ヘッドフォン 買取 売れる時期やメーカーまとめ


電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
音楽が好きであれば、ヘッドフォンやイヤフォンにこだわっている、という方も多いと思います。高音質のヘッドフォンなら音の響きや広がりが良く、より音楽を深く楽しむことができます。新しいシリーズが登場するたびにヘッドフォンを買い替えている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中には古いヘッドフォンは捨ててしまうという方や、使わないまま部屋に放置しているという方も多いと思います。
実は、使わなくなったヘッドフォンは買取をしてもらえます。どんなヘッドフォンが高く売れるのか、売れないものもあるのかなど、買取依頼をする前におさえておきたい大切なポイントをいくつか見てみましょう。
高価買取が期待できるヘッドフォンとは?
では、高く買取ってもらえるヘッドフォンとは、どのようなものでしょうか?
発売されてから年数がそれほど経っていない
発売されて間もないものや、それほど年数が経っていないものは高く買取ってもらえます。
また、使用年数や使用頻度が低いものや、まだモデルチェンジがされていないものなども高い値段がつきやすくなっています。
名器として今でも人気のもの
今では手に入らない中古品をコレクションしたり、こだわりを持って愛用したりしているオーディオマニアがいます。発売されて何年も経っていても、各メーカーの当たり年に発売されたものや、生産・販売が終了してしまった人気シリーズなどは、その人たちにとっては逆に価値が増します。そういったヘッドフォンは、中古市場での買い取り額も高くなっています。
人気メーカーや人気のシリーズ
安定した人気を持つメーカーのものや、人気のシリーズであれば、中古でも同じように人気があります。ヘッドフォンで人気のメーカーと、その特徴をご紹介します。
- ・SONY(ソニー)
- ウォークマンを世に送り出したSONYは、オーディオ機器に力を入れています。ヘッドフォンにもBluetoothやノイズキャンセリング機能など、その技術の高さを生かした商品が多く見られます。音の再現性が高く、音楽を楽しむ以外にも映画鑑賞などにも適しています。
- ・BOSE(ボーズ)
- アメリカの音響機器メーカーで、ノイズキャンセリングの性能が高く、生演奏の音を再現することを目指して開発されています。低音の質の良さにも定評があります。
- ・audio-technica(オーディオテクニカ)
- 50年以上の歴史を持つ、日本の音響メーカーです。知名度はそれほど高くありませんが、音の伸びとバランスの良さが高く評価されています。高音をきれいに聴くことができるので、女性ボーカルの音楽や、クラシックやジャズを聴く人たちに好まれています。
- ・Pioneer(パイオニア)
- こちらも日本の音響メーカーで、スタイリッシュなデザインのものが多いので外観にこだわる人にも人気があります。DJやストリートダンサー向けの商品にも力を入れています。
- ・Beats by Dre(ビーツ)
- 2006年に設立したアメリカのメーカーです。音の良さだけでなく、クールなデザインやファッショナブルなカラーリングにより、モデルやアスリートなどのセレブ達にも愛用されています。そのほか、Philips(フィリップス)やSHENNHEISER(ゼンハイザー)、SHURE(シュア)といったメーカーも人気があり、売れ筋商品となっています。
該当するブランドがあれば、高値で売れる可能性があります。もちろん、ご紹介したメーカー以外のものも買い取ることができるので、不要になってしまったものがあれば、ぜひ買取依頼を検討してみてください。
売れないヘッドフォンとは?
では反対に、どんなものであれば買取を断られてしまうのでしょうか。まず、改造されていて通常の使用ができなくなっているものです。加えて、外観が汚れていたり破損していたりすると、断られてしまうことがあります。
また、見た目がきれいでそれほど使っていなくても、発売からかなり経っていて型が古いものだと、買取できない場合が多くあります。
ヘッドフォンが高く売れる時期
では、ヘッドフォンが高く売れる時期というのはあるのでしょうか。先ほど取り上げたような、一部の名器とされるヘッドフォンであれば話は別ですが、通常であればやはり生産された年から年数がたつにつれて、買取価格もどんどん下がってしまいます。
家に眠らせていても、その価値は下がっていく一方です。ですから、買い替えたときや不要になったときが一番高く売れる時期ということです。
もう使わなくなったのであれば、早めに買取の依頼をするのがおすすめです。
ヘッドフォンをより高く売るポイント
ヘッドフォンのメーカーやシリーズ、発売年などによってある程度買取価格が決まってくるのは分かりました。それでも、どうせ売るなら少しでも高く買取ってもらいたいですよね。少しでも高値で買い取ってもらうために以下のポイントに気を付けてください。
清潔にして、見た目をきれいにしておく
ヘッドフォンはその特性上、人体にじかに触れて使用します。そのため、使っているうちに、自分でも気が付かないうちに汚れていたり、ニオイがついていたりするかもしれません。できる範囲で、きれいにしておきましょう。
耳にあたるイヤーパッドやイヤーピースは一番汚れやすい部分なので、ウェットティッシュなどできれいに汚れをふき取ります。このとき、イヤーパッドがレザー素材であれば、アルコールが入っているウェットティッシュはレザーをいためてしまうことがあるので気をつけましょう。同様に、ヘッドバンドやケーブルも、ウェットティッシュで汚れをふき取っていきます。
プラグ部分は、乾いた布やティッシュなどで汚れを落とします。意外とプラグ部分にも汚れがたまりやすく、そのままにしているとノイズが入ったり音が悪くなったりする原因となるので、プラグの汚れもしっかり落としましょう。しみついたニオイは、消臭スプレーを使ってある程度消すことができます。
付属品や外箱などがあればそろえておく
買ったときについていた付属品や外箱、保証書などがあればそろえて準備しておきます。すべてそろっていなくても買取をしてもらえますが、少しでも付属品などがそろっているほうが、良い買取金額をつけてもらいやすいです。
高く売れるドットコムの査定・買取方法について
高く売れるドットコムでは、ヘッドフォンを高価買取しています。査定は無料で行っており、ヘッドフォン一つだけでもどうぞお気軽にお問い合わせください。もちろん大量のヘッドフォンを売りたいという場合にも、一つひとつをしっかり査定して、リアルタイムの相場をもとにした金額を提示いたします。
付属品が足りない場合や、キズや汚れなどがついている場合でも査定の対象となりますので、「このヘッドフォンは売れるかな」と思ったら、まずはお気軽にお問い合わせください。
わざわざ店舗まで持ち込むのが面倒、という方には宅配買取がおすすめです。電話で見積もり依頼をした後、自宅に専用の宅配用梱包キットが届きます。ちょっとした手すきの時間に買取を依頼する手配ができるので、お忙しい方におすすめの方法です。
参考ページ:高く売れるドットコム宅配買取の詳細はこちら>>
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
ヘッドフォンの買取実績
高く売れるドットコムで実際に買取をしたヘッドフォンをご紹介します。買取実績は製品の状態やご依頼時期の相場により変動するため参考価格としてご覧ください。
SONY WH-1000XM4
一般中古
2023/11/5 宮城県で買取
¥8,000
買取を申し込む
SENNHEISER HD660S
程度良好
2023/11/2 神奈川県で買取
¥14,000
買取を申し込む
YAMAHA HPH-MT8
一般中古
2023/10/28 東京都で買取
¥7,500
買取を申し込む
PRIMO CD-6
一般中古
2023/10/23 埼玉県で買取
¥30,000
買取を申し込む
Skullcandy CRUSHER ANC2
一般中古
2023/10/14 福岡県で買取
¥10,000
買取を申し込む
Beats MQTP3PA/A
一般中古
2023/10/13 千葉県で買取
¥10,000
買取を申し込む
SENNHEISER MOMENTUM 3
一般中古
2023/10/6 埼玉県で買取
¥8,400
買取を申し込む
HIFIMAN ANANDA
一般中古
2023/10/1 埼玉県で買取
¥20,000
買取を申し込む
HIFIMAN SUNDARA
一般中古
2023/9/29 埼玉県で買取
¥21,500
買取を申し込む
MDR-M1ST SONY
一般中古
2023/9/29 東京都で買取
¥8,000
買取を申し込む
LUXMAN P-1
一般中古
2023/9/26 千葉県で買取
¥14,000
買取を申し込む
まとめ
最近では、おしゃれアイテムの一つとしても認識されつつあるヘッドフォン。電車の中で音楽を聴くときに使うという人もいれば、家でゲームをするときや、映画を鑑賞するときに使うという人もいます。
その機能性や音質の良さからさまざまなシチュエーションで活用されていて、中古でも需要が高いアイテムです。使わなくなったヘッドフォンがあれば、ぜひ買取を検討してみてください。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]