• オーディオ買取おすすめ

レコードプレーヤー買取おすすめ業者7選!買取相場や高価買取のコツもご紹介

レコードプレーヤー買取相場や高く買い取ってもらうためのポイントやおすすめ業者などについて説明していきます。趣味で買ったものの、なかなか使う機会がなくホコリをかぶっているレコードプレーヤーはありませんか?そのレコードプレイヤー、買取に出すことでとっても有意義な使い方ができるかもしれません。事前に情報をいれておくことでなるべく高く買い取ってもらい損をしないようにしましょう。

sirasaka

レコードプレーヤー買取おすすめ業者7選!買取相場や高価買取のコツもご紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

趣味でレコードプレーヤーを買ったものの、だんだん使わなくなり部屋の片隅に置いたまま、という方は意外と多いのではないでしょうか。レコードプレーヤーは決して安いものではありません。

捨てるにはもったいないけれど、ホコリを被ったままにしておくのももったいないという場合は、買取サービスをお願いしてみることも1つの方法です。

今回は、レコードプレーヤーの買取に関連する知っておいて得するポイントを紹介していきます。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

レコードプレーヤーの買取おすすめ業者7選

最後におすすめの買取サービスを紹介します。自分が満足する価格で買い取ってくれるサービスをみつけましょう。

横スクロール→ おすすめポイント Web査定 対応エリア 買取方法 手数料
オーディオ
高く売れる
ドットコム
東証プライム上場企業が運営
手数料完全無料
壊れたオーディオも査定
公式サイト 全国対応 店頭・出張・宅配 無料
オーディオの
買取屋さん
最短30分で出張買取対応
21時まで電話受付対応
公式サイト 全国対応 出張 無料
福ちゃん 買取実績800万点突破
無料で返却対応
随時キャンペーン実施
公式サイト 全国対応 店頭・出張 無料
おいくら 一括査定サービス
手数料すべて無料
しつこい営業電話なし
公式サイト 全国対応
ReRe買取 査定料・返送料など全て無料
事前査定可能
公式サイト 全国対応 店頭・出張・宅配 無料
ハイサウンド 高額買取に自信あり 公式サイト 全国対応 店頭・出張・宅配
アフロ
オーディオ
高額買取に自信あり 公式サイト 全国対応
※出張エリアは要確認
店頭・出張・宅配
※店舗買取は完全予約制

オーディオ高く売れるドットコム

オーディオ 買取

出典:オーディオ高く売れるドットコム公式サイト

オーディオ高く売れるドットコムはオーディオ機器買取を専門に受付しています。全国対応・出張買取無料・事前査定で安心のサービスを提供しています。

受付は電話とウェブから無料査定を行うことで、目安の買取価格を先に見積もりとして提示します。

その金額で取引可能であれば出張日程などの相談、実物の本査定後、正式な買取代金がもらえる流れとなっています。

プロが査定を担当するため高級メーカーのスピーカーやAVアンプなども安心して売却できます。

「初めての方」や「査定の内容をきちんと知っておきたい」という方は、査定員と直接話しながら品物の状態や価格などの相談もできる、通話無料の電話査定0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)をご利用ください。

オーディオ高く売れるドットコムで
レコードプレーヤーを無料査定する

サービス名 オーディオ高く売れるドットコム
WEB査定 WEB査定はこちらから
電話査定 0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)
運営会社 株式会社
マーケットエンタープライズ

こちらの動画では、レコードの買取の要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひお役立てください。

オーディオの買取屋さん

オーディオの買取屋さん

参考:オーディオの買取屋さん公式サイト

オーディオの買取屋さん」の他の買取サービスにない特徴としては、東京・神奈川・千葉・埼玉に住んでいる方は、電話の申し込みから最短30分で出張買取にて自宅まで来てくれるという点です。

急いでいる方やその場で現金化したい方に便利です。また、宅配買取も実施しているため、上記以外の地域の方もご利用いただけます。

まずは、お手持ちのレコードプレーヤーを査定してみてはいかがでしょうか。

オーディオの買取屋さんで
レコードプレーヤーを無料査定する

サービス名 オーディオの買取屋さん
WEB査定 WEB買取専用サイト
運営会社 株式会社GTRACE

福ちゃん

福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト

福ちゃん」とは、買取実績800万点を突破した買取サービスです。着物、切手買取でも有名ですが、オーディオ機器も幅広く取り扱っています。

買取方法は、出張・宅配・店頭からライフスタイルに合わせて選ぶことができます。出張買取では、希望日時を選択してネット上だけで簡単に予約が可能です。

また、相談からアフターフォローまで、すべて女性スタッフが対応するレディースプランが完備されているのも福ちゃんの特徴です。そのため、女性も安心してサービスを利用できます。

訪問料や査定料などの手数料は完全無料です。まずは、査定依頼してみてください。

福ちゃんでレコードプレーヤーが
いくらで売れるか無料査定する

サービス名 福ちゃん
WEB査定 無料査定はこちらから
運営会社 株式会社REGATE

おいくら

おいくら

出典:おいくら公式サイト

おいくらは全国のリサイクルショップへ向けて、売りたい品物の一括査定ができるサービスです。

特に家電や家具の査定に強いリサイクルショップが多く、一括査定により複数の買取価格を比較することができるため、高値で買い取ってくれる業者を見つけやすい点が利用する大きなメリットとなっています。

おいくらでレコードプレーヤーが
いくらで売れるか無料査定する

サービス名 おいくら
WEB査定 無料一括査定はこちらから
運営会社 株式会社マーケットエンタープライズ

ReRe買取

ReRe

出典:ReRe公式サイト

ReRe買取は総合リユースEC「ReRe」で利用できる買取サービスです。

家電や楽器・カメラなど実際に買取した商品が買取価格や状態と共に一覧で表示されており、買取実績が豊富です。また、リユース(中古)品を購入することもできるので安くお得に欲しい物を手に入れたい方におすすめです。

ReReでレコードプレーヤーが
いくらで売れるか無料査定する

サービス名 ReRe
WEB査定 WEB査定はこちらから
運営会社 株式会社マーケットエンタープライズ

ハイサウンド

ハイサウンド

出典:ハイサウンド公式サイト

新しいモデルからビンテージオーディオ、国内海外メーカー問わずオーディオの買取を行っている、オーディオ機器の専門店です。

日本全国すべての地域を対象に無料出張査定買取と全国対応・送料無料の宅配買取に対応しています。一点から買取可能です。

買い取りサービスを強化している店舗のため、他店よりも見積額が低かった場合は、買い取り額を交渉することができます。

ハイサウンドでレコードプレーヤーが
いくらで売れるか無料査定する

アフロオーディオ

アフロオーディオ

出典:アフロオーディオ公式サイト

オーディオ機器買取の他にレコード、CD、カメラの買取も行っている買取・販売店です。実店舗を構えており店頭持ち込みによる買取査定が可能です。

支払いは原則現金となり、3,000万円までなら即日即金が可能となっています。宅配買取に関しても原則即日振込みのため安心です。

店舗に展示しているオーディオ機器の試聴も可能なため、予約して店頭持ち込みの際にサウンドを体験してみてはいかがでしょうか。

アフロオーディオで
レコードプレーヤーを無料査定する

▼こちらの記事では、レコードのおすすめ買取業者を紹介しています。レコードもあわせて売却を検討している方は参考にしてください。

レコードプレーヤーの買取相場

まず、レコードプレーヤーの買取相場をチェックしましょう。レコードプレーヤーにはいくつか種類があります。

自分がもっているレコードプレーヤーはどのタイプなのか、確認しながら買取相場をみてみましょう。

買取相場を知っていることで、提示された買取額が高いのか低いのかを判断することができます。

そのため、大事なレコードプレーヤーを極端に安く買いたたかれるのを防ぐことができます。

MICROのレコードプレーヤーの買取相場

MICROは「名機」と語り継がれる数々の人気レコードプレーヤーを販売してきたメーカーです。

現在は倒産により販売終了してしまったメーカーとしても知られており、それが理由で中古買取市場を中心に高い人気を誇っています。MICROのレコードプレーヤーの買取相場は以下の通りです。

製品名買取相場
SX-8000ⅡRY-5500Ⅱ~2,380,000円前後
SX-777Air RP-5070~328,000円前後
AP-M1~185,000円前後
BL-101~124,000円前後

参考:オーディオ機器買取専門フラワー

「欲しくても店頭で買えない商品」だからこそ、中古品の買取では高価買取が期待できます。

もしMICROのレコードプレーヤーを売りにだす場合は人気のモデルであるため、専門店で売る場合にも価格交渉に応じてもらえるかもしれません。

Technicsのレコードプレイヤーの買取相場

Technicsはパナソニックが手掛けるオーディオ機器ブランドです。

1970年に発売したターンテーブル(ダイレクトドライブ方式)で一躍有名となったTechnicsは、日本製レコードプレーヤーを代表するメーカーといっても過言ではありません。

国内製ターンテーブルを求めるかたからの需要が高く、現在も最新モデルが発売されています。

今も新しいモデルが発表されているので、新しいモデルであればあるほど高値買取がされやすい傾向にあります。買取相場は以下の通りです。

製品名買取相場
SL-1200G (各色)~230,000円前後
SL-1200GAE (各色)~210,000円前後
SL-1200GR2 (各色)~120,000円前後
SL-1200GR (各色)~100,000円前後
SL-1200M7B (各色)~80,000円前後

参考:オーディオユニオン

モデルチェンジが起こる前になるべくはやく売りにだすのが、高価買取のコツかもしれません。

オーディオ高く売れるドットコムで
レコードプレーヤーを無料査定する

レコードプレーヤーを高価買取してもらうコツ

レコードプレーヤーを高く買い取ってもらうためにはコツがあります。ひと手間かけることで買取額がアップする可能性があります。

気持ちよく売るために、以下の項目をチェックしましょう。

付属品や保証書を揃える

購入時についていた付属品や保証書をそろえてから売りましょう。元の箱や取扱説明書、当時のカタログなどもあればなおよいでしょう。

逆に、保証書や元箱がない場合は減額される可能性があるので注意しましょう。

なぜ付属品があると買取額がアップするのかというと、付属品がある方が次の買い手が付きやすくなるからです。

特に売りたいレコードプレーヤーがアンティークとして価値のあるものの場合、付属品としてついていたアクセサリーなどの製造販売が停止していることも多く、今では入手困難な場合があります。そのため、付属品があると高価買取が期待できるのです。

外見の汚れを取る

買い取りでは商品の第一印象が大事です。ダストケースや箱にホコリや黄ばみがある場合は、布でやさしく拭いて、落としましょう。

また、背面の接続部分やケーブル類がきれいだと、使用感が少なく保存状態がよいものだと判断されやすいです。不要な歯ブラシでやさしくこすると、金属部分がきれいになります。

外見が汚れているとどうしても査定する人の持ち込み商品への印象が悪くなってしまいます。買取額を減額される可能性を減らすために、必ず外見の汚れを落としてから買取にだすようにしましょう。きれいな状態であれば、レコードプレーヤーを大事に使っていたことを査定人に伝えることができます。

内部部品が劣化していない

回転動作の安定性やベルト・糸ドライブなどが、どのような状態かが査定のポイントとなります。

それらの部分が故障していたり、改造していたりする場合は減額の対象となります。もし修理可能であればなおしてから査定に出すようにしましょう。

どうしても修理できず壊れたままで買取に出す場合はジャンク品扱いとなるか、買取を断られてしまう場合があります。

その場合は、故障していても買い取りますとホームページ等に明記している業者に持ち込むか、インターネットオークションに出品するとよいでしょう。

オーディオ高く売れるドットコムで
レコードプレーヤーを無料査定する

レコードプレーヤーの売却方法

レコードプレーヤーを高値で買い取ってもらうには、どこに持ち込むのがよいのでしょうか。売るならば少しでも高く売れると嬉しいですよね。

専門店に持ち込むのが買取の唯一の方法かと思われるかもしれませんが、持ち込まずにインターネットのオークションやアプリで売った方が高く売れる場合もあります。

レコードプレーヤー専門の買取店に持ち込む

レコードプレーヤーを専門に扱う中古買取専門店に売る方法です。

専門の査定人がいるので適正な価格で買い取ってもらえる可能性が高いです。

状態のいいレコードプレーヤーを買い取ってもらいたい場合は、レコードプレーヤーの専門店に持ち込むのがよいでしょう。

宅配買い取りを行っている専門店もあり、全国から利用が可能なので自宅近くにレコードプレイヤー専門の買取店がない場合でも安心です。

宅配買取の場合、梱包キットが無料で利用できなかったり、送料を負担しなければならないサービスもあるので、選ぶ際には注意しましょう。

オーディオ高く売れるドットコムで
レコードプレーヤーを無料査定する

楽器の買取業者へ依頼する

中古の楽器を書いとる専門店の中には、レコードプレーヤーも扱っている店もあります。

多くの場合、買取可能なメーカーを記載しているので、自分のプレイヤーが該当するかチェックしましょう。

特にレコードプレイヤーの買取専門のホームページをつくっている楽器買取店は、レコードプレーヤーの買取を強化しているので、参考にするとよいでしょう。

また、レコードプレイヤーのほかに売りたい楽器や、楽器に関連するアイテムがある場合、レコードプレーヤーと一緒に売ることで買取額がアップする可能性があります。

レコードプレーヤーの買取をする前に確認しておこう

買取サービスを選ぶ際には、以下の項目をチェックしましょう。

  • ネットで無料で査定可能か
  • 持ち込みか
  • 出張買取や宅配買取可能か
  • 値段交渉が可能か
  • 故障していても買取可能か

まず、必ず複数の買取サービスで査定をしてもらいましょう。レコードプレーヤーは元値が高いものが多いので、査定額に1万円~2万円程度の差がでます。

加えて、査定額に満足がいかない場合は、思い切って値段交渉をしてみましょう。

自分が大切に扱っていたことを伝えれば、買い取り額をアップしてもらえることがあります。

オーディオ高く売れるドットコムで
レコードプレーヤーを無料査定する

まとめ

レコードプレーヤーの買取ポイントについて紹介してきました。オーディオ機器は大切にしている方が多く、売却するときもなるべく高い金額で売りたいものです。

今後、コレクションの整理を行う場合は、この記事の内容を思い出して査定に出してみてください。

▼その他にもオーディオ機器をお持ちの方は、オーディオのおすすめ買取業者を紹介している以下の記事もあわせてご覧ください。

sirasaka / 編集長
sirasaka / 編集長

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)

sirasakaの執筆記事一覧 ≫

関連キーワード