• ゲーム買取おすすめ

バーチャルボーイ買取おすすめ業者5選!買取相場は?高く売るコツもご紹介!

バーチャルボーイはいくらで買取してもらえるか気になる人のために、本体とソフトの買取相場をまとめました。おすすめの買取業者も紹介しています。バーチャルボーイは買取価格が高くなっているので、本記事を参考にしてお得に売却しましょう。

高マガ編集部

バーチャルボーイ買取おすすめ業者5選!買取相場は?高く売るコツもご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

任天堂から発売された家庭用3Dゲーム機「バーチャルボーイ」。レトロゲーム人気もあり、中古市場での需要が高まっています。

「バーチャルボーイはどこに買取してもらうのがお得?」「少しでも高く売るためにはどうしたらいい?」

このような疑問を持っていませんか?

バーチャルボーイはどこに依頼するかや、売る前の準備によって金額がかわってきます。

そこでこの記事では、バーチャルボーイを高く売りたい方に向けて、以下の情報をまとめました。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

バーチャルボーイ買取のおすすめ業者5選

バーチャルボーイは、ゲームを扱う業者に買取してもらえます。しかし、一部の業者は、バーチャルボーイのようなレトロゲームの買取に対応していません。

そこで、バーチャルボーイを買取しているおすすめ業者を紹介します。

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

おすすめポイント
  • 全国から送料無料で買取している
  • ダンボールなどの宅配キットを無料で送付してもらえる
  • Webや電話で買取金額の目安を教えてもらえる
  • 「高く売れるドットコム」は、弊社マーケットエンタープライズが運営している全国対応の買取サービスです。バーチャルボーイをはじめとするレトロゲームも買取しています。

    全国に構えている店舗へ持ち込む以外にも、手数料無料の宅配買取と出張買取を実施しています。

    おすすめは送料無料の宅配買取です。ダンボールや緩衝材がセットになった宅配キットを無料でもらえるうえ、最短で申し込み当日中に集荷してもらえます。査定後にキャンセルした場合、無料で返送してもらえるので、気軽に利用できるのも強みです。

    買取してもらいたいアイテムが多くある場合は、出張買取が便利です。査定士が自宅に訪れ、その場で査定してもらえます。もちろん、キャンセルも無料です。

    さまざまなジャンルのアイテムが買取対象となっているので、不要品をまとめて買取してもらうこともできますよ。

    Webや電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)での事前査定で買取金額の目安がわかるので、ぜひ試してみてください。

    高く売れるドットコムで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    ゲーム買取ブラザーズ

    ゲーム買取
    ゲーム買取

    出典:ゲーム買取ブラザーズ公式サイト

    おすすめポイント
  • 送料無料で宅配買取をしてもらえる
  • 公式サイトで買取金額が公開されている
  • 買取価格がアップするキャンペーンを実施している
  • 「ゲーム買取ブラザーズ」は、実店舗のないオンラインの買取サービスです。店舗を構えないことでカットしたコストを買取金額に還元しています。

    買取方法は宅配買取のみ。送料や宅配キットの送付が無料です。お昼の12時半までに申し込むと、当日中に集荷してもらえるため、その日のうちに発送できます。

    注意点は、発送後にキャンセルした場合、返送料が自己負担となることです。公式サイトでは買取金額を公開しているので、買取の申し込み前に確認しておきましょう。

    買取価格がアップするキャンペーンを定期的に開催しているので、お得に買取してもらえるかもしれません。

    ゲーム買取ブラザーズで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    ホビーコレクト

    ホビーコレクト

    出典:ホビーコレクト公式サイト

    おすすめポイント
  • 宅配買取と出張買取から買取方法を選べる
  • 出張買取なら即日で現金を受け取れる
  • 公式サイトで買取価格を検索できる
  • 「ホビーコレクト」は、ホビーの買取専門店です。レトロゲームやフィギュアなどを買取しています。

    買取方法は宅配買取と出張買取の2種類から選べます。

    宅配買取は全国対応です。送料や梱包キットが無料なので、費用は一切かかりません。

    出張買取は関東地方と北陸のみに対応しています。出張料はかかりません。買取金額はその場で現金で受け取れるので、お金をすぐに用意したい方におすすめです。

    公式サイトでは買取価格の検索ができるので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

    ホビーコレクトで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    トイズキング

    トイズキング

    出典:トイズキング公式サイト

    おすすめポイント
  • 店頭・宅配・出張から買取方法を選べる
  • LINE買取なら写真を送るだけで査定してもらえる
  • 買取金額に応じてTポイントが貯まる
  • 「トイズキング」は、ゲーム機やソフトを中心におもちゃの買取をおこなっています。レトロゲームも買取の対象です。

    買取方法は、店頭・宅配・出張の3種類。どの方法でも手数料は無料です。宅配も出張も全国に対応しているため、好きな方法を自由に選べます。査定してもらう時間を確保できない方は宅配買取、自宅で査定してもらいたい方は出張買取がおすすめです。

    また、LINE買取を利用すれば、買取してもらいたい商品の写真を送るだけで査定してもらえますよ。

    店頭買取と出張買取なら、買取金額200円ごとにTポイント1ポイントをもらえるのも特徴です。平日ならポイント2倍なので、お得に買取してもらいたい方は、平日に店頭か出張で買取してもらいましょう。

    トイズキングで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    レトログ

    レトログ

    出典:レトログ公式サイト

    おすすめポイント
  • レトロゲームの専門店
  • 送料無料で宅配買取を実施している
  • 不具合のあるゲームでも買取してもらえる
  • 「レトログ」は、レトロゲームの買取専門店です。電源が入らない、音が出ないといったゲームも買取対象なので、不具合があるバーチャルボーイでも高確率で買取してもらえます。

    買取方法は宅配買取一択です。全国から送料無料。宅配キットも無料で送ってもらえます。ただし、キャンセル時の返送料は自己負担です。

    公式サイトでは、高価買取してもらえるソフトが一覧で公開されており、そのほかの本体やソフトの買取価格検索もできます。買取を依頼する前に、買取価格を調べておくのがおすすめです。

    レトログでバーチャルボーイが
    いくらで売れるか無料査定する

    ▼眠っていたゲームが高価買取される可能性がるので、他にもレトロゲームをお持ちの方はレトロゲームのおすすめ買取業者の記事をご一読ください。

     

    バーチャルボーイの買取業者の選び方

    バーチャルボーイの買取業者を選ぶ際は以下のポイントを押さえておきましょう。

    手数料は無料か

    手数料が無料の買取業者を選ぶことをおすすめします。

    買取業者によっては、査定料や振込手数料などがかかるところもあります。

    そのような業者を選んでしまうと最終的に手元に残る金額が少なくなってしまいます。そうならないためにも事前に手数料がかかるか確認しておきましょう。

    ゲームの買取に精通しているか

    ゲームの買取に精通している買取業者を選ぶことをおすすめします。

    ゲームに精通していることによって、バーチャルボーイの市場価値や状態などを正確に査定することが出来ます。さらに、そのような買取業者は販売ルートや相場の動向を的確に把握しているため高値で買い取ってもらえる可能性が高まります。

    信頼できる業者か

    選び方として一番重要なのが、信頼できる業者か見極めることです。

    見極め方として、買取実績・口コミが公開されている買取業者は信頼できることが多いです。

    買取実績を見て買取金額が他の業者と大幅にかけ離れていなければ信頼できる可能性が高いです。

    また口コミを見て多くの利用者が好意的な口コミを残している業者は、信頼できます。

    買取実績や口コミが豊富にあり、多くの利用者に支持されている買取業者を選びましょう。

    バーチャルボーイの買取相場

    バーチャルボーイは買取相場が高くなってきています。レトロゲームの人気が高まっていることに加え、77万台しか出荷されていないことが要因です。

    そこで、本体とソフトに分けて、執筆時点での買取相場を紹介します。

    バーチャルボーイ本体の買取相場

    バーチャルボーイ本体の買取相場は、きれいな状態であれば20,000〜25,000円ほどです。発売当時の定価が15,000円だったので、定価以上での買取も期待できます。

    また、バーチャルボーイのデモ用セット本体なら、30,000〜35,000円ほどが買取相場です。

    デモ用セットは、販売店舗の店頭に並ぶデモ用のことで、箱と説明書のデザインが異なります。

    そのほか、バーチャルボーイの付属品も中古市場で取引されており、相場は以下のようになっています。

    付属品 買取相場
    バーチャルボーイ付属コントローラ ~2,000円前後
    バーチャルボーイ用アイシェード ~2,000円前後
    バーチャルボーイ付属スタンド ~1,500円前後
    バーチャルボーイ用ステレオヘッドホン ~1,000円前後

    それぞれ単体での買取相場なので、本体とセットで売ることで、より高く買取してもらえる可能性もあります。

    バーチャルボーイのソフトの買取相場

    バーチャルボーイのソフトは、日本では19作しか発売されていません。中には、10,000円以上で買取してもらえるソフトもあれば、数百円での買取になるソフトもあります。

    執筆時点での主なソフトの買取相場は下記の通りです。

    ソフト 買取相場
    インスマウスの館 ~15,000円前後
    ワリオランド アワゾンの秘宝 ~14,000円前後
    ジャックブラザーズの迷路でヒーホー ~10,000円前後
    マリオクラッシュ ~4,300円前後
    バーチャルフィシング ~2,800円前後
    テレロボクサー ~1,500円前後
    バーティカルフォース ~1,300円前後
    ギャラクティック ピンボール ~1,200円前後
    レッドアラーム ~1,200円前後
    とびだせ! ぱにボン ~1,100円前後
    マリオズテニス ~1,000円前後

    買取価格は頻繁に変わります。正確な買取価格を知るためには、買取業者に査定してもらうしかありません。

    Webや電話での査定でも買取価格の目安を教えてもらえるので、ぜひ試してみてください。

    高く売れるドットコムで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    バーチャルボーイを高価買取してもらうコツ

    買取価格が高くなっているバーチャルボーイですが、必ず高く買取してもらえるわけではありません。新品同様であれば高価買取してもらえますが、さまざまな要因で減額されてしまうものです。

    そこで、買取価格が安くなってしまうのを避けられるように、高価買取のコツを3つ紹介します。

    きれいにしてから査定してもらう

    バーチャルボーイを買取してもらう際は、査定前に清掃しておきましょう。

    買取価格は、汚れやほこりの付着によって安くなってしまうことがあります。少しの清掃で減額されてしまうのを避けられるなら、きれいにしておいた方がいいですよね。

    清掃の際は柔らかい布などを使い、傷つけないようやさしく拭きあげてください。細い部分は、パソコンのキーボード用のブラシを使うのもおすすめです。

    付属品をセットにする

    購入時に付属していたアイテムは、セットにして売ることで高価買取につながります。

    バーチャルボーイの場合、以下のアイテムが付属しているはずです。

    • ACアダプター
    • ケーブル
    • アイシェード
    • 取扱説明書

    ゲームをするときに必要なアダプターやケーブルがないと、1,000円近く買取価格が安くなってしまうことも。買取してもらってから発見することもあるので、査定前に探してみましょう。

    また、コントローラーやスタンドなどの関連アイテムやソフトを一緒に買取してもらうのも効果的です。それぞれ別々に買取してもらうよりも、まとめて売った方が高い金額をつけてもらえることもあります。

    相見積もりを取る

    高く買取してもらいたいなら、相見積もりを取るのも欠かせません。

    買取業者によって査定基準が違うため、買取価格も変わります。特にバーチェルボーイのようなレトロゲームは、業者によって評価が異なり、1,000円単位で買取価格に差が出ることも考えられます。

    買取業者の公式サイトで買取価格を調べるのもありですが、これでは付属品の有無や状態によって変わる買取価格がわかりません。公式サイトでは買取価格が高くても、実際に査定してもらうと半分以下の金額を提示される可能性もあります。

    正確な買取金額で比較するためにも、電話やWebで付属品の有無や状態を伝えたうえで査定してもらい、その結果を比較しましょう。

    できれば3社ほどに査定してもらうのが理想です。

    高く売れるドットコムで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    バーチャルボーイ買取に関するよくある質問

    ここからは、バーチャルボーイ買取のよくある質問に回答していきます。疑問を持っている方は、解消してから査定してもらいましょう。

    バーチャルボーイが高騰しているって本当?

    バーチャルボーイが高騰しているのは事実です。

    高騰している理由として、レトロゲームに注目が集まったことに加え、生産数が少ないことが挙げられます。

    昔は高くても数千円での買取が多かったですが、執筆時点では20,000円以上で買取してもらえることも。本体の定価が15,000円なので、定価以上で買取してもらえるほど人気です。

    ソフトも1本10,000円を超える種類があります。

    いつまで人気が続くかはわからないですし、買取相場が急に安くなってしまう可能性もあるので、今のうちに買取してもらうのがおすすめです。

    バーチャルボーイは壊れていても買取してもらえる?

    壊れているジャンク品でも買取してもらえる可能性はあります。

    バーチャルボーイは流通量が少ないこともあり、直して売っても利益が出ると判断されれば買取してもらえるのです。

    買取価格は故障の程度によって変わりますし、必ず買取してもらえるわけではありません。まずは故障や不具合の状況をしっかりと把握しておき、しっかりと状態を伝えながら査定してもらいましょう。

    バーチャルボーイは買取してもらえないこともある?

    バーチャルボーイは、必ず買取してもらえるわけではありません。

    ゲームを買取している業者でも、バーチャルボーイのようなレトロゲームを扱っていない業者があります。例えば、ブックオフオンラインでは、2001年以前に発売されたゲーム機は買取対象外です。つまり、バーチャルボーイも買取してもらえません。

    また、バーチャルボーイが買取の対象でも、保存状態が悪いと買取してもらえない可能性があります。

    バーチャルボーイはフリマアプリでも売れる?

    バーチャルボーイはフリマアプリやオークションサイトでも売れます。買取よりも高く売却できる可能性もあります。

    ただし、必ず売れるとは限りません。なかなか買い手が見つからず、その間に価値が下がってしまうことも。また、個人間での売買になるため、トラブルに発展する恐れもあります。

    フリマアプリを試してみるのもありですが、確実かつ安全に売りたいなら、買取業者の利用がおすすめです。

    高く売れるドットコムで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    バーチャルボーイは今のうちに買取してもらおう!

    バーチャルボーイは、レトロゲームが人気なこともあり、買取価格が高くなっています。定価以上の金額で買取してもらえることもあるので、ぜひ今のうちに買取してもらいましょう。

    また、買取してもらう際は、付属品や関連アイテム、ソフトを一緒に買取してもらうのがおすすめですよ。

    高く売れるドットコムで
    バーチャルボーイの買取価格を調べる

    ▼こちらの記事では、ゲームのおすすめ買取業者などを紹介しています。他のゲーム機やソフトの買取を検討している方は、ぜひあわせて参考にしてみてください。

     
    高マガ編集部 / takamaga
    高マガ編集部 / takamaga

    高マガ編集部の執筆記事一覧 ≫

    関連キーワード