CMでも宣伝されているので、名前を聞いたことがある人が多いのも高値がつきやすいポイントですね。
高く売れるドットコムでマットレスが
いくらで売れるか無料査定する
【人気メーカー】マットレスの買取相場
現在は、「ニトリ」や「無印良品」などの人気メーカーもマットレスを販売しています。お手頃価格で購入できる製品だけに、価値がつくのだろうかと気になっている人もいるのではないでしょうか。
ここでは、その疑問を解決するためにニトリと無印良品が出しているマットレスの買取相場について説明します。
参考:買取プリンス
ニトリ
「ニトリ」が出しているマットレスの買取相場は、〜3,000円前後です。元々の販売価格が安いので、高級ブランドのように買取価格が10,000円を超えることはほぼありません。しかし、需要はあるので買取に出せば価値がつく可能性が高いですよ。
そのため、捨てる前に一度買取査定に出してみましょう。ニトリの製品は、まとめ売りで高価買取を狙うことをおすすめします。
無印良品
「無印良品」が出しているマットレスの買取相場は、〜3,000円前後です。ニトリよりも高値で買取してもらいやすいですが、それでも10,000円を超えることは稀でしょう。高価買取されやすいのは、無印良品が出している上位クラスのマットレスです。状態がよい場合は、積極的に価格交渉してみてください。
高く売れるドットコムでマットレスが
いくらで売れるか無料査定する
マットレスを高く買取してもらう方法
マットレスを高く買取してもらいたい場合は、掃除をしてから売却しましょう。付属品をしっかりそろえたり生活の匂いをできる限り取り除いたりするのも大切です。ここでは、そのようなマットレスを高く買取してもらう方法を紹介します。
掃除をしてから売却する
綺麗なマットレスと汚れているマットレスがあった場合、高値で売れやすいのは前者の方です。そのため、高価買取を狙う人はマットレスを掃除してから売却しましょう。マットレスにカビが生えている場合は、以下の方法で取り除いてください
- 消毒用エタノールやオキシドールなどをカビが生えている部分に塗る
- 1時間ほど放置して、水拭きをする
カビの黒い跡がついている場合は漂白剤で落とす方法もありますが、生地によっては色落ちしてしまいます。マットレス自体を痛める可能性もあるので、自信がない人はクリーニング屋に依頼しましょう。
付属品をしっかりそろえる
マットレスの買取では、新品に近い状態の方が高評価を得やすいですよ。そのため、説明書や保証書などの付属品もしっかりそろえましょう。予備の部品がある場合は、そちらも買取に出してください。
生活の匂いをできる限り取り除く
マットレスを長く使っていると、どうしても生活の匂いが染みついてしまいます。これは減額査定の対象なので、できる限り消しておきましょう。とくに、タバコや香水などの強い匂いが染みついていると、大きく減額される傾向があるので注意してください。
できる限り早く売却する
他の家具と違い、マットレスはプレミアがつきにくい家具です。基本的に長く使うほど劣化していき、買取価格は低くなっていきます。そのため、高値での売却を考えている人はできる限り早めに売却しましょう。
なお、マットレスは使用年数が10年を超えると買取自体を拒否される可能性が高まります。業者によっては、5年以上経っているマットレスも買取不可と定めているので注意しましょう。5年と10年は、売却をする際の基準値として覚えておくことをおすすめします。
相見積りを行う
マットレスの買取価格は、時期やタイミングなどによって変わります。1ヶ月前はA店が高値を提示してくれていたのに、1ヶ月後にはB店の方が買取価格が高くなっていたというケースも珍しくありません。
今、高値で買取してくれるお店を見つけるためにも、必ず相見積りをしましょう。相見積りをすると買取相場が分かるので、安く買い叩かれるのも防げますよ。ただ、忙しい人は相見積りまで手間をかけていられないでしょう。
その場合は、弊社が運営している「おいくら」のような一括査定サービスを活用してください。少ない手間で査定依頼を出せて、買取価格を比較できるので、忙しい人でも効率的に相見積りができます。
