- パソコン・スマホ買取おすすめ
タブレット買取おすすめ業者6選!売るならどこがいい?買取価格相場や高価買取のコツも!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
タブレットはパソコンともスマホとも違った魅力のある端末。中古の需要も高く、デジタル機器を取り扱っている買取業者では、積極的に買取をしています。
「そろそろ買い換えたいから、今使っているのを軍資金にしたい」
「タブレットを必要としない生活になった」
など、タブレットを売りたい場合にお役立ちの買取相場やおすすめの買取業者を紹介します。
→パソコン高く売れるドットコム
→ネットオフ
→リサイクルネット
→おいくら
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
タブレット買取おすすめ業者6選
不要になったタブレットは、できるだけ早く売るのがベストです。とはいっても高く売却するためにも、買取業者の比較はかかせません。
パソコン高く売れるドットコム

「パソコン高く売れるドットコム」は、東証プライム上場のマーケットエンタープライズが運営する買取サービスです。パソコンをはじめ、スマホやタブレットなども取り扱い、専門の査定員が適正価格で査定します。
買取方法は 店頭・宅配・出張 から選べ、送料・キャンセル料・返送料はすべて無料。店頭買取ならその場で現金化が可能で、宅配買取は無料の宅配キットや当日集荷サービスも利用できます。出張買取は全国のエリアを出張費無料で対応しています。
起動不可のパソコンのデータ消去も自社で行っているため、個人情報の流出が不安な方も安心です。まずは電話[0120-55-1387]やwebから無料査定を試してみてください。
ネットオフ

出典:ネットオフ公式サイト
ネットオフのタブレット買取は、価格保証やデータ消去完備が特徴です。また、SIMロック済みなら最大5,000円アップ、まとめ売りで最大50%アップなど高価査定を生み出す秘密があります。
ネットオフのタブレット買取方法は、宅配買取。Webから買取申し込みをしたら、無料の宅配キットに詰めて運送業者へ渡すだけ。最短翌日の午前中に集荷可能です。自宅での集荷の他にコンビニからの発送もできます。商品到着から最短当日査定・入金とスピーディーなことに定評があります。
リサイクルネット

株式会社JUSTYが運営しているリサイクルネット。通常の初期化だけでは心許ない個人情報のデータなどを特殊ソフトにより完全消去するシステムがあります。そのためリサイクルネットなら、安心してタブレットを売却できます。
買取方法には、店頭買取・宅配買取・出張買取があります。ただし店頭買取が可能な店舗は、石川県の金沢営業所のみ。遠方の場合は宅配買取を利用しましょう。宅配買取は、自分で段ボールを用意する直送買取。買取依頼書と緩衝材のセットという梱包キットによる宅配買取があります。
出張買取も利用できますが、関東・中部・近畿地方に申し込みが限られているため、注意が必要です。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
どこの買取業者を利用するか迷っているなら、弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」の一括査定サービスをぜひ利用してみてください。利用料金0円で複数の業者の査定額がわかります。
タブレットは、業者により査定額が変わるだけでなく、買取できる機種が異なることもあります。おいくらなら、不要となったタブレットを高く買取ってくれる業者を手軽比較できるのがメリットです。
パソコン買取アローズ
パソコン買取アローズは、パソコンだけではなく、タブレットも買取対象としています。業界トップクラスの買取価格、買取価格の公開、査定にかかわる料金が無料な点(返送料除く)が選ばれる理由です。
用意されている買取方法は、宅配買取。ただ沖縄・離島からの買取は不可です。電話・ネットから申し込むと無料で梱包材が届きます。商品の到着から2日以内に査定が完了。24時間以内に口座への入金が完了します。
GEO(ゲオ)

出典:GEO(ゲオ)公式サイト
GEOでは、スマホ・タブレットなどの買取実績累計500万台以上。ゲームやスマホに強いGEOだからこそ、タブレットの買取価格にも自信を持っています。
買取方法は、店頭買取と宅配買取。店頭買取は全国に1100店舗以上あるお店で即査定・即現金支払いを叶えられます。宅配買取は、返送料以外の手数料は無料。タブレット1台ならクッション封筒、2台以上なら段ボールのキットが届きます。事前に査定額のチェックも可能です。
また、GEOで定期的に開催している買取価格アップキャンペーンを利用すれば、より高くタブレットを売ることができます。
タブレットの買取相場価格
タブレットは、さまざまなメーカーからたくさんのモデルが登場。タブレットといってもモデルによって買取相場は、大きく異なります。そんな人気タブレットの買取相場を紹介していきましょう。
iPadの買取価格
