- オーディオ買取おすすめ
BOSE買取におすすめの業者8選!買取相場や買取価格を上げるポイントも紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
「BOSE」はアメリカに本社がある世界的な音響機器ブランドで、日本でも高額な製品が多いことで知られています。
「購入時は高額だったからBOSE製品の高価買取をしてくれる業者が知りたい」
「最近使用していなかった古いBOSE製品があるけど買取できるのだろうか」
「BOSEの新製品が発売されたから買い替えたい」
とお悩みの方が多い状況です。本記事ではBOSEの製品を取り扱うおすすめの買取サービスと、できる限り高く売るコツを紹介します。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
BOSE買取おすすめ業者8選
長く愛用してきたBOSE製品は、少しでも高く買い取ってもらいたい気持ちが正直なところです。そこで、BOSE製品の買取におすすめできる買取業者を紹介します。
横スクロール→ | おすすめポイント | Web査定 | 電話査定 | 対応エリア |
---|---|---|---|---|
オーディオ 高く売れる ドットコム |
業界最大級の買取サービス 出張料やキャンセル料無料 上場企業安心運営 |
公式サイト | あり | 全国対応 |
オーディオの 買取屋さん |
プロの査定士が在籍 壊れていてもOK |
公式サイト | あり | 全国対応 |
福ちゃん | 実績・経験が豊富 知識豊富な専門査定員が在籍 |
公式サイト | あり | 全国対応 |
おいくら | 高価買取の一括査定 まとめて複数社に査定可能 |
公式サイト | なし | 全国対応 |
バイセル | 経験豊富な査定士が査定 豊富な買取品目 |
公式サイト | あり | 全国対応 |
買取王子 | 買取品目60種類以上 最大30万円までの輸送保険 |
公式サイト | なし | 全国対応 |
ReRe買取 | 買取金額の1%ポイント付与 箱や付属品がなくてもOK |
公式サイト | あり | 全国対応 |
ネットオフ | BOSE高価買取の実績あり 選べる3種の段ボール |
公式サイト | あり | 全国対応 |
BOSEは世界的な音響機器ブランドで、音響技術の高さから多くの人に愛されています。もし自宅に使わなくなったBOSE製品がある場合、買取業者で買取してもらえる可能性が高いです。BOSEはスピーカーやイヤフォン、ヘッドフォンなど種類が豊富なため、まずは気軽に査定依頼してみるのがおすすめです。
本記事ではBOSEの買取におすすめの業者や、少しでも高く売るためのコツを詳しくご紹介します。さらに、買取を依頼する際に注意したい点や、便利な買取方法についても解説します。一部の製品の買取相場も掲載しているため、買取を検討している方はぜひ参考にしてください。
BOSEの買取価格は要問合せ
BOSE製品は高い人気と豊富なラインナップで有名です。そのため、製品ごとに買取価格が大きく異なることが多く、買取額を知るにはメールなどで買取業者に査定を依頼するのが最も確実な方法です。
電話やLINEなどで査定を依頼できる業者もあるため、製品ごとの査定額を知りたい場合はお気軽にお問い合わせください。以下に、査定の際に必要な情報をまとめました。
製品名
製品名は、製品を正確に査定するために重要な情報です。例えばスピーカーの場合、スピーカー背面に表記されているシリアル番号の近くに製品名が表記されています。製品名の表記場所が分からない場合は、BOSE公式サイトをご確認ください。
カラー・購入年・状態・付属品の有無
製品のカラーや購入年・状態・付属品の有無を事前に調べ、依頼時に伝えられるようにしておきましょう。カラーや購入年は詳細でなくても構いません。購入年が正確にわからない場合は、「約〇年前」といった記載でも問題ありません。
また、傷や汚れがあるかなど、見た目の状態や使用感を主観で伝えられるようにしましょう。付属品は箱や説明書、ケーブルなどが該当します。付属品がそろっていると査定額が上がる可能性があるため、事前に確認しておくことが大切です。
BOSEの買取におすすめの業者8選
以下では、BOSEの買取におすすめの業者を紹介します。査定後のキャンセルが無料の業者も多いため、査定だけでも気軽に依頼してみましょう。
オーディオ高く売れるドットコム

「オーディオ高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業である弊社マーケットエンタープライズが運営する買取サービスです。2025年1月現在、累計利用者数は710万人を突破しており、売却が初めてだという方でも安心してご利用いただけます。
買取方法は店頭・出張・宅配買取に対応しており、ご自身の都合に合わせてお選びいただけます。買取の際の手数料はかかりません。BOSEの豊富な買取実績も公式サイトに掲載しているため、ぜひ一度ご覧ください。
お申込みはお電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)またはWEBからご利用いただけます。
会員登録不要!まずは無料査定から!
オーディオ高く売れるドットコムで
BOSEがいくらで売れるか無料査定する
オーディオの買取屋さん

「オーディオの買取屋さん」は、オーディオ機材を専門に買取している買取業者です。オーディオ専門の買取を10年以上しており、買取実績は10万件を超えています(2025年1月現在)。自社修理工場があるため、壊れていたり、汚れていたりするものでも買取してもらえる場合があります。
買取方法は店頭・出張・宅配買取に対応しており、出張は最短即日30分で訪問が可能です。宅配・出張ともに手数料はかかりません。夜21時まで電話受付に対応しており、土日祝日も営業しているため、忙しい方でも利用しやすいのがうれしいところ。公式サイトに豊富な買取実績が掲載されているため一度ご覧ください。
オーディオの買取屋さんで
BOSEがいくらで売れるか無料査定する
福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト
「福ちゃん」は、ブランド品や着物などの買取をおこなっている買取業者です。スピーカーの買取もおこなっており、スピーカーに精通した査定士も在籍しています。
買取方法は店頭・出張・宅配買取に対応しており、全国から無料で利用できます。出張買取は、対象地域であれば即日訪問してもらえるため、すぐに不用品を処分したい人におすすめです。
自宅ですきま時間に買取を完結したい人は、宅配買取をご利用ください。無料の梱包キットに詰めて発送するだけで買取が完了します。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
「おいくら」は、東証プライム上場企業である弊社マーケットエンタープライズが運営する一括査定サービスです。売りたい商品の情報を入力するだけで、複数の業者に査定依頼をかけられます。
リサイクルショップのみでなく、質屋や専門店など幅広い業者が加盟しているため、自分で業者を選ぶのが面倒だという人にもおすすめのサービスです。買取成立時やキャンセルの際の費用もかかりません。おいくらのサービスは全て無料でご利用いただけるため、自宅に不要なBOSEの製品がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
バイセル
出典:バイセル公式サイト
バイセル「バイセル」は,700万点以上の買取実績を誇っています(2025年1月現在)。
買取方法は店頭・出張・宅配買取の3種類に対応しており、全て無料で利用できます。例えば、出張費や配送料、梱包キットも無料です。出張買取を利用した場合は、契約日を含め8日間クーリング・オフ制度に対応しています。買取額が2倍になるキャンペーンなどをおこなっていることもあるため、お得に不用品を処分したい人は公式サイトを確認してみてください。
買取王子

出典:買取王子公式サイト
「買取王子」は、60種類以上の品目を買取している宅配買取サービスです。自宅の不用品を無料の梱包キットにまとめて詰めて送るだけで、簡単に買取が完了します。査定から支払いまで自宅で完結するため、引越しや大掃除で断捨離をしたい方に特におすすめのサービスです。
配送料や振込手数料はすべて無料で、査定額がそのまま振り込まれる点も大きな魅力です。荷物には最大30万円までの輸送保険もついており、高価なBOSE製品や大型スピーカーなどでも安心して送れます。
書き込みのある本や壊れたゲーム機の査定も可能です。BOSE製品の買取を検討している方は、まず買取王子に査定を依頼してみてはいかがでしょう。
ReRe買取

出典:ReRe公式サイト
「ReRe買取」は、東証プライム上場企業である弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービスです。家電やオーディオ、ブランド品などを幅広く取り扱っています。買取が成立すると、金額の1%のポイントが貯まる独自のサービスを展開しており、サイト内で1ポイント1円としてご利用いただけます。
買取方法は店頭・出張・宅配買取に対応しています。箱や付属品がなくても買取可能な場合もあるため、一度査定に出してみてください。
ネットオフ

参考:ネットオフ
「ネットオフ」は、ブランド品や家電など幅広い商品を取り扱う宅配専門の買取サービスです。公式サイトにはヘッドフォンやイヤフォンの高価買取実績が掲載されており、BOSEも高価買取リストに名を連ねています。
申し込みはスマホやパソコンから簡単にでき、不要な商品を段ボールに詰めて送るだけで買取準備が完了します。箱や付属品がなくても買取可能ですが、そろっている場合は買取金額がアップする可能性があります。
自宅に段ボールがない場合でも、3種類の大きさから無料で段ボールを送ってもらえるため安心です。電話での申し込みにも対応しているため、お気軽にお問い合わせください。
▼こちらの記事では、オーディオ買取業者を紹介しているので、あわせて読んでみてください。
BOSEの買取相場
BOSEの大まかな買取相場を紹介します。製品がかなり多数あり、製品によって買取価格は大きく異なります。以下では、ごく一部の機種のみの掲載になるため、参考程度にご覧ください。
Bluetoothスピーカーの買取相場
機種 | 中古買取上限額 |
BOSE Portable Smart Speaker |
20,000円程度 |
BOSE SoundLink Revolve+ II |
12,000円程度 |
BOSE SoundLink Revolve II |
10,000円程度 |
BOSE SoundLink Revolve+ |
9,500円程度 |
BOSE Home Speaker 300 |
6,500円程度 |
ホームシアターの買取相場
機種 | 中古買取上限額 |
BOSE Smart Ultra Soundbar |
57,500円程度 |
BOSE Smart Soundbar 900 |
45,500円程度 |
BOSE Bass Module 700 |
43,500円程度 |
BOSE Wave SoundTouch music system IV |
35,000円程度 |
BOSE Smart Soundbar 700 |
25,000円程度 |
BOSE Smart Soundbar 600 |
24,000円程度 |
BOSE Surround Speakers |
24,000円程度 |
ヘッドフォンの買取相場
機種 | 中古買取上限額 |
BOSE QuietComfort Ultra Headphones |
28,500円程度 |
BOSE QuietComfort 45 |
13,000円程度 |
BOSE QuietComfort 35 II |
7,000円程度 |
イヤフォンの買取相場
機種 | 中古買取上限額 |
BOSE QuietComfort Ultra Earbuds |
15,000円程度 |
BOSE Sleepbuds II | 11,000 円程度 |
こちらの記事ではオーディオ製品全般の買取相場について紹介しています。オーディオの買取相場をブランド別にも紹介しているので、BOSE以外にも売りたいものがある方はぜひご一読ください。
BOSEの買取価格を少しでも上げるために
BOSEを売る際には、事前の工夫で少しでも高値を目指しましょう。以下に、査定前におこないたい具体的なポイントを詳しく紹介します。
きれいな状態にする
製品の状態は査定額に大きく影響します。査定前にはできるだけきれいな状態にしておきましょう。
ほこりや汚れは、湿らせた布で優しく拭き取ります。スピーカーのカバー部分であるサランネットは、ほこりが溜まりやすいため、外してブロワーなどでほこりを飛ばすとよいでしょう。製品の内部を無理に開けたり、洗剤や化学薬品を使用したりするのは避けてください。特に精密機器の部分は水濡れ厳禁です。
保管する際は直射日光や高温多湿の環境を避け、ほこりがつかないようカバーしておくことで、きれいな状態を保ちやすくなります。査定直前にもう一度状態を確認することで、査定士によりよい印象を与えられる可能性が高くなるでしょう。
複数の業者の査定結果を比較する
査定額は業者によって異なるため、複数の業者に査定依頼することで高値で売れる可能性が高くなります。「おいくら」などの一括査定サービスを利用すれば、簡単に複数社の結果を比較できます。BOSE製品の場合は、市場の動向や製品の価値を把握しているオーディオ専門の買取業者に依頼するのがおすすめです。
壊れていてもあきらめない
壊れているBOSE製品でも買取可能な場合があります。査定を依頼する際には、査定後に減額されないよう壊れている部分をしっかり説明しておきましょう。
業者によっては自社工場があり、修理可能な業者であれば壊れた製品でも買取してもらえることも。特にスピーカーやヘッドフォンは、内部部品に需要があることも考えられるため、あきらめずに一度問い合わせしてみましょう。
付属品をできるだけそろえる
付属品の有無は査定額に大きく影響します。取扱説明書や保証書、ケーブルやリモコン、外箱などの付属品はできるだけそろえておきましょう。保証書は有効期限が切れているものでも大丈夫です。
特に大型の有線スピーカーは査定額も高くなるため、付属品の有無が査定額に大きく影響します。付属品がなくても買取は可能ですが、購入時に近い状態にしておくことで、査定額がアップする可能性があります。
古い製品でも期待できる
古い製品や廃盤モデルも、業者によっては買取してもらえる場合もあります。特に有名メーカーやアンティークの価値がつくスピーカーであれば、高値で取引される可能性も高いです。
査定前にはきれいな状態にしておくこと、付属品をそろえておくことをおすすめします。特に大型の有線スピーカーの場合は、中古でも需要があるため古い製品でも買取が期待できます。まずはオーディオの専門業者に査定を依頼しましょう。
BOSEの査定はお気軽に買取業者まで
BOSE製品の買取を検討している場合は、まずは気軽に査定依頼することから始めましょう。買取価格は製品の状態や市場の動向によって変動しますが、以下のような少しの工夫で高値での買取を目指せます。
- きれいな状態にする
- 複数の業者の査定結果を比較する
- 付属品をできるだけそろえる
また、業者によっては壊れていたり古かったりする製品でも、買取してもらえる場合もあります。宅配などで自宅から簡単に買取査定してもらえる業者も多いため、自宅に使用していないBOSE製品がある場合は、ぜひ依頼してみてください。
関連キーワード