高く売れるドットコムでは、NゲージやHOゲージまで鉄道模型全般を高価買取いたします。 メーカーTOMIX(トミックス)やKATO(関水金属)、GM(グリーンマックス)、MICRO ACE(マイクロエース)、天賞堂、カツミ、エンドウなど多岐にわたったメーカーを強化買取中です。おまとめでの買い取りも歓迎しております。
電話で買取価格を調べる
[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
鉄道模型を手放すときは、お得な買取サービスがおすすめです。
人気のある鉄道模型や高価買取のポイント、買取業者の選び方などもご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ひとくちに鉄道模型といっても、縮尺とゲージ(線路の幅)の違いや、メーカーによっていくつも種類があります。その中でもNゲージ、HOゲージ、Zゲージは人気が高い鉄道模型です。
Nゲージは、「鉄道模型といえばNゲージ」と言われるほど、日本で最も人気があり普及しているサイズです。
レールの幅が9mm、縮尺1/150で、新幹線のみ1/160です。需要が多いため、よほどひどい状態でなければ買取が可能です。
中でも、KATOの「E001形」「D51」、TOMIXの「700系」は人気の高い商品です。E655系なごみ(和)5両セットや、北越急行683系8000番台(スノーラビット エクスプレス)なども人気が高く、高価買取が期待できます。
次に人気なのがHOゲージです。HOゲージは欧米で主流の鉄道模型で、レールの幅が16.5mm、縮尺1/87のものです。
日本では縮尺1/80の物が多く流通されており、こちらも買取されやすい商品です。HOゲージはもともとの値段が高いため、高価買取の対象となる商品が多数あります。
Zゲージはレール幅9.5mm、縮尺1/220と鉄道模型の中では最小のスケールです。狭い場所でもレイアウト、ジオラマを設置することができるため、近年注目を集めています。
レイアウト済みの完成ジオラマコースなども高価買取が期待できます。
そのほか、鉄道模型だけでなく、製造所銘板や駅名板などレア品や限定品などの鉄道グッズなども人気があり、高価買取が期待できます。
レールやパワーパック、パワーユニット、コントローラーなども関連商品もそろえておくといいでしょう。
メーカーでは、KATO、TOMIXが人気です。KATOでは車両はもちろん、線路システムやジオラマ関連用品まで幅広く取り扱っており、人気の鉄道模型メーカーのひとつです。車両の走行性能の評価も高く、国内外問わず人気があります。
TOMIXは、同一形式の色違い、仕様違いが豊富です。車両もとても精巧に作られており、走行性能の評価も高いです。「マイクロエース」「グリーンマックス」といったブランドが人気です。
そのほかに高価買取が期待できるのは、天賞堂、エンドウ、カツミです。
特に天賞堂はリアルな質感と細部にわたるこだわりが光る鉄道模型で、日本だけでなく海外でも一目置かれる存在です。高額で取引されるケースがあります。
お気に入りの鉄道模型を売りに出すなら、なるべく高く買取ってもらいたいものです。そこで高価買取になるポイントをご紹介します。
動作するかどうかで買取金額に大きな差が出ます。そのため、必ず動作確認はしておきましょう。
ライトの点灯も査定ポイントです。できるだけ購入したときの状態に近づけることが大切です。
説明書や付属品、シールやケースなど全て揃えておきましょう。高価買取を期待するならば、購入後は、これらを捨てずに保管しておきましょう。
汚れやほこりがついていると高価買取は望めません。きれいに清掃しましょう。掃除するときには、パンタグラフや細かい部品を壊さないよう注意します。
また、車体を走らせていた場合には、車輪にスパークが付いてしまうため、ちゃんと走行しない場合があります。
掃除すれば解消できることがあるので、買取に出す前にはしっかり掃除しておきましょう。走らせていない場合でも、綺麗にすることで見栄えが全然違ってくるので、是非やっておきたいものです。
新品、未開封の物は最も高く売れます。開封しても、新品の状態にすぐ戻せるよう、箱、ケース、付属品などは綺麗に保管しておきましょう。
鉄道模型を手に入れたら、自分好みに改造したいという人も少なくないでしょう。しかし、よっぽど知識や技術がある人でないと、劣化の原因となり、買取も難しくなります。 絶対に売る予定はないという人であれば、改造を施すのは問題ありませんが、少しでも売る可能性があるのなら、改造はやめておきましょう。
不要になった鉄道模型を売る場合、リサイクルショップを利用する人も少なくないでしょう。
しかし、リサイクルショップでは鉄道模型は一般的な玩具としてしか査定してもらえません。そのため、人気の鉄道模型やレアな品物でもわずかな買取金額にしかならない場合があります。
そうならないために、鉄道模型に詳しいスタッフがいる買取業者に依頼することをおすすめめします。
また、買取方法が選べるかどうかも重要です。鉄道模型やレールなどが大量にある場合には、店頭に持ち込むのは大変なので、出張買取や宅配買取などに対応している業者を選ぶと便利です。
高く売れるドットコムでは、定番のNゲージやHOゲージはもちろんのこと、多種多様な鉄道模型の買取を行っています。
業界最大級の総合買取サービスで、査定や手数料なども一切かからず、全国どこでも対応しているため、初めての方でも安心して利用することができます。
事前査定では、鉄道模型に詳しい専任スタッフが対応します。リアルタイムな鉄道模型の相場をチェックし、適正価格での買取を実施しています。
事前査定をご利用いただければ、買取の目安が事前に分かるので、安心してご利用いただけます。
コレクションがたくさんある場合には、出張買取がおすすめです。出張料金などの手数料は一切なく無料で出張してもらえます。
買取が決まった後も、スタッフが丁寧に梱包、運搬してくれるので、手間もかからず簡単便利です。
詳細はこちら:高く売れるドットコムの買取の流れ
鉄道模型は集めれば集めるほど奥が深いものです。キットを使って自分で作る楽しさ、線路をつないで走らせる楽しさ、製品の美しさを眺める楽しさ、その魅力に魅了される人は少なくないでしょう。
そんな愛着を持った鉄道模型だからこそ、売るときは高価買取をしてもらいたいものです。
愛着のある大切なコレクションを手放す際は、お得に安心に売却できる買取サービスを検討してみてください。