- スポーツ・アウトドア用品買取
キャンプ用品の買取情報まとめ!価格相場からおすすめ業者を徹底解説

「最近は家族でキャンプに行かなくなった」、「もっといいものに買い替えるので今使っているものを処分したい」など、キャンプ用品が不要になる事情はさまざまです。
キャンプ用品は大型のものも多く、置いておくには場所をとり、粗大ごみとして処分すると費用がかかってしまいます。
そんなとき買取依頼を検討してみてはいかがでしょうか。どんなキャンプ用品が売れるのか、買取価格の相場はどのくらいか、少しでも高く売るために何をすればいいかなどについて解説していきます。
関連記事ではテントや釣り具の買取情報についてもまとめていますので、参考にしてください。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
キャンプ用品を売る前にチェックする点
キャンプ用品には、テント、寝袋(シェラフ)、バーベキューグリル、ダッチオーブン、クーラーボックス、ランタン、シート、アウトドアウェアなど、さまざまな種類・メーカーのものがあります。
電話やメールで買取の事前査定に出す前には、査定に必要な情報を伝えなくてはいけません。事前に、以下のポイントを調べておきましょう。
製品の基本情報
製品のメーカーや型番は、査定時に商品を特定するうえで必要になります。人気のメーカーものは、高い査定がつきやすい傾向があります。
どの程度古くなったものかを知るために、販売時期や製造年月日、使用回数も伝えましょう。はっきりしない場合でも、およその年数や回数を伝えると、より正確な査定につながります。
付属品やパーツの有無
付属品やパーツの有無もチェックする必要があります。中には、自分はあまり使っていなかったため忘れているものもあるかもしれませんので、説明書などを見て付属品やパーツの一覧を確認して揃え、新品購入時になるべく近い状態で売るのがベストです。
製品の状態
キャンプ用品は、屋外で使うものですから、取れない汚れやキズがついている場合があります。その場合は査定額に影響しますが、伝えておいたほうが正確な査定額を知ることができます。
キャンプ用品の買取金額の相場

買取に出すかどうか決める際に、買取相場がわかると助けになります。相場を知ることで、製品の価値を理解しない業者に非常に安値で買い取られることもなく、高額査定を期待しすぎて売るチャンスを逃すこともなくなります。
そこでキャンプ用品の中でも、人気商品の一つであるテントの買取実績をご紹介します。製品の状態によって価格がかなり左右されますので、参考としてご覧ください。
※価格はあくまで参考としてご覧ください。市場相場の変動、付属品の有無、製品の状態によって買取価格は変動いたします。
品目 | 買取価格 |
---|---|
Coleman 170T7250J ウェザーマスターブリーズドームテント | 9,000円 |
MOSS リトルディッパーテント | 15,000円 |
snowpeak SSD-604 FAL4 4人用テント グランドシート付 | 26,000円 |
MSR PAPA HUBBA NX 4人用 超軽量テント | 38,000円 |
NORDISK 151005 ULW CARBON Telemark2 | 45,000円 |
HILLEBERG NALLO 4GT 4人用テント | 62,000円 |
snowpeak TP-671 大型テント | 65,000円 |
テントでは特にスノーピークのもの、テント以外ではコールマンのバーベキューグリルなどは中古市場でも人気が高く、高めの査定になっています。
高く売れる時期はいつ?

キャンプといえば夏ですので、やはり初夏が需要も多く高く売れやすい時期です。できれば、その時期を逃さず買取依頼をするのがおすすめです。
「もう処分予定だけど、この夏最後に使い終わってから売ろう」というよりも、初夏に思い切って売るほうが高い査定を望めます。売って得たお金を新たなキャンプ用品の購入資金の一部にして、その夏に早速購入するのもおすすめです。
ただし、初夏という時期を意識するあまり、今売ろうと思っていたのにやめてしまうのは、あまり得策ではありません。
長く待つ間にシミができたりカビが生えて臭いがついたりすると、買取金額が大幅に下がって、最悪の場合買取不能になりかねないからです。
また、より新しいモデルものもののほうが、高値がつきやすいという事情もあります。新しい製品が出る前に売るほうが、より新型のモデルとして認識されることになります。
高く売るコツ
より高い価格で売るためには、以下のことを実践することで査定額がアップする場合があります。
付属品やパーツを揃えておく

付属品はすべて揃っていなくても買取可能ですが、揃っているほうが高く売れやすくなります。特に、通常の使用に必要なものがあるか、問題なく使える状態かを見ておくことをおすすめします。
製品によって違いますが、ワンタッチ式のテントだと、付属品は収納ケースやペグ・ペグハンマーなどがあります。
組み立て式のテントだと、収納ケースやペグ・ペグハンマーのほか、支柱・骨組み・固定用ロープなどさまざまなパーツがあります。
少し面倒でも説明書に書かれている一覧と見比べて、不足しているものがあったら、倉庫の隅などにしまい込んでいないか探してみましょう。
その製品がすでに生産終了になっていて、メーカーから付属品を取り寄せることができない場合、付属品やパーツの有無は一層大切なポイントになります。
説明書や保証書・取扱説明書も大事な付属品です。特に、テントや調理器具などの場合は正確な使用方法や注意点が説明書に書かれていますので、なるべく用意しておきましょう。
きれいな状態に整える
キャンプ用品は屋外で使うため、どうしても汚れがつきやすいものです。よい状態を保つには、使うたびに汚れを落としてよく乾かしたうえで、湿気や日光の影響を受けにくい場所に片付けることが必要です。
一時的とはいえ、居住や食事に使うものですから、安全にまた快適に使用できる状態であることは大切です。
テントに穴が開いていたり、カビが生えていたり、気になる臭いがしたりするなら、安心して休むことができません。買取査定に出す前にも、泥などの汚れをなるべくきれいに掃除して、金属部分についたサビを落としておくと、印象がアップします。
ただし、きれいにしようとするあまり、素材を痛めたり細かいパーツを壊したりしないように注意してください。
関連グッズもまとめて売る
単品で売るよりも、たくさんの製品をまとめて買取依頼をするほうが、業者にとって手間もコストもかからなくなるため、高めの査定が期待できます。テントを売るついでに不要なランタンやアウトドアウェアなどがないか、物置を確認してみましょう。査定額がアップするほか、一気に片付けることができます。
キャンプ用品のおすすめ買取サービス
それではキャンプ用品を売るならどこに売却するのが良いのでしょうか。おすすめの買取サービスを紹介しますので、参考にしてください。
スポーツ高く売れるドットコム

キャンプ用品はテントやバーベキューグリルなど比較的大きなものが多いので、店頭に持ち込むのは大変です。スポーツ高く売れるドットコムでは、全国対応で送料無料の宅配買取に対応しております。
送るものの大きさに合った段ボールを含む梱包キットを用意しますので、手間がかからず簡単です。
出張買取は、ご都合のいい日時にスタッフが伺って査定・買取をするサービスです。スタッフが梱包・運搬するうえ、出張料や運搬料なども一切不要ですので非常に便利で、大型の場合や複数個ある場合は特におすすめです。
テントや寝袋などキャンプ用品の買取実績も豊富で相場に合った適正価格にて買取が可能です。また、総合買取専門店ですので家電、楽器、オーディオ、カメラなどの商品もまとめて売却することができます。
査定のご依頼は下の緑のボタンからWEB申込み、またはお電話[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)からお申込み頂けます。
ぜひお気軽にご連絡ください!
買取屋さんグループ

買取屋さんグループは、全国25店舗を展開し出張買取を行っています。
プロの査定で安心して査定に出すことができ、店舗の近隣電話をしてから最短30分で出張買取ができるという、スピーディーな流れです。
幅広い買取品目のため、まとめてリサイクルしたいという人におすすめできます。
古くても買取を行ってくれる可能性もあるので、まずは問い合わせてみることをおすすめします。
対応サービス | 出張買取・宅配買取 |
---|---|
電話問い合わせ有無 | あり |
特徴 |
|
買取屋さんグループで買取価格を調べる
おいくら

おいくらは、全国のリサイクルショップへ売りたいアイテムの一括見積りが行えるサイトです。不用品の情報を入力すると、買取したい複数のリサイクルショップからまとめて査定価格の見積もりが届くので、一度の申し込みで買取価格が比較できます。
最大20社に一括査定を依頼できるので、テントやキャンプ用グリルなどの買取を行っているショップや高価買取しているショップを簡単に見つけることができます。
買い替えや引っ越しでキャンプ・アウトドア用品をはじめ、家具・家電の処分を検討中の方は、ぜひ「おいくら」の一括査定を活用してみてください。
トレジャーファクトリー

大型リサイクルショップとしても知られるトレジャーファクトリーでは様々なキャンプ用品も買取しており、専門店では買取が難しい商品でも売却できる可能性があります。
買取方法は店頭・宅配・出張買取に対応しており、手数料はかかりません。主要都市に店舗を広げているので気軽に持ち込むことも可能です。
参考:トレジャーファクトリー
まとめ
キャンプ用品は、大きく保管が難しいものが多いため、不要になったら早めに買取サービスを利用するのがおすすめです。
査定に出す前に、説明書などの付属品を揃えたり、きれいに掃除をしたりなど、ひと手間をかけることで査定額アップも期待できます。
売って得たお金で新たなキャンプ用品を買ったり、新しい趣味を始めたり有効に活用することができます。まずはネットや電話で無料査定を申し込んでみてはいかがでしょうか。
下記関連記事では買取業者の違いや特徴について詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。