【ギター買取】査定額を上げる買い取り方法まとめ


電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
▼ギターメーカー買取品目
▼オーディオアンプを買取したい方はこちらから
音楽を趣味にされている方の中には、スキルアップに伴って、初心者用から玄人用に買い替えを検討したり、コレクションとして楽器を増やしたくなり複数を所持するという方もいらっしゃるかと思います。
今回はギターに注目をしてみました。買い替え需要の多いギターは、処分するギターをうまく販売することで次のギター購入の資金の足しにすることもできます。
また、買取はギターを始めたくて購入してみたものの、挫折してしまって使っていないギターが家に眠っている、という方にもおすすめです。
そんなギターの買取に関してまとめてみました。
【ギター買取】高額査定にするには?

ギターを売る方法も色々あるので、自分に合った方法を選ぶのがおすすめです。
楽器専門業者に見積もりをとる
中古のギターの買取業者に依頼する方法です。
さまざまな楽器を幅広く扱っている買取業者であれば、しっかりとした査定額が期待できます。
個人で販売する
フリマアプリやネットオークションなどでの販売も人気のある商品です。
予想以上に高値で取引できる場合がある反面、商品送付後のトラブルや、梱包の手配、購入者とのやり取りなど、手間がかかる手法です。
ギターを買取る方法
買取業者に頼むときにはポイントがあります。
楽器専門スタッフに査定をしてもらう
業者によって査定額がかなり異なります。そのため、もしなるべく高い値段で売却したい場合は、楽器の買取を幅広く行っている業者さんに依頼するのが必須です。
小型のリサイクルショップなど、楽器の取り扱いがほとんどない店に持ち込んだ場合、商品知識が乏しく買取金額が安くなることもあります。
機種名と型番、状態を伝える無料高額査定をしてもらえるところが多いので、まずは無料査定をしてもらい大まかな査定額を把握ましょう。
ギター・楽器はクリーニングする
どんな商品でも綺麗で状態のいいものが高値で売却されます。楽器も生き物なので手入れをしないと状態は悪くなっていきます。
趣味としている人がほとんどだと思うので、丁寧に手入れをしている人が多いですが、途中で挫折したり、生活環境の変化でギターに触れる機会が減ってしまった、という方のものであれば、汚れていたり、ほこりをかぶっていることもあるかと思います。
できるだけ綺麗な状態にしてから査定をしてもらうことで高額買取してもらうことができます。大きな傷などは見た目も重要なギターでは査定額に響くので、掃除中も気を付けましょう。
使わないギターや楽器類もまとめて査定
査定に出す前に使わないギターがその他にもある場合は、まとめて売ってしまうことをおススメします。
メンテナンス・クリーニングを長らくしていないギターはホコリや弦の劣化などから音の具合も変わってしまっていることが多いでしょう。
ギターも長く保管しているままだと、虫に食われてしまうなどの事故も起こりえます。利用しないと判断できた時には、すぐに査定へ出せるようにしておくことをおススメいたします。
≪手入れ方法≫
普段の手入れによりアコースティックギターの状態はかなり変わります。手汗や脂はボディのひび割れの原因となるので、ギターを弾いた弦や指板を綺麗に拭きましょう。
ケースに入れて保管する場合は湿度調整剤を入れて保管するのがベストですが、その際に弦を張ったままにすると、ブリッジが浮いたりネックが反ってしまう可能性があるので、弦を緩めて保管します。弦の状態を確認するようにしましょう。
ギターの内部は固く絞ったガーゼを中に入れてギターを振って転がすようにすると綺麗に取れます。また、フレットの部分の傷は査定額に響く可能性があるので、フレットの左右の部分をマスキングテープで保護して研磨剤で軽く磨くことで、綺麗になります。
付属品は揃える
ギターを購入したときに保証書やアーム、ケースなどが付属としてついてきますが、付属品がきちんとそろっていた方が高値で売れることがあります。
買取をする際は、購入したらすぐに楽器を利用できる状態が一番高額買取されやすい状態です。ピックからチューナー、替え弦、アンプ、エフェクターなども利用しない場合は一緒に査定へだしてしまいましょう。
ギターは付属品類も多く、どこまでもっていくべきか悩む方もいらっしゃるかもしれませんが、悩んだ場合は付属品すべてを持っていくべきでしょう。
*ギターだけでなくベースやドラム、ウクレレなどの楽器も併せて対応可能です。
*なお付属品が揃っていなくても買取対応できますので、まずは事前査定を推奨いたします。
弦は張ったままにする
査定の際に買取業者が試奏することがあるのでなるべく弦は張ったままのほうが望ましいです。錆びがひどい場合や弦が切れているなどを除いて弦は張ったままにしたほうが査定額も高くなるでしょう。弦なしの場合は、可能であれば張り替えを行い音の調整までしておくと査定額もマイナスに響きにくいでしょう。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
ギターの人気モデルと買取価格の相場

