- 車買取おすすめ
ワゴンR買取おすすめ業者6選!買取相場や高く売るコツもご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
ワゴンRは軽自動車を代表する人気車で、年代・性別問わず愛用者の多い車です。中古でも非常に高く売れるため、年式が古くなる前に早めに売却することをおすすめします。
本記事ではワゴンRのおすすめ買取業者を紹介します。ワゴンRのモデルごとの特徴や買取相場、よくある質問についても解説します。ワゴンRの売却を検討中の方はぜひご一読ください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ワゴンRのおすすめ車買取店6選
ここからはワゴンRのおすすめ車買取店を紹介します!
車高く売れるドットコム
最短即日査定・翌日入金
電話と画像だけでの査定・買取も可能
「車高く売れるドットコム」は東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営している車買取専門サービスです。
「車高く売れるドットコム」では、無店舗化により運営費用を削減し、その分お客様に高額買取を実現。
全国対応で最短即日査定や翌日振込にも対応しているため、急いで現金化したい方にも最適です。
お車の画像とお電話だけで簡単に査定が完了し、しつこい営業や押し買いも一切なし。
創業18年、710万人以上の利用実績を持つ当社の公正な査定基準に基づき、安心して売却いただけます。
サービス名 | 車高く売れるドットコム |
---|---|
電話査定依頼 | 0120-990-092 土日もご対応 |
WEB査定申込 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
\ 1分で入力完了!/
車高く売れるドットコムで
愛車がいくらで売れるかをチェック
一部の買取実績もまとめていますので、気になる方はぜひお気軽に車高く売れるドットコムへ無料査定してみてください。
メーカー | 車種 | 買取金額 | 年式 | 走行距離 | ボディ色 | 買取日 |
---|---|---|---|---|---|---|
スズキ | キャリイトラック 冷蔵冷凍車 |
¥500,000~ | 平成30年 | ~6万キロ | 白 | 2023年8月20日 |
ポルシェ | 911 GT3 | ¥19,000,000~ | 平成29年 | ~2万キロ | ホワイト | 2023年8月22日 |
トヨタ | アクア S | ¥300,000~ | 平成26年 | ~5万キロ | パープル | 2023年8月28日 |
ホンダ | N-BOX カスタム G・Lホンダセンシング |
¥1,100,000~ | 令和2年 | ~2万キロ | 黒 | 2023年9月5日 |
トヨタ | スープラ RZ | ¥5,300,000~ | 令和4年 | ~2万キロ | ホワイトパール | 2023年9月7日 |
トヨタ | RAV4 アドベンチャー | ¥2,850,000~ | 令和3年 | ~2万キロ | アーバンカーキ | 2023年8月26日 |
レクサス | LS500h バージョンL | ¥7,500,000~ | 令和3年 | ~2万キロ | 銀影ラスター | 2023年9月20日 |
トヨタ | アルファード ハイブリッド X |
¥3,550,000~ | 令和2年 | ~3万キロ | パール | 2023年8月14日 |
カーネクスト

参考:カーネクスト公式サイト
「カーネクスト」は、どのような状態の車でも買取してくれる車買取業者です。国内・海外に広い販路を持っているため、高年式の車や不動車、事故車でも買取が可能です。1000社以上の自動車事業者と提携しており、状態の良い車に対しては相場よりも高額な買取価格を提示してくれます。
査定の申し込みは電話またはWEBから簡単に行うことができ、土日でも査定可能です。不動車のレッカー代は無料、引き取り手数料も無料。費用をかけずに車を引き取りしてもらえます。
年間10万件以上の買取実績があるため、初めての方にも安心して利用できる車買取業者です。利用者からは「他社で断られた車でも買取してもらった」と高評価が寄せられていますので、ワゴンRの売却を検討中の方は気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
カーセブン

参考:カーセブン公式サイト
※カーセブンイメージキャラクター小倉優子
※一部対象外地域あり。詳細はHPにてご確認ください。
「カーセブン」は5つの安心宣言でお客様に信頼される買取店を目指している車買取・中古車販売業者です。カーセブンには以下の5つの安心宣言があります。
車買取がはじめての方はもちろん、何社か経験済みの方にとっても安心できる企業です。5つの安心宣言はJPUCのガイドラインよりも充実した内容になっており、強引な営業もありません。
気軽に査定を試せる「LINE査定」も用意されているので、まずはLINEで見積もりしてみてはいかがでしょうか。
MOTA

出典:MOTA車買取公式サイト
「MOTA」の車買取は一括査定サービスですが、通常の車一括査定とは異なる特徴がいくつかあります。
最大の特徴は、一括査定の上位3社とだけ取引ができるという点です。面倒な電話対応を3社に絞って査定を比較できるため、スピーディな取引が可能。査定結果は翌日の18時までに確認できる迅速な対応も特徴です。多くのユーザーが査定結果に満足しており、高額査定実績も豊富です。
過走行車や事故歴のある車の買取も可能。高額査定を狙う方には特におすすめの車買取業者です。
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡があります。
※車種や車両状態により、お客様のご希望に添えない場合もあります。
グーネット買取

出典:グーネット買取公式サイト
簡単に車の買取相場を調べるなら「グーネット買取」がおすすめ。メールアドレスとお住まいの地域、車の情報を入力すると、車の買取相場を調べることができます。ぴったりの車買取業者をおすすめしてくれるので、気に入った業者を選んで見積もりを請求することもできます。
通常の一括査定とは異なり、グーネット買取では自分の好みの買取業者とだけ取引ができます。査定料やサービス利用料なども一切不要。他社の査定額に納得できない場合や、まずはおおよその査定額を知りたい場合などにぜひお試しください。
ユーカーパック

出典:ユーカーパック公式サイト
「ユーカーパック」は、8000店舗以上が参加している車買取オークションのサービスです。通常のオークションとは異なり、ユーカーパックでは買取業者との連絡や交渉などの面倒な手続きをすべて代行してもらえます。売却成立後の取引もユーカーパックが仲介し、個人情報は買取業者には開示されません。
希望の買取金額に達成しない場合はキャンセルが可能なので、リスクを抑えつつ最良の条件で取引が可能です。車を少しでも高く売りたい方は、ぜひユーカーパックのオークションをお試しください。
▼こちらの記事では、軽自動車のおすすめ買取業者を紹介しているので参考にしてください。
ワゴンRのモデルごとの特徴
ワゴンRのモデルごとの特徴を解説します。1993年に登場したワゴンRは現在6代目。どのように進化してきたのかをまとめました。
初代ワゴンR
初代ワゴンRは1993年頃に登場。当時、軽自動車といえば車内が狭く、車高も低いものが主流でした。ワゴンRはすっきりとした外観で内装も広々としており、軽自動車のイメージをがらりと変えるものとなりました。登場時のキャッチフレーズは「クルマより楽しいクルマ」。当初は全車ワンツードアモデルでしたが、5ドアモデルが途中で追加され、幅広いユーザーに愛される車へと進化していきます。
2代目ワゴンR
2代目ワゴンRは1998年に登場し、ターボエンジンを含む4種類のエンジンが搭載されるモデルとなりました。外観は丸みをおびたおしゃれな雰囲気に、エクステリアは質感が良いものに刷新され、収納スペースも増えています。20年落ちの2代目ワゴンRが現在でも中古で販売されているほどの人気です。
3代目ワゴンR
3代目となるワゴンRのキャッチコピーは「サラブレッドの子は、サラブレッド。」初代のスクエアデザインに似た外観となり、内装はシンプルかつすっきりとしたものに刷新されました。車椅子対応のモデルや排ガス性能を向上させた仕様へのマイナーチェンジを重ね、時代に合わせてさまざまな機能を付加させていったモデルです。
4代目ワゴンR
2008年に登場した4代目ワゴンRは、基本的な仕様はそのまま踏襲し、デザイン性を重視したモデルへと進化しました。軽自動車特有の機能重視、収納重視といったイメージを覆す外装と、エクステリアの見直しもされています。機能面では燃費性能がさらに向上しています。
5代目ワゴンR
2012年に登場した5代目ワゴンRは、プラットフォームを一新。軽トールワゴンでは最軽量となる780kgを実現、走行中はモーターアシストによって快適な走行が可能に。2012年度グッドデザイン賞を受賞しています。
6代目ワゴンR
2017年に登場した6代目ワゴンRは現行モデルとなります。初代モデルを彷彿とさせるなつかしさのあるデザインが魅力的で、2017年度グッドデザイン賞を受賞しています。ハイビームアシスト、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能などを搭載し、先代モデルでは非装備だったシートヒーターやオートエアコンも標準装備しています。
ワゴンRの買取相場
ワゴンRの買取相場を年代別・グレード別・走行距離別に紹介します。買取業者の査定を利用する前に参考にしてください。
年代別の買取相場
ワゴンRの年代別の買取相場は以下のようになっています。10年落ちになると買取額がぐっと下がるため、早めの売却がおすすめです。
年式 | 平均買取相場 |
---|---|
2022年式(1年落ち) | 74.3万円〜96.7万円 |
2021年式(2年落ち) | 33.9万円〜86.4万円 |
2020年式(3年落ち) | 29.7万円〜80.8万円 |
2019年式(4年落ち) | 28.7万円〜73.3万円 |
2018年式(5年落ち) | 22.1万円〜70.0万円 |
2017年式(6年落ち) | 21.0万円〜58.4万円 |
2016年式(7年落ち) | 11.8万円〜36.3万円 |
2015年式(8年落ち) | 10.7万円〜34.6万円 |
2014年式(9年落ち) | 9.7万円〜26.7万円 |
2013年式(10年落ち) | 6.2万円〜21.9万円 |
2012年式(11年落ち) | 1.7万円〜14.7万円 |
2011年式(12年落ち) | 1.3万円〜12.8万円 |
2010年式(13年落ち) | 1.3万円〜11.6万円 |
2009年式(14年落ち) | 1.0万円〜10.0万円 |
2008年式(15年落ち) | 0.5万円〜6.9万円 |
2007年式(16年落ち) | 0.5万円〜5.1万円 |
2006年式(17年落ち) | 0.6万円〜5.3万円 |
2005年式(18年落ち) | 1.0万円〜4.5万円 |
2004年式(19年落ち) | 0.7万円〜4.0万円 |
2003年式(20年落ち) | 0.2万円〜3.1万円 |
グレード別の買取相場
ワゴンRには数多くのグレードがあり、それぞれ買取額が異なります。年式と走行距離と合わせて参考にしてください。
グレード | 買取価格 |
---|---|
2WD 250T | 0.2万円〜4.5万円 |
2WD 250X | 0.5万円〜3.8万円 |
2WD A | 0.5万円〜2.7万円 |
2WD B | 0.4万円〜1.4万円 |
2WD C2 | 0.8万円〜11.9万円 |
2WD FA | 0.2万円〜26.8万円 |
2WD FC | 0.5万円〜3.1万円 |
2WD FG | 0.1万円〜4.7万円 |
2WD FM エアロ | 0.3万円〜5.9万円 |
2WD FM−G | 0.2万円〜4.5万円 |
2WD FM−G リミテッド | 0.3万円〜3.5万円 |
2WD FT | 0.3万円〜6.1万円 |
2WD FX リミテッド アイドリングストップ | 2.1万円〜17.3万円 |
2WD FX リミテッド2 | 0.7万円〜8.2万円 |
2WD FX−E | 3.5万円〜15.8万円 |
2WD FX−T | 0.2万円〜7.1万円 |
2WD FZ | 12.1万円〜51.7万円 |
2WD N−1 | 0.5万円〜4.0万円 |
2WD N−1 ターボ | 0.3万円〜3.6万円 |
2WD RR−S リミテッド ターボ | 0.2万円〜5.9万円 |
2WD RS ターボ | 0.9万円〜7.1万円 |
2WD コラム | 0.4万円〜2.7万円 |
2WD コラム ターボ | 0.7万円〜1.8万円 |
2WD ナビスペシャル | 0.6万円〜6.0万円 |
2WD リミテッド | 0.6万円〜11.9万円 |
2WD リミテッド2 | 2.4万円〜12.6万円 |
2WD ロフト | 0.5万円〜2.7万円 |
2WD 天然ガス自動車 | 0.4万円〜7.9万円 |
4WD 250T | 0.9万円〜15.3万円 |
4WD 250X | 0.2万円〜3.8万円 |
4WD A | 0.8万円〜1.9万円 |
4WD B | 0.8万円〜1.9万円 |
4WD FT ターボ | 0.3万円〜2.9万円 |
4WD FT リミテッド | 0.4万円〜12.6万円 |
4WD FX | 0.2万円〜106.1万円 |
4WD FX−E | 8.3万円〜35.1万円 |
4WD FZ | 17.6万円〜40.7万円 |
4WD ハイブリッド FX | 44.7万円〜104.1万円 |
4WD ハイブリッド FX リミテッド | 38.5万円〜80.5万円 |
4WD ハイブリッド FXーS | 70.8万円〜101.9万円 |
4WD ハイブリッド FZ | 50.5万円〜105.6万円 |
4WD ハイブリッド FZ リミテッド | 49.0万円〜103.2万円 |
4WD リミテッド2 | 4.3万円〜15.3万円 |
FA | 26.0万円〜81.3万円 |
FX | 63.7万円〜100.2万円 |
FX リミテッド | 17.4万円〜61.3万円 |
FX−S リミテッド | 1.2万円〜10.2万円 |
ハイブリッド FX | 28.0万円〜85.9万円 |
ハイブリッド FX リミテッド | 36.6万円〜90.6万円 |
ハイブリッド FXーS | 68.8万円〜101.6万円 |
ハイブリッド FZ | 39.4万円〜102.2万円 |
ハイブリッド FZ リミテッド | 34.7万円〜79.0万円 |
走行距離別の買取相場
走行距離は一年で1万kmが目安です。10万kmを超えると過走行車の扱いとなり、買取額が下がります。
走行距離 | 平均買取価格 |
---|---|
1万km | 60.3万円〜80.8万円 |
2万km | 57.5万円〜78.0万円 |
3万km | 55.4万円〜74.0万円 |
4万km | 51.9万円〜70.5万円 |
5万km | 48.4万円〜67.0万円 |
6万km | 45.7万円〜62.4万円 |
7万km | 42.9万円〜59.6万円 |
8万km | 39.4万円〜56.1万円 |
9万km | 35.9万円〜50.7万円 |
10万km | 29.7万円〜42.6万円 |
ワゴンRを少しでも高く売るコツ
ワゴンRを少しでも高く売るためには、いくつかのコツがあります。以下にコツを紹介しますので、ぜひ実践してみてください。
車の買取相場を調べておく
最初にしていただきたいことは、車の買取相場を調べておくことです。買取相場を知らずに査定に出すと、安く買い叩かれる可能性があります。
車の買取相場を調べるには、この記事で紹介した「グーネット」「MOTA」がおすすめ。だいたいどれくらいの金額で売却できるか調べたら、「カーセブン」「カーネクスト」「ユーカーパック」など複数業者の査定をお試しください。
ディーラー下取りよりも車買取業者を選ぶ
ワゴンRを少しでも高く売るなら、ディーラー下取りよりも車買取業者を選びましょう。ディーラーは車販売が主な仕事であり、引き取りした車は買取業者へ渡すことになります。中間マージンが発生するため、買取額は低くなる傾向があります。
一方、車買取業者は多種多様な車を扱っていることもあり、メーカー・走行距離・年式に応じて市場の需要に合った査定価格を算出します。また、買い取った車の再販ルートを国内外に持っていることが多く、ディーラーでは下取り価格がつかないような状態の車でも買取が可能です。
売却時期は年2回のタイミングを狙う
車買取はタイミングも重要です。車は年中同じ金額ではなく、高く買取される時期があります。決算期前の「1月〜3月」、レジャーシーズンの「9月〜10月」が狙い目です。この時期は買取業者は在庫を多く確保するために買取額をアップさせる傾向があります。
ワゴンRを売るなら車買取業者へ
ワゴンRのおすすめ車買取業者を紹介しました。少しでも高くワゴンRを売るためには、買取相場を事前に調べておき、複数の車買取業者の査定見積もりをとりましょう。この記事で紹介している車買取業者の査定をぜひお試しください。
▼こちらの記事では、軽自動車だけではなく自動車全般のおすすめ買取業者を紹介しているので参考にしてください。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード