1. 総合買取サービス|高く売れるドットコム
  2. オーディオ 買取
オーディオ買取

オーディオ買取

アンプ、スピーカー、レコードプレーヤー、真空管などのオーディオ機器の買取は累計100万人のお客様に選ばれた安心の高く売れるドットコムをご利用ください。 オーディオの知識を持った専門スタッフが査定を担当し適切な相場をご提示いたします。出張買取全国対応です。

オーディオ買取対象品目

買取サービスの流れ

  1. お申込み

    Step1 WEBまたは電話から申し込む

    便利な電話申し込みではオペレーターが対応いたします。朝9時15分から夜21時まで、お仕事の合間などでもお気軽にお電話ください。

  2. 最適なプランのご提案

    Step2 査定経過のお知らせ

    お譲りいただく商品の情報や売却の背景・希望時期についてオペレーターへご相談ください。最適な買取方法や売却時期をご提案いたします。買取に関するご質問等も、なんなりとお申し付けください。

  3. 商品の確認

    Step3 商品のお引き渡し

    決定した買取方法に合わせて、お客さまの商品をお預かりいたします。もちろん、新たに商品を追加いただくことも大歓迎です。

  4. 査定・支払い

    Step4 商品の確認~お支払い

    専門スタッフによる査定が行われます。買取金額にご納得いただけた場合、その場で現金支払いさせていただきます。(※宅配買取の場合はお振込み)

よくあるご質問

初めて買取サービスを使ってオーディオを売りたいのですが?
お電話またはウェブフォームより、売りたいオーディオ機器のメーカー名、型番、状態をお知らせください。すぐに目安の査定金額をご提示いたします。もちろん、査定無料です。
どこからでも使えますか?
はい。全国対応で買取サービスを展開しています。
出張に来てほしいのですが?
お電話かウェブフォームからお問い合わせください。事前査定金額をご提示し、ご同意いただけた後に出張日時をご指定下さい。
大きいスピーカーやアンプは自宅から搬出可能ですか?
はい、出張買取時に買取代金お支払い後に搬出いたします。搬出後、傷が付いていないか一緒にご確認いただき作業完了です。
壊れていても売れますか?
買取可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。状態を確認し修理可能であれば加味した査定金額をご提示することができます。

オーディオ買取徹底ガイド

スピーカーやアンプ、コンポなどオーディオ機器の賢い買取方法や、処分する前に読んでほしいポイントをまとめています。
オーディオ機器の買取依頼を検討しているならぜひチェックしてください。

古いものや壊れているものはどうする?オーディオ機器の賢い処分方法と手放し方

自宅で音楽をじっくりと楽しみたいときに頼もしい存在の、オーディオ機器。最近では技術の発達により、繊細な音の響きや広がりを表現できるものや、スマホやタブレットと接続して便利に使えるものなど、さまざまな種類のオーディオ機器が登場しています。

そんな新しいオーディオ機器を購入するときには、これまで使っていたものが不要になるため、どうやって処分したらいいのだろうと困ってしまうかもしれません。
オーディオ機器を手放すときにぜひ知っておきたい知識をまとめてご紹介します。

オーディオ機器とは?

オーディオ機器とは、音を録音・再生したり変換したりするための機器のことです。

自宅に設置するタイプのオーディオ機器

自宅に置いて使用するタイプのオーディオ機器です。自宅で音楽や映画を楽しんだり、ラジオを聞いたりするときなどに活躍してくれます。

  • CDやMDなどのコンポ
  • ラジカセやカセットデッキ
  • レコードプレイヤー
  • ラジオを聞くためのFM・AMチューナー
  • アンプやスピーカー
  • ホームシアターシステム

このように、さまざまなタイプが含まれます。
もちろん新製品に人気がありますが、それと同時にオーディオ機器には古いものに価値を見い出すコレクターたちもいます。

車に設置するタイプのオーディオ機器

車にもともと搭載されているカーステレオとは別に、カーオーディオを設置してドライブ中も本格的な音楽を楽しめるようにする方たちもいます。
こういったカーオーディオも、オーディオ機器に含まれます。

持ち運べる携帯タイプのオーディオ機器

外出時にも気軽に好みの音楽を楽しめる、携帯タイプのものもあります。
SONYのウォークマンや、Apple社のiPodなどがその代表です。コンパクトなボディですが、とてもたくさんの曲を入れることができます。

オーディオ機器の処分方法

では、こういったオーディオ機器を手放さなければならないときの処分方法をいくつか見てみましょう。
いらなくなったものを賢く処分するためにも、ぜひ参考にしてください。

1.自治体を通して処分する

まず考えられるのは、地方自治体を通して処分を依頼する方法です。
この場合、各自治体によって廃棄方法のルールが異なっています。同じものでも、燃えないごみとなるところもあれば、粗大ごみの扱いとなるところもあります。
お住まいの自治体ではどのような手順となるのかは、ホームページや電話などで各自治体への確認が必要です。

自治体を通して処分するメリットは、壊れていても関係なく回収してもらえる、ということです。
デメリットは、カーオーディオは対象外、などというように回収してもらえないものもあることです。また、粗大ごみの扱いになった場合は、有料での回収となるところも多いということを覚えておきましょう。

さらに、オーディオセットなどは大きくて重いものが多いですが、回収日に自分で決められた指定の回収場所まで運んでおかなければなりません。
リチウムイオン電池を使用している製品であれば、リチウムイオン電池は別にしてメーカーに返送するか、家電量販店に持ち込む、といった手間もかかります。

高く売れるドットコムが選ばれる理由

  • すべて無料 完全無料サービス 査定も返送料も
    すべて無料!
    費用は一切かかりません
  • 日本全国対応 全国どこでもOK どこの地域でも
    無料でご利用可能です。
  • スピード対応 スピード対応 査定も出張買取も
    すぐに対応!
    店頭ならその場でお支払い!
  • 連絡するだけ 連絡するだけ 商品の引渡しも、依頼時に説明いたします。
    調べなくても大丈夫!

売るときは付属品の準備も忘れずに!

もちろん、査定額についてもご満足をいただけるように、高価買取をモットーにしています。また、できるだけお客様のご希望にお応えさせていただくために、次の点を意識していただきたいと思います。まずは、付属品を揃えておいてください。説明書は特に重要ですので、捨てずに保管しておきましょう。また、傷や汚れがある場合も査定額が下がってしまいます。表面の汚れなどできるだけ取り除いていただき、できるだけお客様ご自身で買った時の状態にしていただきたいと思います。複数あればさらに金額をアップしますので、もし複数台ございましたら、問い合わせの際にお伝えください。