ギターも買取価格はピンからキリまでさまざまです。エレキギターとアコースティックギターそれぞれの人気モデルや買取価格の相場を見てみましょう。
エレキギター
エレキギターは細かい傷がつきやすいため、傷の少ない中古のエレキギターが需要が高く高額買取されやすいです。高額買取が期待できるのは海外製モデルですが、最近では国内産のエレキギターも音や質が優れていることから人気があります。しかも海外の有名ブランドと比較しても安価で購入でき、取扱店舗が圧倒的に多いのも人気の理由です。
特にヤマハのエレキギターは音だけでなくデザイン性にも優れており、初心者から海外アーティストまで愛されています。
SGシリーズ
1966年から製造されている代表的なモデルで、生産年によって買取価格は違いますが、特に1973年以前のモデルは現行型と形が少し違うので愛好家に人気があります。
初代のSG-TモデルやSG-T2モデルは特に人気があり、100,000円~150,000円程度での買取となることが多いです。
SAシリーズ
ボディに穴をあけたセミホロウギターです。まるでアコースティックギターのような音質で中にはバイオリンのように美しいギターもある少し変わったモデルになります。
元々あまり種類が無いため高額査定されやすいシリーズです。例えばSA-2200なら大体65,000円での買取となります。
アコースティックギター
アコースティックギターの買取価格はメーカーによって大きく異なり、海外メーカーのものや作家が作成しているものは高額査定の対象になりやすく、国内のものは海外製のモデルに比べると安価な傾向があります。
マーティン
現在販売されている全てのアコースティックギターの基準とされているブランドです。
それゆえ人気も高く中古でも非常に需要があるモデルが多いです。買取価格は生産年や状況にもよりますが、23,000円~350,000円とピンからキリまであります。
ギブソン
ギターの中でも世界的に愛されているブランドで、エレキギターをやりたいという人もまずはギブソンのアコースティックギターを持つと言われるほど人気があります。
買取価格は21,000円~420,000円です。
K・ヤイリ
矢入楽器製作所が全身の岐阜県で製造されている日本のブランドです。ひとつひとつハンドメイドでこだわってつくられているので、あたたかみのあるボディと音が人気です。
国内産メーカーですが、ひとつひとつハンドメイドされたモデルのため買取価格は31,000円~260,000円と高めです。
ギターの買取実績
高く売れるドットコムで過去に実際買取したギターをご紹介します。買取実績は製品の状態やご依頼時期の相場により変動するため参考価格としてご覧ください。
TRAVELER GUITAR/VOX ULTRA LIGHT/AP2-AC
程度良好
2023/6/3 千葉県で買取
¥8,000
買取を申し込む
Ovation 1132-4
一般中古
2023/6/1 東京都で買取
¥10,000
買取を申し込む
YAMAHA THR30II Wireless
程度良好
2023/5/31 京都府で買取
¥30,000
買取を申し込む
Martin 000-15M
程度良好
2023/5/31 東京都で買取
¥65,000
買取を申し込む
ESP ESP M-II SAYO II FR
一般中古
2023/5/31 北海道で買取
¥280,000
買取を申し込む
Fender JAPAN MG73/CO
一般中古
2023/5/28 北海道で買取
¥60,000
買取を申し込む
Gibson フライングV
一般中古
2023/5/28 東京都で買取
¥15,000
買取を申し込む
Epiphone Casino vs
一般中古
2023/5/28 兵庫県で買取
¥20,000
買取を申し込む
G&L S-500 premium
一般中古
2023/5/28 宮城県で買取
¥21,000
買取を申し込む
TOKAI BLAZING FIRE
一般中古
2023/5/27 兵庫県で買取
¥10,000
買取を申し込む
ovation adamas 1687-8
一般中古
2023/5/27 東京都で買取
¥270,000
買取を申し込む
YAMAHA LS16 ARE
美品
2023/5/27 千葉県で買取
¥30,000
買取を申し込む
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
ギターは専門店で買取ったほうが良い?

