打楽器 買取|全国対応で中古品を簡単売却


電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
打楽器の売却前に査定フォームで買取価格をチェック!
ドラムやコンガ、カホンなどの打楽器を持っていて、どうやって売ったら良いか分からないと悩んでいる方はいませんか?ドラムなどの打楽器は、場所を取る物も多く、使わないのに家に置いておくと邪魔になることも多いです。
高く売れるドットコムでは、無料で事前査定サービスがございますので、それをご利用頂ければ、売りたいと思っている商品にどのくらいの査定額がつくのか簡単に調べる事ができます。もし、どんな打楽器が高く売れるのか、買取相場がどの程度なのか調べている方は、参考にしてください。
ホームページ上に専用の査定フォームを用意していますので、そちらをご利用ください。簡単な情報を入力して頂くだけで、すぐに事前査定をする事が可能です。分からない事があれば、電話での受付も行っていますので、気軽にご相談ください。
打楽器の買取実績
Roland TD-02K
未使用品
2023/5/30 東京都で買取
¥22,000
買取を申し込む
Roland TD-1K(M)
未使用品
2023/5/30 東京都で買取
¥16,500
買取を申し込む
Roland TD-1K(M)
未使用品
2023/5/30 東京都で買取
¥16,500
買取を申し込む
MEINL
程度良好
2023/5/29 埼玉県で買取
¥13,000
買取を申し込む
ALESIS CRIMSON II
一般中古
2023/5/28 兵庫県で買取
¥10,000
買取を申し込む
Roland TD-25
程度不良
2023/5/23 宮城県で買取
¥60,000
買取を申し込む
Pearl VISION BIRCH
一般中古
2023/5/23 千葉県で買取
¥10,000
買取を申し込む
DW 9002XF
一般中古
2023/5/22 埼玉県で買取
¥27,000
買取を申し込む
Roland PD-128
一般中古
2023/5/18 埼玉県で買取
¥11,000
買取を申し込む
KOROGI COMPANY 650DX
一般中古
2023/5/17 千葉県で買取
¥40,000
買取を申し込む
※買取実績は製品の状態やご依頼時期の相場により変動するため参考価格としてご覧ください。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
打楽器のおすすめの買取方法
打楽器を売りたくても、持ち運びが大変で売りに行くのを躊躇しているという方もいるかもしれません。そういう方におすすめしているのが、出張買取です。
ドラムセットとなると、スネアやタム、バスドラムなどパーツも多くなるため、自分で店舗に持っていくのは大変です。出張買取をご利用頂ければ、商品の梱包や運び出しなどは、スタッフが全てさせて頂きますので、お客様に負担は掛かりません。もしスタッフが査定に訪れた際、他に売りたい商品があれば合わせて買取させて頂く事も可能です。
また、家まで来てもらったら、必ず売らなければならないのではないかと不安に感じている方もいるかもしれません。しかし、買取させて頂く際は、事前にしっかりと査定額を提示し、その金額に納得頂いてから買取という流れになります。納得できなければ、無理に売る必要はないのでご安心下さい。
出張買取サービスは、全て無料です。お客様に負担していただく費用はございませんので、安心してご相談ください。
依頼前に確認しておきたい点
打楽器を売る場合には、まず商品のメーカーをご確認ください。ドラムなどの場合は、スネアやバスドラムの側面や盤面にメーカー名が記載されています。
型番に関しては、購入した時の保証書や説明書に記載されていますので、一度ご確認ください。同じメーカーの商品であっても、製造年月日によって査定額が変わる場合があるので、製造年や年式も確認しておく事をおすすめします。
一般的には新しい物の方が高く売れる傾向にありますが、楽器の場合は古い物であっても、人気のシリーズであれば高額査定がつく事もあります。高く売れるドットコムでは、LudwigやPearlなど人気ドラムメーカーの商品を高価買取中です。
打楽器を高く売るためのポイント
打楽器を高く売るためのポイントですが、まずはなるべくセットで売る事をおすすめします。ドラムを例にあげると、シンバルやスネア、バスドラムなど様々なパーツに分かれています。一つ一つ分けて売るよりは、セットとして一度に売った方が高額査定がつきやすくなります。
また、売る前に、しっかりと商品を綺麗にしておく事も大切です。使っていなかったドラムセットは、埃や汚れが貯まっている事もあります。これを綺麗にしておくだけで、査定額がアップする事も多いです。生ドラムではなく、電子ドラムの場合には、事前に動作確認しておくのも良いでしょう。電源がしっかり入るか、音はしっかり出るかなど確認しておいてください。もし何か不具合があれば、事前にお伝え頂ければ、それを加味した査定額を出す事も可能です。
さらに、購入時の領収書や保証書、付属品などがあれば合わせて用意しておくと良いです。付属品が揃っていれば、その分査定額がアップする事もあります。電子ドラムは、電源やケーブルなど付属品も多いので、足りない物はないかしっかり確認しておくと良いでしょう。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]