• 骨董品買取おすすめ

骨董品買取おすすめ専門店23選!【2025年4月】買取相場と高価買取のコツも

この記事では、骨董品買取おすすめ業者や骨董品の買取相場・骨董品買取業者の選び方・骨董品買取の注意点などをまとめて紹介しています。よくある質問にも回答しているので、ぜひ参考にしてください。

赤松愛

骨董品買取おすすめ専門店23選!【2025年4月】買取相場と高価買取のコツも

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

本記事では、骨董品買取について以下の内容を主に紹介します。ぜひ参考にしてください。

おすすめの買取サービスは?
  • 安心の上場企業サービスで売る
    >>高く売れるドットコム
  • キャンペーンでお得に出張買取
    >>福ちゃん
  • 骨董品買取専門店で売る
    >>日晃堂
  • 目次

    ※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

    骨董品買取おすすめ業者一覧表

    業者名 おすすめポイント 公式サイト 買取方法 手数料
    高く売れる
    ドットコム
    東証プライム上場企業運営
    10万種類以上の品目
    まとめての売却も可
    公式サイト 出張・宅配・店頭 無料
    福ちゃん 遺品整理や蔵整理なども対応
    出張買取で査定金額アップ
    公式サイト 出張・宅配・店頭 無料
    日晃堂 骨董品買取専門店
    出張買取で査定額30%UP
    公式サイト 出張・宅配・店頭 無料
    バイセル 2,700万点以上の買取実績
    難ありの骨董品も買取対象
    公式サイト 出張・宅配・店頭 無料
    絵画や美術品の買取が得意
    全国どこでも無料出張査定
    公式サイト 出張 無料
    おいくら 複数業者の査定額を簡単比較
    優良業者のみ加盟で安心
    公式サイト 出張・宅配・店頭 無料
    古美術永澤 遺品整理にも同時対応
    年間50万点以上の買取
    公式サイト 出張・宅配・持込 無料
    錬金堂 幅広い品目の買取
    最短15分で出張査定
    公式サイト 出張・店頭 無料
    ReRe 10万種類以上の買取品目
    買取額に応じポイント付与
    公式サイト 宅配・出張・店頭 無料
    なんぼや 豊富な知識でスピード査定
    買取から現金化までが早い
    公式サイト 出張・店頭 無料
    グッドディール
    (GoodDeal)
    独自の販路
    買取品目が豊富
    公式サイト 出張・宅配
    ザ・ゴールド 創業62年の安心感
    最短即日現金買取
    公式サイト 店頭・出張・宅配 無料
    ウリエル 出張買取に強み
    コスト削減し買取額に還元
    公式サイト 出張 無料
    いーあきんど キャンペーンを随時開催 公式サイト 宅配 無料
    買取屋さん
    グループ
    最短30分で出張買取 公式サイト 出張 無料
    ティファナ 季節や点数を問わず買取 公式サイト 出張・店頭・宅配 無料
    骨董品買取
    こたろう
    ゲオグループが運営 公式サイト 出張・店頭 無料
    骨董品買取り
    センター
    年中無休で受け付け 公式サイト 出張 無料
    本郷美術
    骨董館
    官公庁からの依頼実績あり 公式サイト 宅配・出張・店頭 無料
    思文閣 国内外オークション参加 公式サイト 店頭 無料
    古美術やかた 京都の祇園骨董街に店舗 公式サイト 宅配・出張 無料
    いわの美術 美術品や骨董品の買取専門 公式サイト 出張・宅配 無料
    八光堂 メディア出演実績多数 公式サイト 出張・店頭 無料

    骨董品のおすすめ買取業者23選

    骨董品の高価買取に定評があるおすすめの買取業者をご紹介します。豊富な知識と経験を持ち、安心して任せられる業者ばかりなので、ぜひ公式サイトもあわせてチェックしてみてください。

    高く売れるドットコム

    着物 食器 古銭 切手 貴金属 骨董品 金券 ブランド 買取 着物 食器 古銭 切手 貴金属 骨董品 金券 ブランド 買取

    出典:高く売れるドットコム公式サイト

    おすすめポイント
  • 10万種類以上もの品目を取り扱う総合買取業者
  • 出張、宅配、店頭の3種類の買取方法を用意
  • 初めての方でも専門スタッフが丁寧にフォロー
  • 高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービスです

    買取方法は、出張・宅配・店頭から選択可能。骨董品や古美術品はもちろん、貴金属や家電、楽器、カメラ、パソコン、オーディオなど、10万種類以上の品目を取り扱っているので、骨董品以外の不用品もまとめて売りたいという方にもおすすめです。

    買取の申し込みは、WEBもしくは電話で受け付けています。電話では、専門のオペレーターが丁寧に対応。売りたい商品の情報や売る背景などを考慮し、最適な買取方法や売却時期を提案してくれるので、初めての方でも安心して利用できます。

    相談だけでもOKなので、気になる方は電話 0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)、また下のボタンからお気軽にどうぞ!

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 高く売れるドットコム
    電話査定 0120-55-1387
    (※年末年始除く9:15~21:00)
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社マーケットエンタープライズ

    高く売れるドットコムでの骨董品買取については以下動画で詳しく解説しています。

    いらないものを高く売るための情報を毎週配信中!チャンネル登録はこちらからどうぞ!

    福ちゃん

    出典:福ちゃん公式サイト

    おすすめポイント
  • 経験豊富な査定士が在籍
  • 遺品整理や蔵整理など大量案件にも対応
  • 出張買取限定で査定金額アップ
  • 福ちゃん」は、骨董市やオークションなど、品物の種類にあわせて様々な販路を確保することで、高価買取を実現しています。

    査定力と安心のサービスで、一般のお客様にはもちろん、法人や業者からの依頼も多数。骨董だけでなく多種多様な品目の買取も行っているので、遺品整理や蔵の整理などで不用品をまとめて買い取ってほしいという方にも最適です。

    また福ちゃんは現在、出張買取限定で骨董品買取価格が10%アップするキャンペーンを実施中です。たいへんお得に売るチャンスですので、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。

    ※キャンペーンは2025年4月30日まで

    福ちゃんで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 福ちゃん
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社REGATE

    日晃堂

    日晃堂

    出典:日晃堂公式サイト

    おすすめポイント
  • 骨董品専門の買取業者
  • 豊富な販路を確保することで高価買取を実現
  • 出張買取は査定金額30%アップ
  • 日晃堂」は、茶道具や掛軸、食器、仏像、絵画など、幅広い品目を取り扱っている骨董品専門の買取業者です。

    骨董品に精通した専門の査定士が多数在籍しているので、適切な価格で買取を行ってくれます。

    さらに、世界各地に豊富な販路を開拓していることから、他社よりも高値での買取に定評があります。

    出張買取・宅配買取・店頭買取に対応しており、中でも出張買取は、買取金額が30%アップになるキャンペーンを行っているので、お得に売却することができます。

    日晃堂で
    骨董品を無料査定する

    サービス名 日晃堂
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社 日晃堂

    バイセル

    buuysell_kotto
    buuysell_kotto

    出典:バイセル公式サイト

    おすすめポイント
  • 2,700万点以上にものぼる豊富な買取実績
  • 難ありの骨董品も買取対象に
  • 無料相談も受付中
  • バイセル」は、ダメージがあるものや作家が分からないもの、金継ぎ直しがあるものなど、難ありの骨董品も1点から丁寧に査定してくれます。

    出張買取、店頭買取、宅配買取の3種類に対応。

    熟練の査定士が品物の価値をしっかり見極めて適切な価格を提示してくれるため、高い支持を得ており、豊富な買取実績を誇っています。

    メールでの無料相談も受け付けているので、売ろうかどうか迷っている方もまずは相談だけしてみるのもおすすめです。

    バイセルで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 バイセル
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社BuySell Technologies

    骨董品の買取
    骨董品の買取

    出典:骨董品買取の獏(ばく)公式サイト

    おすすめポイント
  • 絵画や美術品の買取が得意
  • 全国どこでも無料で出張査定
  • 夜間の出張査定にも対応
  • 」は、絵画や美術品の買取を得意とする買取業者です。

    彫刻やブロンズ、現代アート、版画、蒔絵などのジャンルにも対応しています。

    通常値段がつきにくいものも、修復等の可否を考慮して最大限の価値を提案。査定額の根拠も丁寧に説明してくれるので、安心して取引することができます。

    日本全国どこでも無料で出張査定可能で、最短当日訪問が可能です。

    また、夜間にも対応しているので、日中は仕事などで忙しいという方にもおすすめです。

    獏で骨董品が
    いくらで売れるか無料査定する

    サービス名
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 美術品買取専門店 獏(バク)

    おいくら

    おいくら

    出典:おいくら公式サイト

    おすすめポイント
  • 一括で複数の業者に見積もり依頼ができる
  • 利用料は完全無料
  • 3種類の買取方法から選択できる
  • 弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、商品情報をフォームに一度入力するだけで複数の買取業者から同時に査定を受けられる「一括査定サービス」を展開しています。

    掲載されているのは、おいくらが厳選した優良業者ばかり。

    日本全国にある大手リサイクルショップから、地域密着型の質屋や専門店まで、店舗の大小問わず幅広い業者から、買取価格や取引条件、口コミなどを比較して、最適な一社を選ぶことができます。

    利用料は全国どこからでも無料。買取方法は、出張、宅配、店頭の3種類から選択可能です。

    おいくらで
    骨董品を一括無料査定する

    サービス名 おいくら
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社マーケットエンタープライズ

    古美術永澤

    古美術永澤

    出典:古美術永澤公式サイト

    古美術永澤」は創業30年の買取専門店で、全国で年間50万点以上の骨董品を買取しています。

    出張・持込・宅配買取に対応し、査定料・出張料は無料。

    その場で現金支払いも可能です。

    経験豊富な目利きが丁寧に査定し、骨董・美術品に限らず幅広い品を一括査定・買取できるため、引越しや遺品整理にも便利です。

    メール・LINE・電話で相談可能なので、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

    古美術永澤で
    骨董品を無料査定する

    サービス名 古美術永澤
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社古美術永澤

    錬金堂

    錬金堂
    錬金堂

    出典:錬金堂公式サイト

    おすすめポイント
  • 幅広い品目の買取に対応
  • 最短15分で出張査定
  • 定期的なキャンペーンで高価買取の可能性アップ
  • 錬金堂」は、骨董品をはじめ楽器、オーディオ、カメラ、おもちゃ、家電など不用品を何でも買い取ってくれる総合買取業者です。

    出張買取のほか、店頭買取でも受け付けています。

    全国に47店舗を展開しており、エリアによっては最短15分で出張査定可能。

    定期的にキャンペーンを開催しており、普段値段がつきにくいものも高価買取の可能性がアップします。

    万が一値段がつかない場合は、希望に応じてそのまま無料で処分してもらうこともできます。

    錬金堂で骨董品が
    いくらで売れるか無料査定する

    サービス名 錬金堂
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社GRACE

    ReRe

    ReRe

    出典:ReRe公式サイト

    おすすめポイント
  • 10万種類以上もの買取品目に対応
  • 電話とWEBにて無料で事前見積もりが可能
  • 不用品を売ってポイントが貯まる
  • 10万種類以上もの買取品目を取り扱う「ReRe」は、弊社マーケットエンタープライズが運営する買取サービスです。

