• オーディオ買取おすすめ

高額レコードを一覧で紹介!おすすめ買取業者も紹介!プレミア価格のレコードは?

高額買取されるレコードを一覧で紹介します。レコード買取で高い価格を得るためには、レコードの状態や付属品の有無など、事前の準備が大切です。ぜひこの記事を参考にして、レコード買取に臨んでください。

高マガ編集部

高額レコードを一覧で紹介!おすすめ買取業者も紹介!プレミア価格のレコードは?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

遺品整理や断捨離でレコードを見つけたけれど、どう処分すれば良いか悩んでいる方に向けて、おすすめの買取業者を紹介します。レコードに詳しくない人にとって、レコードにどれくらいの価値があるのかを判断するのは難しいですよね。

この記事では、音楽ジャンル別にプレミア価格が付きやすいレコードの傾向を解説し、高額買取されるレコードを紹介します。

レコード買取で高い価格を得るためには、レコードの状態や付属品の有無など、事前の準備が大切です。複数の買取業者に相見積もりを取ることで、より高い買取価格を引き出せる可能性が高まるでしょう。

プレミアが付くレコードの特徴を理解し、適切な買取業者を選ぶことで、レコードの高額買取が実現します。ぜひこの記事を参考にして、レコード買取に臨んでください。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

こんなレコードが高く売れる

コレクターや音楽愛好家の間で高く評価され、プレミア価格で取引されるレコードにはいくつかの共通点があります。どのような共通点があるのか詳しく見ていきましょう。

希少性の高いレコード

流通枚数が少ないレコードは希少性が高く、価値が上がる傾向にあります。限定盤や初回盤、生産枚数自体が少ないレコードは、入手が困難であるため、コレクターにとって魅力的な存在です。また、限定盤タイトルのレコードも人気があります。通常盤とは異なるジャケットデザインや特殊仕様、ボーナストラックの収録などの特典が付属する限定盤は、コレクターの興味を引き、高値で取引されることがあります。

オリジナル盤の価値

オリジナル盤のレコードも高く評価されます。再発盤やリマスター盤ではなく、アーティストが当時リリースした原盤を指します。オリジナル盤は、そのアーティストや時代の音を最も忠実に再現していると考えられており、音楽史的な価値が高いとされています。

歴史的な価値

希少性に加えて、レコードの歴史的重要性も価値に大きく影響します。音楽史に残る名盤や、有名アーティストのデビュー作などは、時代を象徴する作品として高く評価されます。

音質の良さ

レコードの音質も重要な要素です。保管状態が良く、傷やノイズが少ないレコードは高く売れるでしょう。特にオリジナル盤は音質が優れているとされ、コレクターに人気があります。

ジャケットデザインと特殊仕様

ジャケットデザインや特殊仕様もレコードの価値を高める要因となります。アーティストのサインが入っていたり、通常とは異なる材質やカラーのレコード盤、エンボス加工や変わった形のジャケットなどはコレクターにとても人気があります。

以上の要素が組み合わさることで、レコードの価値は大きく高まります。アーティスト名やジャンル、年代などで判断せず、ぜひ買取業者の査定を受けてみてください。

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

高額レコードの一覧

実際にどのようなレコードが高額買取になるのか、買取相場をまとめました。

参考:セタガヤレコードセンター

ビートルズ

ビートルズのレコードは、世界中のコレクターが熱望するアイテムです。特に、初期のオリジナル盤や限定盤は非常に高価で取引されます。

中でも「ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)」の初回盤や「Yesterday and Today」のブッチャー・カバーは、ビートルズ・レコードの中でも最もプレミア価格が付くと言われています。また、日本盤の赤盤シリーズも人気が高く、高額で取引されるケースが多いです。

※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。

国内盤LP

アルバム買取相場
ORIGINAL MONO-RECORD BOX
20th ANNIVERSARY OF JAPAN CONCERT
~70,000円前後
ファースト・アルバム~100,000円前後
ラバー・ソウル~10,000円前後
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ
・クラブ・バンド
~10,000円前後
4人はアイドル~20,000円前後
ステレオ!これがビートルズ VOL.2~25,000円前後
ビートルズNO.5~50,000円前後
ビートルズʼ65~200,000円前後
ビートルズがやってくる
ヤァ!ヤァ!ヤァ!
~180,000円前後
レット・イット・ビー~120,000円前後
リヴァプールの若者たち~160,000円前後

ビートルズ輸入盤

アルバム買取相場
LES BEATLES~60,000円前後
ABBEY ROAD~13,000円前後
LET IT BE~20,000円前後
HELP!~15,000円前後
YELLOW SUBMARINE~30,000円前後
WHITE ALBUM~50,000円前後
REVOLVER~25,000円前後
SGT PEPPERS LONELY
HEARTS CLUB BAND
~25,000円前後
YESTERDAY AND TODAY~60,000円前後
PLEASE PLEASE ME~150,000円前後

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

ロック|60〜70年代

1960年代から70年代にかけて発売されたロック・レコードの中には、プレミア価格で取引されるものが数多くあります。当時のジャケットデザインも人気が高く、高額買取の対象となっています。

※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。

アーティストアルバム買取価格
ディス・ヒート人類警告への黙示録~6,000円前後
スコーピオンズロンサム・クロウ~35,000円前後
T.レックスS.T.~45,000円前後
ジェフ・ベック驚異のブルース・ギター ジェフ・ベック登場~20,000円前後
ザ・モダン・ラヴァーズS.T.~25,000円前後
ドアーズハートに火をつけて~40,000円前後
ザ・キンクスサムシング・エルス・バイ・キンクス~40,000円前後
ジミ・ヘンドリックスサイケデリック・ジミ・ヘンドリックス~60,000円前後
ラモーンズラモーンズの激情~30,000円前後
ザ・ペンタングルS.T.~20,000円前後
ジョニ・ミッチェル青春の光と影~10,000円前後
MC5バック・イン・ザ・USA~150,000円前後
ゾンビーズふたりのシーズン~50,000円前後
デヴィッド・ボウイ屈折する星くずの上昇と下降、
そして火星から来た蜘蛛の群
~30,000円前後
ブラック・サバスパラノイド~17,000円前後
スプーキー・トゥーススプーキー・トゥースの世界~40,000円前後
ディープ・パープルイン・ロック~25,000円前後
バッファロー・スプリングフィールドベスト・オブ・
バッファロー・スプリングフィールド
~50,000円前後
トム・ウェイツS.T~30,000円前後
オールマン・ブラザーズ・バンドS.T.~70,000円前後
フランク・ザッパマザーズ・オブ・
インヴェンションのおかしな世界
~80,000円前後
エルヴィス・プレスリーエルヴィスが帰って来た~80,000円前後
エリック・クラプトンソロ・アルバム~30,000円前後
ジェイムス・テイラーマッド・スライド・スリム~20,000円前後
クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングデジャ・ヴ~35,000円前後
ローリング・ストーンズスティッキー・フィンガーズ~35,000円前後
ニール・ヤングS.T.~40,000円前後
レッド・ツェッペリン~120,000円前後
パトゥーS.T.~130,000円前後
ザ・フゥーマイ・ジェネレイション~80,000円前後
ローリング・ストーンズこれがリヴァプール・サウンドの決定盤~80,000円前後
ビーチ・ボーイズシャット・ダウン~150,000円前後

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

ロック|80〜90年代

80年代〜90代のロックも人気です。状態が良ければ4千円〜8千円程度の買取額がつくでしょう。

※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。

アーティストアルバム買取価格
デペッシュ・モードミュージック・フォー・ザ・マスィズ~4,000円前後
フェルト美の崩壊~6,000円前後
ザ・キュアーキス・ミー、キス・ミー、
キス・ミー
~4,000円前後
ジョイ・ディヴィジョンスティル~8,000円前後

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

プログレ

プログレッシブ・ロック(プログレ)は、1960年代後半から70年代にかけて興隆した音楽ジャンルで、複雑な楽曲構成や高度な演奏技術を特徴とします。

日本国内では、イギリスのバンドを中心に人気が高く、輸入盤レコードが多数流通しました。

中でも、キング・クリムゾンの「宮殿」やイエスの「危機」などの日本盤は、当時の輸入盤と比べても音質が良いとされ、プレミア価格で取引されることがあります。

また、国内のプログレバンドの作品も、近年の再評価から高額買取の対象となっています。

※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。

アーティストアルバム買取価格
GONGCAMEMBERT ELECTRIQUE~15,000円前後
CELESTES.T~20,000円前後
GARYBALDINUDA~30,000円前後
YESFRAGILE~15,000円前後
KING CRIMSONISLANDS~20,000円前後
GRACIOUSTHIS IS…GRACIOUS!!~40,000円前後
CARAVANWATERLOO LILY~10,000円前後
カン闇の舞踏会~8,000円前後
ピンク・フロイドサイケデリックの新鋭~60,000円前後
キング・クリムゾンリザード~50,000円前後

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

ニューミュージック・シティポップ

1970年代後半から80年代にかけて流行した都会的でお洒落なサウンドを特徴とするニューミュージックやシティポップのレコードは、近年再び脚光を浴びています。

日本国内だけでなく海外でも人気が高く、プレミア価格で取引されるケースが増えています。

※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。

アルバム買取相場
INTERIOR /
インテリア
~5,000円前後
V.A. /
エン・マニフォールド・Vol.1
~5,000円前後
YMO / テクノデリック~7,000円前後
イノヤマランド /
ダンジンダン・ポジドン
~10,000円前後
エイプリル・フール /
エイプリル・フール
~300,000円前後
シュガーベイブ / Songs~20,000円前後
シリアポール /
夢で逢えたら
~13,000円前後
テスト・パターン /
アプレミディ
~15,000円前後
はっぴいえんど /
はっぴいえんど
~15,000円前後
はっぴいえんど /
風街ろまん
~16,000円前後
細野晴臣 /
Heavenly Music
~7,000円前後
細野晴臣 /
Hosono House
~12,000円前後
細野晴臣 /
Medicine Compilation
~7,500円前後
細野晴臣 /
トロピカル・ダンディ
~7,000円前後
細野晴臣 / 泰安洋行~12,000円前後
細野晴臣&横尾忠則 / Cochin Moon~7,500円前後
大滝詠一 /
Niagara Vox
~10,000円前後
大滝詠一 /
レッツオンドーアゲイン
~10,000円前後
大滝詠一 /
多羅尾伴内楽団VOL.1
~4,000円前後
大滝詠一 /
多羅尾伴内楽団VOL.2
~8,000円前後
布谷文夫 /
悲しき夏バテ
~170,000円前後

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

ジャズ

ジャズのレコードは、音楽史に残る名盤が数多く存在し、コレクターの間で高い人気を誇ります。

特に、マイルス・デイビスの「Kind of Blue」やジョン・コルトレーンの「ブルー・トレイン」などの初回モノラル盤は、音質の良さと希少性から、プレミア価格が付きやすいです。

※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。

アルバム買取相場
JOHN COLTRANE /
Blue Train
~210,000円前後
MILES DAVIS / Vol. 1~12,000円前後
MILES DAVIS / Vol. 2~12,000円前後
THE JAZZ MESSENGERS /
At The Cafe Bohemia, Vol. 1
~18,000円前後
THE JAZZ MESSENGERS /
At The Cafe Bohemia, Vol. 2
~18,000円前後
THAD JONES /
Detroit-New York Junction
~42,000円前後
JUTTA HIPP /
At The Hickory House, Vol. 1
~42,000円前後
JUTTA HIPP /
At The Hickory House, Vol. 2
~42,000円前後

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

クラシック

クラシック音楽のレコードは、その音質の高さと希少性から、コレクターの間で根強い人気があります。

音楽史に残る名演として知られるものもあり、4万円を超えるプレミア価格が付くことも。日本のクラシックレーベルから発売された国内盤音質の良さから人気があり、高額買取の対象となっています。

※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接各業者へお問い合わせください。

アルバム買取相場
内田光子/モーツァルト/
ピアノ・ソナタ全集
~25,000円前後
ピエール・フルニエ /
バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲
(12時ステレオラベル)
~25,000円前後
チョン・キョンファ/
フィリップ・モル/ブラームス他/
コン・アモーレ
~8,000円前後
ヨハンナ・マルツィ/ヨハンナ
・マルツィの芸術
~20,000円前後
エンリコ・マイナルディ/
カルロ・ゼッキ/日本旋律集
~40,000円前後
アンドレ・ナヴァラ /
バッハ 無伴奏チェロ組曲全曲(仏CALLIOPE)
~40,000円前後
リリー・クラウス /
モーツァルト / ピアノ独奏曲集
~15,000円前後
ヴィクトール・ピカイゼン /
バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲
~30,000円前後
サルヴァトーレ・アッカルド他/
ヴィヴァルディ/四季
~15,000円前後

オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

レコードのおすすめ買取業者4選

レコードを少しでも高く売るなら、音楽に強い買取業者がおすすめ。ここからはレコードの買取実績豊富な業者を紹介します。

横スクロール→ おすすめポイント Web査定 対応エリア 買取方法 手数料
オーディオ
高く売れる
ドットコム
東証プライム上場企業が運営
手数料完全無料
東証プライム上場企業が運営
公式サイト 全国対応 店頭・出張・宅配 無料
買取専門店
JUSTY
ヤフオク急上昇ストア省賞受賞
高額買取リスト公開中
公式サイト 全国対応 宅配(一部出張あり) 無料
※キャンセル時の返送料は有料
バイセル 各種手数料無料
ヴィンテージ品も積極買取
傷・汚れがあっても買取可能
公式サイト 全国対応 店頭・出張・宅配 無料
ディスク
ユニオン
実績58年の老舗
全国に店舗展開あり
公式サイト 全国対応 店頭・出張・宅配 無料
※キャンセル時の返送料は有料

オーディオ高く売れるドットコム

オーディオ 買取

出典:オーディオ高く売れるドットコム公式サイト

おすすめポイント
  • 専門の査定士が一点ずつ査定
  • 宅配や出張での買取可能
  • 電話やWebで買取価格の目安がわかる
  • 「オーディオ高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する買取専門サービスで、レコードの買取や楽器、オーディオ機器の買取などを総合的に扱っています。

    音楽業界に詳しい査定士が多数在籍しているため、プレミア品が多いレコードでも適正価格での買取が可能です。

    買取エリアは全国対応しており、店頭への持ち込みだけでなく、出張買取や宅配買取も行なっています。送料や出張料などの手数料は一切かかりません。査定後のキャンセルも無料で、宅配買取の利用時には送料を負担して返送いたします。

    申し込みは電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)またはWebで可能です。無料の事前査定をぜひお試しください。

    オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

    買取専門店JUSTY(ジャスティ)

    JUSTY

    出典:JUSTY公式サイト

    おすすめポイント
  • 送料無料の宅配買取が全国対応
  • 一部エリアなら出張買取も実施
  • 高価買取リストを公開中
  • 「JUSTY」は、レコードやグッズなどさまざまなアイテムを買取しています。

    買取方法は、宅配買取と出張買取の2種類です。宅配買取は全国対応で、送料無料で買取してもらえます。梱包キットを無料で送付してくれるため、ダンボールなどを用意する必要はありません。

    出張買取は、関東や北陸の特定エリアで行なっています。申し込むと希望の日時に訪問してくれるため、レコードが大量にある方におすすめです。

    公式サイトには、レコードの高価買取リストが掲載されているので、売却を検討している方はぜひチェックしてみてください。

    JUSTYで無料査定する

    バイセル

    buysell_record
    buysell_record

    出典:バイセル公式サイト

    おすすめポイント
  • 全国で宅配や出張の買取を実施
  • 24時間電話で相談できる
  • 定期的に買取額がアップするキャンペーンを実施
  • 「バイセル」は、オーディオ機器やブランド品、カメラ、着物、貴金属など、さまざまなジャンルの商品を買取しています。レコードも扱っており、店頭・宅配・出張での買取が可能です。

    宅配と出張は全国で行なっています。送料や出張料はかからないため、費用をかけずに買取してもらうことができます。

    電話での相談を24時間受け付けているので「このレコードも売れるかな?」と不安な方は、まず電話で問い合わせてみるのも良いでしょう。

    定期的に買取額アップキャンペーンなども行っているため、レコード売却を検討している方は、公式サイトをチェックしてみてください。

    バイセルで無料査定する

    ディスクユニオン

    ディスクユニオン

    出典:ディスクユニオン公式サイト

    おすすめポイント
  • 首都圏を中心に実店舗あり
  • 宅配や出張での買取も可能
  • 実績50年の安心感あるサービス
  • 首都圏を中心に店舗を展開する大手業者の「ディスクユニオン」ではレコードを買取しています。

    買取実績は50年を越え、大手ならではの安心感があります。御茶ノ水、渋谷、新宿にはジャンルごとに店舗があり、カバーしている範囲が広いのも特徴です。

    店舗での買取だけでなく、宅配買取や出張買取も実施。宅配買取の場合、レコード10点以上で送料が無料になります。より多くのレコードを買取してもらいたいときは出張買取がおすすめです。

    首都圏にお住まいの方や、店舗に直接持ち込んで査定してもらいたい方におすすめのサービスです。

    ディスクユニオンで無料査定

    レコード買取業者についてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

    レコードをより高く売るための4つのポイント

    大切にしてきたレコードコレクションを手放すなら、より高い価格で売却したいですよね。ここでは、レコードを高く売るための4つのポイントを紹介します。

    レコードの状態を最良に保つ

    レコードの状態は買取価格に大きく影響します。保管方法に気をつけ、できるだけ良い状態を維持することが重要です。直射日光や高温多湿を避け、ほこりがつかないようにレコードをジャケットに入れて縦置きに保管しましょう。再生の際は、針の状態を確認し、レコード盤に傷をつけないよう慎重に扱ってください。