いざギターを売ろうとしたとき、どこで売却するのか悩んだことはありませんか?ギターを買い取ってくれる業者は大きく分けて2種類ございます。
一つはブックオフ、ハードオフといった総合的になんでも買い取ってくれる買取業者。
もう一つは音楽楽器を専門的に扱っている一部のカテゴリーに特化した専門の買取業者。
メリット・デメリットはそれぞれにございます。総合的な買取業者であれば、店舗が多くあるため買取までの流れをスムーズに行うことができます。しかし、必ずしも楽器に精通しているスタッフが査定の担当をしてくださるわけではないので、お店によって査定額に大きな開きがあることもあります。
もう一つの専門で行っている買取業者は、楽器に精通しているスタッフが査定を担当してくださるので高額査定となりやすいでしょう。しかし、総合的な買取センターよりも店舗は少なめでしょうから、足を運ぶことに苦労することもあるかもしれません。可能であれば専門店に足を運んだほうが、高額査定されやすいですが状況等を加味して選択できるといいですね。
高く売れるドットコムでは楽器に精通したスタッフが各センターに駐在しております。ぜひ事前査定をご利用ください。
ギター買取まとめ

今回はギターを売る方法や高額査定をしてもらうポイントを紹介しました。状態は良いにこしたことはありませんが、状態が悪くても買取が可能な場合もあるのでまずは無料査定をしてみましょう。
高く売れるドットコムでは、ギターの経験者・専門知識を持ったスタッフが査定を担当し、様々なメーカーのギターを買取しています。
おすすめ!ギターの買取方法

まずは仮査定でご提示した金額にご納得いただけましたら、本査定へと移ります。査定金額はご交渉いただけますので、ぜひお気軽にご相談ください。
- 1.店頭買取
- 店頭にギターを持ち込んで、その場で高額査定、買取をしてもらう方法です。最もシンプルでその日のうちに明確な査定額もわかり買い取ってもらえるスピード感が魅力的な方法です。お近くに持ち込みがしやすい場所があれば利用しやすい買取方法です。
- 2.宅配買取
-
買取業者に依頼をして宅配で買取ってもらう方法です。依頼をすると梱包キットを送ってくれる買取業者もあります。配送の期間も含めて手続き完了まで少し時間がかかりますが、好きな時に送ることができるので、手軽に買取依頼ができます。注意すべきは送料と事前の見積もりです。
送料の負担の有無は事前に必ず確認するようにしましょう。少量負担が必要な場合、買取が苦から差し引くとほとんど手元に残らないということも考えられます。
また、事前にメールや電話で見積もりをしてもらえるか確認しましょう。ギターのブランド、型番、状態である程度の見積もりを出してくれる買取業者のほうが安心して商品を送れます。
- 3.出張買取
- 買取業者が自宅に来て高額査定、買取をしてもらう方法です。業者によって全国対応のところや対応エリアが限られている場合がありますが、待っているだけでいいので楽です。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
ギター買取に関するQ&A
ギターが何本も大量にあるのですが、全てまとめて売りたいです。大丈夫でしょうか?
はい、対応可能でございます。
それぞれの付属品(ケースやアンプ等)がございますと、さらに高額買取できます。まずはご状況をお伺いした上で目安の買取相場をお伝えできればと思いますので、お気軽にお電話またはwebよりお申し込みください。
ギターだけでなくアンプのような周辺機器も売りたい。
はい、ぜひご相談ください。
ギターを1本お売りいただくよりも、アンプやケースのような周辺機器も併せてお売りいただくほうが高額買取となります。
音が出ないギターは買取れますか?
はい、可能でございます。
音が出ない、虫食いにあったギター等はジャンク品になってしまうかもしれませんが、無料査定を行うことが可能です。是非、お持ち寄りください。
ギターはどんな買取方法がオススメですか?
ご好評いただいているのは、「宅配買取」や「出張買取」です。
ギター単体であれば、店頭へのお持ち寄りも比較的スムーズにいくかもしれませんが、付属品やその他のギターを売りたい!となると、当店にお越しいただくだけでもお手間かと思います。
段ボールに梱包するだけであとは査定額の交渉を行うだけの宅配買取や、出張の日程を決めてその場で買取を行う出張買取(楽器だけでなく家具等も見れます!)のほうが、多くのギターを一括でお売りすることが可能です。お客様のご状況に合わせて、柔軟にご提案させていただきます!