    電話とWEBで事前見積もりを行っており、金額に納得がいけばオペレーターが買取までの流れを説明します。

    要望に応じて宅配買取、出張買取、店頭買取から最適な方法を提案し、スムーズな取引をサポートします。もちろんどの買取方法でも手数料は無料です。

    ReReの買取サービスでは、買取金額に応じてポイントがつく点が特長。ReRe内で販売されているリユース品の購入に使うことができます。

    パソコン、デジタルカメラ、テレビや洗濯機などの生活家電、アウトドア用品など多様なアイテムがそろっているので、不用品を売りつつお得にお買い物も楽しみたいという方にぴったりです。

    ReReで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 ReRe買取
    電話査定 0120-55-1387
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社マーケットエンタープライズ

    なんぼや

    なんぼや骨董品買取

    出典:なんぼや

    おすすめポイント
  • 豊富な知識でスピード査定
  • 買取から現金化までが早い
  • 買取品目が豊富
  • なんぼや」は、骨董品だけでなく時計、ブランド品、宝石、車などを幅広く扱う買取サービスです。

    骨董品では出張買取・店頭買取に対応しています。

    なんぼやは、査定から現金化までが非常にスピーディなのが特徴です。

    プロの査定員による豊富な知識を活かしたスピード査定を行っており、忙しい方に嬉しいサービスとなっています。

    最短即日での現金化に対応可能となっているため、なるべく早く骨董品をお金に変えたい方にもおすすめです。

    サービス名 なんぼや
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 バリュエンスジャパン株式会社

    なんぼやで
    骨董品を無料査定する

    グッドディール(GoodDeal)

    グッドディール公式サイト

    出典:グッドディール公式サイト

    おすすめポイント
  • 独自の販路で高価買取を実現
  • 買取から現金化・振込までが早い
  • 買取品目が豊富
  • グッドディール」は累計買取金額900億円以上、累計買取点数44万点を持つ買取サービスです。

    金券や時計、宝石などだけでなく、骨董品の買取にも対応しています。

    買取方法は出張・宅配買取の2種類が用意されています。

    グッドディールはオークション主であることから独自の豊富な販路を持っており、高価買取に繋がりやすいシステムを実現しています。

    査定依頼は電話・WEB・LINEから可能で、24時間365日対応です。ぜひご利用ください。

    グッドディールで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 グッドディール
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社 HAPPY PRICE

    ザ・ゴールド

    ザゴールド骨董品

    出典:ザ・ゴールド公式サイト

    おすすめポイント
  • 独自の販路で高価買取を実現
  • 買取から現金化・振込までが早い
  • 買取品目が豊富
  • ザ・ゴールド」は全国に直営店舗を70以上展開している買取サービスで、骨董品の買取も行っています。

    専門査定士が丁寧な査定を行うだけでなく、買取った商品を直営店で販売することで大量取引・高額売却を可能にするシステムで、高価買取を実現しています。

    無料の査定・相談にも対応しており、メールまたは電話からご利用いただけます。ぜひ、無料相談だけでもご利用ください。

    サービス名 ザ・ゴールド
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社マックスガイ

    ザ・ゴールドで骨董品が
    いくらで売れるか無料査定する

    ウリエル

    ウリエル

    出典:ウリエル

    出張買取サービスを専門とする「ウリエル」は、累計査定数が300万点を超える実績を誇る買取業者です。

    ウリエルは、お客様満足を最優先に掲げ、運営コストを徹底的に削減することで、納得感のある査定額を目指しています。

    査定員が出張して骨董品の査定をしてくれるため、外出や持ち運びの手間が一切不要です。さらに、出張費用や査定料金も全て無料です。

    まずは公式サイトのWebフォームから、お気軽に申込んでみてはいかがでしょうか。

    ウリエルで
    骨董品を無料査定する

       
    サービス名 ウリエル
    対象地域 関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県)
    関西(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社 クオーレ

    いーあきんど

    eあきんど公式サイト

    出典:eあきんど公式サイト

    おすすめポイント
  • なんでもまとめて一括査定
  • 送料・集荷量が無料
  • 定期的にキャンペーンを開催
  • 株式会社eあきんどが運営する「いーあきんど」は本、DVD、おもちゃだけでなく、骨董品も買取しています。

    買取点数の分だけ査定額が上乗せされるキャンペーンなどを定期的に開催しているため、キャンペーンを利用してお得に高く売りたい方におすすめです。

    買取方法は宅配買取のみです。

    指定する宅配業者を使用すれば、送料や集荷料などが全て無料になります。

    いーあきんどで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 いーあきんど
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社eあきんど

    買取屋さんグループ

    買取屋さんグループ公式サイト

    出典:買取屋さんグループ公式サイト

    おすすめポイント
  • 最短30分で出張買取
  • 複数の物をまとめて売却できる
  • 多種多様な買取品目
  • 買取屋さんグループ」は、骨董品から家具・PC・ゲームなどに至るまで、多種多様な品目を扱っている総合買取サービスです。

    引っ越しや遺品整理などで、骨董品と一緒に売りたいものが複数ある方におすすめです

    出張買取であれば、最短30分で出張可能とのこと。

    各買取品目についての専門知識を持ったスタッフが多く在籍しているため、査定も安心して任せられるでしょう。

    サービス名 買取屋さんグループ
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社GRACE

    買取屋さんグループで
    骨董品を無料査定する

    ティファナ

    ティファナ骨董品買取

    出典:ティファナ公式サイト

    おすすめポイント
  • 季節や点数を問わず買取
  • 出張買取は運び出し不要
  • 状態が悪くても買取可能な場合あり
  • ティファナ」は、骨董品の他に食器や生活雑貨、ホビーグッズなどの買取も行っている総合買取サービスです。

    大量買取に対応しているので、骨董品以外の物もまとめて宅配買取してもらえます。

    状態がよくない骨董品でも買い取れるケースが数多くあるとのことなので、他社で買取を断られた方は依頼してみるとよいでしょう。

    サービス名 ティファナ
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社ティファナ・ドットコム

    ティファナで
    骨董品を無料査定する

    骨董品買取こたろう

    骨董品の買取
    骨董品の買取

    出典:骨董品買取のこたろう公式サイト

    こたろう」は、リユース業界最大手ゲオグループが運営する骨董品専門の買取業者です。

    出張買取と店頭買取に対応しています。

    経験豊富なスタッフが査定してくれて、独自の流通ルートと業界内での信頼により、高額買取を実現しています。

    LINEやメールでの無料査定も行っているので、気軽に査定を依頼できるのもポイントです。

    骨董品買取こたろうで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 骨董品買取こたろう
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社rock

    骨董品買取りセンター

    骨董品買取センター

    出典:骨董品買取りセンター公式サイト

    骨董品買取りセンター」は、ネットのみで買取を行っている買取業者です。

    テナント費や人件費等を抑えることで、高価買取を実現しています。

    原則出張買取のみの対応で、年中無休かつ最短即日で駆けつけてくれます。

    骨董品買取りセンターで
    骨董品の無料査定する

    サービス名 骨董品買取センター
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 リベラルマーケティング株式会社

    本郷美術骨董館

    本郷美術骨董館

    出典:本郷美術骨董館公式サイト

    本郷美術骨董館」は、東大赤門前で骨董品の「鑑定」「査定」「買取」を40年以上営む買取業者です。

    大企業はもちろん、国税庁や東京都などの公官庁からも買取や鑑定などの依頼を受けており、その査定力の高さがうかがえます。

    日本の伝統工芸品から西洋アンティークまで幅広く対応し、電話・写真・店舗・宅配・出張・鑑定会・LINEなど、多種多様な方法で鑑定してくれます。

    本郷美術骨董館で
    骨董品を無料査定する

    サービス名 本郷美術骨董館
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社染谷尚人事務所

    思文閣

    思文閣

    出典:思文閣公式サイト

    思文閣」は、昭和12年の創業の歴史ある買取業者です。

    五都の美術倶楽部すべてに加盟し、国内だけでなく海外オークションにも参加しています。

    また、思文閣には「思文閣大入札会」へ出品するという特徴的な売却方法もあり、落札率は9割を超えます。

    品筋によって適切な売却方法を提案してもらえるため、専門知識がない方にもおすすめです。

    思文閣で
    骨董品を無料査定する

    サービス名 思文閣
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社思文閣

    古美術やかた

    古美術やかた

    出典:古美術やかた公式サイト

    古美術やかた」は、京都の祇園骨董街に店舗を構え、全国対応でサービスを展開しています。

    骨董品や茶道具の買取を専門に扱う店舗で、出張買取や宅配買取など、さまざまな買取方法を提供しています。

    見積り、買取、その際の出張費用はすべて無料です。

    古美術やかたで
    骨董品を無料査定する

    サービス名 古美術やかた
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 株式会社Quebi

    いわの美術

    いわの美術

    出典:いわの美術公式サイト

    いわの美術」は、美術品や骨董品の買取を専門にしており、茶道具、掛軸、西洋美術、着物、古書など幅広いアイテムを取り扱っています。

    全国対応の出張査定や無料のオンライン査定を提供しており、また、LINE査定や宅配買取など、手軽に利用できるサービスも充実しています。

    出張料、査定料などは無料です。

    いわの美術で
    骨董品を無料査定する

    サービス名 いわの美術
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 いわの美術株式会社

    八光堂

    八光堂骨董品買取

    出典:八光堂公式サイト

    八光堂」は、創業40年の骨董品・美術品買取専門店で、多くの経験と実績があります。

    これまでに蓄積された10万件以上の買取データと経験をもとに、専門の鑑定士が品物を丁寧に査定してくれます。

    八光堂はメディアにもたびたび取り上げられており、テレビ番組での出演実績も多くあります。

    査定料や手数料は無料ですので、気軽に八光堂の査定を試してみてはいかがでしょうか。

    サービス名 八光堂
    WEB査定 WEB査定はこちらから
    運営会社 バリュエンスジャパン株式会社

    八光堂で
    骨董品を無料査定する

    骨董品の定義とは?

    1934年にアメリカで制定された通称関税法で、製造から100年を経過した手工芸品・工芸品・美術品を「骨董品(アンティーク)」と定義。これはWTO(世界貿易機関)でも採用されており、骨董品であることが証明されたものについては、WTO加盟国間では関税はかからないとされています。

    ただし、骨董品と呼ぶ基準についてはあいまいな部分があり、日本においては製造されてから100年経っていないものでも希少性が高く価値が見出せるもの、いわゆる“骨董品的な価値があるもの”であれば骨董品やアンティークと呼ばれています。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    【種類別】骨董品の買取相場

    骨董品といっても、その種類は多岐にわたり、買取金額も品物の種類や保存状態、市場相場、製作者、ブランド、年代、希少性などによって大きく変わります。

    ここでは、骨董品の中でも特に取引の多い「茶道具」「掛軸・絵画」「陶磁器」「刀剣・甲冑類」「象牙・珊瑚・翡翠製品」の5つのカテゴリをピックアップし、それぞれの買取事例と相場をまとめました。

    茶道具の買取相場

    茶道具には、茶碗、鉄瓶、鉄釜、棗など様々な種類があります。セット需要も高いので、複数ある場合はまとめて売ると高額買取につながりやすくなるでしょう。

     
    種類 商品名 買取相場
    茶碗 『天啓風筒茶碗』北大路 魯山人 ~480,000円前後
    鉄瓶 龍文堂~78,900円前後
    煎茶道具 四世秦蔵六造 雪丸形 純銀湯沸 瑪瑙摘 ~450,000円前後
    急須セット 純銀製 ~280,000円前後
    鉄釜 角谷一圭 ~180,000円前後

    ▼こちらの記事では、茶道具のおすすめ買取業者を紹介しているので参考にしてください。

    掛軸の買取相場

    掛軸は、骨董品よりも美術的価値のあるものを指す“古美術品”と呼ばれることもあります。

    掛軸の種類は、単語のみ、あるいは漢詩、和歌、俳句などを書き表した「書」、水墨画、日本画、肉筆浮世絵などの「絵」、そして書と絵をあわせた作品の3つ。日本掛軸、中国掛軸、仏画、花鳥画など様々なジャンルがあり、価値の高いものであれば数百万円の価格で取引されることもあります。

     
    種類 商品名 買取相場
    中国掛軸 『葡萄鼠図』斎白石 ~8,000,000円前後
    日本掛軸 『蛍』入江波光~500,000円前後
    日本掛軸 四幅対『極上 十二ヶ月花鳥図』共箱二重箱付 印刷 酒井抱一 ~64,000円前後

    ▼こちらの記事では、掛軸のおすすめ買取業者を比較しているのであわせてご覧ください。

    絵画の買取相場

    絵画も掛け軸と同じで、“古美術品”と呼ばれることがあります。

    主に西洋画と日本画に大別され、さらに技法(油絵、水彩画、アクリル画など)・流派(印象派、ロマン主義など)・作品物(静物画、風景画、肖像画など)によっても分けられます。

    種類 商品名 買取相場
    木版画 『緑響く』東山魁夷 ~1,800,000円前後
    リトグラフ 『ウォーターフォールⅢ』千住博 ~350,000円前後

    ▼こちらの記事では、絵画のおすすめ買取業者を比較しているのであわせてご覧ください。

    陶磁器の買取相場

    陶磁器とは陶器と磁器の総称であり、焼き物とも呼ばれます。

    陶器と磁器の大きな違いは原料です。陶器は主に土でできており、柔らかく素朴な味わいが特長。備前焼や瀬戸焼、美濃焼、萩焼などがあります。

    一方、磁器の主な原料は石。シンプルで透明感のあるものが多く、耐久性にすぐれています。有田焼や九谷焼、波佐見焼などがその代表例です。

    日本の陶磁器は国内外で人気が高く、特に有名産地や作家のものであれば数十万円以上の高価買取が期待できます。

     
    種類 商品名 買取相場
    陶磁器 河井寛次郎 辰砂扁壷 ~336,000円前後
    陶磁器 十二代 酒井田柿右衛門 柿葉形向付~104,000円前後
    陶磁器 黒木国昭 手吹ガラス金プラチナ象嵌「光琳」茶碗 共箱 ~120,000円前後
    陶磁器 薩摩焼 金襴手 花瓶 ~240,000円前後
    陶磁器 志田焼 志田窯染付大皿 遊興人の図 ~400,000円前後

    ▼こちらの記事では、陶磁器・焼き物のおすすめ買取業者を比較しているのであわせてご覧ください。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    刀剣の買取相場

    古くは武士が武器や武具として使用していた刀剣。現代では古美術品や工芸品、歴史資料として存在しており、希少性が高いことから買取市場でも高額で取引されている骨董品のひとつです。

    組み立てに専門的な知識を要するなど扱いが難しく、骨董品の買取を行っている業者の中でも対象外になっているケースがあります。

    また、刀剣を所持するためには「鉄砲刀剣類登録証」が必要になるため、買取など譲渡の際にはあわせて確認しておきましょう。

     
    種類 商品名 買取相場
    日本刀 『加州住藤島友重』 ~150,000円前後
    日本刀 『藤原吉綱』~100,000円前後

    ▼こちらの記事では、日本刀・刀剣のおすすめ買取業者を紹介しているので参考にしてください。

    甲冑の買取相場

    甲冑も買取市場で高額取引される骨董品ですが、製造時期、種類、状態などで大きく値段が変動します。

    また刀剣と同様に扱いが難しく、買取対象外になるケースがあります。

    種類 商品名 買取相場
    甲冑 甲冑一式 ~230,000円前後
    甲冑 甲冑兜 ~30,000円前後

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    象牙製品の買取相場

    象牙は、種の保存の観点から乱獲を防ぐためにセルロイド製品が多く出回っている上、ワシントン条約によって取引が制限されていることから、特に希少価値の高い骨董品。贋作も多いことから、適切な価格で売りたいなら専門家による鑑定が欠かせません。

     
    種類 商品名 買取相場
    象牙 一本牙(登録票付) ~116,000円前後
    象牙 象牙神像~128,000円前後

    珊瑚製品の買取相場

    珊瑚は、大きく分けて白珊瑚・ピンク珊瑚・赤珊瑚の3種類があり、いずれも原木の場合数万円~数十万円で取引されています。中でも赤みの強い赤珊瑚である「血赤珊瑚」は特に高値で取引されており、数百万円の値が付くこともあります。

    種類 商品名 買取相場
    珊瑚 血赤珊瑚 帯留 ~143,200円前後
    珊瑚 桃珊瑚  帯留 ~44,500円前後

    ▼こちらの記事では、珊瑚のおすすめ買取業者を紹介しているので参考にしてください。

    翡翠製品の買取相場

    翡翠は、アジアや南米で古くから珍重され、金と同等に扱われることもあった宝石。翡翠には「ジェダイト(硬玉)」と「ネフライト(軟玉)」の2種類があり、両者は一見区別がつきにくいですが、鉱物学的には別物。硬度や色彩、光沢などに違いがあり、一般的にジェダイトの方が希少性が高く、高値がつきやすい傾向にあります。

