1. 総合買取サービス|高く売れるドットコム
  2. 着物
  3. 伊那紬

長野県「伊那紬」を高価買取!買取相場はいくら?

電話で買取価格を調べる

0120-503-864

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]

60秒で簡単入力 買取価格を調べる!

伊那紬を売るなら、高く売れるドットコムにお任せください!業界最大級の買取サービスだからこそ、伊那紬の高価買取が可能です。

整理や売却を検討している伊那紬があれば、ぜひ一度ご相談ください。出張・宅配・店頭買取にて、お持ちの伊那紬を買い取らせていただきます。

無料査定のお申し込みや買取のご相談は、お電話とWebから受付中です。お持ちの伊那紬がいくらで売れるのかすぐにお調べいたします。

伊那紬の買取の流れ

買取の流れ
【買取価格を調べる】ボタンから査定を申し込みましょう。お持ちの伊那紬の情報をもとに、査定員が買取価格をお調べします。
査定員から買取価格と買取方法をご連絡します。買取方法は、出張・宅配・店頭持ち込みの3つです。買取は日本全国に対応しており、どの買取方法も送料や手数料は一切かかりません。
選んだ買取方法ごとに、伊那紬の引き渡しとお支払いをします。出張買取と店頭買取は引き渡し当日に現金払い、宅配買取は買取成立の翌営業日にお振り込みです。

伊那紬の買取の流れ

査定申込み
【買取価格を調べる】ボタンから査定を申し込みましょう。お持ちの伊那紬の情報をもとに、査定員が買取価格をお調べします。
買取価格のご連絡
査定員から買取価格と買取方法をご連絡します。買取方法は、出張・宅配・店頭持ち込みの3つです。買取は日本全国に対応しており、どの買取方法も送料や手数料は一切かかりません。
お支払い
ごとに、伊那紬の引き渡しとお支払いをします。出張買取と店頭買取は引き渡し当日に現金払い、宅配買取は買取成立の翌営業日にお振り込みです。

伊那紬の買取相場

買取相場
久保田治秀 5,000円〜20,000円前後
伊那紬 1,000円〜10,000円前後

伊那紬の一般的な買取相場は、1,000円〜10,000円前後です。証紙のある伊那紬であれば、着物の状態によってこの範囲での買取価格になる可能性が高いです。

買取価格が相場以下になってしまう原因としては、証紙の欠品や着物の傷みが考えられます。

組合が発行している証紙は、着物が本物の伊那紬であることを裏付ける重要な証明書です。そのため、同じ伊那紬であっても証紙の有無で買取価格は大きく変わってしまうのです。

また、色褪せやほつれ、破けといった外観の傷みがひどいものも減額されてしまいます。お持ちの伊那紬の買取価格は、お電話もしくはWeb査定にて無料でお調べできます。

伊那紬の買取方法

高く売れるドットコムでは、店頭・宅配・出張の3つの方法で伊那紬を買い取っています。買取対象エリアは日本全国です。

出張買取

出張買取は、査定員がご自宅に伺って伊那紬の査定とお支払いをする買取方法です。お客様の目の前で伊那紬を査定し、買取価格にご了承いただければ現金でお支払いして買取成立となります。出張費用や手数料は一切かからず、日本全国を対象に出張を行なっています。

出張買取は、ご自宅にいながら査定から支払いまで1日で完了する手軽さが魅力です。売りたい商品が複数ある場合も、梱包したり運んだりする必要がありません。さらに、買取価格の気になる商品があれば、その場で追加査定してもらえます。

手間をかけずに伊那紬を売りたい方におすすめの買取方法です。

宅配買取

宅配買取は、宅配便で伊那紬を送って査定を行う買取方法です。段ボールに伊那紬を入れて送っていただき、店舗到着後に買取価格をご連絡します。買取価格の確認後、銀行口座にお振り込みをして買取成立となります。

宅配便は、日本全国に対応している点が魅力です。近くに買取店舗がなくても、コンビニや自宅から宅配便で伊那紬を発送できます。送料や梱包に必要な段ボールは全て無料です。

店舗に伊那紬を持っていく時間がない方におすすめの買取方法です。

店頭買取

店頭買取は、高く売れるドットコムの店舗に伊那紬をお持ち込みいただく買取方法です。お近くの店舗にご来店いただき、査定価格にご納得いただけたら、現金でお支払いをして買取成立となります。

高く売れるドットコムは、北海道から福岡まで全国各地に店舗を構えています。伊那紬を売りたいと思った時に、店舗に持って行ってすぐに売れる点が魅力です。店頭買取は予約がいらないため、空いた時間にさっとお持ち込みいただけます。

引越しや整理ですぐに伊那紬を売りたい方におすすめの買取方法です。

買取価格が高い伊那紬の特徴

証紙がある

高く売れる伊那紬には証紙がついています。伊那紬は独自の伝統的な製法で作られているため、品質を証明する証紙が貼られています。伊那紬の証紙は4つです。

❶伝統工芸品 伊那紬の証紙(久保田織染工業株式会社発行)