高く売れるドットコムでマットレスが
いくらで売れるか無料査定する
マットレスを買取に出す際の注意点
マットレスを買取に出す際は、買取相場を把握してから売るようにしましょう。売却時期や査定基準が曖昧な業者などにも注意してくださいね。ここでは、そのようなマットレスを買取に出す際の注意点について説明します。
買取相場を把握しておくと騙されにくい
現在、世の中に存在するのはよい買取業者ばかりではありません。価値のあるマットレスを、最もらしい理由をつけてかなり安い価格で買い取ろうとしてくる業者も存在します。
このような業者に騙されないようにするために、事前にマットレスの買取相場を調べておきましょう。買取相場は、「メーカー名+マットレス+型番+買取」で検索すると分かります。なお、相見積りをして買取相場を把握するのもおすすめですよ。
マットレスに需要が高まる時期は基本存在しない
ラグやこたつ布団など、家具によっては需要が高まる時期が存在します。しかし、マットレスに需要が高まる時期は存在しません。時期ではなく、ブランドや製品の状態などによって買取価格が変動します。
需要が高まる時期を待ってマットレスを保管していると、生地が劣化していき、買取価格が低くなるので注意してください。マットレスの買取では、1日でも早く売ることを意識しましょう。
査定基準が曖昧な業者には注意
マットレスを査定に出すと、査定額が提示されます。この査定額がどのような基準で決まっているのか、人によっては気になるかもしれません。査定額は、通常買取業者が定めている査定基準に基づいて決められます。
減点ポイントがあれば減額され、加点ポイントがあれば増額されます。しかし、買取業者によってはこの査定基準が曖昧で分かりにくいので注意しましょう。このような買取業者は、査定額を誤魔化している可能性があり、信用できません。
そのため、できる限り査定基準が明確で分かりやすい買取業者を選ぶことをおすすめします。
買取・販売実績が乏しい業者には注意
買取業者によっては、公式サイトに買取・販売実績を掲載しています。これらからは、以下のことが推測されますよ。
- 買取実績が豊富:多くの人に利用されている・支持されている
- 販売実績が豊富:商品の回転率がよく、在庫確保のために買取にも積極的である可能性が高い
買取実績と販売実績のどちらも乏しい業者は、少し不安があります。まだサービスが提供されて間もなければ仕方ありませんが、ある程度長く運営していて実績が乏しいのであれば利用は避けた方がよいでしょう。
高く売れるドットコムでマットレスが
いくらで売れるか無料査定する
買取不可といわれたマットレスの処分方法
マットレスの状態によっては、買取を拒否されてしまうこともあるでしょう。その場合は、以下の方法で処分してください。
- 可燃・不燃ゴミとして捨てる
- 粗大ゴミとして捨てる
- 販売会社の引き取りサービスを活用する
- 買い替え時に引き取ってもらう
- 不用品回収業者に相談する
- フリマアプリで売却する
不用品がたくさんある場合は、不用品回収業者に回収してもらうのが最も手っ取り早くおすすめです。しかし、不用品回収業界には悪徳業者も潜んでいます。怪しい業者を選ばないためにも、「エコノバ」を活用しましょう。
「エコノバ」とは、厳しい審査基準や規約をクリアした優良業者のみを紹介する一括見積りサービスです。何度も無料でサービスを使えるので、お試し感覚で一度使ってみてください。
まとめ
今回は、マットレスの買取について説明しました。マットレスはゴミとして捨てる人が多いですが、価値がつくアイテムなので一度買取に出してみることをおすすめします。ブランド・状態によっては、〜100,000円前後で買取してもらえますよ。
「ニトリ」や「無印良品」などの一般的なブランドであっても、〜3,000円前後での買取が期待できます。一度買取査定に出してみて価値がつかなかったら、処分を考えるようにしましょう。
今回紹介した買取業者や高く売るためのコツなどを参考にして、買取を成功させてくださいね。
関連キーワード