    種類 商品名 買取相場
    翡翠 和装小物(簪、帯留) ~383,000円前後

    ▼こちらの記事では、翡翠のおすすめ買取業者を紹介しているので参考にしてください。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品の買取業者の選び方

    納得感のある取引で骨董品を手放すためには、業者選びも重要なポイント。

    ここでは、自分にあった買取業者を選ぶポイントをご紹介します。

    骨董品買取専門の査定士がいるかどうか

    骨董品は、単純に商品の状態だけでなく、作られた年代や種類、希少性、最新の市場価格なども加味して金額が決まります。また、種類も多岐にわたるため、専門的な知識がないと価値が見逃され、相場より低く査定されるケースも少なくありません。

    そのため、少しでも納得のいく金額で売りたいなら骨董品専門の査定士が在籍している業者や、買取経験が豊富な業者を選ぶことが必須です。

    また、骨董品の中でもどのジャンルに力を入れているかで金額のつき方も変わるため、公式サイトでチェックしておきましょう。

    買取品目の中に売りたい骨董品があるか

    骨董品は美術品から工芸品まで様々な種類があり、取り扱っている品目が業者によって異なります。

    売りたい骨董品がその業者で買取可能かどうか、事前に確認するようにしましょう。

    どんな買取方法に対応しているのか

    買取方法には、主に出張、宅配、店頭の3種類がありますが、買取業者によって形態は様々。希望する方法で買取を行っているかも確認しておくとよいでしょう。

    また、複数の買取方法で受け付けていても、特に注力している買取方法がある場合は、その方法で依頼したほうがやり取りがスムーズに進むケースもあります。

    出張買取の対応エリアはどこか

    売りたいものが多い・大きいなどの理由で出張買取を依頼したい場合は、業者の出張対応エリアを確認することが大切です。

    全国へ出張可能な業者もありますが、地域を限定している業者も少なくありません。

    公式サイトなどで対応エリアをチェックして、お住まいの地域に出張してくれる業者に依頼しましょう。

    成約後に買取をキャンセルできるか

    骨董品は、ものによっては非常に高値で買取となることがあります。

    買取で動く金額が高くなればなるほど、本当に売却してよかったのか不安になるものです。

    そのため、成約後に買取をキャンセルできるクーリングオフ制度を設けている買取業者を選ぶと安心です。

    参考:東京くらしWEB

    骨董品買取に手数料はかかるか

    買取業者によっては、査定料や出張費、宅配買取キャンセル時の返送料などがかかる場合があります。査定金額によっては逆に損をしてしまう可能性があるため、事前に確認しておくようにしましょう。

    骨董品買取業者の口コミはどうか

    口コミは、実際に取引のスムーズさや接客対応など、買取業者の公式サイトではわからないところまでチェックできるのがいいところ。

    いい口コミはもちろん、悪い口コミがあっても、自分にとってはマイナスに要素ではないものであれば利用しても問題ないので、業者選びで自分が重視するポイントをあらかじめ決めたうえで参考にするとよいでしょう。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品買取の査定方法

    ここでは骨董品の主な査定方法について、それぞれの特徴とメリット・デメリットを解説します。

    店舗査定

    店舗査定は、骨董品を直接持ち込み、専門の査定士にその場で評価してもらう方法です。

    実際に品物を手に取って査定するため、詳細で正確な評価が可能です。

    また、査定結果に納得すればその場で即現金化できるのも大きなメリットです。

    しかし、店舗に行くには移動が必要で、時間や交通費がかかることがデメリットです。

    また、混雑する場合には待ち時間が長くなることもあります。

    宅配査定

    宅配査定は、自宅から骨董品を業者に郵送して査定を依頼する方法です。

    自宅で手軽に依頼でき、全国どこからでも利用可能な点が魅力です。特に大型の骨董品や複数点の査定に便利です。

    しかし、配送と査定のプロセスに時間がかかることがあり、査定額に満足できない場合の返送にも時間を要します。さらに、一部の業者では送料が依頼者負担になる場合があるのもデメリットです。

    出張査定

    出張査定は、査定士が自宅まで訪問して骨董品を査定するサービスです。

    利用者は外出する必要がなく、特に持ち運びが難しい大型の骨董品や大量のアイテムがある場合に便利です。

    自宅で査定結果をすぐに確認できるのもメリットです。

    ただし、訪問可能なエリアが限られる場合があり、また、プライバシーの観点から自宅に他人を招き入れることに抵抗を感じる場合もあります。

    ビデオ査定

    ビデオ査定は、ビデオ通話を通じて査定士と直接やり取りしながら骨董品を査定する方法です。

    リアルタイムで査定が行われるため、迅速に査定額を知ることができます。

    自宅で手軽に利用でき、外出する手間がないのがメリットです。

    しかし、インターネット接続が不安定だとスムーズな査定が難しくなることがあり、カメラ越しでは細かい部分の状態を正確に確認するのが難しいことがあります。

    ウェブ査定(オンライン査定)

    ウェブ査定は、インターネットを通じて骨董品の査定を依頼する方法です。

    スマホやパソコンから骨董品の写真を送信するだけで手軽に査定を受けられるため、家から出ることなく利用できるのがメリットです。

    時間をかけずに査定結果がわかるので、忙しい人にも向いています。

    ただし、写真や記載情報のみで判断されるため、実物を見て行う査定に比べると、評価の精度が劣ることがあります。また、状態の詳細を正確に伝えるのが難しい場合があります。