iPadはアメリカに本社のあるApple社が開発したタブレット端末の総称です。2022年10月26日にはiPad(第10世代)・新型iPad Pro(第6世代)が発売開始。ホームボタンやLightning端子の廃止が話題となりました。
2010年の発売以来、No.1シェアを占めている人気タブレットとして知らない人はいないでしょう。iPadは、全シリーズを通して買取相場は高めです。
※買取相場は執筆時点で取得した情報であり、実際の買取価格と異なる可能性がございます。ご了承ください。
iPad Proの買取相場
シリーズ | 買取参考価格 |
---|---|
iPad Pro 13インチ 第1世代 | 〜164,000円前後 |
iPad Pro 12.9インチ 第6世代 | 〜119,000円前後 |
iPad Pro 12.9インチ 第5世代 | 〜93,000円前後 |
iPad Pro 12.9インチ 第4世代 | 〜71,000円前後 |
iPad Pro 12.9インチ 第3世代 | 〜60,000円前後 |
iPad Pro 11インチ 第5世代 | 〜134,000円前後 |
iPad Pro 11インチ 第4世代 | 〜103,000円前後 |
iPad Pro 11インチ 第3世代 | 〜79,000円前後 |
iPad Pro 11インチ 第2世代 | 〜65,000円前後 |
iPad Pro 11インチ | 〜50,000円前後 |
参考:アメモバ公式サイト
パソコン高く売れるドットコムで
iPadがいくらで売れるかをチェック
iPad Airの買取相場
シリーズ | 買取相場 |
---|---|
iPad Air 13インチ 第6世代 | 〜102,000円前後 |
iPad Air 11インチ 第6世代 | 〜83,000円前後 |
iPad Air 5 | 〜71,000円前後 |
iPad Air 4 | 〜51,000円前後 |
iPad Air 10.5インチ 第3世代 | 〜33,000円前後 |
iPad Air 2 | 〜3,500円前後 |
参考:アメモバ公式サイト
2025年3月12日に、M3チップを搭載した新型iPad Airが発売されました。新型発売により、上記買取相場が下がる可能性があります。
乗り換えをお考えの方はできるだけ早く売ることをおすすめします。
パソコン高く売れるドットコムで
iPadがいくらで売れるかをチェック
iPad miniの買取相場
シリーズ | 買取相場 |
---|---|
iPad mini6 | 〜43,000円前後 |
iPad mini5 | 〜24,000円前後 |
iPad mini4 | 〜8,000円前後 |
iPad mini3 | 〜3,000円前後 |
参考:アメモバ公式サイト
パソコン高く売れるドットコムで
iPadがいくらで売れるかをチェック
iPadの買取相場
シリーズ | 買取相場 |
---|---|
iPad 第10世代 | 〜40,000円前後 |
iPad 第9世代 | 〜33,000円前後 |
iPad 第8世代 | 〜29,000円前後 |
iPad 第7世代 | 〜22,000円前後 |
iiPad 第6世代 | 〜16,000円前後 |
iPad 第5世代 | 〜12,000円前後 |
参考:アメモバ公式サイト
iPadは人気モデルになると、どこの業者からも積極的に高価買取してもらえるタブレット。特に容量が高いモデルは、高い相場で取引されています。
▼より詳しく相場や買取業者について知りたい方はiPad買取おすすめ業者を紹介しているこちらの記事をご一読ください。
Surfaceの買取価格
Windowsでお馴染みのMicrosoft社製から登場したタブレットPC・Surface。
各種Officeソフトが使え、ノートパソコン同様の性能が人気です。そのため需要が高く、買取も高値が期待できるタブレットとなっています。ただし、シリーズによって買取相場が大きく異なります。
Surface Pro8
SurfaceなかでもSurface Pro8は、洗練されたデザインと高速処理で人気のあるシリーズ。core i5プロセッサーモデルとより処理能力の高いcore i7プロセッサーモデルがあります。
core i5モデルの買取価格相場は、~76,000円前後、core i7モデルはより高価買取されており、およそ~156,000円前後が相場です。よりストレージ容量の高いものが、相場も高くなっています。
Surface Go 3
手軽さが魅力のSurface Go 3の買取価格相場は、Proよりもさがります。64GBモデルでは~31,000円前後。128GBモデルになると、~50,000円前後ほどで買い取りが可能です。
Surface Book 3
高解像度のハイエンド2in1であるSurface Book 3は、高価買取が期待できるシリーズ。容量やcore数によっても買取価格は異なりますが、~150,000円前後が相場です。
一番リーズナブルなモデルでも~70,000円前後ほどの査定額が期待できるでしょう。Surfaceの場合、上位シリーズは高額買取が期待できますが、お手軽シリーズは安めの傾向です。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
▼こちらの記事では、Surfaceのおすすめ買取業者や高く売るコツを紹介しているので参考にしてください。
Galaxy Tabの買取価格
Galaxy Tabは世界最大の電子メーカー、韓国の企業であるサムスンのタブレット端末です。国内初のAndroidタブレットとして発売されました。ディスプレイが美しいことで定評のあるGalaxy Tabですが、国内ではタブレットよりもスマホのほうが人気も需要も高いです。
その理由のひとつとして、Galaxy Tabは長年国内での新モデルの発売がなかったことも影響しています。そのため、Galaxy Tab全体の買取価格はあまり高いとは言えないでしょう。
alaxy Tab S3
シリーズ別に見ていくと、2014年に国内で発売されたGalaxy Tab S3は、フラグシップモデルとして登場した製品です。現在の買取価格相場は、~20,000円前後です。
Samsung Galaxy Tab S8+
またSamsung Galaxy Tab S8+ は、7年ぶりに国内で発売されたGalaxyのAndroidタブレットです。128GBモデルが~60,000円前後、256GBモデルが~68,000円前後。Galaxy Tabの中では、高額買取が期待できるモデルです。
Galaxy Tab A7 Lite
そしてGalaxy Tab A7 Liteは、~9,000円前後が買取相場です。このモデルは、日本未発売モデルです。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
XPERIA Tabの買取価格
日本の総合電機メーカー・ソニーが手がけたタブレットがXPERIA Tabです。しかし、残念ながら現在、ソニーはタブレット事業から撤退をしています。そのためXPERIA Tabは、公式であるソニーストアでは、購入することができません。
最後のモデルが2015年に発売されてから、すでに7年が経過していることもあり、中古市場での買取価格は全体的に高くありません。元々入手しやすいリーズナブな価格の製品が多いことも影響しています。
Xperia Z4 Tablet
Xperia Z4 Tabletは、ソニーが手掛けたタブレットの中で最後のモデル。XPERIA Tabの中では、一番査定額が高くなる製品です。
買取価格は、~16,500円前後。並以上の製品では、~7,000円前後の値がつきやすいでしょう。
Xperia Z3 Tablet
約8インチ、超軽量タイプのXperia Z3 Tablet Compactは、2014年発売。~10,000円前後が相場です。
Xperia Z2 Tablet
Xperia Z2 Tabletは、残念ながら状態がよい製品でも高値になりにくいモデルです。そんなXperia Z2 Tabletの買取価格相場は、~5,000円前後といったところです。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
AQUOS PADの買取価格
AQUOS PADは、日本を代表する電機メーカー・SHARPによるAndroid搭載タブレット。2012年から発売開始され、2015年に新モデルが登場して以降、新たなAQUOS PADは発表されていません。
AQUOS PADは7インチというコンパクトさで、音声通話可能なタブレットという点が最大の特徴です。しかし、タブレットとしては新しいものではなく、買取価格は全体を通して安いです。
AQUOS PAD SH-05G
2015年発売のAQUOS PAD SH-05Gは~5,000円前後が相場です。
AQUOS PAD SH-6F
上記よりも古い2014年に発売されたAQUOS PAD SH-6Fになると~3,000円前後。
AQUOS PAD SH-08E
さらに古い2013年に発売されたAQUOS PAD SH-08Eも同様に~3,000円前後です。この2機種は、業者によって買取不可のケースも少なくありません。
未使用品の場合は、~3,000円前後で買取されることもありますが、~1,800円前後の査定額が最もつきやすいでしょう。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
ARRIOWS Tabの買取価格
ARRIOWS Tabは、富士通が製造しているタブレットの総称です。ARRIOWS Tabは、法人や学校向けに販売されている製品が多いという特徴があります。また、買取価格は、モデルにより開きがあると言えます。
全体的にここ数年以内に発売したモデルであれば、中古の場合~25,000円前後の買取価格が相場でしょう。新品未使用や新古品は、上記より相場は高いです。
arrows Tab EH FAREHT2
教育向けに特化したarrows Tab EH FAREHT2は、15,000~25,000、未使用なら~40,000円前後の査定がつきく業者もあります。
arrows Tab WQ2/F3
防水・防塵性能が魅力のarrows Tab WQ2/F3では、スタンダードなモデルで~20,000円前後です。
arrows Tab F-02K
世界初・虹彩認証搭載のarrows Tab F-02Kは、~26,000円前後が買取相場でしょう。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
YOGAの買取価格
YOGAは香港に本社を置くLenovoのタブレットシリーズのひとつ。現在YOGAシリーズとして3つのモデルが販売されています。モデルごとに機能性も値段も異なるため、買取価格相場も機種によって大きく違いうのが特徴です。
Yoga Tab 13
Yoga Tab 13は、Lenovoタブレットの中でも高い性能を誇るハイエンドモデル。
買取価格も~45,000円前後、未使用品では~55,000円前後の値がつくこともあります。
Yoga Tab 11
Yoga Tab 11は、家電量販店モデルとなっており、Yoga Tab 13よりも安価で入手できます。そのため買取価格は~24,000円前後です。
Yoga Smart Tab
Yoga Smart Tabはエンターテイメント機能に優れたモデル。Lenovoの中でも求めやすい価格のYoga Smart Tabは、買取価格は6,000~12,000が相場です。新品・未使用品であれば~18,000円前後で買取している業者もあります。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
LAVIE Tabの買取価格
国内最大コンピューターメーカーNECが製造しているタブレットが、LAVIE Tabです。
2020年にはAndroidタブレット販売数量シェアNo.1にもなるなど、人気のあるタブレットのひとつ。比較的古いモデルは~10,000円前後を切る買取価格ですが、公式サイトでも販売のあるモデルは~50,000円前後の高値での買取も可能なタブレットです。
LAVIE Tab T12
実際に2022年3月に発売されたLAVIE Tab T12の買取価格は、~70,000円前後。
LAVIE T11
11.5型ワイドのLAVIE T11は、~30,000円前後が買取相場です。
LAVIE Tab T8
8.0型ワイドモデルでスリムなボディが特徴のLAVIE Tab T8 T0875は、~6000円前後。新品未使用やそれに近いものでは~20,000円前後の買取価格も期待できるでしょう。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
Nexusの買取価格
NexusはGoogleのタブレットですが、製造を委託しているためモデルによって製造メーカーは異なります。また現在のGoogleではNexusブランドを終了しています。そのためNexusタブレットの買取価格は期待できません。
Nexus 10
日本で2013年に発売開始したNexus 10の買取価格は、~5,000円前後。残念ながらNexus 10は買取不可となり、値がつかないケースも多い現状です。一方、Nexus 10の買取が可能な業者の場合、~4,000円前後、未使用なら上限~6,000円前後の値がつくケースもあります。
Nexus 7
2013年発売のNexus 7は、Google初のタブレットとして登場したモデルと同名機種。買取価格は、~5,000円前後です。
Nexus9
2014年に登場したNexus9は、製造メーカーがHTC。買取価格相場は、~7,000円前後です。
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。
タブレット買取の流れ
ここでは、タブレット買取の流れを説明します。
出張買取の場合
- 電話またはWEBで申し込み
- 事前査定金額の連絡
- 金額に納得した場合、出張買取を予約
- 査定員が自宅に伺い、査定
- 査定金額に納得した場合、現金払いか振込で買取金額を受け取り
宅配買取の場合
- ネットで申し込み
- 宅配キットに箱にタブレットを入れて梱包、発送する
- 査定結果の連絡
- 金額に納得した場合買取金額を受け取る
タブレット高価買取のコツ
せっかく売るのであれば高く売れる方がいいと考える方が多いはずです。ここでは、タブレットを高く売るために行うことについてまとめているので参考にしてください。
きれいな状態にしておく
当たり前ですが、買取を依頼する際は商品をきれいな状態にしておくことが重要です。
見た目の綺麗さは買取価格に大きく影響します。売る直前に綺麗にしようと思っても、汚れが落ちなない可能性があります。
そのため、日常的に手入れをすることを心がけましょう。
付属品を揃えておく
購入時に付属していた箱、アダプター、ケーブル、保証書などは本体と一緒に買取に出すことで買取金額が上がる場合があります。
また、タブレットであれば専用のタッチペン等を持っている方もいると思います。これらをまとめて買取に出すことで買取金額が上がることもあります。
タブレットを買取に出す前にしておくこと
タブレットは売る前に、初期化・SIMロックの解除をしておきましょう。初期化をしないと、個人情報の漏洩やパスワードなどの関係で、次の購入者がタブレットを利用できないケースが出てきてしまいます。
そのために必ず初期化が必要となるわけです。初期化の方法は、OSや機種によっても多少の違いはありますが、概ね以下の手順にておこなえます。
データのバックアップ
タブレット内の重要なデータや写真、文書を失わないように、まず外部ストレージ(USBドライブや外付けハードディスクなど)やクラウドサービス(Google Drive、iCloud、Dropboxなど)にバックアップを取ります。
これにより、万が一データが消去されても、新しいデバイスに移行することができます。アプリのデータや設定も可能であればバックアップしておくと、新しいタブレットへの移行がスムーズに行えます。
初期化する
iPadの場合、設定から一般、リセット、すべてのコンテンツと設定を消去、iPadを消去という手順で削除をしましょう。Android場合も設定からデータの初期化へと進みます。しかし、初期化の前に同じく設定からセキュリティ、端末の暗号化をしておくと安心です。このようにタブレットの初期化は、簡単におこなうことができます。
アカウントのサインアウト
iCloudやGoogleアカウントなど、タブレットに紐付けられたすべてのアカウントからサインアウトします。これにより、新しい所有者があなたのアカウントにアクセスできなくなります。
また、サインアウトすることで、リモートロックやデバイス追跡機能が有効になり、万が一デバイスが紛失した場合でも安心です。
SIMロックを解除する
次にSIMロックですが、もともとSIMフリータブレットを購入している場合は、必要ありません。ですが、DOCOMOやauなど特定のキャリアのSIMカードでしか動作しない端末は、SIMロックを解除しておきましょう。
SIMロック解除をしていなくても買取は可能ですが、査定額が安くなってしまいます。そのため、高く売るにはロック解除をおすすめします。
SIMロックは、現在のキャリアのマイページや店頭で可能。オンライン手続きの場合、SIMロック解除は無料ですが、店頭では料金が3,000円発生します。分割購入の場合、購入日から100日が経過していないと解除できなかったり、2015年5月より前の機種は店頭でなければ解除できなかったりといった条件があります。
残債を確認する
またできれば、タブレットの残債がない状態にして売却するのが望ましいでしょう。残債のある状態の製品は、赤ロムといって支払いが滞った際に使用停止になる可能性があります。ですから、買取価格は安くなってしまいます。業者にもよりますが、万が一使用停止になった場合、買取金額の全額返済、および損害賠償金などが請求される恐れがあるでしょう。
外観のクリーニング
タブレットの外観を清掃し、綺麗な状態にしておきます。これにより、買い手に良い印象を与え、売却価格が向上する可能性があります。スクリーンや背面カバーを柔らかい布で拭き、指紋や汚れを取り除きます。
また、ケースやスクリーンプロテクターがある場合は、これらも清掃するか、必要に応じて新しいものに交換します。
▼以下の記事ではiPadを売る前にするべきことを紹介。買取サービスのご利用が初めての方も安心していただけるように、バックアップ・初期化・iCloudからのサインアウト方法などをまとめて紹介。ぜひ、読んでみてください。
タブレットを買取に出すならいつ?
新モデル発表前
新モデルの発表が近づくと、旧モデルの市場価値が下がる傾向があります。したがって、新モデルの発表前が最も高値で買取されるタイミングです。特にiPadは、通常の場合毎年秋(9月頃)にAppleは新モデルを発表するため、その時期より前に売るようにしましょう。
ホリデーシーズン前
ホリデーシーズン(特に11月から12月)は、消費者の購買意欲が高まる時期です。この時期に合わせてデバイスを売りに出すと、需要が高くなり、買取価格が上昇する可能性があります。
新学期前
新学期が始まる前(特に夏の終わりから秋の初め)は、学生や教師が新しいデバイスを購入する時期です。このタイミングでiPadを売りに出すと、需要が高まり、良い価格で買取されることがあります。
パソコン高く売れるドットコムで
タブレットがいくらで売れるかをチェック
タブレットを売るなら買取業者がおすすめ
タブレットは機種によって、高価買取が可能となる品目ですから、不要となったタブレットは買取業者に売却するのがおすすめです。ですが、その際にはデータを消すこと・残債を遺さないように注意するべきです。
買取価格に影響するだけではなく、個人情報の漏洩や不正利用といったトラブルが起きることも考えられます。安全性を高めたいなら、特別なシステムを使ってデータを完全に消去してくれる業者を選ぶのもいいでしょう。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード