- オーディオ買取おすすめ
オーディオの処分方法3選|ゴミの出し方や買取・無料回収など解説

古いオーディオを処分したいときは、不燃ごみ・粗大ごみで処分が可能です。ただし自治体によってルールが異なりますので、処分方法に迷われる方も多いのではないでしょうか。
この記事ではオーディオの適切な処分方法を解説します。オーディオの状態によっては、買取店で高く売れる可能性もあります!オーディオの高額買取を実施している買取店を紹介します。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
オーディオの処分方法
オーディオには金属・木材・プラスチックなど、多種多様な素材が使用されています。小さなオーディオなら細かく分別しなくても、不燃ごみなどで処分できます。分別ルールは自治体によって異なります。この章では、この章では東京都江東区の例で解説しています。
不燃ごみ(燃やさないごみ)で捨てる
スピーカーはサイズの小さいものであれば、不燃ごみ(燃やせないごみ)で処分できます。
東京都江東区では、サイズを30cm未満と定めています。
出典:江東区ホームページ
回収日や回収場所については、各自治体の広報・ホームページなどで確認してください。
粗大ごみで捨てる
30cm以上の大きなオーディオであれば、粗大ごみとして処分しましょう。
東京都江東区では30㎝以上のオーディオを粗大ごみとして回収しています。
一般的には粗大ごみの廃棄には処分料金が必要になります。料金の支払い方法は、事前に指定された場所でシールや券を購入する方法や、回収場所で現金で支払う方法など、自治体によりさまざまです。詳細は各自治体の広報・ホームページなどで確認してください。
江東区では、サイズが最大辺30cm以上のオーディオは1個あたり400円の粗大ごみ手数料が必要です。
小型家電回収ボックスを利用する
小型家電回収ボックスについてご存知でしょうか。行政施設や家電量販店に小型家電回収ボックスが設置されていれば、いつでもオーディオの廃棄ができます。
自治体によっては、オーディオを小型家電リサイクル対象としていない場合がありますので、ボックスの表示や自治体のホームページ等で確認してください。
オーディオは古くても買取できる
オーディオの処分方法の一つとして、「買取に出す」ことも検討してみてください。
昔のオーディオはコレクションとしての価値があるため、数十年前のものでも高額買取される場合があります。
スピーカー、アンプ、ヘッドホンなど周辺機器も売れます。オーディオ機器に使用されている素材には、希少価値の高いレアメタルが使用されています。そのため、音が出ないオーディオでも、部品回収を目的として買取を行う場合があります。捨てる前に買取査定を受けてみましょう。
オーディオの買取おすすめ業者3選
ここからはオーディオを高額買取できる可能性のある買取店を紹介します。
オーディオ高く売れるドットコム
スピーディーに査定結果を教えてほしい
手数料無料でサービスを利用したい
オーディオ高く売れるドットコムでは、スピーカー・オーディオアンプ・コンポ・古いレコードプレイヤー・AVアンプ・ホームシアターセットなど、さまざまなオーディオの買取実績が豊富です。
重量のあるオーディオもおまかせください。出張査定なら搬出作業もスタッフがいたします。「古くて買取してもらえるのか不安」という方は、お電話0120-55-1387(受付時間は9:15~21:00)での事前査定がおすすめ。オーディオ本体裏側または側面に記載された型番をお伝えいただくと、すぐに査定結果をお伝えできます。
査定はプロのバイヤーがリアルタイムの市場相場を分析して、適切な買取額を提示します。
その他、オーディオ買取に関する疑問・ご相談などもお気軽にお電話ください。
WEB査定なら24時間お申込み可能。いつでも気軽に事前査定をお試しいただけます。
査定方法は店頭・宅配・出張買取からお選びいただけます。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
---|---|
サービス名 | オーディオ高く売れるドットコム |
電話査定 (お急ぎの方) |
0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00) |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
高く売れるドットコムでのオーディオ買取については動画でも解説しています。
オーディオの買取屋さん

参考:ネットオフ
スピーディーに査定結果を教えてほしい
手数料無料でサービスを利用したい
「オーディオの買取屋さん」はこだわりのオーディオを売りたい方におすすめの買取店です。スタッフは楽器をこよなく愛する人たち。オーディオの状態を一点一点丁寧に査定し、結果を詳しく伝えてくれるので、納得のいく売却ができるでしょう。
査定方法は店頭・宅配・出張買取に対応。出張エリアは全国で、関東圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)であれば即日対応も可能な点がうれしいポイント。出張買取なら、宅配では梱包困難な大型スピーカーの搬出もスタッフが行ってくれます。
リアルオーディオ
「リアルオーディオ」の強みはなんといっても、スタッフの経験が豊富なこと。プロ査定士による確かな査定を希望する方におすすめです。
希少価値の高いオーディオでも、知識豊富なスタッフが価値を見極めてくれます。口コミでも「スタッフの知識が深い」「搬出が丁寧」など、社員の対応にも高評価が寄せられています。
キャンセル料や出張費などの費用は発生しませんので、安心して査定を依頼できます。
査定方法は店頭・宅配・出張買取に対応しており、出張エリアは全国です。ホームページでは利用者の声が多数掲載されています。
オーディオの買取相場
スピーカー、コンポ、アンプ、デッキ、ホームシアターなどのオーディオの買取相場をまとめました。古いものでも意外な買取額となる場合がありますので、ぜひ査定をしてみましょう。
※買取相場は製品の状態や市場相場によって変動します
古いスピーカーの買取相場
スピーカーは室内での使用に最適な小型サイズ、ワイヤレスタイプ、屋外でのイベントに活躍する大型サイズなど幅広い種類があります。Anker(アンカー)、JBL(ジェービーエル)、BOSE(ボーズ)、YAMAHA(ヤマハ)などが人気です。
スピーカー全体の買取相場は1,000円〜300,000円程度。人気メーカーであれば買取額が高くなる傾向にあります。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
種類 | 買取価格相場 |
Anker 小型スピーカー Soundcore Life | 1,800円~5,400円 |
ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB60 | 11,000円~32,900円 |
JBL CHARGE4 | 5,500円~11,000円 |
YAMAHA スピーカー NS-B750単品 | 8,000円 ~ 23,900円 |
古いコンポの買取相場
コンポにはミニコンポと呼ばれるリーズナブルな商品から高級コンポまで価格帯は幅広く、メーカーによっても買取相場は異なります。状態の良いものであれば、買取相場は4,000円~80,000円程度となります。
SONY・ヤマハ・パイオニアなどのメーカーは特に人気があり、高額買取が期待できます。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
種類 | 買取価格相場 |
Victor ビクター コンパクトコンポーネントシステムJVC EX-B1 | 78,900円 |
Panasonic パナソニック SDステレオシステムコンポ SA-PM730SD | 6,500円 |
パイオニア CDミニコンポーネントシステム X-CM31-T | 4,500円 |
KENWOOD ステレオコンポ ROXY G7 | 30,000円 |
SONY マルチコネクトコンポ CMT-SBT40 Bluetooth機能搭載 | 6,000円 |
古いアンプの買取相場
アンプには、真空管アンプ・AVアンプ・プリメインアンプ・真空管・ギターアンプなどの種類があります。一般的には新しいアンプのほうが買取額が高くなりますが、中にはアンティーク品のアンプもありますので、しっかりと査定のできる買取店を選ぶことをおすすめします。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
種類 | 買取価格相場 |
YAMAHA B-2X ステレオパワーアンプ | 35,300円 |
TEAC AI-301DA Reference 301 プリメインアンプ 内臓ステレオアンプ | 24,000円 |
ボグナー Alchemist AV HD ギター用ヘッドアンプ 40W/20W切替 | 45,000円 |
ボグナー Alchemist 212 キャビネット ギターアンプ | 30,000円 |
Accuphase P-400 ステレオパワーアンプ | 60,000円 |
Accuphase E-405 プリメインアンプ | 45,000円 |
古いデッキの買取相場
なつかしいカセットデッキ・CDデッキ・MDデッキなども買取されています。使わなくなったカセットデッキやCDプレイヤーが自宅に眠っている方は、査定に出してみましょう。
種類 | 買取価格相場 |
DENON DCD-600NE CDプレーヤー 2021年製 | 23,000円 |
KENWOOD ポータブルMDレコーダー | 2,000円 |
SONY カセットデッキ | 8,000円~100,000円 |
SONY CDラジオ | 1,500円 |
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
古いホームシアターの買取相場
おうち時間を楽しむ方が増加中。ホームシアターが中古市場でも人気です。スピーカーやプロジェクターなどの周辺機器もしっかりそろえた状態で査定に出すのがコツです。
種類 | 買取価格相場 |
SONY HT-ST9 ホームシアターシステム 2015年製 | 21,900円 |
BOSE テレビスピーカー ワイヤレス | 11,900円 |
EPSON ホームシアター プロジェクター | 16,000円 |
SHARP シアターラックシステム AQUOSオーディオ | 7,500円 |
ボーズ Bose Lifestyle 650 home entertainment system | 409,100円 |
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
高く売れるオーディオの特徴
高く売れるオーディオには、いくつかの条件があります。
- 有名メーカーのオーディオ
- プレミアオーディオ
- 付属品が揃っているオーディオ
それぞれ詳しく解説します。
有名メーカーのオーディオ
オーディオで人気の有名メーカーとしては、SONY(ソニー)・ELECOM(エレコム)・PIONEER(パイオニア)・Victor(ビクター)・Panasonic(パナソニック )などがあります。人気メーカーのオーディオであれば、多少の傷や汚れがある製品でも高い買取額が期待できます。
プレミアオーディオ
オーディオ好きな方は絶版モデルなどを探して買い集めている方もおられます。アンプは特に希少価値の高い製品があり、数万円~数十万円の買取額となることも。大型のハイエンドモデルなども中古市場で大変人気があるため、高い買取額が期待できます。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
付属品が揃っているオーディオ
付属品が揃っているオーディオは、買取査定額がUPします。
有名メーカーでなくても、プレミアでなくても、付属品をすべて揃えて査定に出せば、本体のみで売るよりも査定額の大幅アップが期待できます。
付属品とは、箱・取扱説明書・リモコン・ケーブル類・充電コードなど。購入時に付属していたものはすべてそろえて査定に出すようにしてください。付属品の有無で、最大で5,000円ほど買取額が変動することもあります。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
オーディオの買取でよくある質問
オーディオの売却を考えたときに「新品でないと売れないのでは?」「汚れがひどいし買取は無理だろう」などとお悩みではありませんか?
オーディオは中古でもニーズがあるため、買取は可能です。汚れや傷も多少のものは大丈夫です。オーディオ買取でよくある質問をまとめましたので、参考にしてください。
音が出ないオーディオでも売れる?
音が出ないオーディオでも買取可能なお店はあります。オーディオ買取専門店であれば、修理や部品交換などを行って再販ができるためです。
買取店によっては査定できないため、お悩みの方は「オーディオ高く売れるドットコム」にご相談ください。
汚れや傷のあるオーディオは売れる?
汚れや傷があっても十分に買取は可能です。外観はどうしても査定に影響しますので、使用時に汚れや傷がつかないようにしていただくとよいでしょう。
純正カーオーディオは売れる?
一般的なリサイクルショップでの買取は厳しい状況です。「オーディオ高く売れるドットコム」なら買取可能ですので、ぜひお問い合わせください。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
オーディオは捨てる前に専門業者で査定してみよう
オーディオの処分方法を解説しました。オーディオは小型のものなら不燃ごみ、大型のものは粗大ごみで処分可能です。サイズなど詳細は自治体へ確認してください。
粗大ごみに処分するには手数料が必要になりますので、その前にオーディオ買取専門店へ査定依頼してみましょう。オーディオは古いものでも、故障しているものでも売れる可能性があります。意外な買取額になるかもしれません。
オーディオ高く売れるドットコムで
いくらで売れるか無料査定する
関連キーワード