    AI査定

    AI査定は、人工知能を使って骨董品の写真や情報をもとに自動で査定を行う方法です。

    24時間いつでも迅速に査定が可能で、利用者にとっては非常に便利で手間が少ない点がメリットです。

    しかし、AIによる査定は過去のデータや画像解析に依存するため、実際に手に取って査定する場合に比べて正確さに欠けることがあります。

    また、AIシステム上での対応のため、細かな質問や交渉ができないというデメリットもあります。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品買取の方法と買取の流れ

    買取業者に依頼する方法は、主に次の3種類があります。

    買取方法や流れは業者によって異なる場合がありますので、ご了承ください。

    出張買取

    骨董品の出張買取は、お客様の自宅まで専門の査定士が訪問し、手間をかけずに査定から買取まで一括して行えるサービスです。

    特に、大型で運搬が難しい骨董品や貴重な品物を持つ方にとって便利であり、安全な取引が保証されます。

    査定士の専門知識を活かした適正価格での査定が行われ、即日現金化も可能なため、多忙な方やシニア層にも人気のサービスです。

    出張買取の流れ

    出張買取の主な流れは以下の通りです。

    1. 電話またはメールで依頼
    2. 訪問日時の決定
    3. 査定士が訪問して査定
    4. 価格の提示
    5. 価格に納得した場合、契約成立
    6. 買取金額の支払い
    7. 品物の引取

    出張買取についてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

    宅配買取

    宅配買取は、自宅から発送するだけで簡単に骨董品を査定・買取してもらえる便利なサービスです。

    自宅にいながら手軽に利用でき、査定結果も迅速に通知されるため、忙しい方や店舗に足を運べない方に最適です。

    また、送料や査定料が無料のケースも多く、安心して利用できるのが特徴です。

    宅配買取の場合、骨董品が配送途中で壊れてしまう可能性があるため、壊れた場合の補償がついている業者を選ぶとよいでしょう。

    宅配買取の流れ

    宅配買取の主な流れは以下の通りです。

    1. 電話またはメールで依頼
    2. 箱と梱包材を準備
    3. 梱包して発送
    4. 価格の提示
    5. 品物到着後、査定
    6. 価格の提示
    7. 価格に納得した場合、買取金額支払い

    宅配買取サービスについてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

    店頭買取

    店頭買取は、お客様が直接店舗に骨董品を持ち込み、その場で専門の査定士による査定と買取を受けることができるサービスです。

    即日現金での買取が可能であり、品物を直接査定士に見てもらえるため、より詳細な査定が期待できます。

    店舗の雰囲気やスタッフの対応を直接確認できるため、初めての方や対面での取引を重視する方に安心感があります。

    また、店舗によっては予約不要で気軽に利用できる点も魅力です。

    ただし、店舗まで持っていく途中に破損したり傷がついてしまった場合は査定額に影響が出てしまうので、持ち運ぶ際は注意が必要です。

    店頭買取の流れ

    店頭買取の主な流れは以下の通りです。

    1. 店舗へ品物を持っていく
    2. 品物の確認と査定
    3. 価格の提示
    4. 価格に納得した場合、買取金額支払い

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品を買取業者以外で売る方法とは?

    骨董品を売りたいときにもっともおすすめなのは、知識と経験が豊富な査定士が在籍している買取業者ですが、納得がいく金額がつかなかったり、買取を断られてしまったりした場合は、次の方法も試してみてください。

    骨董市に出品する

    学校や寺社、公園、イベント会場などで開催されている骨董市。フリーマーケットのような出店形式が多いですが、ものによって規模やターゲット層、目的に違いがあり、それにあわせて出品される品物も異なります。

    骨董品の価値の有無にかかわらず、来場者が気に入ったものであれば商品として売れる可能性があるので、買取業者では思うような値段がつかなかったものでも売れる可能性があります。

    ただし、骨董市によっては古物商許可証などの資格が必要だったり、ブース使用料がかかったりするものがあるため、事前に出店ルールなどはしっかり確認しておきましょう。

    ネットオークションやフリマアプリで出品する

    ネットオークションやフリマアプリは、自分で決めた価格で売ることができる点が最大のメリット。スマホ1つで簡単に出品できる手軽さも相まって、不用品処分の定番方法の一つとなっています。

    一方で、必ず売れるとは限らず、また相場を正確にわかっていないと損をしてしまうケースも。梱包や発送、取引相手とのやり取りも自身で行う必要があり、トラブルが発生する懸念もあるので、ネットオークションやフリマアプリに慣れていない方は注意が必要です。

    リサイクルショップで売る

    リサイクルショップは、骨董品だけでなく、豊富なジャンルを取り扱っている点が魅力。

    必ずしも専門知識を持っているスタッフが対応してくれるとは限らないため、適正な価格がつかない可能性はあるものの、値段問わず売り切りたい方や、骨董品以外のものもあわせて売りたい方におすすめです。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品を高く売るコツ

    ここからは、骨董品を少しでも高く売りたいという方に向けて、高価買取のコツをご紹介。次の3つのポイントを押さえておけば、相場より高値で買い取ってもらえるかもしれません。

    鑑定書などの付属品をそろえて買取に出す

    骨董品は、本来の状態に近いものであればあるほど価値が上がるため、茶道具や陶磁器のケースや刀剣のパーツなど、付属品はなるべくそろっていたほうが査定時に有利に働きます。

    また、鑑定書や保証書など、品物の価値を証明できるものがある場合も付加価値がつき、高額買取の可能性がアップするので、一緒に出すようにしましょう。

    複数の骨董品買取業者に見積もりを依頼する

    骨董品の買取に定評のある業者でも、査定基準は会社によって多少異なります。

    少しでも高く売りたいなら、事前に複数の業者に見積もりを出してもらい、もっとも納得がいく金額がついたところへ依頼するとよいでしょう。

    一社一社問い合わせるのが面倒という方は、「おいくら」の一括査定サービスなどを利用すれば、余計な手間や時間をかけることなく最短ルートで自分にあった業者を探すことができます。ぜひ活用してみてください。

    骨董品の保存状態を良好にしておく

    古い骨董品でもなるべくキレイな状態で出すことで、保存状態がよいと判断され、相場より高い金額をつけてもらえるケースがあります。

    ただし、骨董品は非常にデリケートな品物が多いため、掃除をしすぎたり誤ったお手入れをしたりしてしまうと、逆に状態が悪化する可能性があるため注意が必要です。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品の保管とお手入れの方法

    日頃から骨董品を適切な環境で保管し、定期的にお手入れをしておけば、高価買取の可能性を広げることができます。

    基本的な保管とお手入れの方法を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

    骨董品の保管方法

    骨董品には様々な種類がありますが、古いものが多いため、全体を通してデリケートな品物ばかりです。

    温度変化や湿気、乾燥は、ひび割れやシミ、カビなどのトラブルの要因になるため、基本的に直射日光の当たらない通気性のよい場所で保管するとよいでしょう。

    また、ほかの品物とぶつかりやすい狭いスペースや、落下の恐れがある高い位置なども避けたほうが安心です。

    骨董品の手入れ方法と注意点

    骨董品の扱いは非常に難しいため、基本的には軽くほこりを払ったりする程度にとどめ、余計なメンテナンスはしない方が無難です。

    ただし、漆器や陶磁器の軽い汚れであればセルフで落とすことが可能。簡単なお手入れ方法をご紹介します。

    漆器のお手入れ方法

    漆器の汚れを落としたいときは、あらかじめぬるま湯に浸けて絞った柔らかい布やスポンジを使ってやさしく洗います。

    汚れが落ちにくいときは、薄めた中性洗剤を溶かして洗うとよいでしょう。ただし、強くこすったりほかの器と一緒に洗ったりすると、傷や剥がれの原因になるためNGです。

    また、長時間の浸け置きも漆器にとってダメージになるため、素早くすすぎ、洗った後はしっかりと水分をふき取るようにしましょう。

    陶磁器のお手入れ方法

    表面の軽いホコリ程度であれば、ブロアーブラシなどで取り除くだけで構いません。

    部分的なシミや軽い汚れは、ぬるま湯で濡らした歯ブラシによるブラッシングが効果的。落ちにくい場合は薄めた中性洗剤を使ってもOKですが、その際はすすぎをしっかり行うようにしましょう。

    また、急な温度変化が起きるとひびが入ったり割れたりしてしまう可能性があるので、熱湯での洗浄は不可。洗った後は、陰干しをして、完全に乾ききるのを待ってから収納します。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    手入れをする際の注意点

    お手入れは、室内など紫外線を受けにくい場所で、湿気が少ない天気のいい日に行うのがおすすめ。

    少しの油や水分がダメージの原因になってしまうことがあるため、触れる時は専用の布製手袋を着用することをおすすめします。使った手袋は、こまめに洗濯し、清潔を保っておくことも必須です。

    また、作業中の会話やくしゃみ、咳などで唾液が付着する可能性があるため、マスクも着用しておいた方がよいでしょう。

    自分でのお手入れに不安を感じる場合は無理をせず、骨董品の専門店に相談してみてください。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品買取でよくある質問

    傷や欠けのある骨董品でも買い取ってもらえる?

    傷や欠けのあるものでも、状態や品物次第では買取可能な場合があります。

    骨董品にはかなり古いものも多いため、損傷はつきものです。

    状態が悪いからといって処分せず、まず査定に出してみることをおすすめします。

    無名の作品でも買い取ってもらえる?

    骨董品の中でも絵画などの美術品の場合、無名作家の作品は買い取られづらい傾向があります。

    一方、工芸品などの場合は、無名作家の物でもクオリティ次第で買い取ってもらえることがあります。

    この買取可否の基準は業者によって異なるため、一度査定を依頼してみるとよいでしょう。

    骨董品を買取に出す時に必要なものは?

    売りたいものに関係なく、買取の際には身分証明書(運転免許証、保険証、パスポートなど)が必要です。

    刀を買取に出す場合は、これに加えて「銃砲刀剣類登録証」を必ず用意してください。

    なお買取方法や買取業者によって必要なものは異なるため、売却をお考えの方はあらかじめ業者に確認しましょう。

    鑑定書がない骨董品も買取してもらえる?

    鑑定書のある骨董品の方が査定額は高くなりやすいですが、鑑定書がないものでも買い取ってもらえる可能性はあります。

    特に経験豊富な鑑定士に依頼すれば、鑑定書なしでもその骨董品本来の価値を正しく判断し、適正な価格で買い取ってもらえる場合が多いです。

    鑑定書がないからと売却をあきらめる前に、査定でその価値を知ってみてはいかがでしょうか。

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    骨董品の買取はまずは専門業者で見積もりを!

    骨董品は、キレイに保管していても経年による劣化などによりどうしてもダメージができてしまうものなので、なるべく早いうちに行動するのがベスト。

    大切な骨董品を、なるべく高い金額で売りたいならまずは専門の買取業者に見積もりを出してもらうことをおすすめします。

    今回ご紹介した業者は、すべて見積もりも査定も無料で行ってくれるところばかりなので、売ろうかどうか迷っている方も、まずは手元にある骨董品の価値を調べてみるくらいの感覚で依頼してみてはいかがでしょうか?

    高く売れるドットコムで
    骨董品を無料査定する

    赤松愛 / 専属ライター
    赤松愛 / 専属ライター

    猫を愛してやまない心優しいライター。アイコンの猫ちゃんは自作のイラスト。読みやすい記事作りを心がけています。

    赤松愛の執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード