• ブランド買取おすすめ

ブランドバッグの買取おすすめ業者9選!買取相場や高く売るコツ!古いバッグの価値は?

GUCCIやLouis Vuittonなどブランドのバッグ買取に関する情報をまとめています。気になる買取価格相場や主な売却方法、高く売るコツ、おすすめ買取サービスなどをわかりやすく解説しています。売却前にぜひ参考にしてください。
ブランドバッグの買取おすすめ業者9選!買取相場や高く売るコツ!古いバッグの価値は?

バッグを買取に出す場合、「いただいたけれどあまり使用していない」、「古くなってしまった」など、いろいろな理由があるでしょう。買取サービスを利用することで思わぬ金額が付く可能性もあります。

処分してしまう前にぜひ買取を検討してみてください。

目次

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ブランドバッグの買取おすすめ業者9選

バッグの買取サービスには、どのようなものがあるのでしょうか。おすすめの買い取り業者をご紹介します。

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

ブランド高く売れるドットコムは弊社マーケットエンタープライズが運営する全国対応の高価買取専門店です。

ブランドバッグの買取実績が豊富で査定から買取までお客様にかかる費用は一切ありません。買取方法も店頭・宅配・出張による買取方法があり、都合に合わせて利用できるようになっています。

お電話[0120-503-864](※年末年始除く9:15~21:00)・WEBフォームから買取価格を調べることができますので、ぜひ一度ご利用ください。

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

WEB査定 WEB買取専用サイト
サービス名 高く売れるドットコム
電話査定
(お急ぎの方)
0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00)
運営会社 株式会社マーケットエンタープライズ

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

おいくら

おいくら

出典:おいくら公式サイト

東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営するおいくらは商品情報を入力するだけで、全国のおいくらに加盟している買取業者へ無料で一括査定できる買取・査定サービスです。

厳選された優良買取業者からの見積もりを一度にとれます。会員登録や電話番号は不要で、24時間いつでも利用可能です。

ブランドバッグを専門に取り扱う加盟店などもあり、思わぬ高額査定も期待できるでしょう。

査定したいバッグの情報を入力するだけで、メールにて各店から査定価格が届き、電話が頻繁に掛かってくる心配もありません。あとは好きな買取業者を選び、買取りをしてもらうだけ。手間をかけずに複数社で比較でき、自分に最適な買取業者と出会えます。

買取方法は店頭への持ち込み、ご自宅にいながらの出張買取、宅配買取の3つからお選びいただけます。

ブランドバッグを高く売るなら複数業者での査定がおすすめです。ぜひお気軽においくらをご利用ください。

今すぐおいくらで
ブランドバッグを無料で一括査定する

RECLO

ブランド買取
ブランド買取

出典:リクロ公式サイト

RECLOは、ブランド品の宅配買取を行う買取サービスです。
主にファッションアイテムやブランド品、高級時計、各種ジュエリーなどの査定、買取を行っています。

査定や買取をしてほしい品物をホームページまたは公式LINEから申し込むと、査定士がアイテムの状態を確認し、目安となる買取価格を提示してくれます。

買取価格を確認後、買取を希望する場合は送料無料で郵送、宅配買取が利用できます。

RECLOに品物が到着後、改めて査定が行われ、最終価格に合意すると口座に入金される流れとなります。

RECLOは、ブランド品の査定、買取を得意とするサービスです。
いくらか知りたい、といったご利用だけでも問題ありません。
お気軽にご利用ください。

RECLOでブランドバッグが
いくらで売れるか無料査定する

おお蔵

OKURA買取

参考:OKURA公式サイト

おお蔵は、ブランド品に特化した出張買取サービスです。

おお蔵では、エルメスやルイ・ヴィトンなどのブランド品をはじめ、ロレックスやオメガなどの高級時計、ティファニーやカルティエなどジュエリーの買取も行っています。

買取方法は出張や宅配、店舗買取の3つがあり、便利な出張・宅配買取の依頼は、おお蔵のホームページから申込みができます。

出張会買取は全国どこでも対応しており、手数料は無料です。
宅配買取は依頼後に、おお蔵から宅配買取キットが届くため、査定したい品物を入れて郵送するだけ。

どちらも簡単に査定・買取依頼ができるため、時間も掛からず忙しい方にもおすすめです。

おお蔵でブランドバッグが
いくらで売れるか無料査定する

コメ兵

出典:コメ兵公式サイト

コメ兵は創業以来70年以上も続く、ブランド品買取の会社です。

300人以上の査定士と、年間の24万件の買取実績は、安心して査定を依頼できるポイントです。

手数料は査定や買取ともに一切掛かりません。
初めてご利用される方でも、簡単に査定依頼ができます。

コメ兵のホームページにはこれまでの買取実績が掲載されており、売りたい商品の買取相場なども確認できるでしょう。

買取方法は店舗買取、宅配買取、出張買取から選ぶことができます。
まずは一度査定してみてはいかがでしょうか?

コメ兵で無料査定する

銀蔵

出典:銀蔵公式サイト

銀蔵は高価買取で人気のサービスです。宅配可能・無料査定はもちろん、査定金額に納得がいかなかった場合も店舗側が返送料を負担してくれます。

銀蔵でブランドバッグが
いくらで売れるか無料査定する

WEB査定 WEB買取専用サイト
サービス名 銀蔵
運営会社 株式会社銀蔵

銀蔵でブランドバッグが
いくらで売れるか無料査定する

買取プレミアム

買取プレミアム

買取プレミアムは他店で断られてしまった箱無しや、古い型のバッグでも買取可能な買取サービスです。返品送料は依頼者側の負担となります。

ブランド品の買取実績が豊富で日本全国対応しているので遠方にお住まいの方でも利用することができます。

買取プレミアムで無料査定する

査定の名人

査定の名人

参考:査定の名人

査定の名人はお持ちのブランド品のバッグ、時計、貴金属などの査定を最大10社から一括でもらえるブランド品一括査定サービスです。

宅配査定を利用することができ、自宅にいながらいらなくなったブランド品を査定・売却できるため非常に便利です。

一括査定なら納得のいく買取価格で取引ができるため、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

査定の名人で査定する

ネットオフ

ブランド買取

出典:ネットオフ公式サイト

ネットオフは宅配買取を専門にブランド時計やブランドバック、その他様々なブランド品の買取を行っている買取業者です。

ネットオフは買取までのスピード感が早いことも特徴で、当日の22時までに査定を申し込むと、翌日の午前中には集荷してくれます。

送料は無料です。
宅配買取なら誰にも見られることなく換金できるため、店頭に持ち込むことに抵抗がある方や、出張買取していることを近隣に知られたくないかたにもおすすめです。

買取実績は100万点以上。

ぜひ一度ネットオフの宅配買取を試してみてはいかがでしょうか?

ネットオフで無料査定する

ブランドバッグの買取相場

ここでは、有名なブランドバッグの、大まかな相場価格をお伝えします。

※記載の金額はあくまで参考価格としてご覧ください。市場相場、バッグの状態、付属品の有無によって買取価格は変動します。

GUCCIのバッグの買取相場

GUCCI

GUCCIは~50,000円程度になります。

イタリア製のGUCCIは、女性にとって、人気の高いブランドバッグといえるでしょう。ショップで新品で購入した場合、定価が30万円を超える、またはそれ以上の金額のものもあります。

商品名買取価格
フローラ ニュージャッキー 137335 中古4,000円 2018/8/18時点
トートバッグ GG柄 ブラウン系 108832 中古4,000円 2018/8/4時点
28723 2WAY ビジネスバッグ 良好20,000円 2018/5/13時点
LADY DOLLAR 388560 レザーバック 中古27,000円 2018/8/5時点
GGブルームス リバーシブル 368571 美品50,000円 2017/9/4時点

グッチ(GUCCI)の買取相場やおすすめ買取業者はこちらでさらに詳しく解説しています。

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)のバッグの買取相場

Louis Vuitton

ルイ・ヴィトンは~80,000円程度が相場になります。

女性なら誰でもあこがれる一流ブランドといっていいでしょう。Louis Vuittonのバッグは他のブランドに比べて、比較的高額で買取されます。

中古でも、モノグラムやダミエなど定番モデルのバッグであれば、買取価格にも期待ができます。

商品名買取価格
モノグラム プチノエ M42226 中古5,000円 2018/7/8時点
パピヨン30 M51385 ハンドバッグ良好10,000円 2018/7/31時点
モノグラム バンドリエール50 M41416 ボストンバッグ 良好28,000円 2018/7/21時点
モノグラム エクリプス ディストリクトPM M44000 美品68,000円 2018/3/31時点
ダミエグラフィット ディストリクトPM N42405 良好80,000円 2018/1/24時点

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の買取相場やおすすめ買取業者はこちらでさらに詳しく解説しています。

フェンディ(FENDI)のバッグの買取相場

フェンディ バイザウェイ 画像引用元:FENDI公式ホームページ

フェンディ(FENDI)のバッグは「バゲット」や「ピーカブー」などシリーズによって買取相場が異なります。

おおよその相場はバッグで5~10万円ほどで、小物や雑貨は5千円~3万円ほどとなります。
下の表はシリーズ別の主な買取相場をまとめたものです。

商品名 買取価格
ズッカ 2way ハンドバッグ 120,000円
ズッキーノ ショルダーバッグ 3~70,000円
ズッカ柄
ズッキーノ柄
100,000円前後
50,000万円前後
ミニピーカブー 2WAYハンドバッグ
バイカラー(青×黒)
210,000円前後
アデーレ1328
アンナ1322
フランカ1892
100,000円以上
キャナイ エフ
ブラウンレザー バッグ
10〜180,000円
【ペカン】
トートバッグ
ボディバッグ
ボストンバッグ
1~30,000円
2~40,000円
2~50,000円
【バッグバグズ】チャーム
リュック
ショルダーバッグ
財布
コインケース
1~40,000円
5~100,000円
2~70,000円
1~40,000円
1~30,000円
バイザウェイ レザーバッグ 80,000円前後

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

フェンディ(FENDI)の買取相場やおすすめ買取業者はこちらでさらに詳しく解説しています。

シュプリーム(Supreme)のバッグの買取相場

Supremeは若者向けのバッグパックやバッグが多く、コラボアイテムや記念アイテムも多く存在します。
近年では非常に人気が高く、値段の変動が大きいブランドの一つです。

商品名 買取価格
TNF Faux Far Backpack NM82092I 16,000~20,000円
Leather Shoulder Bag NM81880I 11,000~14,000円
THE NORTH FACE・Utility Pouch NM81961I 9,000~11,000円
THE NORTH FACE・Expedition Backpack Black 18AW NM81876I 20,000~35,000円
Back Pack 20SS 9,000~18,000円

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

シュプリーム(Supreme)の買取相場やおすすめ買取業者はこちらでさらに詳しく解説しています。

エルメスのバッグの買取相場

エルメスには、人気のバッグが多く揃っています。バーキンやケリーなど一度は耳にしたことがあるでしょう。エルメスの中でも、高値がつきやすいのはなんといってもバーキンやケリーです。

バーキンやケリーの買取相場は、軽く1,000,000円をこえ、1,200,000~1,800,000円が相場となっています。物によっては2,000,000円以上で買取られるアイテムも珍しくありません。

中には5,000,000円の価値がついたケースもみられます。バーキンやケリー以外のバッグでもエルメスの買取相場は、50,000~500,000円ほどです。

ブランド高く売れるドットコムでエルメスが
いくらで売れるか無料査定する

▼エルメスの買取に関する詳しい解説は、エルメスの買取におすすめの買取業者や買取相場をまとめた記事で紹介しています。

カルティエのバッグの買取相場

カルティエといえば、バッグよりもアクセサリーが有名です。実際にアクセサリーの方が買取価格は高く、カルティエのバッグの買取価格相場は10,000~30,000円がほとんど。買取価格が高いものでも、100,000円前後です。

ブランド高く売れるドットコムでカルティエが
いくらで売れるか無料査定する

▼カルティエの買取に関する詳しい解説はカルティエの買取におすすめの買取業者や買取相場をまとめた記事で詳しく紹介しています!

クロエのバッグの買取相場

フランスのブランドであるクロエは、ブランド品の中ではリーズナブルな部類にはいります。新品のバッグでも100,000以下で購入できるアイテムも多いので、買取相場は10,000~30,000円程度です。ものによっては10,000円を切るケースも珍しくありません。

ブランド高く売れるドットコムでクロエが
いくらで売れるか無料査定する

▼クロエの買取に関する詳しい解説は、クロエの買取におすすめの買取業者や買取相場をまとめた記事で紹介しています。

コーチのバッグの買取相場

シグネチャー柄が人気のあるコーチのバッグの販売価格は、50,000~70,000円台とお手頃です。元が比較的お手軽であるため、美品も買取相場はで5,000~25,000円程度です。中古の状態が並み以下のものになると、1,000~2,000円の査定が出ることもあります。

ちなみに、コーチのバックの中で高値がつきやすいのは、レザーです。

ブランド高く売れるドットコムでコーチが
いくらで売れるか無料査定する

▼コーチの買取に関する詳しい解説は、コーチの買取におすすめの買取業者や買取相場をまとめた記事で紹介しています。

サマンサタバサのバッグの買取相場

若い女性にとても人気のあるサマンサタバサは、オルラーレ、シャンドリエ、ラシェル、ルイーザなどたくさんの種類があるのが特徴です。

サマンサタバサの買取相場は3,000円前後。買取店やものによっては、10,000円前後の査定額がつく種類もあります。

ジルスチュアートのバッグの買取相場

ジルスチュアートは、コスメを中心に人気を博しているブランドです。ファッションアイテムをメインに展開していないため、バッグも他のブランドのように多く販売されているわけではありません。若い女性でも求めやすい低価格で販売しているため、中古の買取相場は1,000~2,000円前後です。

ブランド高く売れるドットコムでジルが
いくらで売れるか無料査定する

シャネルのバッグの買取相場

ハイブランドの中でも、さまざまな年代から人気の高いシャネルのバッグの買取相場は、100,000~600,000円と高額です。シャネルはどのバッグも人気で買取額は高値となりますが、マトラッセは特に高価買取が期待できます。

並の状態であっても、軽く200,000~300,000円の値がつきミニミニマトラッセやチェーンウォレットのようなごく小さいタイプのバックでも100,000円以上が相場です。シャネルのバッグは、近年販売価格自体が値上がりしているため、全体的に買取価格相場も高騰しています。

ブランド高く売れるドットコムでシャネルが
いくらで売れるか無料査定する

▼シャネルの買取に関する詳しい解説は、シャネルの買取におすすめの買取業者や買取相場をまとめた記事で紹介しています。

セリーヌのバッグの買取相場

シンプルで上品なバッグが多いセリーヌの買取価格相場は、ラゲージ70,000~150,000円、トラペーズ50,000~120,000円程度です。セリーヌのバッグは全体的にみると50,000~100,000前後で取引されるケースが多いでしょう。

ブランド高く売れるドットコムでセリーヌが
いくらで売れるか無料査定する

▼セリーヌの買取に関する詳しい解説は、セリーヌの買取におすすめの買取業者や買取相場をまとめた記事で紹介しています!

トリーバーチのバッグの買取相場

トリーバーチのバッグの買取価格は、高くても10,000円以下になることがほとんどです。実際には5,000円以下で買取されることが多くなっており、3,000円以上の値になればよい方です。

ブランド高く売れるドットコムでトーリバーチが
いくらで売れるか無料査定する

バレンシアガのバッグの買取相場

女性だけではなく、男性にも人気があるバレンシアガのバッグの買取相場は、バッグの種類によって異なっており10,000~45,000円前後です。クロコダイルのバッグはもっと高値がつきやすいです。

ブランド高く売れるドットコムでバレンシアガが
いくらで売れるか無料査定する

▼バレンシアガの買取に関する詳しい解説は、バレンシアガの買取におすすめの買取業者や買取相場をまとめた記事で紹介しています!

プラダのバッグの買取相場

誰もが知っているハイブランドのプラダのバッグは、種類によって相場が変わるものの、30,000~100,000円で取引がされるケースが多いです。プラダのバッグは、キャンバスやナイロン、レザーなど多種多様。素材としては、レザーバッグに高値がつきやすい現状です。

ただし、発売年や状態がもっと重要でキャンバス地で状態のあまり良くない品は、10,000円を切ることも少なくありません。

ブランド高く売れるドットコムでプラダが
いくらで売れるか無料査定する

ラルフローレンのバッグの買取相場

アメカジの代表的なブランドであるラルフローレンのキャンバスバッグは、1,000~5,000円が相場です。ですが、人気のあるリッキーは上記よりも相場が高く80,000~200,000前後の査定が期待できます。

ブランド高く売れるドットコムでラルフが
いくらで売れるか無料査定する

ラコステのバッグの買取相場

ワニのマークが特徴的なラコステの代表アイテムといえば、ポロシャツでしょう。ポロシャツのイメージが強いラコステですが、バッグも販売されています。

そんなラコステのバッグの買取相場は、他のブランドバッグより安く300~2,000円程度です。高級ブランドというより、カジュアルブランドゆえの買取価格です。

ブランド高く売れるドットコムでラコステが
いくらで売れるか無料査定する

ディオールのバッグの買取相場

ファッション小物、化粧品など幅広い展開を見せるディオールは、バッグの種類も豊富です。サドルタイプのバッグなら、150,000~250,000円が買取価格相場です。

一方、PVC素材の多いトロッター柄バッグは、比較的買取相場は安く2,000~7,000円前後と厳しい査定結果になりがちです。ディオリッシモは、100,000円前後が買取相場です。

全体的には、50,000~120,000円が相場となるでしょう。人気のあるもの、手に入りにくいものや新作などは200,000~300,000円になることも珍しくありません。

ブランド高く売れるドットコムでディオールが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドバッグの買取業者の選び方

バッグの買取サービスを選ぶ際には、下記のポイントをチェックしましょう。

  • 店頭・宅配・出張などの買取方が充実している
  • ブランド品の買取実績が豊富
  • 査定料・送料・出張料などの手数料が無料
  • 住んでいる地域に対応している
  • 信頼できる買取サービスである

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドバッグの主な売却方法について

どうせなら高価で買い取ってもらいたいと思うのは、誰しも思うところです。どうすれば高価がつくか、ポイントを紹介していきます。

ブランドの買取専門店に売却

買取専門店の場合ブランドのバッグを専門的に取り扱っているので、市場の相場に合った適正価格にて買取してもらえます。ブランド品の場合リサイクルショップよりもブランド買取専門店の方が高価買取に期待ができます。

メルカリで売る

メルカリのようなフリマアプリを利用するメリットとしては市場相場に合った金額を設定することで買取専門店よりも高値で売却できる可能性があることです。

出品や配送の手間がかかりますが、時間に余裕があり、高く売りたいという方には、おすすめの売却方法です。

商品の説明欄には、劣化部分や欠落しているパーツなど、そのままを説明しましょう。

どれほどの期間使ったのか、そのための使用感はどれほどなのか、いつ購入したのかなども記載しておくと、丁寧な出品者というイメージを持ってもらうことができます。

参考:メルカリ

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドバッグを高価買取してもらうコツ

バッグを高く売るコツ

バッグの買取価格を上げる方法を、ここでさらに細かく説明していきます。

中身をきれいにする

バッグの中身細かなゴミが溜まってしまうことがあります。けれども、多くのバッグが内側からめくれる、つまり裏返しになります

バッグの底の布を引っ張りあげると、入り口を中心に線対称になります。そこに掃除グッズのコロコロをすべらせれば、そのような細かなゴミはほとんどとれます。

バッグの状態は査定をする上でもっとも確認されるポイントです。高価な製品ほど状態によって金額に差が出てきますので、売却の前に確認してみましょう。

パーツの欠品を防ぐ

今はハンドバッグとして使っているけれど、買ったときはツーウェイバッグだったかも、などという経験はありませんか。ショルダーストラップをいつしか紛失してしまったか、ツーウェイとして使わないからと、捨ててしまったか。

エルメスのケリーバッグなどは、そのショルダーストラップがないだけで、査定に大きな違いが出ます。購入時についていた付属品はなるべく揃えて売却しましょう。

かわいいモンキーがトレードマークのKiplingも、キーホルダーがなかったら、かなり安価な金額になってしまいます。

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドバックの偽物・コピー品は買取を断られる

意図しなくても偽物・コピー品のブランドバッグを査定に出してしまうこともあるでしょう。業者では、もちろん偽物やコピー品の買取はしてくれません。

ですが、そのような場合でもお店側が査定したブランドバッグを「偽物・コピー品」と断言することはありません。なぜなら、そのように断言できるのは、そのブランドだけだからです。ブランドバッグの査定や鑑定をおこなうスタッフが在籍していても、第三者である買取業者には断言する力も権利もありません。

とはいえ、偽物やコピー品の買取はできないため偽物とハッキリ言われずに買取を断られてしまいます。もし、人気のブランドで状態も良いのに買取不可になったなら、偽物・コピー品を持ち込んだ可能性があるということです。

ブランドバッグの偽物・コピー品を見分ける方法

世界的に需要が高く、高価なブランドバッグになるほど、偽物やコピー品が多く出回ってしまいます。正規店以外で購入したブランドバッグは、偽物であるリスクが少なからずあります。

以下に見分けるポイントを紹介しますが、偽物でも本物と同等のクオリティのバッグも存在します。そのため、以下に紹介する偽物のポイントに当てはまらないからといって、100%本物とは限りません。そのことを理解したうえで参考にしてください。

全ブランドに共通していること

ギャランティーカードが付属するブランドバッグは、偽物の場合、正規店でのリペアやメンテナンスを受けられません。それが偽物かどうか見分けるポイントになることもあるでしょう。 また、下記にないブランドでも偽物の多いブランドバッグなら見分け方をネットで探せます。見分けるポイントは、日々更新されているため、ネットを検索してみるのもよいでしょう。

エルメスの偽物を見分ける方法

エルメスのバッグは、ハイブランドに見合った丁寧な縫製で細部まで美しい仕上がりとなっています。主にレザーやスエード素材の製品が多く、ブランドネームが生地に刻印されています。

本物は刻印も潰れやにじみもありませんが、偽物はにじみや潰れが見られがちです。また、レザー素材の場合、刻印は型押しとなっていますが、偽物の刻印は型押しになっていないケースがあります。このように刻印が、偽物を見分けるポイントのひとつです。

エルメスの中でも特に人気のあるバーキンやケリーでは、ストラップの裏側にある刻印も確認しておきたい点です。ストラップの裏側には、ビス打ちで年式と職人を見分けるためのアルファベッドが刻印されています。対して、偽物の場合、この刻印が雑で荒く、にじみや歪みが見られる傾向があります。

他にもエルメスの縫い目は、独自のクウジュ・セリエ手法、右下がりの縫い目になっているのが本物の特徴です。エルメスのバッグを見分ける時は縫い目にも注目してみてください。

クロエの偽物を見分ける方法

クロエのバッグが偽物かどうかを見分けるなら、まずはタグに注目してみましょう。タグが並行にとりつけられていなかったり、字体が本物と異なっている可能性があります。

特に注目すべきは、Chloeのeの上部にあるアクセント符号の形です。本物と偽物では明らかに違うので注意をして見てみましょう。場合により、タグそのものがないケースも見られます。

クロエのバッグといえば、パディントンが有名ですから、有名なぶん偽物も多くなっています。クロエのパディントンは、鍵穴は下に統一されており、マイナスネジが使用されています。それ以外は、偽物ということです。

コーチの偽物を見分ける方法

コーチは、偽物が多く出回っているブランドといわれています。見抜き方としては、ファスナー、グリードパッチの刻印が有名です。本物は文字が一文字一文字ハッキリと刻印されおり、繋がってしまっていることはありません。また歪み、つぶれも偽物の特徴です。

バッグの内側に縫い付けられたグリードパッチは、偽物の場合、あるべき場所にピリオドが抜けているケースがあります。一方で、本物はLEATHER、QUALITYのうしろにピリオドが見られます。

また、コーチのシグネチャーはミニシグネチャー以外縦糸6本、横糸1本で構成されているものが本物です。縫い目に関しても、約2.5センチに12目となっているので、チェックしてみてください。

サマンサタバサの偽物を見分ける方法

サマンサタバサのバッグでは、特にレディアゼル、プチヴィリエ、アゼル、ルイーザの偽物が多く出回っているといわれています。

もし、ショップの袋つきの場合は、袋のロゴの字体をチェックしてみましょう。本物は太めのゴシック体に対して、線の細い明朝体のロゴになっているケースがあります。

また、偽物は縫製が荒い、特にバッグの内側の作りやボタンの刻印が雑な傾向が見られるので外側だけではなく内側もチェックするべきです。

シャネルの偽物を見分ける方法

シャネルのバックを見分ける際にポイントとなるのは、ココマークのロゴです。本物のココマークは、歪みがなく左右対称ですが、偽物はココマークかわ左右で微妙に形が違ったり歪みが見られることがあります。

また、マトラッセなどによく使われているターンロックの留め具のネジは、マイナスが本物です。

もうひとつのポイント、シャネルの刻印です。本物のCHANELのロゴは、Aの先端は尖っておらず平らになっています。また、Eの横線は全て長さが同一です。ロゴを見る際には、AとEに特に注目しましょう。

さらに、タグや刻印にMADE INという文字が見られるシャネルのバッグがありますが、後にParisと続く場合は偽物です。本物は、FRANCEもしくはITALYです。PARISの場合は単独でPARISと記載されています。

ここ最近のシャネルのファスナーでは、日本のYKKファスナーは使用されていません。オールドグッチ以外でシャネルのバッグのファスナーにYKKのマークがある場合は、偽物の可能性が高いでしょう。

セリーヌの偽物を見分ける方法

セリーヌのバッグにあるCELINEという刻印は、2018年9月にリニューアルされています。これまであったEの上のアクセント符号がなくなりました。そのため、リニューアル後のバッグにアクセント符号があるものは偽物だと言えます。

他にもセリーヌでは、バッグにプラスビスが使われることはありません。プラスビスが使用されているものは、間違いなく偽物です。

また、セリーヌはファスナー部分にも判断ポイントがあります。セリーヌの場合、ファスナーにメーカー名の刻印があるものは使用されていません。ファスナーの引き手部分も本物は平べったい作りになっている点が特徴的で、膨らみのあるものは偽物の証です。

トリーバーチの偽物を見分ける方法

トリーバーチのバッグは、ロゴプレートが偽物を見分けるポイントとなるケースが多くなっています。アルファベットのTを上下対称にしたデザインのトリーバーチのロゴです。例えばアマンダの場合、本物のロゴは、本体と同系色のレザー素材のプレートに金属の縁取りとなっています。偽物のロゴにはTマークの中央に本物にある横に並んだ3つのスペードのようなマークがないことが多いです。

ショルダーのバックルで判断できることもあります。本物は、バックルの側面にTORY BURCHという刻印が見られます。しかし、偽物はバックル部分には刻印などなにもなくツルツルです。

また、トリーバーチに使われるビスは全てマイナスとなります。プラスや何もない場合は偽物になるでしょう。

バレンシアガの偽物を見分ける方法

バレンシアガの本物は、刻印は均一で丁寧な作りとなっています。縫い目も細かく一定の幅ですが、偽物は縫い目があらくバラバラのことが多いでしょう。

また、刻印された数字のフォントも本物と偽物では異なります。例えば、本物のレザーに刻印されている数字は、明朝体です。そのため2と3は、先端が丸まった形になっていますが、偽物にはこれらの特徴がみられないようになっています。ただし、金属プレートの刻印には上記の特徴はあてはまりません。

プラダの偽物を見分ける方法

プラダの本物のバッグは、ロゴのRの右脚部分の始まりに切り込みがあります。切り込みがなくストレートと字体の場合は、偽物の証拠です。

プラダの場合、メインとなるファスナーには「riri」「rampo」「IPI」いづれかのメーカー名が刻印されています。それ以外の場合、もしくは刻印がないのは偽物の特徴です。

ラルフローレンの偽物を見分ける方法

ラルフローレンは、特徴的なポニーにのった人のロゴマークが見分けのポイントになりやすくなっています。本物は刺繍が緻密で繊細、そして立体的となっています。

一方で刺繍が荒くポニーの脚の数が少ない、しっぽがないといった特徴が見られた場合、それは偽物だといえるでしょう。このポニーの刺繍は、生産の段階で針を指す回数などが厳密に決められています。ですからどの商品も同じ仕上がりのはずです。刺繍をじっくりと見てみましょう。

ルイヴィトンの偽物を見分ける方法

人気があるだけに、偽物も多く出回っているルイヴィトンのバッグですが、シリアルナンバーがあることは、本物である最低限の条件です。

本物はシリアルナンバーの刻印も均等間隔で整然と並んでいます。しかし偽物は、刻印がガタガタだったりラインからはみ出して刻印されていたり雑なポイントが見られます。

また、ルイヴィトンに使用されるOは、まん丸に近い形です。縦長などになっているものは、偽物となるでしょう。

ヴィトンのバッグのビスには、刻印がされており取り付け位置は中央に正確に打ち込まれています。中央からずれているようなケースは、偽物です。

ディオールの偽物を見分ける方法

まずビスがマイナスではなく、プラスが使われているものはディオールの偽物のバッグです。また、Christian DiorのSが本物はやや斜めになっているのが特徴です。

他のアルファベットと同じく、真っ直ぐになっているものは偽物をと判断できるでしょう。

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

高価買取されやすいブランドバッグの特徴

ブランドバッグといっても、その買取価格はピンからキリまで幅は広いもの。この項目では高く売れるバッグの特徴を紹介します。

ヴィンテージ品として価値がある

新作のブランドバッグは高値で売りやすいものです。ですが、新作ではなくても高値がつくバッグもあります。

それは、ヴィンテージ品として価値のあるブランドバッグです。ヴィンテージ品はさまざまな解釈がありますが、少なくとも20年以上前に発売したバッグのことと言って良いでしょう。

今ではなかなか手に入りにくいため、希少性から高値がつくケースがあります。ものによっては、当時の価格よりも値上がりしていることも珍しくありません。

ハイブランドである

ブランドバッグにも、販売価格が高価なハイブランドと比較的リーズナブルな価格で入手できるブランドがあります。同じように知名度が高いブランドのバッグであっても、圧倒的に高値がつくのはシャネルやルイヴィトン、エルメスのようなハイブランドです。

ハイブランドの定義はありませんが、目安として正規の販売価格が200,000円~のバッグを販売しているブランドのものなら査定額は高くなりやすいでしょう。

人気があるモデルのバッグ

同じブランドのバッグでも、その買取価格には差があります。その差は、人気の差でもあります。人気があるバッグは、言いかえると需要が高いということです。需要があればすぐに売れる見込みがあるため、薄利多売でも問題ありません。高値でも買取したいという業者が多く、オークションやフリマアプリでも高値で売却できます。

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドバッグの買取で注意したいこと

ノーブランドのバッグよりも、ずっと売りやすいブランドバッグにも、買取での注意点があります。ブランドバッグの買取は、ちょっとしたことがトラブルを招くこともあるからです。買取に出す場合は、以下の点に注意をしてください。

正規店以外でお直しや修理をしたことがある場合

正規店でブランドバッグを購入すると、修理やメンテナンスをしてもらえます。購入店舗や国内の店舗へ持ち込むことでリペアが可能です。一部のブランドでは、店舗へ直接持ち込むのが難しい場合、宅配での修理も受付けています。

ただし、上記のような正規店以外でブランドバッグを修理した場合は要注意です。ブランドバッグの修理を手掛けるお店は、正規品以外のパーツを使用して修理をおこないます。また、そのブランドに詳しくない職人が手掛けることで、失敗をしてしまうこともあります。

中には技術力のない職人もいますし、業者によってレベルも違うため、本物のブランドバッグであっても正規店以外がリペア、メンテナンスをしたことによってブランドの価値を落としてしまう可能性が高いと言えます。査定額が下がるだけではなく、最悪のケースでは買取不可になってしまうこともあるでしょう。

並行輸入品の場合

正規のルート以外で輸入された並行輸入品は、偽物ではないので買取は可能です。ただ、正規品のように管理が徹底されてはいないため、偽物が混ざっている可能性もあります。

自分では本物だと思っていても査定の結果、買取を断られるリスクがあると言えます。

また、ギャランティーカードつきであっても、購入店などの記載が並行輸入品ではありません。ブランドバッグの買取では、保証書はイニシアチブになります。並行輸入品は正規品と比べると買取で不利になることもあるでしょう。

宅配買取を利用する場合

段ボールへつめて送るだけで、店舗へ行く必要のない宅配買取はとても便利なサービスですが、ブランドバッグは高価なだけに注意が必要です。

宅配中の事故や紛失に備えて、輸送保険に加入しており、依頼者が配送補償を受けられる買取業者を選ぶようにしましょう。

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドバッグのお手入れ・サビ取り・保管方法

ブランドバッグは、どれだけお手入れされているかどうかが、買取価格に影響します。きちんとお手入れがされているバッグほど、高値となるのは間違いありません。いかにブランドバッグと言えども、お手入れの状態が悪ければカビが生えてしまったり黄ばみが発生してしまいます。

また、保管状態が悪いとせっかくのバッグが日に焼けてしまうことも。バッグの一部分だけが日焼けをして色が変わると、まだらになり美しくありません。

そしてブランドバックにも使われる合成皮革素材やエナメルはベタつきが生じやすい素材です。特にルイヴィトンは合成皮革素材を多用していることから、ベタつきが生じやすいことで知られています。ベタつきの一番の要因としては、湿気によるものです。

ブランドバッグのお手入れ方法

ブランドバッグのお手入れは、その素材にあった方法でおこなう必要があります。

キャンバス生地の場合

キャンバス生地は、水洗いのできる素材ですが、ブランドバッグのお手入れ方法としてはオススメできません。型崩れや色あせの原因となるからです。ですから、キャンバス素材のブランドバッグは、汚れが酷くならないうちに薄めた中性洗剤をクロスにしみこませ軽く叩くようにケアしましょう。軽い汚れの場合は、消しゴムで消えるケースもありますが、逆に汚れが広がることもあるため注意が必要です。キャンバス素材のバッグは、雨の日など天気が悪い時は持ち歩かないのがベストと言えます。

レザー素材の場合

レザー素材のブランドバッグは、専用のブラシやクリームがあるとお手入れしやすく仕上がりも美しくなります。専用のブラシで軽く汚れやホコリを落とした後で、メガネクロスのような柔らかいクロスに専用のクリームを薄くつけて優しく磨き塗りしましょう。その後は、風通しのよい日陰で十分に乾かします。

エナメル素材の場合

エナメル素材のブランドバッグも専用のクリーナーを使うのがおすすめです。エナメルは汚れが落ちやすいため、普段は柔らかいクロスで表面を拭いてあげるだけで問題ありません。定期的に専用のクリーナーで表面を磨くと艶も出て、汚れもつきにくくなります。

ブランドバッグのサビ取り方法

ブランドバッグの金具にサビが発生してしまうことがあります。軽いサビは軽く絞ったタオルでふくだけでも落とせることも会あります。それで落ちない場合は、サビ取り用のクリームなどを使いましょう。ただし、金具以外の部分につかないよう細心の注意をはらってください。

金具が金属ではなくメッキの場合はガラス磨きを使ってサビを落としましょう。金属磨きを使うと、メッキが剥がれてしまうかもしれません。

専用のアイテムを使わず家にあるものでサビを落としたいなら、お酢と塩を使う方法があります。お酢と塩を1:1で混ぜ合わせたものをつけ、クロスや歯ブラシで磨きます。あまり強く擦ると、傷がつくおそれもあるので注意しましょう。金具にお酢の匂いが残った場合は、薄めた中性洗剤を含ませたクロスで拭き取ってください。この方法を行う場合も、他の部分にはつけないように気をつける必要があります。

ブランドバッグの保管方法

バッグの多くは高温多湿が苦手です。どの素材のブランドバッグでも、風通しのよい陽のあたらない場所で保管するのが基本です。できれば、購入時についてきた不織布などに1点ずついれて保管しましょう。

ただし、ビニール袋などは避けましょう。長期保管する場合や湿気の気になる季節には、市販の乾燥剤をバッグの中にいれるのがおすすめです。型崩れを防ぐためにも、バッグは重ねずに保管してください。

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

ブランドバッグの買取でよくある質問

最後に、ブランドバッグの際によくある質問をご紹介します。

オークションやフリマアプリとどちらが高く売れる?

ブランドバッグを売る方法は、買取店に出す他にもオークションやフリマアプリを利用する方法もあります。どちらの方が高く売れるのか気になるところですが、ケースバイケースといえるでしょう。

高くブランドバッグを売るには、いくつものコツがあります。その中でも需要の有無は、ひとつの大きなポイントです。

例えば、オークションで複数の人が同じアイテムを狙っていれば比例して価格も釣り上がり、高く落札されるでしょう。逆に、タイミングが悪ければ落札額に差がつき、思ったよりも金額がつかないことがあります。オークションやフリマアプリでは、運的なタイミングも金額を大きく左右すると言えます。

一方で買取店の場合、オークションやフリマアプリほどタイミングに左右されません。同じものを今売ろうが、1ヶ月後に売ろうが大きな差はないでしょう。安定した価格で売却できる点は魅力です。

また、ハイブランドのバッグで購入時の付属品が全て揃っている、状態が非常によい場合は査定にプラスとなるため買取店のほうが高値になりやすいでしょう。

一方で付属品やギャランティーカードのないブランドバッグは、オークションやフリマアプリのほうが高値となることも。一般的には相場が100,000円以上になるようなバックでは、買取専門店の方が高値がつきやすいでしょう。

買取店よりも保証書が重視されないケースが多いためです。オークションやフリマアプリでは、保証書の有無で大幅に値は変わらない傾向にあります。また、比較的カジュアルでリーズナブルな価格帯のブランドバッグは、買取店よりもオークションやフリマアプリの方が高値で売れやすい傾向にあります。

ブランドバッグを高く売るなら、買取店とオークション・フリマアプリのどちらが良いとは言えません。

買取専門店の場合、査定は無料ですから、まずは査定額を知ってからオークションやフリマアプリという選択も視野にいれてみることをおすすめします。

ブランドバックに売り時はある?

ブランドバッグは、1年を通して売れにくいという時期はありません。発売から日がたっていない新作なら早めに売った方が高値がつく傾向にありますが、そうでないものは安定して売れるものです。ですが、その中でも売り時は存在します。

まず、季節でいうならクリスマスやバレンタイン・ホワイトデー、そして卒業や入学シーズンです。ブランドバッグは、自分へのご褒美や大切な人への贈り物としてピッタリですから、特に需要が高まる時期は、中古のブランドバッグも売れやすくなります。

オークションやフリマアプリなどでは、普段よりも高値で取引されるでしょう。

また、円の価値が低くなる円安はブランドバッグの価格が値上がりする傾向にあり、円安になると円高時よりブランドバッグに手を出しにくくなります。反面、買取をしてもらうには絶好のチャンスで、高値がつきやすくなります。

ブランドバッグを売るならまずは無料査定から

ブランドバッグは、高値で買取されやすいものです。ただし、ブランドバッグでも特に高く売れるアイテムや高く売るためのコツがあります。少しでも高く売りたいなら、お手入れや保管方法に気をつけてみましょう。

また、ブランドバッグの買取では注意したいポイントもいくつかあります。偽物は買取をしてもらえないため、各ブランドの偽物やコピー品の見分け方を参考に確認してみてください。

本物のブランドバッグであれば、その価値は衰えにくく何十万円という価格で買取られることは、何も珍しくはありません。

不要になったブランドバッグは、うまく買い取ってもらいましょう。

高く売れるドットコムでバッグが
いくらで売れるか無料査定する

inui / 専属ライター
inui / 専属ライター

あらゆるモノの買取・処分方法を熟知している高く売れるドットコムマガジン編集部のエースメンバー。疑問が多いリユースについて誰もが読んでわかりやすい記事作りを心がけています。

inuiの執筆記事一覧 ≫

関連キーワード