- 車買取おすすめ
高年式車を高く売るには?おすすめの車買取業者8選・高く売るためのコツもご紹介


購入してからまだ数年しか経過していない高年式の中古車を、どのように売ればよいのかお悩みではありませんか?
高年式車は、中古市場で大変な人気があります。新車購入時とほぼ同額で売れる可能性もありますので、もし乗らない車があれば査定に出してみてはいかがでしょうか。
この記事では高年式車を売るのにおすすめの買取専門店を紹介します。高く売るコツも合わせて解説していますので、売却を検討中の方はぜひ参考にしてください。
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
高年式車が高値で売れる理由
2023年現在、中古車市場では高年式車(年式が新しい車)が非常に人気となっています。新車を購入したものの、ライフスタイルの変化などで乗っていない車があれば、今が売り時です。その理由を解説します。
走行距離が短いから高く売れる
査定は車の年式だけでなく、走行距離とのバランスで評価されます。
一般的な車の年間走行距離の平均は6000km程度とされています。購入から3年〜5年の高年式車であれば、走行距離は18000km〜30000km程度が平均です。
この程度の走行距離であれば、中古車であってもまだまだ乗車できるため、高額査定が狙えるでしょう。
高年式車であっても走行距離が10万kmを超えていたり、あまりにも走行距離が短すぎたりすると査定額は下がります。
走行距離が短すぎて査定が下がるのは意外に思われるかもしれませんが、これは長期間走行をしていないとみなされるためです。
半導体不足で中古車が値上がりしているから高く売れる
ニュース等でもご存知かと思いますが、世界的な半導体不足により、さまざまな製造業に影響が出ています。
新車の製造も例外ではなく、新車台数の確保が難しくなっている現状です。その結果として中古車の価格が上昇しています。
特に、走行距離の少ない高年式車は中古市場で大人気。いま中古車を売れば高額買取を狙える可能性が高まっています。
品質の良い日本車は海外でも高く売れる
日本の中古車は、非常に高い品質で世界各国のユーザーに支持されています。外国製の車を運転したことがある人なら、外国製の車がとても故障しやすいことを体感されているでしょう。
日本の自動車は「故障しにくい」「快適に走行できる」という高評価を得ているため、中古車であっても高い人気を誇っています。
日本国内では再販の難しい、走行距離が10万kmを超えるような過走行の車でも、海外なら売れる現状です。
したがって、高年式の車であればいっそう高く買取されます。海外に輸出する目的で中古車を買取している企業もあるほどです。
以上のように、高年式車が高く売れる理由としては「走行距離が短い」「半導体不足で中古車への需要が高まっている」「品質の良い日本の中古車は人気がある」などの理由があげられます。
では、高年式車を少しでも高く売るためには、どのような業者へ買取を依頼すればよいのでしょうか?次の章で詳しく解説します。
高年式車を売るならディーラーより車買取業者へ
車を売る業者として代表的な業者は「ディーラー」または「中古車買取業者」「廃車買取業者」の3つとなります。
この3つのうち、高年式車を売るなら「中古車買取業者」がおすすめです。その理由を、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながらお伝えします。
ディーラーのメリット・デメリット
ディーラーのメリットは、新車の購入手続きと合わせて、すべての手続きをおまかせできること。
車を売買するための手続きをすべてディーラーが代行してくれるので、とても楽に中古車を売ることができます。まだ新しい高年式車であれば、新車購入の値引き交渉にも有効となるでしょう。
デメリットは、ディーラーでは基本的に「買取」ではなく「下取り」となる点です。新しく車を購入しないのであれば、ディーラーへ買取を依頼することはできません。
また、査定額は買取店より低くなる傾向にあります。ディーラーが下取りした車は、オークションなどを通して中古車買取業者へと転売されることになります。その分の手数料を差し引いての下取り額となるため、中古車買取業者よりも安い下取り額となるでしょう。
中古車買取業者のメリット・デメリット
中古車買取業者のメリットは、買取額の高さにあります。
買取店では買い取った中古車を再販するための販路を国内外に持っているため、ディーラーよりも高く買い取ることができます。
また、買取店の多くは出張買取にも対応しており、買取店まで車を運ぶ時間のゆとりがない方でも利用しやすくなっています。
デメリットとしては、買取店ごとに査定額が異なるので、自分である程度の相場を知っておく必要があること。相場を知っておかないと、安く買い叩かれる可能性があります。少しでも高く買い取ってもらうためには、売りたい車種の買取実績が豊富な業者を選ぶようにしましょう。
廃車買取業者のメリット・デメリット
廃車買取業者のメリットは、ディーラーや中古車買取業者で買取不可とされるような車でも買取をしてくれることです。
中古車としての値段がつかなかった車でも、パーツとして・鉄などの資源として、買い取ってくれるため、廃車前提の車であっても値段がつく可能性があります。
古い車でも特に大切に扱われてきた状態の良い車は、廃車にならず中古車としての再販が可能であるため、買取額がつきます。
海外では15年〜20年経った車でも普通に乗っているので、日本では廃車となる車でも再販が可能になるのです。
デメリットとしては、廃車前提の車を扱っているので、買取額は低いこと。場合によっては別途作業料金が発生することがあります。
高年式車であれば、廃車買取業者ではなく、まずは中古車買取業者に依頼をしてください。もし事故車や水没車などの理由で買取を断られた場合には、廃車買取業者を検討してみるとよいでしょう。
高年式車買取おすすめの業者8選
ここからは高年式車の買取業者をお探しの方におすすめの買取店を紹介します!
カーセブン

参考:カーセブン公式サイト(※カーセブンイメージキャラクター小倉優子)
※一部対象外地域あり。詳細はHPにてご確認ください。
車買取・中古車販売業者の「カーセブン」は、お客様に信頼される買取店を目指している全国展開の車買取業者です。JPUCのガイドラインよりも充実した下記5つの安心宣言を掲げています。
- 電話一本でキャンセルできる
- 7日間までキャンセルできる
- 契約後の減額は一切なし
- 当日中に前払い(一部)
- キャンセル料は一切なし
査定額も高いと、口コミで高評価。強引な営業もありませんので、車買取がはじめての方や女性の方にもおすすめしたい買取業者です。
カーネクスト

参考:カーネクスト公式サイト
カーネクストの車買取では、どんな車でも0円以上の買取を保証しています。国内外に販路を持ち、廃車する車でもパーツ資源としての買取が可能。
1000社以上の自動車関連事業者と提携することで、日本全国どこでも(一部離島を除く)引き取りに来てくれます。
利用者からは「他社で断られた車でも買い取ってもらえた」「オペレーターの方がとても親切で安心できた」と高評価。買取件数は年間10万件以上と高い実績があるので、初めての方にもおすすめです。
ズバット車買取比較.com

出典:ズバット公式サイト
ズバット車買取は、WEBのフォームに必要な情報を入力するとすぐに査定額がわかる車一括査定サービス業者です。入力もシンプルでとても簡単で、最短32秒で査定が完了します。
2022年6月時点で利用者数は250万人を突破。登録されている業者は大手から地域の買取業者まで293社と幅広く提携しており、最大で10社からの見積もりを取ることができます。
ただ、査定業者からの電話は多くかかってくるので、仕事で電話に出られない方や営業の電話が苦手な方は、別のサービスを利用した方が良さそうです。
ユーカーパック

出典:ユーカーパック公式サイト
ユーカーパックは、オークションを代行してくれるようなスタイルで車を売ることができるサービスです。買取業者との連絡はユーカーパックのみで完結するので、営業の電話が何回もかかってくることがありません。
売りたい車の情報をユーカーパックに登録すると、ユーカーパックが全国の買取業者向けにオークションを開始。買取業者へはお客様の個人情報は開示せず、車の情報のみで売買されるので安心です。
買取成立後の取引も、ユーカーパックが仲介してくれるのでとてもスムーズに愛車を売却できます。希望価格より高い値段が付かなかったらキャンセルも可能。ご興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。
MOTA

出典:MOTA車買取公式サイト
MOTA車買取は「やりとりは高額査定の3社(最大)だけ」をキャッチコピーに掲げている、中古車一括査定サービスです。
通常、一括査定で問い合わせを行うと、多数の業者から電話がかかってきます。しかしMOTAでは高い査定をした上位3社とだけやり取りをすればよいので、とても楽に査定比較をすることができます。
買取価格の高さでも評価されています。「実車を見てから査定を」といった煩わしいやりとりもありません。走行距離10万km以上の車や事故歴のある車も買取可能です。査定を申し込むと翌日の18時には査定結果が確認できるので、とてもスピーディーです。
ナビクル

参考:ナビクル公式サイト
車一括査定サイト「ナビクル」は、東証プライム市場上場企業の株式会社エイチームのグループ会社が運営しています。
webで一括査定を申し込むと、売りたい車の相場価格が閲覧できるのでとても便利です。多くの顧客から高い評価を得ており、納得できる金額で売れたとの口コミが寄せられています。
利用者数は2021年6月時点で400万人以上。優良買取業者が加盟している日本自動車購入協会(JPUC)にナビクルも加盟しており、安心感があります。
車高く売れるドットコム

車高く売れるドットコムは、弊社マーケットエンタープライズが運営する車買取サービスです。一括査定の業者は、全国展開している有名企業から、地元に密着した小規模な専門店まで勢揃い。200社以上の中古車査定に詳しい専門家が大切なお車を査定いたします。
車種と走行距離だけで査定せず、こだわりの内装や外装などもじっくり査定してほしい方におすすめ。最も高い金額で提示してくれる業者をゆっくりお選びいただけます。
万が一のトラブルには「JPUC車売却消費者相談室」もご利用できますので、車の買取が初めての方もご安心ください。
車高く売れるドットコムで
車がいくらで売れるか無料一括査定する
ユーポス車買取

参考:ユーポス公式サイト
株式会社ユーポスが運営するユーポスは全国対応の車買取サービスです。在庫コストの削減に注力し、売れ残りの心配がないため、買取金額への還元につながっています。
専門の査定スタッフが在籍しているため、カーナビやサンルーフ、革シートなどのオプションパーツも丁寧に査定してもらえます。
また、純正パーツのほか、エアロパーツやアルミホイール、マフラーなどもプラス査定ポイントです。
販路に困らないため、買取可能な車種が幅広いです。あまり知られていない車種や、故障車や事故車も対応するので、一度無料査定を依頼することがおすすめです!
高年式車の買取相場
高年式車の買取相場を一覧表にまとめました。
買取相場は2023年1月時点の情報です。車の年式、走行距離、状態などで大きく変動します。買取のタイミングによっても差が出ますので、あくまでも参考程度にご覧ください。
買取相場参考: ナビクル公式サイト グーネット公式サイト
車種(→横スクロール可能) | グレード | 買取相場 | 年式 |
---|---|---|---|
トヨタ プリウス | Aプレミアム ツーリングセレクション | 220万円~239万円 | 2020年7月~ |
Aプレミアム | 190万円~230万円 | 2020年7月~ | |
SセーフティプラスⅡ | 182万円~197万円 | 2020年7月~ | |
Aツーリングセレクション | 203万円~219万円 | 2020年7月~ | |
トヨタ ヴォクシー | ハイブリッドZS 煌Ⅲ | 230万円~258万円 | 2020年10月~ |
トヨタ アルファード | S TYPE GOLD | 402万円~432万円 | 2020年5月~ |
ハイブリッドX | 327万円~358万円 | 2020年5月~ | |
レクサス | RX450hL | 501万円~553万円 | 2019年8月~ |
RX300Fスポーツ | 526万円~563万円 | 2019年8月~ | |
LS500 EXECUTIVE | 648万円~720万円 | 2020年11月〜 | |
IS200t F SPORT Mode Plus | 339万円~368万円 | 2020年11月〜 | |
日産 セレナ | e-パワー オーテック スポーツスペック | 304万円~318万円 | 2020年8月~ |
e-パワー XV エアロ | 229万円~245万円 | 2021年11月~ | |
e-パワー ハイウェイスターG | 262万円~277万円 | 2019年8月~ | |
XVエアロ | 149万円~160万円 | 2021年11月~ | |
日産 キューブ | アクシス | 72万円~83万円 | 2020年7月~ |
日産 マーチ | S | 41万円~47万円 | 2020年7月~ |
日産 エルグランド | 350ハイウェイスター 7人乗り | 260万円~289万円 | 2020年4月~ |
ホンダ NBOX | EX・ターボ | 115万円~125万円 | 2020年12月~ |
L・ターボ | 110万円~120万円 | 2020年12月~ | |
EX | 100万円~110万円 | 2020年12月~ | |
L | 92万円~101万円 | 2020年12月~ | |
マツダ CX-5 | XD | 165万円~183万円 | 2020年12月~ |
25S | 168万円~183万円 | 2020年12月~ | |
XD プロアクティブ | 174万円~193万円 | 2020年1月~ | |
三菱 ekワゴン | E | 25万円~31万円 | 2020年10月~ |
スズキ アルトラパン | Fリミテッド | 85万円~92万円 | 2020年12月~ |
スバル フォレスター | Style Modern | 145万円~162万円 | 2021年9月~ |
スバル レガシィツーリングワゴン | 2.0GT DIT | 234万円~259万円 | 2020年1月~ |
スバル インプレッサ | WRX STI Aライン タイプSパッケージ | 276万円~300万円 | 2021年7月~ |
ダイハツ タント | カスタム RS SA III | 46万円~99万円 | 2019年12月~ |
ダイハツ ムーブ | L | 52万円~90万円 | 2020年6月~ |
ダイハツ ミラ | Xスペシャル | 39万円~44万円 | 2020年6月~ |
高年式車を高く買い取ってもらうには
高年式車の売却をするなら、少しでも高く買い取ってもらえるようにしたいですよね。どうすれば高く買い取ってもらえるのかお悩みの方は、以下のポイントを参考にしてください。
車の買取相場を知る
車を売却する際は、事前に車の買取相場を調べておきましょう。買取価格を知っておかないと、相場よりも数十万円も安く提示されることもありえます。もちろん事前査定は実際の買取額とは異なりますが、おおよその相場は把握しておかないと、買取額の交渉すらできないでしょう。
自動車の買取価格を知るには、買取店各社の相場検索を活用することをおすすめします。
提示された買取額が相場より低かった場合には、その根拠を必ず確認します。そして他社にも見積もりをとり、買取額が妥当かどうか比較してみましょう。
高く売れるタイミングで売る
高く売れるタイミングを狙うことは、中古車を売る上でとても大切なポイントとなります。
車を売るのに最適な時期は1月~3月・9月とされています。この時期は車の需要が高く、業者が決算期を迎える時期でもあるため、買取額が上がりやすい傾向があるためです。
そのほかには、車がモデルチェンジをする前、走行距離や年式が大きな節目を迎える前が売却のタイミングとなるでしょう。ただし、タイミングを狙い過ぎて車の価値が低下することのないようにしてください。
純正品はとっておく
車のパーツを社外品に交換してカスタマイズされている方もおられるかと思います。取り外した純正品(マフラー・オーディオ・ホーン・ステアリングなど)は必ずとっておきましょう。社外品が取り付けられていると査定額が下がる可能性があります。
メンテナンスノートを保存しておく
車を売却するときは、メンテナンスノートが重要になります。メンテナンスノートとは、点検整備記録や保証書などがセットになったもので、査定の際の大切な情報が記載されているものです。
整備の記録が完全に残っている自動車は、過去の整備を記録していない自動車よりも高く査定される可能性が高いのです。
メンテナンスノートは車を売却する際に必須のものではありませんが、正しく管理されていれば、査定額が大きくなる可能性が高まります。ぜひ保存しておくことをおすすめします。
車をキレイに保つ
車を高値で買い取ってもらうためには、清潔で見栄えのよい外観であることが大切です。外装の洗車、室内の掃除機がけやクリーニングなどをきちんとしておくと、査定時に評価が高くなるでしょう。たとえ走行距離が長く、低い年式の車であっても、清潔に清掃された車であれば、査定士の心証がよくなることが多いのです。
金額交渉の際は期限を明確に
車の一括査定では「とりあえずの金額が知りたかっただけ」というお客様も多いため、本当に金額交渉をするのであれば、こちらの意思を明確にすることが大切です。
交渉の際は希望金額だけでなく、いつまでに売りたいか、見積もりの返事をいつまでに伝えるかなど、期限を明確にしましょう。あいまいな伝え方をせず、はっきりと意思を伝えることで、査定士にも本気度が伝わります。
複数の業者に査定依頼する
同じ車種であっても、買取業者によってさまざまな査定結果が出ます。買取業者の在庫状況や再販のルートなどによって、買取額に数十万円もの差が出ることがあるのです。
そのため、買取業者は3社以上の査定を受けることをおすすめします。売るタイミングや代車の有無、契約後の減額なしなどの条件をそろえて確認するようにしてください。
高年式車の買取でよくある質問
ここからは高年式の車買取でよくある質問をまとめました。
20万Km以上走行している車でも売れる?
高年式車でも走行距離が10万kmを超えた段階で、査定額がぐっと下がります。まして20万kmとなると、ほとんど買取額がつかない可能性があります。
ただし日本製の車は海外でとても人気がありますので、あきらめずに複数業者へ査定してみることをおすすめします。
走行不良車でも売れる?
走行不良車でも買取は可能です。故障の原因がバッテリー上がりなど軽微な場合は、査定に大きく影響することはありません。
しかし、エンジンの故障となると修理が必要となります。修理費用が差し引かれての価格となるため、車の価値が大きく下がるでしょう。
修復歴のある車でも売れる?
交通事故や災害などで車の修復をしている場合は、査定時に申告をすれば問題ありません。むしろ修復歴を隠すとマイナスの評価となりますので、必ず申告するようにしてください。
事故車の場合は10万円〜30万円ほどの減額査定となりますが、損傷した箇所によっては減額とならないこともあります。正しく査定をしてもらうためにも、隠さないことがポイントです。
高年式車は複数の車買取業者の査定額を比較することがおすすめ
高年式車は中古市場でとても需要が高まっています。もし売却を検討中であれば、需要の高い今のうちに売ることをおすすめします。
車買取業者は1社だけで見積もりせず、必ず複数業者に査定を依頼するようにしてください。業者によって査定額は数十万円もの差が出ることもあります。
この記事でもおすすめの車買取業者と、高く買い取ってもらうコツなどを紹介しています。売却前に一読いただき、ぜひお役立てください。
愛車のお金にまつわる話はここから探そう
維持費や自動車ローン、買取から廃車、自動車用語まで、車のお金に関するトピックをまとめました。
関連キーワード