    初回盤や限定盤を狙う

    初回盤や限定盤は希少性が高いため、高値で取引される傾向にあります。アーティストの初期作品や、限定盤のジャケットデザイン、特典付きのレコードは、コレクターにとって魅力的です。これらのレコードを所有している場合は、買取価格が高くなる可能性があります。

    人気アーティストや名盤を選ぶ

    人気アーティストのレコードや、音楽史に残る名盤は、常に需要が高く、高値で取引されます。ビートルズ、ピンク・フロイド、クイーンなどの大御所ロックバンドや、マイルス・デイビス、ジョン・コルトレーンなどのジャズの巨匠の作品は、時代を問わず人気があります。これらのアーティストのレコードを売却する際は、高い買取価格を期待できるでしょう。

    適切な買取業者を選定する

    レコードを高く売るには、適切な買取業者を選ぶことが重要です。専門知識を持ち、丁寧に査定してくれる業者を選びましょう。オンラインの買取サービスを利用する場合は、評判や口コミを確認し、信頼できる業者を選ぶようにしてください。また、複数の業者に査定を依頼し、買取価格を比較することで、より高い価格でレコードを売却できる可能性があります。

    これらのポイントを押さえることで、レコードをより高く売ることができます。大切にしてきたレコードコレクションを手放す際は、これらの点に注意して、満足のいく買取価格を得られるよう努めましょう。

    オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

    レコード買取でよくある質問

    ここからはレコード買取でよくある質問について回答します!

    レコードの状態が悪いと買取不可になりますか?

    レコードの状態が悪くても、必ずしも買取不可になるわけではありません。ただし、傷やノイズが多いレコードは、買取価格が下がる可能性があります。まずは、専門の買取業者に相談することをおすすめします。査定は無料で行っている業者がほとんどです。

    レコードの価値がわからないのですが、どうすればいいですか?

    レコードの価値は、アーティスト・タイトル・レーベル・製造年・限定盤などによって大きく異なります。専門知識が必要なため自分で判断するのは難しいかもしれません。まずは信頼できる買取業者に相談するのがベストでしょう。多くの業者が無料査定を行っているので、気軽に利用できます。

    レコードを売却する際の梱包方法を教えてください。

    レコードを売却する際は、適切な梱包が重要です。レコード盤を紙製のインナースリーブに入れ、さらにプラスチック製のアウタースリーブに入れましょう。ジャケットとともに、段ボール箱に入れ、隙間を緩衝材で埋めて、レコードが動かないようにしっかりと固定してください。業者によっては、梱包キットを提供しているところもあります。

    レコードの買取価格の相場を知るには、どうすればいいですか?

    レコードの買取価格は、市場の需要と供給によって変動するため、一概に相場を述べることは難しいです。ただし、オークションサイトなどで、同じアーティストやタイトルのレコードの落札価格を調べることで、大まかな相場を知ることができます。また、複数の買取業者に査定を依頼し、買取価格を比較することも重要です。

    レコード以外にも買取してもらえるものはありますか?

    レコード買取を行っている業者の多くは、CDやDVD、音楽機材なども買取対象としています。ターンテーブルやアンプ、スピーカーなどのオーディオ機器、音楽関連の書籍や雑誌も買い取ってもらえる場合があります。

    オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

    レコードプレーヤー買取についてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

    まとめ

    レコード買取を利用する際は、レコードの状態や価値、適切な梱包方法などに注意が必要です。まずは、専門の買取業者に相談し、無料査定を活用することをおすすめします。

    買取価格の相場を知るためには、オークションサイトなどで同じアーティストやタイトルのレコードの落札価格を調べたり、複数の買取業者に査定を依頼したりすることが重要です。

    また、レコード以外にもCDやDVD、音楽機材など、買取対象となるアイテムは幅広いので、買取業者のウェブサイトや問い合わせ先で確認してみましょう。大切にしてきたレコードコレクションを手放す際は、これらの点に注意して、満足のいく買取価格を得られるようにしてください。

    オーディオ高く売れるドットコムで無料査定する

    高マガ編集部 / takamaga
    高マガ編集部 / takamaga

    高マガ編集部の執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード