扇風機 買取|全国対応・買取価格がすぐにわかる 【高く売れるドットコム】


電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
扇風機の買取について
夏に大活躍する扇風機。エアコンが主流の現在でも、省エネのため屋内の空気を拡散させたり、スポット的に使用する方も多いと思います。
今では高性能な機種や多様な性能が搭載されるなど、さまざまな種類の扇風機が発売されていて、注目が集まっている家電でもあります。羽根のないエアマルチプライヤーやタワーファン型など魅力ある製品が多く発売されているので、買い替えをすることもあるでしょう。
そこで問題になるのが、今まで使ってきた扇風機の処分です。「どうやって処分していいかわからない」、「もしかしたら、買取してもらえるのかな…」と思っている方に、扇風機の処分方法をご紹介します。
扇風機の買取実績
ここでは、高く売れるドットコムが実際に買取した扇風機をご紹介します。買取実績は製品の状態やご依頼時期の相場により変動するため参考価格としてご覧ください。
Dyson Hot+Cool HP4A
一般中古
2023/9/28 千葉県で買取
¥8,000
買取を申し込む
BALMUDA GreenFanCirq EGF-3400-WK
一般中古
2023/9/10 東京都で買取
¥5,000
買取を申し込む
Panasonic F-CW339
一般中古
2023/9/5 東京都で買取
¥5,000
買取を申し込む
cado STR-1800
未使用品
2023/8/29 大阪府で買取
¥5,000
買取を申し込む
Panasonic F-CW338
美品
2023/8/19 宮城県で買取
¥8,000
買取を申し込む
Dyson HP07WS
未使用品
2023/8/16 千葉県で買取
¥49,000
買取を申し込む
Maints MA-002-A
一般中古
2023/8/8 東京都で買取
¥13,300
買取を申し込む
Dyson HP4A
一般中古
2023/8/3 兵庫県で買取
¥9,000
買取を申し込む
dyson AM07
未使用品
2023/7/12 埼玉県で買取
¥15,000
買取を申し込む
ダイソン AM05
未使用品
2023/5/3 東京都で買取
¥10,000
買取を申し込む
トゥーコネクト F10
未使用品
2023/2/7 静岡県で買取
¥5,000
買取を申し込む
買取りできる扇風機、できない扇風機
扇風機を売りたいと考えていても、すべての扇風機を買取ってくれるわけではありません。その商品の状態、メーカーや種類によって高額査定が期待できるものから、買取不可のものまであります。
故障して動かないものは基本的に買取対象にはならないと思ってください。また、マイナーメーカーの物や低価格帯のもので、5年以上経過しているものも買取が難しくなっています。
では、どのような扇風機が買取可能、あるいは高額査定が出るのでしょうか。市場の傾向をご紹介していきます。
扇風機の種類
一昔前まで扇風機と言えば、羽根が回って風を送るというものが当たり前でした。しかし、現在では多様な型が発売されています。
- 羽根つき扇風機
- サーキュレーター
- エアマルチプライヤー
- タワーファン
など、形や機能もそれぞれ特徴があります。では、どの種類が買取で有利なのでしょう。
昔からポピュラーな羽根つき扇風機でも、現在はDCモーターというものを採用して、省エネとムラのない送風を実現しています。そのような機種でしたら普通の羽根つき扇風機よりも高額な査定で買取ってもらえます。
そして、一番高額査定が期待できるのが、ダイソンのエアマルチプライヤーです。イギリスのダイソン社が独自開発した扇風機で、みなさんもご存知の見える部分に羽根がないタイプの扇風機です。買うときの値段も高いのですが、売るときの買取価格もかなりの高額になります。
しかも、人気商品ですので、ほかの扇風機が発売から2~3年で大きく買取価格が落ち込むのに対して、エアマルチプライヤーの場合は5年近く安定した価格が続く傾向にあるようです。
メーカーについて
買取で有利になる条件は製品の種類だけではありません。メーカーも買取のときに重要な査定条件になっています。高額買取が期待できるメーカーをいくつかあげてみます。
- 東芝
- パナソニック
- シャープ
- ダイソン
- 三菱電機
前述したように扇風機の買取ではダイソン製が有利です。そのあとに日本の有名電機メーカーのものが並びます。また、最近ではカモメファンやアイリスオーヤマなどの新興メーカーも大手ほどではないですが、良い買取価格がつく傾向にあるようです。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
扇風機買取の相場価格
扇風機は具体的にどれくらいで買取ってもらえるのでしょうか。みなさんが一番気なるところだと思います。今まで書いてきたように、扇風機の買取価格はメーカー、機種、製品状態によります。
大手メーカーでも10年前の製品は大きく値を下げるでしょう。逆に2年前の製品であれば高額な査定が出るかもしれません。
参考価格としては未使用のバルミューダ製品が約20,000円、ダイソンなどの状態のよいものが7,000円~30,000円となっています。
価格を見ると、デザイン性が優れていて、高機能なものが高額買取となる可能性が高いことがわかります。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]
買取のときの注意点
扇風機を買取ってもらうときにはいくつか注意点もあります。少しでも高く買い取ってもらうために、製品の価値が少しでも上がるようにしましょう。
売る時期を考える
扇風機を売ろうと思っている方の中には、「この夏は使って、夏が終わったら売ろう」と考えている方もいるかもしれません。しかし、それでは高額買取はあまり期待できません。あなたが扇風機を要らないと思う季節はほかの人もいらないのです。
つまり、夏が終わったら扇風機は売れません、買取価格も下がるのです。
扇風機を売る場合は6月から8月がベストです。買取り業者さんによっては買取キャンペーンなどを実施しているところもありますので、オフシーズンに売るよりも有利な価格で売れる可能性が高いのです。
扇風機をきれいにする
査定のとき、製品の機能と同時に汚れなども見ています。羽根や裏側の部分などに汚れがあれば査定価格は下がります。買取査定の前には必ず扇風機を可能な限りきれいにしておくことも重要です。羽根などが汚れているときは、取り外して漂白剤につけたりして少しでも汚れを落としておくことが高額査定へのコツです。
扇風機を処分する方法
処分の主な方法には廃棄と買取業者への買取依頼の2つがあります。
粗大ごみ
まず、捨ててしまうという選択です。ただし、普通の不燃物などの回収日には出すことはできません。住んでいる市区町村に粗大ごみとして申し込んで、回収しに来てもらう手続きをします。自治体によっても違いますが、数百円の粗大ごみ回収シールを買って扇風機に添付して引き取ってもらうことになります。
買取業者に買取を依頼する
リサイクルショップや買取業者に買取を依頼する方法です。街には小規模な個人のお店から多店舗展開している大規模なお店や買取専門の業者など、店頭買取をしている業者が多くあります。店頭に行って、店員さんに現物を査定してもらい売却金額に納得すれば、製品を売るという方法です。
それ以外にも、回収に来てもらう出張買取や、買取業者に製品を送り、査定をしてもらう宅配買取など買取を依頼する方法も様々です。宅配買取は梱包用のセットが送付されてきて、それに扇風機を梱包し送付します。後日本査定結果の連絡がありますので、納得がいけば、銀行に振り込まれるというシステムになっています。
製品のサイズや、自分の都合で買取方法を選ぶことができます。比較的サイズの大きく、持ち込みのしにくい家電である扇風機は出張買取や宅配による方法がおすすめです。扇風機の状態によっては買取ができないこともありますが、業者によっては無料で引き取ってくれる場合もあります。
しかし、無料で引き取ってもらう場合でも、売却する場合でも自分の納得のいく値段かしっかり確認しましょう。ネットの検索などで、買取相場を確認したり、事前にメールや電話でメーカーや型番の連絡をして、事前査定で相場の金額がわかる買取業者を利用するのもよいでしょう。
まとめ
扇風機の処分方法についてご紹介しました。故障があったり、相当古い機種以外はリサイクルショップや買取業者さんに買い取ってもらえる可能性もあります。特に大手メーカーや人気機種の場合は高額な査定もあるかもしれません。
買取を依頼するのであれば、廃棄の費用など金銭負担はありませんので、「もう、いらない」と思っても、粗大ゴミに出す前に高く売れるドットコムにぜひ一度ご相談ください。
電話で買取価格を調べる

[ 年末年始除く 9:15~21:00 ]