- スポーツ・アウトドア用品買取
スキー板の買取おすすめ業者3選!買取相場や高価買取のコツもご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
使っていないスキー板や、サイズの合わなくなったスキー板がお家に眠ってはいませんか。不要なスキー板を売って、お金にかえてみてはいかがでしょうか。スキー板を買取をしてもらうときには、いくつかのポイントに気を付けるだけで買取価格を上げられます。
▼この記事ではスキー板の買取についてのみ解説しています。スノーボードのおすすめ買取店・買取価格相場を知りたい方は以下記事をご一読ください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
スキー板の買取おすすめ業者3選
まずはおすすめのスキー板買取サービスをご紹介していきます。
スポーツ高く売れるドットコム

スポーツ高く売れるドットコムはスキー板はもちろん、スノーボードやスノーモービルまで幅広く買取を実施しています。
査定はリアルタイムの相場、状態、過去の買い取り実績から最適価格をご提示しており、累計100万人を超えるお客様にご利用いただいています。
査定や買取に掛かる手数料などは一切無料です。
初めての利用で不安な方は、通話無料の電話査定[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)へどうぞ!(受付時間:年末年始を除く 9:15~21:00)
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
運営会社 | 株式会社 マーケットエンタープライズ |
---|---|
サービス名 | スポーツ高く売れるドットコム |
電話査定 (お急ぎの方) |
0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00) |
WEB査定 | WEB買取専用サイト |
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
A-SPORTS

A-SPORTSはスキー板を含め、スポーツ用品やアウトドア用品の買取を専門にした買取サービスです。無料査定は24時間受付で行っているので、忙しい人でも安心です。店頭買取も利用できますが、宅配買取、出張買取も行っているので、全国どこからでも買取できます。
参考:A-SPORTS
宅配買取・出張買取KAITORI-MOUSE

スキー用品、スノーボード用品といったウインタースポーツ用品を中心に、買取を行っている買取サービスがKAITORI-MOUSEです。お手軽なLINE査定を始め、ウェブ上からも簡単に査定ができます。宅配買取と出張買取の方法で買取を行っていることも特徴です。
スキー板の買取相場

スキー板の買取相場を知っておくと、査定額が高いのか安いのか判断する基準になります。
※相場は状態や買取店の査定基準等で常に変動するため、買取価格を保証するものではありません。あくまで参考までにご覧ください。
大人用スキーで~3,000円前後
スキー板は古くなってしまったものだと、かなり低価格で引き取られることになります。~20,000円前後で購入したものは、~1,000円前後という買取値段になることが多いです。年季の入ったものの場合は、1,000円を切ってしまうこともあります。
一方、ブランドもののスキー板やスキーブーツ、ケース、ウェアなど、その他のものをセットで売ると、高額で買い取ってもらえる可能性もあります。スキー板の値段を左右する要素としては、ブランドのほか、使用年数や傷み具合などもあります。
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
子ども用スキー板で~2,000円前後
子ども用に買ったスキー板は、子どもの成長に合わせて、スキー板を買い替える必要が出てきます。そのため、不要になってしまった子ども用スキー板を持て余している方も多いでしょう。子ども用のスキー板は、大人用のスキー板と比べてサイズが小さく、価格も安いので、中古品の買取価格も大人用より安くなります。
子ども用スキー板の場合、~500円前後などの低価格で買取となることも多いです。子ども用品は中古品も多く出てくるため、その価格は上がりづらいです。しかし、特に雪の降る地域などでは、学校の授業用として、毎年一定の需要が見込めるため、買取に積極的に取り組んでいる店舗もあります。
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
その他スキー板の買取実績
商品名 | 買取価格 |
---|---|
オガサカスキー keo’s tr 165cm | ~2,000円前後 |
ATOMIC D2 RACE G5 179cm | ~3,500円前後 |
FAKE NISHIZAWA EAGLE SINANO | ~2,000円前後 |
ROSSIGNOL pursuit 100 Xerium 163cm carbon | ~3,000円前後 |
FISCHER PROGRESSOR 10-11 10+Cライン A09010 170 | ~3,000円前後 |
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
スキー板はどこで売る?

スキー板を高価買取してもらうためには、どこで売るのか、どのように売るのか、という点も重要になります。
スポーツ用品買取店に持ち込む
スキー板を高く買い取ってもらうためには、スキー板の買取を行っている、スポーツ用品専門の買取店を利用するとよいでしょう。スポーツ用品買取の専門店では、スキー板を扱っていることがほとんどですが、季節によっては取り扱いが減っていることも多いです。
スポーツ用品買取店に持ち込む場合は、スキーシーズンの直前に買取に出すと、高い買取価格がつく傾向があります。シーズン以外でスキーを売るときには、スキー用品専門の買取店を利用することも一つの手です。スキー用品買取の専門店でならば、シーズンに関係なく、買取を受け付けていることがほとんどです。
インターネットオークションで売る
スキー板は、ネットオークションでも売れます。ネットオークションでは、年式やモデル、状態などを元に、自分で価格を決められます。一般的に、その売り値は、買取サービスを利用するときよりも高くなることが多いので、高価買取を目指している人にはおすすめです。
一方、取引までに時間がかかってしまうことが多いので、即座に手放したいというときには向きません。また、需要がないシーズンには、なかなか買い手がつかないこともあります。マニアックなモデルなどは、インターネットのほうが買い手が見つかりやすい場合が多いです。
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
スキー板を高価買取してもらうコツ
スキー板の買取価格を上げるためには、以下の点に気を付けておきましょう。
できるだけ早めに売りに出す
スキー用品は、長い間使用していないにもかかわらず、長く保管してあるケースも多いです。スキー板は毎年新しいモデルが登場するので、年々モデルの価値が下がっていってしまいます。そのため、1年分型落ちするだけで、大きな減額対象にもなりかねません。
スキー板をできるだけ高く売るためには、使用しないとわかった段階で、できるだけはやく買取に出すようにしましょう。そうすると、比較的新しい年式で売れるため、買取価格も高くなります。特に、3年単位でモデルによって価格の差が大きく出ます。高値で売りたいと考えているならば、購入してから3年を目安に考えるとよいでしょう。
しっかりとメンテナンスをする

スキー板の年式だけでなく、スキー板の状態や傷、汚れなども査定額を決める要因になります。スキー板は使用するごとにメンテナンスをしなければ、痛みを蓄積していくことになります。同じ回数使用していても、しっかりとメンテナンスされているスキー板と、何もせずに放置されていたスキー板とでは、買取価格に大きな差がでることが考えられます。
スキー板のメンテナンスとしては、ワックスをかけること、防水加工をすることなどが挙げられます。メンテナンス用品を持っていない、メンテナンス方法が分からないなどという理由で、自分ではメンテナンスができない人は、スポーツ用品店に持って行くことでメンテメンスをしてもらえることが多いです。
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
スキー板の買取業者を選ぶポイント
- スキー板の買取実績があるか
- スキー板に詳しい審査員がいるか
- 査定は無料で行えるか
- ネット取引が可能か
- 出張買取や宅配買取が可能か
スキー板を売るときに、どのような買取サービスを使えばよいのでしょう。買取サービスを選ぶときのポイントとしては、上記の5つの点が挙げられます。まず、最初に確認したいことは、スキー板の買取実績があるかということです。スキー板の扱いに慣れている店舗で、買取をしてもらいましょう。
また、高く買い取ってもらうためには、スキー板に詳しい審査員がいると安心です。高価買取のためには、複数社から査定をもらうことが必要なので、査定が無料で行えるかという点も確認しましょう。その他、希望する取引方法に合わせて、ネット取引が可能か、出張買取や宅配買取が可能かという点も、事前に確認しておくとスムーズに取引できます。
スポーツ高く売れるドットコムで
スキー板がいくらで売れるか無料査定する
まとめ
使っていないスキー板は正しいメンテナンスをして、早めに買取に出すことで高い価格で引き取ってもらえるようになります。スキー板はメンテナンスが必要であったり、年々モデルの価値が下がってきてしまうので、使わないのならば取っておいてもよいことはありません。お金に換えて、引っ越しや買い替えなどの費用にしてはいかがでしょうか。
関連キーワード