❷伝統的工芸品 信州紬の証紙(経済産業省発行)

❸経済大臣指定伝統的工芸品の証紙(経済産業省発行)

❹絹100%の証紙(伊那紬発行)

ぱっと見てわかりやすいのは、「伊那紬」「信州紬」と書かれた証紙です。大きく目立つ証紙のため、これらがないと本物ではない可能性があります。

中古市場で高値で取引される伊那紬には必ず証紙がついており、高価買取の必須要素です。

状態が良い

着物の保存状態は、紬の買取価格に大きく影響します。買い取った伊那紬はクリーニングをして次の方にお譲りするため、保存状態が良いほど買取価格も高くなるのです。

状態が悪い伊那紬の場合、黄ばみや汗染み、色褪せや日焼けなどが見られます。

着用後クリーニングせずに保管していた場合や、紫外線の多い場所で保管している着物に見られる状態です。また、通気性の悪い場所だと白カビや黒カビが生えていることもあります。

伊那紬全体のほつれや穴の有無、防虫剤や香水等の匂い移りがないかも査定時に見るポイントです。状態が悪いと、減額査定される可能性があります。

身丈が長い

洋服にサイズがあるように、着物にもサイズがあります。重要なのは「身丈」と呼ばれる着物の縦の長さのことで、身丈の長い伊那紬の方が買取価格も高くなります

身丈が長い場合は、着付けの際のおはしょりで調整するか、仕立て直しができます。ですが、身丈が短いと着用できる人が限られてしまうため、身丈は長い方が買取価格も高くなるのです。

女性の場合は身長+5cm、男性の場合は身長-27cmが身丈の目安です。

男性の平均身長は170〜175cmのため、143〜148cm以上の身丈が人気になります。女性の平均身長は160cm前後のため、身丈が165cm以上あると買取価格も期待できます。

伊那紬とは?

伊那紬の歴史

伊那紬は、長野県南部の伊那谷地方で生産される紬のことです。「信州紬」や「松本紬」「上田紬」とも呼ばれ、1975年に経済産業省の伝統的工芸品に指定されました。

信州は、「蚕(かいこ)の国」と呼ばれていたほど、古くから養蚕が盛んな地域です。江戸時代に財政政策の一環として信州の各藩が養蚕を奨励し、農家の副業として織物の生産が始まりました。

生糸や真綿が信州全域で織られはじめ、やがて紬の産地として栄えていきます。その後、草木が豊かな信州の環境を活かした「草木染め」が普及していき、現在の伊那紬につながっています。

伊那紬の特徴

伊那紬の特徴は、渋い光沢と温かで素朴な色味です。

伊那紬は、草や木といった天然の染料を使って染め上げています。天然素材ゆえ1つ1つの着物が唯一無二の色合いであることや、素朴さや温かみが大きな特徴です。

さらに、伊那紬は糸作りから染色、機織りまでを一貫して行なっています。

機械を使わない手織りのため、一反を織り上げるのに数ヶ月かかるといわれています。丁寧な手仕事によって高い品質が保証されていることが、伊那紬が高級紬たるゆえんです。

伊那紬の草木染め

草木染めとは、草木を煮出して作った染料で染めることをいいます。人工的な化学染料と違い、時間の変化によって色味が変わっていく点や、自然の色合いを楽しめる点が魅力です。

伊那谷地方は草木染めの原料に恵まれていたため、伊那紬では草木染が利用されています。草木染めで利用されるのは、やまざくら、りんご、カラマツ、どんぐり、しらかばなどの素材です。染料は工場で乾燥させて保管し、化学染料と併用しながら手染めしています。

伊那紬買取のよくある質問

伊那紬の買取相場はいくら?

伊那紬の買取相場は、1,000円〜20,000円前後です。1万円以上の買取価格が期待できるのは、証紙があって使用感のあまりない伊那紬です。

反対に、証紙がない伊那紬は1,000円〜2,000円前後で取引されている例もあり、買取価格が大きく下がってしまいます。少しでも高く買い取ってもらうには、下駄や草履といった和装小物と一緒に買取に出すのがおすすめです。

伊那紬と信州紬の違いは?

伊那紬と信州紬は同じものです。どちらも長野県全域で生産されている絹織物で、地域によって「松本紬」「上田紬」「飯田紬」「山繭紬」とも呼ばれます。

証紙には「伊那紬」や「信州紬」の名称が使われることが多く、経済産業省の伝統工芸品にも「信州紬」の名前で登録されています。

伊那紬はどこで生産されていますか?

伊那紬は、長野県駒ヶ根市の「久保田織染工業株式会社」で生産されています。久保田織染工業株式会社は、国内で唯一伊那紬を製造している会社です。

コールセンター(年末年始除く9:15~21:00)

0120-503-864

60秒で簡単入力
WEBから無料査定

買取価格を調べる!